虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)12:33:18 ゲイ級 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)12:33:18 No.736771854

ゲイ級

1 20/10/14(水)12:35:51 No.736772546

タイのゲイ…

2 20/10/14(水)12:38:07 No.736773115

美しいからいいが…

3 20/10/14(水)12:39:38 No.736773549

GayじゃなくGeiです!

4 20/10/14(水)12:43:10 No.736774540

リベの縞パンかと思った

5 20/10/14(水)12:44:48 No.736774968

タイゲイリニンさん

6 20/10/14(水)12:45:31 No.736775158

艦これの大鯨と同じ?

7 20/10/14(水)12:45:39 No.736775198

ケオオオ

8 20/10/14(水)12:46:15 No.736775359

>艦これの大鯨と同じ? 由来は一緒

9 20/10/14(水)12:48:45 No.736776008

ぜったい諸外国でネタにされちゃう…

10 20/10/14(水)12:48:57 No.736776054

鉄のクジラとしてはわかりやすいと思う

11 20/10/14(水)12:49:44 No.736776252

艦これのて

12 20/10/14(水)12:52:14 No.736776906

タイだっけ…ニューハーフ多いの…

13 20/10/14(水)12:52:41 No.736777018

鯨って前使ってなかった?

14 20/10/14(水)12:53:21 No.736777188

単品のセンス自体は好きだけど名前足りるんだろうか…

15 20/10/14(水)12:53:51 No.736777318

量産されるんで色んなげいが生まれるのか

16 20/10/14(水)12:55:00 No.736777605

じんげいとちょうげい以外はどんなのをひねり出すんだろう そうりゅう型もかなりひねってた記憶

17 20/10/14(水)12:55:31 No.736777737

>量産されるんで色んなげいが生まれるのか エ…エノラゲイ

18 20/10/14(水)12:55:38 No.736777771

潜水艦ってしおじゃないんだ

19 20/10/14(水)12:55:42 No.736777782

>単品のセンス自体は好きだけど名前足りるんだろうか… 色シリーズにするなら いくらでもある

20 20/10/14(水)12:56:03 No.736777875

艦これて

21 20/10/14(水)12:56:22 No.736777948

超ゲイ

22 20/10/14(水)12:56:32 No.736777991

>潜水艦ってしおじゃないんだ 前なんかそうりゅうからはじまってりゅう型だったよ しお型は試験潜水艦になったよ

23 20/10/14(水)12:56:45 No.736778054

のりしお

24 20/10/14(水)12:56:57 No.736778105

>艦これのて それでしか知らん人も多いし…

25 20/10/14(水)12:56:59 No.736778120

でっかいくじら! でっかいくじらです!!

26 20/10/14(水)12:57:20 No.736778202

潜水母艦が潜水艦なったのか まあ龍鳳になったら空母になるんだけど

27 20/10/14(水)12:57:32 No.736778263

派手なコンドームだなおい

28 20/10/14(水)12:57:36 No.736778278

2番艦も鯨シリーズでいくのかな

29 20/10/14(水)12:57:54 No.736778358

とかいのげい

30 20/10/14(水)12:57:58 No.736778382

すいげいとか出ないかな

31 20/10/14(水)12:58:07 No.736778426

>まあ龍鳳になったら空母になるんだけど 潜水空母来たな...

32 20/10/14(水)12:58:18 No.736778476

削除依頼によって隔離されました >艦これの大鯨と同じ? きも

33 20/10/14(水)12:58:31 No.736778527

>しお型は試験潜水艦になったよ おやしお型も大半は現役やぞ

34 20/10/14(水)12:58:40 No.736778559

>前なんかそうりゅうからはじまってりゅう型だったよ さすがに潜水艦に飛龍とはつけられなかったね

35 20/10/14(水)12:58:46 No.736778587

青鯨を回避するかしないかも少し気になる

36 20/10/14(水)12:59:05 No.736778658

oh..big gay...

37 20/10/14(水)12:59:21 No.736778724

やっぱり平仮名はダサいよ 漢字使おうぜ

38 20/10/14(水)12:59:26 No.736778745

鯨の古名は勇魚でいさなか…なんかかっこいいな…

39 20/10/14(水)13:00:46 No.736779042

大鯨なんてマイナー艦知ってる方が世間的にはきもいような気がする

40 20/10/14(水)13:01:45 No.736779247

これはゲイ

41 20/10/14(水)13:03:19 No.736779548

>やっぱり平仮名はダサいよ >漢字使おうぜ 平仮名でもいいと思うけど 濁点が入るとバランス悪い気がする

42 20/10/14(水)13:03:28 No.736779585

おおくじら号とかの方がカッコよくない?

43 20/10/14(水)13:04:14 No.736779727

なんにも知らんかったら大鯨でたいげいとは読めない気がする

44 20/10/14(水)13:04:42 No.736779816

はくげい

45 20/10/14(水)13:04:50 No.736779842

おまえらたいげいにせえよ

46 20/10/14(水)13:05:00 No.736779871

旧軍時代の同型艦に長鯨(ちょうげい)っているんだけど大丈夫?

47 20/10/14(水)13:05:08 No.736779896

字面だけなら大きな鯨なら潜水艦に合ってる気がする

48 20/10/14(水)13:05:44 No.736780015

>旧軍時代の同型艦に長鯨(ちょうげい)っているんだけど大丈夫? 超ゲイじゃんすっげい

49 20/10/14(水)13:05:51 No.736780037

動くな

50 20/10/14(水)13:06:03 No.736780077

グレートシングでいいじゃん

51 20/10/14(水)13:06:53 No.736780267

黒鯨と白鯨は同時就航で抜群のチームワークを発揮してほしい

52 20/10/14(水)13:07:13 No.736780336

酔ゲイ

53 20/10/14(水)13:07:59 No.736780504

>おおくじら号とかの方がカッコよくない? だっさ…

54 20/10/14(水)13:09:45 No.736780836

あかぎとかにした方がざわ…ざわ…って人気出そうなのに

55 20/10/14(水)13:09:55 No.736780867

鯨級とみてげいきゅうって読むの無理筋じゃない?

56 20/10/14(水)13:10:14 No.736780926

はくげいは今後まず間違いなく出てくるだろうな

57 20/10/14(水)13:10:24 No.736780963

TENGA

58 20/10/14(水)13:10:31 No.736780983

タイは聖地だとマツコデラックスも太鼓判を押すくらいです

59 20/10/14(水)13:11:43 No.736781198

たいげい じんげい ちょうげい はくげい こくげい 

60 20/10/14(水)13:11:54 No.736781240

モビーディック呼ばわりされちゃうんだ

61 20/10/14(水)13:11:59 No.736781256

マジで鯨使うんだかわいいからいいけどさ

62 20/10/14(水)13:12:39 No.736781396

こんなにも数があると流石に番号にしてもいい気もする

63 20/10/14(水)13:13:51 No.736781641

レズ級とバイ級はないのか

64 20/10/14(水)13:14:21 No.736781744

>こんなにも数があると流石に番号にしてもいい気もする 定数決まってるからなぁ

65 20/10/14(水)13:15:21 No.736781927

泊ゲイ

66 20/10/14(水)13:15:56 No.736782066

ほげえ

67 20/10/14(水)13:15:57 No.736782069

遂に白鯨が来ちゃうか

68 20/10/14(水)13:15:58 No.736782079

>定数決まってるからなぁ 今何隻体制だっけ 22?

69 20/10/14(水)13:16:24 No.736782149

>モビーディック呼ばわりされちゃうんだ X艦隊来たな…

70 20/10/14(水)13:16:48 No.736782218

白鯨はさすがにちょっと強そうすぎる…

71 20/10/14(水)13:17:14 No.736782295

がんばれば飛行機のらない?

72 20/10/14(水)13:17:39 No.736782385

鯨つく奴って大鯨以外いたの?

73 20/10/14(水)13:17:43 No.736782394

>がんばれば飛行機のらない? 今のは載らないなぁ

74 20/10/14(水)13:18:33 No.736782535

>レズ級とバイ級はないのか ノンケ級は?

75 20/10/14(水)13:18:40 No.736782557

この艦就役直後から試験艦になることが決まってるからある意味珍しい艦よね まぁ海自は試験専従のアセットやたらと持ちたがるから潜水艦も欲しかったんだろうけど

76 20/10/14(水)13:19:09 No.736782643

そもそも旧軍時代から潜水空母はあったし今ならもっと簡単に作れそう まあ飛行機飛ばすよりミサイル撃ったほうが効率的なんだけど

77 20/10/14(水)13:19:26 No.736782684

○○級って二文字だとなんか収まりが悪いな

78 20/10/14(水)13:19:26 No.736782685

漢語の名前は平仮名にするとピンと来ないなぁ 「おやしお」とかの方が親しみやすい感じ

79 20/10/14(水)13:19:41 No.736782732

試験ってなにするんだろう レールガンとか積むのか?

80 20/10/14(水)13:21:22 No.736783032

>まぁ海自は試験専従のアセットやたらと持ちたがるから潜水艦も欲しかったんだろうけど ちはやももうだいぶ年だよね… そろそろ後継艦欲しいな

81 20/10/14(水)13:22:23 No.736783208

>派手なコンドームだなおい 大事な部分を守るためのものだから…

82 20/10/14(水)13:23:03 No.736783331

違った『ちはや』じゃねえや『あすか』だ

83 20/10/14(水)13:23:14 No.736783366

無人ドローン搭載潜水母艦たいげい…かんせいしてたのか…

84 20/10/14(水)13:23:14 No.736783370

>こんなにも数があると流石に番号にしてもいい気もする アメリカ海軍は71隻も原子力潜水艦保有してるけど全部に名前ついてるぞ

85 20/10/14(水)13:23:24 No.736783400

>試験ってなにするんだろう パッと思いつくだけでもソナーとか魚雷とか推進機関とか…

86 20/10/14(水)13:23:58 No.736783506

対ゲイ

87 20/10/14(水)13:24:09 No.736783535

もう新型艦か年をとったわ ついこの間そうりゅうが新型艦扱いで就役した気がする時が経つのが早い

88 20/10/14(水)13:24:28 No.736783583

大概にしろ

89 20/10/14(水)13:24:44 No.736783631

このくじらすごいの?

90 20/10/14(水)13:25:34 No.736783784

>パッと思いつくだけでもソナーとか魚雷とか推進機関とか… 非大気依存推進やめたんだっけ また面白いの考え出してほしい

91 20/10/14(水)13:26:39 No.736784031

>そろそろ後継艦欲しいな 案外30FFMが一隻ぐらい試験隊送りになりそうな気はしてる あすかの後継艦作るのは次期DDの構想が固まってからかなぁ

92 20/10/14(水)13:27:00 No.736784104

>ついこの間そうりゅうが新型艦扱いで就役した気がする時が経つのが早い 東日本大震災の2年前に就役だからなそうりゅう型

93 20/10/14(水)13:27:09 No.736784146

なんだっけ艦これの妄想がどうのって定型 あれ好き

94 20/10/14(水)13:29:13 No.736784539

アメリカ人が絶対ネタにする

95 20/10/14(水)13:29:25 No.736784580

>>試験ってなにするんだろう >パッと思いつくだけでもソナーとか魚雷とか推進機関とか… 坂道発進とか縦列駐車とか…

96 20/10/14(水)13:31:17 No.736784917

>なんだっけ艦これの妄想がどうのって定型 >あれ好き 妄想でしか定型を使いこなせない哀れな荒らし来たな…

97 20/10/14(水)13:35:07 No.736785674

>>試験ってなにするんだろう >パッと思いつくだけでもソナーとか魚雷とか推進機関とか… 超電導推進機関!

98 20/10/14(水)13:35:37 No.736785767

>あすかの後継艦作るのは次期DDの構想が固まってからかなぁ 「つき」型「あさひ」型ときて次はどんなのになるかなぁ 例のCICがスタンダードになったらマジでSFの世界だ

99 20/10/14(水)13:37:15 No.736786072

>>なんだっけ艦これの妄想がどうのって定型 >>あれ好き >妄想でしか定型を使いこなせない哀れな荒らし来たな… そう!そんな感じの奴!!

100 20/10/14(水)13:37:24 No.736786111

カラーリングほんとににこれなの? ダサくね?

101 20/10/14(水)13:37:36 No.736786162

>やっぱり平仮名はダサいよ >漢字使おうぜ 漢字使うと中国艦と紛らわしいから日本しか使ってない文字のひらがなカタカナでいいよ

102 20/10/14(水)13:37:53 No.736786216

ドイツ風にいうとティーゲル?

103 20/10/14(水)13:38:40 No.736786355

>カラーリングほんとににこれなの? >ダサくね? そんなわけないじゃん

104 20/10/14(水)13:38:41 No.736786361

>大鯨なんてマイナー艦知ってる方が世間的にはきもいような気がする 世間的には艦これ厨のが遥かにきもいから自覚持とうね

105 20/10/14(水)13:39:18 No.736786485

>カラーリングほんとににこれなの? >ダサくね? 進水式に合わせた垂れ幕なのでは…

106 20/10/14(水)13:39:41 No.736786564

>カラーリングほんとににこれなの? >ダサくね? 進水式の時だけの特殊おめかしよ 正式配備になったらセイルに書いてるのナンバーまで消される

107 20/10/14(水)13:39:51 No.736786599

>カラーリングほんとににこれなの? >ダサくね? お披露目の式典だから着飾ってるだけで紅白の垂れ幕は外すよ! セイルの番号や艦名も消して真っ黒になるよ

108 20/10/14(水)13:40:12 No.736786665

ガイジンはアホだから漢字だと全部中国と勘違いしてしまう

109 20/10/14(水)13:41:00 No.736786824

なんでこんなん居る必要でてきたのかっていう水面下で何が起きてるのか気になる

110 20/10/14(水)13:41:25 No.736786907

日本らしく痛艦にしよう

111 20/10/14(水)13:42:28 No.736787134

>ガイジンはアホだから漢字だと全部中国と勘違いしてしまう 漢字由来のパチモン言語の日本語が異端なだけなので 教養のない馬鹿には分からないだろうけど…

112 20/10/14(水)13:42:58 No.736787233

ちんぽの先っぽにTENGAささってるようなカラーリングしてるな

113 20/10/14(水)13:43:26 No.736787312

いずれ白鯨が来るのか

114 20/10/14(水)13:43:44 No.736787371

Anti-Gay

115 20/10/14(水)13:44:06 No.736787430

>ドイツ風にいうとティーゲル? 虎じゃねーか!

116 20/10/14(水)13:45:03 No.736787613

おゲイ 黒ゲイ 白ゲイ 黄ゲイ

117 20/10/14(水)13:45:22 No.736787677

げいは国を助ける

118 20/10/14(水)13:46:08 No.736787830

男が好きって言ったのに…

119 20/10/14(水)13:46:58 No.736787972

この艦と対峙するであろう国の艦長はクジラの名前が付いてるから攻撃をためらう…という事は特にないなうん

120 20/10/14(水)13:47:27 No.736788062

>漢字由来のパチモン言語の日本語が異端なだけなので >教養のない馬鹿には分からないだろうけど… 音に無理やり字を当ててるだけで言語的同一性皆無なのいいよね… いや別物すぎて混乱の元だが

121 20/10/14(水)13:47:58 No.736788169

たまにセイルの艦番号書いたままの潜水艦が紀伊水道で試験航海やってたりするよね

122 20/10/14(水)13:48:31 No.736788258

げいシリーズ集めて虹色作らないと

123 20/10/14(水)13:49:33 No.736788461

潜水艦なのに潜水母艦の名前流用するんだ

124 20/10/14(水)13:51:08 No.736788748

漢語圏の日中韓がハングルや簡体字でそれぞれバラバラになってしまった

125 20/10/14(水)13:52:06 No.736788960

>潜水艦なのに潜水母艦の名前流用するんだ 昔からせんすいかんは鉄の鯨なんて言われるし…

126 20/10/14(水)13:52:23 No.736789005

>潜水艦なのに潜水母艦の名前流用するんだ 前級は「そうりゅう」型よ

127 20/10/14(水)13:55:09 No.736789520

母艦の名前じゃないんです?

128 20/10/14(水)13:58:23 No.736790088

>潜水艦なのに潜水母艦の名前流用するんだ つまり次はりおでじゃねいろまるで決定だな

129 20/10/14(水)14:00:17 No.736790421

>違った『ちはや』じゃねえや『あすか』だ 72と75は大きな違いだな…

130 20/10/14(水)14:01:08 No.736790560

ディックマリン

131 20/10/14(水)14:02:14 No.736790747

>漢字由来のパチモン言語の日本語が異端なだけなので >教養のない馬鹿には分からないだろうけど… その言い方の方が無教養に聞こえるよお パチモン言語て

↑Top