20/10/14(水)12:19:47 ゼログ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)12:19:47 No.736768490
ゼログライジスは倒したからこれでめでたしめでたし なわけねーんぬ
1 20/10/14(水)12:23:31 No.736769381
共和国と帝国が仲良く? 冗談きついんぬ
2 20/10/14(水)12:25:39 No.736769924
デスレックス大暴れで人類半分死滅確定の未来…
3 20/10/14(水)12:26:26 No.736770100
やっぱりゼロと無印は繋げる気全くないように思える
4 20/10/14(水)12:29:03 No.736770788
なんかゾンビっぽく見える
5 20/10/14(水)12:29:23 No.736770862
帝国キャッツ!
6 20/10/14(水)12:32:26 No.736771631
旧来のゾイドに物凄い勢いで寄せてるけど ワイルドシリーズらしさが薄れてくのはそれはそれで寂しい
7 20/10/14(水)12:32:48 No.736771722
ワイルドの時代には伝説になってるんだよなその辺に生えてるライガーとレックス
8 20/10/14(水)12:33:12 No.736771821
>ワイルドシリーズらしさが薄れてくのはそれはそれで寂しい 正直俺めっちゃイヤだ…
9 20/10/14(水)12:33:45 No.736771990
ゼログライジスの出自の掘り下げとか
10 20/10/14(水)12:34:21 No.736772141
旧シリーズとワイルド要素の折衷を狙うのだろうか
11 20/10/14(水)12:36:05 No.736772594
シールドとセイバーの合いの子っぽい
12 20/10/14(水)12:40:36 No.736773842
まぁこいつはお安くするための特別仕様っぽい感じではあるから他はどうなるかわからんし… そもそも3年目の他のゾイドの情報が全然無いんだけど…
13 20/10/14(水)12:42:40 No.736774398
結局また戦争するのかよ!とは思うものの 一方でまぁゾイド人だしな…と思うとなんか納得しちゃう
14 20/10/14(水)12:42:50 No.736774436
>そもそも3年目の他のゾイドの情報が全然無いんだけど… なんとかレックスっていう共和国のが1月に出るのは確定してるし…あとはわからん…
15 20/10/14(水)12:46:16 No.736775365
瞳だけでも残してほしかったけど帝国軍だからバイザーかこれ
16 20/10/14(水)12:46:57 No.736775546
>そもそも3年目の他のゾイドの情報が全然無いんだけど… >なんとかレックスっていう共和国のが1月に出るのは確定してるし…あとはわからん… ゾイドっぽい商標がゼノレックスとイグニッションブースターくらいしか無いんだよね アニメもつべ限定だと新規CGなんてそうそう作れないだろうししばらくは色変え再販がメインかなー
17 20/10/14(水)12:47:22 No.736775671
ワイルドブラストかっこよかったからまた見たいんぬ
18 20/10/14(水)12:49:28 No.736776179
アニメが3分で月1なのが辛すぎる
19 20/10/14(水)12:49:42 No.736776247
○○ブラストは種類増やし過ぎでは?とは正直ちょっと思うんぬ
20 20/10/14(水)12:53:37 No.736777255
>結局また戦争するのかよ!とは思うものの ゼロのキャラデザの人もその辺ヒで気にしていたな
21 20/10/14(水)12:55:44 No.736777797
>シールドとセイバーの合いの子っぽい ガトリングをメイン武装にしたのはタイガーSS意識してるのかねぇ
22 20/10/14(水)13:00:25 No.736778976
うう…今週でTVアニメ終わったら毎週唯一の楽しみが無くなってしまう…
23 20/10/14(水)13:03:18 No.736779546
戦争やめたらスポーツ感覚のバトルになるし
24 20/10/14(水)13:04:53 No.736779853
>アニメもつべ限定だと新規CGなんてそうそう作れないだろうししばらくは色変え再販がメインかなー これまでのワイルドのゾイドもゼネバスカラーに染まっていってほしい ゼネバスカラーになって再販しないかなあ
25 20/10/14(水)13:05:14 No.736779914
>ガトリングをメイン武装にしたのはタイガーSS意識してるのかねぇ どっちかというとレッドホーン用のビームガトリングセットじゃないかな 連動カスタマイズパーツだとガトリングが定番というか
26 20/10/14(水)13:08:45 No.736780662
>これまでのワイルドのゾイドもゼネバスカラーに染まっていってほしい >ゼネバスカラーになって再販しないかなあ 帝国ゾイドとして再販するとなるとバイザーどうするって問題がな… セカンドシーズンとは逆に共和国側ばっか出ることになるんだろうか
27 20/10/14(水)13:09:45 No.736780837
>戦争やめたらスポーツ感覚のバトルになるし ぶっちゃけそれはそれで見たいなって むしろ無印ワイルドの世界観的にそっちの未来になりますよの方がマッチしてると思う
28 20/10/14(水)13:11:27 No.736781143
>戦争やめたらスポーツ感覚のバトルになるし ゼロを見て冒険ものと改造推しっていまいち噛み合わないなと思ったので競技ものいいと思うんだけどな
29 20/10/14(水)13:11:59 No.736781258
せっかく共存平和エンドぽいのに結局共和国VS帝国になんのか…
30 20/10/14(水)13:12:22 No.736781341
まぁでも無印→ゼロときてスポーツライクなのに移行って まんま無印→ゼロの流れと印象被るからな…そこはもうちょい後にしていいも思う
31 20/10/14(水)13:14:58 No.736781847
なんというかワイルド戦記の後も定期的に休戦したり戦争再開したりしてそう そしてやがてそこに現れる無印ワイルドのデスレックス
32 20/10/14(水)13:17:51 No.736782419
>ワイルドシリーズらしさが薄れてくのはそれはそれで寂しい どこかでカモンカモンして欲しい
33 20/10/14(水)13:19:02 No.736782624
面白い戦争もの描けるようなアドバイザーなり脚本家がいるとは思えないし…
34 20/10/14(水)13:24:03 No.736783520
ワイルドらしさには個人的にあまり魅力を感じてないから減らしていくのは構わないんだけど それなら地続きのワイルド3期とかじゃなくてその都度新シリーズにしてくれた方がワイルドのファンを傷つけないんじゃないかという気もする
35 20/10/14(水)13:26:28 No.736783993
モンハンにこんな感じのいたね
36 20/10/14(水)13:27:38 No.736784241
ワイルドのカモンカモンの曲好きだった
37 20/10/14(水)13:27:53 No.736784296
>ワイルドらしさには個人的にあまり魅力を感じてないから減らしていくのは構わないんだけど >それなら地続きのワイルド3期とかじゃなくてその都度新シリーズにしてくれた方がワイルドのファンを傷つけないんじゃないかという気もする そうしちゃうと混ぜて遊べないからな 間が空いたわけでも無いのに互換切るのは商売的によろしくないだろう
38 20/10/14(水)13:30:26 No.736784777
>そうしちゃうと混ぜて遊べないからな >間が空いたわけでも無いのに互換切るのは商売的によろしくないだろう 今のゾイドに関してはジョイントのサイズさえ合わせればシリーズ仕切り直しても組み替えの互換は維持できるのでは
39 20/10/14(水)13:32:22 No.736785117
>ワイルドらしさには個人的にあまり魅力を感じてないから減らしていくのは構わないんだけど >それなら地続きのワイルド3期とかじゃなくてその都度新シリーズにしてくれた方がワイルドのファンを傷つけないんじゃないかという気もする 自分も旧来のデザイン(と言ってもそれも色々あるけど)な方が好きだけど ワイルドが受けたのに旧寄りに戻していくのはそれで良いのか不思議に思うことはある
40 20/10/14(水)13:32:26 No.736785130
>そうしちゃうと混ぜて遊べないからな >間が空いたわけでも無いのに互換切るのは商売的によろしくないだろう お、ネオブロックスの悪口か
41 20/10/14(水)13:34:57 No.736785642
ワイルドの挿入歌に合わせて必殺技使うような今までと全然違う雰囲気がおっさん向けから子供向けに変わった感じがして好きだったからそこはちょっと残念
42 20/10/14(水)13:35:00 No.736785653
見た目が旧みたいになるのはいいけどワイルドブラストに相当する変形ギミックは残して欲しかったな バーニングはそれがガトリングなんだろうけど外付けともともと持ってるとではやっぱ強い
43 20/10/14(水)13:46:58 No.736787973
生物的ギミックはゼノレックスに期待かなぁ
44 20/10/14(水)13:47:34 No.736788099
ワイルド2連載終了 森茶先生の次回作にご期待ください だって