炭治郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)11:36:51 No.736760594
炭治郎のガンプラけっこう良さそうだな
1 20/10/14(水)11:37:26 No.736760688
タンブラーってか
2 20/10/14(水)11:38:24 No.736760811
フィギュアの間違いじゃなくて?
3 20/10/14(水)11:38:44 No.736760858
まあ市松模様は塗装だよな…同じようなソメイティのマントが分厚すぎたし
4 20/10/14(水)11:39:17 No.736760937
>フィギュアの間違いじゃなくて? https://bandai-hobby.net/item/3853/ プラモデル
5 20/10/14(水)11:39:46 No.736761019
顔の痣の色分けは別パーツにするのか
6 20/10/14(水)11:40:53 No.736761204
かなりいい感じだ
7 20/10/14(水)11:41:45 No.736761344
対象年齢高いから髪もシャープだ
8 20/10/14(水)11:41:55 No.736761364
>顔の痣の色分けは別パーツにするのか レイヤードインジェクションって書いてあるから一体成型
9 20/10/14(水)11:43:02 No.736761532
これで3000円ちょいかあ すごいな
10 20/10/14(水)11:43:30 No.736761610
フィギュアライズバストの構造か
11 20/10/14(水)11:44:02 No.736761699
市松模様は一体成型なのか…
12 20/10/14(水)11:44:14 No.736761728
デティールアップしたらすごくなりそう
13 20/10/14(水)11:44:22 No.736761746
>これで3000円ちょいかあ >すごいな >2,860円(税込)
14 20/10/14(水)11:44:34 No.736761777
ホイルシール使わないのか
15 20/10/14(水)11:44:40 No.736761793
どうせ後から水とか日のエフェクト付けたやつ出すんでしょ!
16 20/10/14(水)11:45:30 No.736761942
DXおもちゃが出てガンプラも出る
17 20/10/14(水)11:45:52 No.736762005
su4277361.jpg 怖いって!
18 20/10/14(水)11:45:59 No.736762021
顔がバンダイらしくないな…原型師さんとかいるんだろうか
19 20/10/14(水)11:46:04 No.736762034
次は稼働フィギュアだ…
20 20/10/14(水)11:46:54 No.736762166
意外とエースみたいな残念なフィギュア無いよな
21 20/10/14(水)11:47:25 No.736762262
>顔がバンダイらしくないな…原型師さんとかいるんだろうか 原型師なしでどうやって作るんだよ…
22 20/10/14(水)11:47:26 No.736762267
>次は稼働フィギュアだ… figma出るじゃないですか
23 20/10/14(水)11:48:07 No.736762365
いつも思うけど目は別パーツにすんのやめてデカールでいいんじゃねえかな… 目と顔の間の隙間がどうしても目立つ
24 20/10/14(水)11:48:24 No.736762427
子供でも買えるな
25 20/10/14(水)11:48:28 No.736762436
この手の商品の性だけど分解図怖い!
26 20/10/14(水)11:48:29 No.736762438
相変わらず狂った技術力だわ
27 20/10/14(水)11:48:47 No.736762479
なんか削ったりしなきゃいけないんだっけこういうの?
28 20/10/14(水)11:48:55 No.736762498
>目と顔の間の隙間がどうしても目立つ 一体成型より人体の構造に近いのでは…?
29 20/10/14(水)11:49:11 No.736762540
ウチの技術だとこんなことも出来るんです!!ってやりたいだけなんだからデカールでいいだろは無粋
30 20/10/14(水)11:49:29 No.736762585
動かない人間型したプラモというのに多少違和感感じないでもないが フィギュア類値上がりに対する選択肢としてはなくもないんだろうな
31 20/10/14(水)11:49:38 No.736762609
>なんか削ったりしなきゃいけないんだっけこういうの? ガレキじゃないしニッパーあれば組めるでしょ
32 20/10/14(水)11:49:46 No.736762631
デカールはプラモ初心者には敷居高くなるから
33 20/10/14(水)11:50:27 No.736762752
チャンと子供にも組み立てやすいような配慮欠かしてないの流石だな
34 20/10/14(水)11:50:27 No.736762753
でかいフミナとかミクあったじゃない あれの延長線上だよこれ
35 20/10/14(水)11:50:37 No.736762778
>なんか削ったりしなきゃいけないんだっけこういうの? なんの話だろう… ランナーからパーツ切り取ったあとのゲート処理のことかな…
36 20/10/14(水)11:50:41 No.736762785
https://www.aniplexplus.com/itemEbQQYLvB 待ちたまえ君たち
37 20/10/14(水)11:50:54 No.736762815
>顔がバンダイらしくないな…原型師さんとかいるんだろうか バストの頃からモデラー呼んで原型作ってもらう時とデジタルでやっちゃう時があるって言ってた
38 20/10/14(水)11:51:05 No.736762840
シールだと厚み出るしデカールだと失敗できないしパーツの色分けで済むならそのほうが楽だよ
39 20/10/14(水)11:51:18 No.736762876
>動かない人間型したプラモというのに多少違和感感じないでもないが タミヤの兵士とか昔からあったし
40 20/10/14(水)11:51:50 No.736762969
口開いてるタイプだからあまりもっちゃりが気にならないのかな
41 20/10/14(水)11:52:04 No.736762998
デジタルでやるにしてもそれは外注じゃないだけでデジタル原型師なのでは…?
42 20/10/14(水)11:52:56 No.736763142
近年のバンダイ人間プラモって出発点からフィギュアではなくドールっぽい思想があるから 眼をクリアで表現したいってのがあるんだよね
43 20/10/14(水)11:53:18 No.736763198
鬼滅に関しては本当に各社めっちゃ力入れてるから無いものはないくらいの感じ
44 20/10/14(水)11:53:45 No.736763256
鬼退治プラモか
45 20/10/14(水)11:53:52 No.736763274
>チャンと子供にも組み立てやすいような配慮欠かしてないの流石だな 幼稚園児にまで大人気だし低価格帯のハイクオリティ商品は魅力的よね
46 20/10/14(水)11:54:08 No.736763314
可動だと敵も欲しくなるから固定でもいいや
47 20/10/14(水)11:54:12 No.736763322
>https://www.aniplexplus.com/itemEbQQYLvB >待ちたまえ君たち サイコ感がよくできてる
48 20/10/14(水)11:54:24 No.736763362
ちょっと高いけどこれエントリーグレードの仲間なのでは
49 20/10/14(水)11:55:12 No.736763508
これ系は美少女ガンプラだろ…妹まだ…
50 20/10/14(水)11:55:30 No.736763568
パーツの裏に組み順あるから簡単だよとか 普段プラモ作らない層にも買ってほしい感ごすごい
51 20/10/14(水)11:55:39 No.736763597
瞳にクリアパーツ使うのは厚みと下に重ねるプラの色でグラデ付けしたり透明感出すためのアイデアであってドールアイ的なものとはまた違うと思う
52 20/10/14(水)11:56:35 No.736763756
成型で瞳再現の一番の利点はクリア素材使った透明感ある表現だと個人的には好き プリントとかじゃ絶対無理なやつだし まぁサイズがサイズだから現状そこまでクリアのすっごい効果出てるでもないんだけどな!
53 20/10/14(水)11:57:34 No.736763925
映画見たいことは見たいけど 絶対ごった返すだろうし上映終わり近くになってから行くかなあ…
54 20/10/14(水)11:57:53 No.736763989
バンダイ以外に技術が広まる気がしないが 塗装なしでこれだけ顔がうまく作れるのは中国おばちゃん頼りが減らせる流れでもあるし応援したいね
55 20/10/14(水)11:57:54 No.736763992
>プリントとかじゃ絶対無理なやつだし これはデカいよね
56 20/10/14(水)12:00:52 No.736764460
そもそも多色整形ってバンダイの特許じゃなかった 広まらないというかそもそも出せない
57 20/10/14(水)12:01:26 No.736764536
第2弾が出るとしたら誰だろう
58 20/10/14(水)12:01:51 No.736764609
和服は可動の鬼門だし女性キャラにも展開してくなら非可動がいいよな
59 20/10/14(水)12:01:53 No.736764615
>第2弾が出るとしたら誰だろう もんいつ
60 20/10/14(水)12:02:08 No.736764658
su4277390.jpg クリア入った瞳は成型ならではだな
61 20/10/14(水)12:02:41 No.736764746
本当に少し目を離してる間に大ヒットしててわからん…
62 20/10/14(水)12:03:14 No.736764860
ガンダムはRX-78でりゃ決定版って思うけど 鬼滅は炭治郎だけだと寂しいなあ バンダイの技術を生かした岩ハンマーが見れる日はいつ来るのか
63 20/10/14(水)12:03:19 ID:UxKKjkE2 UxKKjkE2 No.736764877
削除依頼によって隔離されました すごいと思ってリンク先飛んでみたけどこれ稼働1ミリもないじゃんか マジでうんちっち糞の呼吸壱の型これならfigma買うわ
64 20/10/14(水)12:03:24 No.736764891
ねずこの途中から赤くなる髪はレイヤード映えすると思う
65 20/10/14(水)12:03:47 No.736764973
>su4277390.jpg >クリア入った瞳は成型ならではだな バストシリーズくらいのサイズあったら効果も大きいんだけどなー 特にそのリコはクリアが似合うのもあって良かった
66 20/10/14(水)12:04:00 No.736765007
これ売れたらフィギュアライズスタンダードで動くのも出るのかな
67 20/10/14(水)12:04:06 No.736765033
>https://www.aniplexplus.com/itemEbQQYLvB >待ちたまえ君たち なんか顔パンパンだな
68 20/10/14(水)12:04:06 No.736765038
>原型師なしでどうやって作るんだよ… ラブライブサンシャインのバストはデジタルでやった のでなんか怖い
69 20/10/14(水)12:04:19 No.736765079
>マジでうんちっち糞の呼吸壱の型これならfigma買うわ 流れ出る罵倒で駄目だった
70 20/10/14(水)12:05:03 No.736765213
>ラブライブサンシャインのバストはデジタルでやった >のでなんか怖い そのデジタル原型作った人は存在するんだろ!!
71 20/10/14(水)12:05:04 No.736765215
フミナ先輩とかの流れで乳柱を出すのではないのか
72 20/10/14(水)12:05:11 No.736765234
>ねずこの途中から赤くなる髪はレイヤード映えすると思う ミクさんの髪みたいな濃淡グラデーションならともかく あんなあからさまに色が変わるのやれんのかな
73 20/10/14(水)12:05:13 No.736765241
鬼滅のプライズ転売しただけで普通のリーマンより稼げた時代もあったな… プラモはさすがにそこまではいかないか
74 20/10/14(水)12:05:27 No.736765295
要らんけど技術すげえな…
75 20/10/14(水)12:05:32 No.736765308
>炭治郎のガンプラけっこう良さそうだな ガンはどこから来た
76 20/10/14(水)12:05:52 No.736765370
あーこれ動かないのかじゃあいらないや
77 20/10/14(水)12:06:27 No.736765475
フィギュアと比べるとプラモはだいぶ安上がりだな
78 20/10/14(水)12:06:35 No.736765511
作品のシンボルにはなってるけどキャラ人気としてはたんじろうって男からも女からもあんまりない感じ
79 20/10/14(水)12:06:39 No.736765524
>ガンはどこから来た 頑張れ炭次郎
80 20/10/14(水)12:06:55 No.736765571
可動化する猛者も出てくるんだろうな
81 20/10/14(水)12:07:10 No.736765626
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6170585 この目は特許取ってるな なんか説明図が怖くってだめだった
82 20/10/14(水)12:07:36 No.736765730
市松模様はさすがに無理だったか ソメイティの時みたいに厚みが出ちゃうから仕方ないのはわかるけどあれはあれでへぇーってなったんだけどなぁ
83 20/10/14(水)12:07:39 No.736765743
これなに?リアルグレード?
84 20/10/14(水)12:08:02 No.736765809
まあガンプラはよく買うけどブンドドする派じゃないので 最初からポーズも決まってるし服のシワとか破綻してないならこっちのがいいかな
85 20/10/14(水)12:08:24 No.736765883
このシリーズのプラモコロナ前から争奪戦凄かったイメージがあるけど大丈夫?
86 20/10/14(水)12:08:25 No.736765891
ラボで変態的な技術を追求しつつ こうやって売れ線のラインナップもしっかり作って儲ける いい会社経営の回し方だな
87 20/10/14(水)12:08:37 No.736765930
>作品のシンボルにはなってるけどキャラ人気としてはたんじろうって男からも女からもあんまりない感じ 大前提として主人公が好かれてないと他のキャラにも波及しないと思う
88 20/10/14(水)12:08:46 No.736765959
>フィギュアと比べるとプラモはだいぶ安上がりだな 塗装工程と組み立て工程省けるからかなりコスト下がる これの市松模様は塗装だけど
89 20/10/14(水)12:08:49 No.736765968
キッズでも長男が簡単に作れる親切設計
90 20/10/14(水)12:08:55 No.736765996
ガッツリ着込んでるキャラは可動モデルにするの難しいしね…
91 20/10/14(水)12:09:19 No.736766091
>ラボで変態的な技術を追求しつつ >こうやって売れ線のラインナップもしっかり作って儲ける >いい会社経営の回し方だな そしてカップヌードルプラモの資金になるのか…
92 20/10/14(水)12:09:54 No.736766208
>大前提として主人公が好かれてないと他のキャラにも波及しないと思う キュアピースとか酷かったからな
93 20/10/14(水)12:09:54 No.736766209
長男のフィギュアは微妙なの多い
94 20/10/14(水)12:09:56 No.736766217
>ガッツリ着込んでるキャラは可動モデルにするの難しいしね… 俺がついてるぜ
95 20/10/14(水)12:10:02 No.736766240
>このシリーズのプラモコロナ前から争奪戦凄かったイメージがあるけど大丈夫? 普段買ってる層は買わないから大丈夫なんじゃね 金持ってる腐はもっと高い完成品に流れるだろうし
96 20/10/14(水)12:10:04 No.736766247
禰豆子のガンプラとかフミナ先輩のラインで出ないかな
97 20/10/14(水)12:10:29 No.736766345
羽織も本来ならパーツ分割でやりたかったんだろうけど塗装済みパーツにしたのはバンダイにしては譲歩してる
98 20/10/14(水)12:10:35 No.736766369
カップヌードルはカップヌードルでよく売れてるのが笑う
99 20/10/14(水)12:10:47 No.736766409
>これの市松模様は塗装だけど インジェクションでやれてたら更にいくらか安くなったんだろうな クリアランス繊細になって対象年齢も上がりそうだけど
100 20/10/14(水)12:10:47 No.736766410
市松模様塗るの相当難しくない?
101 20/10/14(水)12:10:49 No.736766418
あとの懸念は金型に起こす段階で余計なことしないかくらい
102 20/10/14(水)12:10:54 No.736766440
>ガッツリ着込んでるキャラは可動モデルにするの難しいしね… 和服系のは特にね
103 20/10/14(水)12:11:01 No.736766471
バンダイのことだから市松模様は緑と黒の成型色で なんかすごい技術で最初からグラデとかまで作られてるもんだと思ってた
104 20/10/14(水)12:11:03 No.736766481
>そしてカップヌードルプラモの資金になるのか… バリエ展開するにもカレーもシーフードも外装と具材のパーツ新造しないと無理だからな
105 20/10/14(水)12:11:04 No.736766487
やはり塗装は高いけど整形色でやるのはさすがに無理という判断か
106 20/10/14(水)12:11:11 No.736766514
>怖いって! 傷だか痣だかのこういう複雑な形も抜けちゃうんだ
107 20/10/14(水)12:11:43 No.736766632
>作品のシンボルにはなってるけどキャラ人気としてはたんじろうって男からも女からもあんまりない感じ 年齢層高めの男からはこういった真面目系少年主人公は好かれてそう
108 20/10/14(水)12:11:49 No.736766654
MGタイバニは気合入った作りだったけどプラモ作ったことないファンに売るのはちょっと無茶だったな…
109 20/10/14(水)12:11:59 No.736766697
リボルテック剣心とかみた後だと和服は固定のがいいなってなる
110 20/10/14(水)12:12:03 No.736766708
>羽織も本来ならパーツ分割でやりたかったんだろうけど塗装済みパーツにしたのはバンダイにしては譲歩してる あれも分割にすると分厚くなるし似た部品にまみれて煩雑になるのでこれが一番マシだろう
111 20/10/14(水)12:12:04 No.736766711
ガンプラ買う人達は野郎のフィギュアなんてたとえ親が殺されても買わないと思う こういうのは女の子にしろよ商売わかってねーな
112 20/10/14(水)12:12:17 No.736766767
昨日発表されたフミナパイセンは顔イマイチなのにこっちはすごい出来いいな
113 20/10/14(水)12:12:17 No.736766768
ワンピとかもそうだけど一般にまで人気ある作品だとこういう商品も妙に出来がよかったりしてありがたい…
114 20/10/14(水)12:12:21 No.736766781
書き込みをした人によって削除されました
115 20/10/14(水)12:12:44 No.736766878
>市松模様塗るの相当難しくない? タンポ印刷ならコストは掛かるけどやれるだろう
116 20/10/14(水)12:12:54 No.736766907
野郎のフィギュアは親が殺されても買わない層に向けては作ってないんじゃないかな…
117 20/10/14(水)12:12:57 No.736766918
>バンダイのことだから市松模様は緑と黒の成型色で >なんかすごい技術で最初からグラデとかまで作られてるもんだと思ってた それ自体はソメイティでやってるんだがどうしても厚みがね…
118 20/10/14(水)12:12:57 No.736766919
>ミクさんの髪みたいな濃淡グラデーションならともかく >あんなあからさまに色が変わるのやれんのかな キャラの瞳とかそれこそまるで違う色重ねて濃淡つけてるし…
119 20/10/14(水)12:13:23 No.736767029
>タンポ印刷ならコストは掛かるけどやれるだろう つまりコストがかかるからやらないというわけだ
120 20/10/14(水)12:13:24 No.736767032
>>ガッツリ着込んでるキャラは可動モデルにするの難しいしね… >和服系のは特にね そこで幕末リボルテックでござるよ su4277413.jpg
121 20/10/14(水)12:13:43 No.736767118
これ完成したらだんびら抜いた炭治郎が本棚の上でいつもこっちに睨みを利かせてるのか…やだな
122 20/10/14(水)12:13:43 No.736767119
黒マントに緑の板をひとつひとつはめていく形なら整形色でできて値段も下がりそうかな? ただそれに伴う別の問題が増えそうだ
123 20/10/14(水)12:13:46 No.736767134
コトブキヤも顔とかパンツいつも塗ってあるし事前塗装に習熟した工場がどっかにあるのかね
124 20/10/14(水)12:13:56 No.736767172
女の子の顔がアレなのはもう担当者の性癖がエクボがないと勃たないとかそういうのなんだと思う…
125 20/10/14(水)12:14:00 No.736767188
一次予約は一度完売して今追加分と聞いたが予約しなくても店頭で買えるよな?
126 20/10/14(水)12:14:16 No.736767244
>ガンプラ買う人達は野郎のフィギュアなんてたとえ親が殺されても買わないと思う >こういうのは女の子にしろよ商売わかってねーな おれはそのガンプラ買う人たちだが画像は欲しいしライダーとかウルトラマンとかの野郎のフィギュア買ってるけど君の中での俺はどのへんに?
127 20/10/14(水)12:14:49 No.736767363
>バンダイのことだから市松模様は緑と黒の成型色で >なんかすごい技術で最初からグラデとかまで作られてるもんだと思ってた やれる技術力はあるけど羽織が薄くなくなるから野暮ったくなっちゃうんじゃないかな
128 20/10/14(水)12:14:55 No.736767393
塗装やらタンポ印刷あると再販の頻度下がるからやっぱ金かかるんだろうな
129 20/10/14(水)12:14:59 No.736767404
やっぱり長男もギャル化塗装されたりするんだろうか…
130 20/10/14(水)12:15:00 No.736767411
>カップヌードルはカップヌードルでよく売れてるのが笑う ドラえもんで描かれてたから欲しい当時の子供達は多い
131 20/10/14(水)12:15:05 No.736767429
ブキヤはフィギュアメーカーでもあるからタンポ印刷の設備はもともとある ただあれって欠品出やすいから値段に跳ね返るんだよね ブキヤキットが高いのはそれも一因
132 20/10/14(水)12:15:24 No.736767501
>昨日発表されたフミナパイセンは顔イマイチなのに いや別に
133 20/10/14(水)12:15:36 No.736767553
俺連邦兵士2の小デブの人予約してるけど…
134 20/10/14(水)12:15:36 No.736767554
su4277418.jpg バンダイでも無理な成型はある だからこうしてプリントする
135 20/10/14(水)12:15:45 No.736767602
>つまりコストがかかるからやらないというわけだ どうしても必要なとこだけやった結果がスレ画だろう?
136 20/10/14(水)12:15:55 No.736767651
>>カップヌードルはカップヌードルでよく売れてるのが笑う >ドラえもんで描かれてたから欲しい当時の子供達は多い やっぱりあれ思い出すよな
137 20/10/14(水)12:15:56 No.736767655
>黒マントに緑の板をひとつひとつはめていく形なら整形色でできて値段も下がりそうかな? >ただそれに伴う別の問題が増えそうだ 激ムズパズルと化して初心者は投げると思う ガチのプラモ初心者は説明書の読み方がまずわからない
138 20/10/14(水)12:15:59 No.736767661
>そこで幕末リボルテックでござるよ >su4277413.jpg さすがにリボ玉が気になるでござるよ
139 20/10/14(水)12:16:25 No.736767744
きめつのキャラ人気ランキングってどんな感じなんだろう?
140 20/10/14(水)12:16:54 No.736767851
ガンプラの説明書は昔より読みにくいと思う…
141 20/10/14(水)12:17:04 No.736767892
>きめつのキャラ人気ランキングってどんな感じなんだろう? 人気出る前ならともかく今やったら戦争だからな
142 20/10/14(水)12:17:06 No.736767895
>きめつのキャラ人気ランキングってどんな感じなんだろう? 今月下旬にわかる
143 20/10/14(水)12:17:26 No.736767961
>su4277418.jpg >バンダイでも無理な成型はある >だからこうしてプリントする ハリソン・フォード…?
144 20/10/14(水)12:17:31 No.736767976
男のガンプラいいよね… https://p-bandai.jp/item/item-1000147314
145 20/10/14(水)12:17:33 No.736767992
>きめつのキャラ人気ランキングってどんな感じなんだろう? 善逸は腐女子人気が突出してるらしい
146 20/10/14(水)12:17:37 No.736768006
塗装済みパーツ!?
147 20/10/14(水)12:17:38 No.736768014
>ガンプラの説明書は昔より読みにくいと思う… それは老眼始まったとかもあると思うよ…
148 20/10/14(水)12:17:43 No.736768039
野郎のプラモとかねーわというゆうなら そもそもドラゴンボールのシリーズが序盤で止まるわてなる
149 20/10/14(水)12:17:45 No.736768044
>きめつのキャラ人気ランキングってどんな感じなんだろう? ぎゆ善逸風柱
150 20/10/14(水)12:18:07 No.736768123
ハン・ソロかな
151 20/10/14(水)12:18:21 No.736768175
値上がりしても行けるアイテムなら迷わず塗装済みパーツを入れるということだ
152 20/10/14(水)12:18:27 No.736768203
>野郎のプラモとかねーわというゆうなら >そもそもドラゴンボールのシリーズが序盤で止まるわてなる 言ってる奴は多分ガンプラすら買ってない奴
153 20/10/14(水)12:18:33 No.736768225
2Pカラー長男を作るには市松模様がネックだなー
154 20/10/14(水)12:18:44 No.736768250
ストームトルーパーのガンプラすごいよ
155 20/10/14(水)12:18:52 No.736768288
善逸がヤバい人気で長男と三男はかなり下の方
156 20/10/14(水)12:19:08 No.736768348
>値上がりしても行けるアイテムなら迷わず塗装済みパーツを入れるということだ 値上がってもまだ3000円の安さでご提供できてるしな…
157 20/10/14(水)12:19:29 No.736768414
顔とか塗装済みでやるのはプラモじゃなくてフィギュアの技術だからな フィギュアメーカーなら後発でもやれるけどバンダイはプラモ事業部だけだと門外漢だ
158 20/10/14(水)12:20:24 No.736768635
>ストームトルーパーのガンプラすごいよ ありゃ見た目ロボットみたいなもんだからプラモとの相性もいいだろう
159 20/10/14(水)12:20:24 No.736768638
塗装あり版権料ありでこの値段はそうとう無理してるよね めちゃくちゃ売れるの期待してる感じだろうか
160 20/10/14(水)12:20:44 No.736768706
バンダイのこの手のプラモはキャラがどうとかじゃなくて単純に組んでみて楽しむ層が一定数いるからな ソメイティとかオリンピックを楽しみにしてる層とソメシコ勢以外にそういう層がマント部分の造形でキャッキャしてる
161 20/10/14(水)12:21:03 No.736768785
善逸は顔カプ要因の妻帯者の人気も引き上げるからなろ
162 20/10/14(水)12:21:46 No.736768967
顔の裏に色々仕込んだ結果ヒケを招いて立体感ある顔になっちゃってるフシもある
163 20/10/14(水)12:21:56 No.736769001
ローソンのキャラタオルプレゼント第一弾だと長男しのぶさん禰豆子冨岡善逸伊之助の順番で10万枚無くなるのが早かった
164 20/10/14(水)12:22:19 No.736769089
おっちゃんからバーザムまで売れてしまってるバンダイへ向かって素人意見でも商売わかってないはちょっと・・・
165 20/10/14(水)12:22:23 No.736769104
>そこで幕末リボルテックでござるよ >su4277413.jpg 本当になんでもかんでもリボ化してた時代あったよね
166 20/10/14(水)12:22:26 No.736769118
バンダイのプラモ以外を触ってないからわかんないんだけど最近のプラモってこんな凄いのが当たり前なの?
167 20/10/14(水)12:22:38 No.736769174
まあ三千円クラスの固定プラモにしてはコンパクトなアイテムだとは思う フィギュアならもっと高くなるだろうな
168 20/10/14(水)12:22:51 No.736769217
ドラゴボでやってたやつの系統?
169 20/10/14(水)12:23:22 No.736769336
ねずこはないのかい
170 20/10/14(水)12:23:31 No.736769379
>野郎のプラモとかねーわというゆうなら >そもそもドラゴンボールのシリーズが序盤で止まるわてなる ゴジータブルーはまさかの売り切れ続出すごかったよね… いや映画見たらその足で迷わず買いに行く気持ちは分かる
171 20/10/14(水)12:23:51 No.736769458
>ねずこはないのかい 出しても銀メッキにするなよ
172 20/10/14(水)12:24:24 No.736769603
FG悟空デカくてビビる
173 20/10/14(水)12:24:29 No.736769623
>バンダイのプラモ以外を触ってないからわかんないんだけど最近のプラモってこんな凄いのが当たり前なの? コトブキヤのガールプラモは瞳のタンポ印刷が最初からされててズレとか無い綺麗な仕上がりになってる コトブキヤとバンダイは別のベクトルで凄い技術使ってるよ
174 20/10/14(水)12:24:34 No.736769655
バンダイはコンスタントに技術投資してて好感が持てる 他のプラモメーカーあぐらかいてるだけで何もしてない
175 20/10/14(水)12:24:43 No.736769694
>バンダイのプラモ以外を触ってないからわかんないんだけど最近のプラモってこんな凄いのが当たり前なの? いろんなベクトルがあるけど最近のプラモはみんな凄い
176 20/10/14(水)12:24:45 No.736769701
リボとfigmaのアクションフィギュアを共通関節にするアイディアは当時革新的だったからねえ
177 20/10/14(水)12:24:55 No.736769744
>おっちゃんからバーザムまで売れてしまってるバンダイへ向かって素人意見でも商売わかってないはちょっと・・・ プラザムはマッシブで普通にかっこよかったからね 設定画に忠実に出してたら危なかったかもしれん
178 20/10/14(水)12:25:00 No.736769764
同じのフィギュアで出そうとすると2倍3倍の値段になるよな
179 20/10/14(水)12:25:04 No.736769789
ポケモンのプラモは比較的シールまみれだが子供が買える価格に落とし込むとまぁ
180 20/10/14(水)12:25:18 No.736769859
>バンダイのプラモ以外を触ってないからわかんないんだけど最近のプラモってこんな凄いのが当たり前なの? 他メーカーも頑張ってるけど こんな多色成型パズルみたいなのはバンダイが2歩くらいリードしてしまっている
181 20/10/14(水)12:26:16 No.736770058
タミヤはパーティングラインとゲート跡への配慮が凄いんだよな ヤスリがけほとんど要らねえ
182 20/10/14(水)12:26:17 No.736770062
>バンダイはコンスタントに技術投資してて好感が持てる >他のプラモメーカーあぐらかいてるだけで何もしてない いちいち無根拠な決め付けで他を貶してまで対象持ち上げるのは気持ち悪いわ
183 20/10/14(水)12:26:33 No.736770121
バーザムもEGガンダムもkps素材以外は特別な技術は使われてない あれはパーツ分割のノウハウの塊だ
184 20/10/14(水)12:26:41 No.736770155
>バンダイはコンスタントに技術投資してて好感が持てる >他のプラモメーカーあぐらかいてるだけで何もしてない その言葉そっくりそのまま返すよ
185 20/10/14(水)12:26:45 No.736770174
>su4277361.jpg >怖いって! これ目の部分のパーツ差し替えたら私の夢を継いで鬼の王になった炭治郎もできそうだな
186 20/10/14(水)12:26:52 No.736770212
>>バンダイのプラモ以外を触ってないからわかんないんだけど最近のプラモってこんな凄いのが当たり前なの? >コトブキヤのガールプラモは瞳のタンポ印刷が最初からされててズレとか無い綺麗な仕上がりになってる >コトブキヤとバンダイは別のベクトルで凄い技術使ってるよ これも凄そうだな… 作るのが趣味だから!と誤魔化しながら女の子のフィギュアが置いとけるいい時代になったんだなあ…
187 20/10/14(水)12:27:01 No.736770263
俺が小学生の頃はダンボール戦機が流行っててプラモたくさん買っている同級生いたなあ…
188 20/10/14(水)12:27:28 No.736770373
>俺が小学生の頃はダンボール戦機が流行ってて !?
189 20/10/14(水)12:27:30 No.736770377
>俺が小学生の頃はダンボール戦機が流行ってて ワグナス!!
190 20/10/14(水)12:27:32 No.736770388
コトブキヤは瞳をタンポ印刷で最初から印刷済みで出す バンダイは瞳をレイヤードインジェクションで最初から色分けされた成型色で出す
191 20/10/14(水)12:28:09 No.736770549
>>俺が小学生の頃はダンボール戦機が流行ってて >ワグナス!! アニメやってたのは10年前だし… それでも大学生だな…
192 20/10/14(水)12:28:36 No.736770670
顔タンポ印刷はフィギュアの流れでいうとそんなに新しいことというわけではない
193 20/10/14(水)12:28:39 No.736770683
つまり今は装甲娘作ってる大人に
194 20/10/14(水)12:28:51 No.736770744
>これ目の部分のパーツ差し替えたら私の夢を継いで鬼の王になった炭治郎もできそうだな 鬼の王は立体映えしそうだけど出番一瞬過ぎてフィギュア化無理だよな ブームも落ち着いてるだろうし
195 20/10/14(水)12:29:11 No.736770821
>俺が小学生の頃はダンボール戦機が流行ってて 中学生がこんなところにきちゃいけないよ… >ダンボール戦機 2011~ ワグナス!!
196 20/10/14(水)12:29:44 No.736770958
クリスマスプレゼントにちょうどいいな値段もリーズナブルだし
197 20/10/14(水)12:29:52 No.736771000
バンダイは印刷はあんまりやらん印象だが過去に何かあったかな 輝羅鋼は技術的には印刷に近いとは聞いたことはある
198 20/10/14(水)12:30:03 No.736771045
>アニメやってたのは10年前だし… ワグナス!!!
199 20/10/14(水)12:30:18 No.736771093
9年前小学生は普通にまだ若いわ
200 20/10/14(水)12:30:49 No.736771229
>コトブキヤとアオシマとアルファマックスは瞳をタンポ印刷で最初から印刷済みで出す >バンダイは瞳をレイヤードインジェクションで最初から色分けされた成型色で出す だね アオシマやアルファマックスも入れてやってくれ
201 20/10/14(水)12:31:35 No.736771422
FGOのプラモなんか目は普通にシールだけどあれも安価で好評た
202 20/10/14(水)12:31:41 No.736771444
でもよぉ「」だってそれくらいから見に来てるんじゃねぇか?
203 20/10/14(水)12:32:58 No.736771762
>それでも大学生だな… 俺が大学生の頃にダンボール戦機のプラモを買った気がするのに…
204 20/10/14(水)12:33:26 No.736771887
落ち着いてくれ 当時の子供を狙った装甲娘が出る時代なんだ
205 20/10/14(水)12:33:37 No.736771954
FGOのはパッケージと似てねえのがこんなもんなのかな…というくらい ぐだ子とかはかわいいんだけど
206 20/10/14(水)12:33:47 No.736771999
>FGOのプラモなんか目は普通にシールだけどあれも安価で好評た あれ膝の関節は動かないけど股関節にBJで少しはポーズ取れるからそんなに気にならないし色分けもかなり頑張ってると思う あとマシュのお尻がエロイ
207 20/10/14(水)12:34:15 No.736772103
>バンダイは印刷はあんまりやらん印象だが過去に何かあったかな プラモだと日本未発売の井川樱の目がシールじゃなくてタンポ印刷らしい
208 20/10/14(水)12:35:31 No.736772452
ぷちりっつの前にぷちゅあらいずというのがあってアレは何かパッとしなかった
209 20/10/14(水)12:36:37 No.736772725
>バンダイは印刷はあんまりやらん印象だが過去に何かあったかな フィギュアでは普通に使ってるから海外生産かどうかの違いじゃない? ガンプラは国内製造だしインジェクションでやった方が安くなりるし再販スケジュールの調整も楽なんだろう
210 20/10/14(水)12:37:13 No.736772889
>アオシマやアルファマックスも入れてやってくれ 気になったからググって出してるプラモのラインナップ見てきたけど女の子のプラモって今こんなにかわいいのか…
211 20/10/14(水)12:37:18 No.736772901
>顔とか塗装済みでやるのはプラモじゃなくてフィギュアの技術だからな >フィギュアメーカーなら後発でもやれるけどバンダイはプラモ事業部だけだと門外漢だ 根本的に認識が違う 塗装済み完成品パーツを入れる事自体はバンダイでも元からやってるが バストから始まったこの系列は完全国内生産プラモの技術だけでプラモフィギュアを販売するためのラインだから 塗装済みパーツを入れられないんじゃなく入れないためのシリーズ
212 20/10/14(水)12:37:39 No.736772993
塗装無しでできちゃうんだ すごいね
213 20/10/14(水)12:37:47 No.736773025
>ぷちりっつの前にぷちゅあらいずというのがあってアレは何かパッとしなかった 最初に出たラブライブサンシャインは1年生3人、2年生3人、3年生3人で3種類出したはいいけど 各キャラの頭が1つずつで胴体は1つしか入ってない仕様だったから必ず2人分の頭部が余るんだよ 3個買いして3人全員並べると今度は頭が6個余る事になるし
214 20/10/14(水)12:38:37 No.736773260
ガンプラとかロボット系ばかりでキャラのプラモ作ったことないや 作り甲斐とかはあるのかな
215 20/10/14(水)12:38:58 No.736773355
>塗装無しでできちゃうんだ >すごいね ここ数年間のガール系プラモは未塗装の素組みでも可愛く組み立てられる敷居の低さがユーザーを引き込んだというのもあるよ
216 20/10/14(水)12:39:17 No.736773468
昔普通ラインで売ってたメッキキットで多色ランナーのメッキどうやってんのかと思ったら 普通に色ごとにランナーが切断されたのが入ってたことはあった
217 20/10/14(水)12:40:02 No.736773666
>各キャラの頭が1つずつで胴体は1つしか入ってない仕様だったから必ず2人分の頭部が余るんだよ こ、怖い…
218 20/10/14(水)12:40:21 No.736773767
>気になったからググって出してるプラモのラインナップ見てきたけど女の子のプラモって今こんなにかわいいのか… FAガール轟雷の発売から現在までプラモ業界はガールプラモの群雄割拠だよ
219 20/10/14(水)12:40:32 No.736773826
プラモの多色整形自体もバンダイの独自技術みたいだけどよそは真似できないのだろうか? それともメリットがあまりないのか?
220 20/10/14(水)12:40:33 No.736773827
しかしこの長男の下にも数多の生まれては死んでいったバンダイのよくわからないシリーズの屍が眠っていることを忘れてはならない…
221 20/10/14(水)12:41:17 No.736774035
>しかしこの長男の下にも数多の生まれては死んでいったバンダイのよくわからないシリーズの屍が眠っていることを忘れてはならない… MGくらいの箱サイズのドラゴンボールのプラモとかあったなぁ
222 20/10/14(水)12:41:35 No.736774115
>気になったからググって出してるプラモのラインナップ見てきたけど女の子のプラモって今こんなにかわいいのか… アオシマのVFGは肩幅が女の子っぽく狭いのとお尻の出来がいいよ 新しい方が色分けも進化してるので買うならそっち側から手を出すのがオススメ
223 20/10/14(水)12:41:38 No.736774130
フィギュアライズバストもいまいち伸び切らずに中途半端に終わったシリーズだな これからは全身作る時代
224 20/10/14(水)12:41:42 No.736774151
>各キャラの頭が1つずつで胴体は1つしか入ってない仕様だったから必ず2人分の頭部が余るんだよ >3個買いして3人全員並べると今度は頭が6個余る事になるし 続いて出したガルパンシリーズはきちんと胴体もキャラ分封入したよ その分価格が上がってるけどね!(ラブライブは胴体一つ分だから少しお安い)
225 20/10/14(水)12:41:43 No.736774154
よゐこというか濱口は120%組み立てられないな
226 20/10/14(水)12:42:19 No.736774310
マスターグレードで仮面ライダーのやつとかまたやりだすんだな
227 20/10/14(水)12:42:53 No.736774451
>MGくらいの箱サイズのドラゴンボールのプラモとかあったなぁ MGフィギュアライズシリーズは仮面ライダーが結構売れて色々出したんだよ それでも途中で終わってしまったのが残念だけどそれが今のフィギュアライズスタンダードに続いているんだと思えば
228 20/10/14(水)12:43:01 No.736774488
プラモ化するには炭治郎の羽織の柄でもまだ楽な方なんだよな… 禰豆子は線が細いし善逸としのぶさんはグラデ入ってるし冨岡さんは羽織だけで5色は必要だし なので次は伊之助が来ると見たね!
229 20/10/14(水)12:43:16 No.736774568
>MGくらいの箱サイズのドラゴンボールのプラモとかあったなぁ 寧ろあれが始まりと言っていい 良く出来てたし
230 20/10/14(水)12:43:36 No.736774655
figmaも最初は造形が比較的共有できる制服キャラみたいなコンセプトが確かあったはず
231 20/10/14(水)12:43:54 No.736774730
次男なら組めなかった…長男だから組めたんだ
232 20/10/14(水)12:44:00 No.736774755
MGくらいのサイズというかMGブランドだった
233 20/10/14(水)12:44:16 No.736774824
アオシマは一昔前は古いキットの箱変え再販と考証いい加減なスケモばかりやってたのに 3式機龍とジクフリちゃんから覚醒したなあ…
234 20/10/14(水)12:44:57 No.736775008
>次男なら組めなかった…長男だから組めたんだ ガンプラは簡単だから次男でも組めるよ!
235 20/10/14(水)12:45:18 No.736775110
>フィギュアライズバストもいまいち伸び切らずに中途半端に終わったシリーズだな >これからは全身作る時代 違うよ そもそもフィギュアライズのシリーズは最終目標が全身プラモだけど 企画を立ち上げた時点では全身プラモってジャンルが存在しないから いきなり出したとしても小売店も客も反応出来ないんじゃって事で まず既存のガンプラと組み合わせて飾れる胸像を出してそこからパーツを増やして行って 市場を拡大しながら展開していったしその辺はインタビューで説明してる だからそもそもバストは最初から踏み台として企画された物
236 20/10/14(水)12:45:18 No.736775111
>MGフィギュアライズシリーズは仮面ライダーが結構売れて色々出したんだよ 仮面ライダーWはサイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガー、スカル、アクセルと色々出してくれたな オーズはタトバだけで終わっちゃったのが…あれコンボチェンジできるギミックは内蔵されてたから別コンボも出す予定だったかもしれないし
237 20/10/14(水)12:46:05 No.736775311
MGフィギュアライズは可動も出来もいいんだけどサイズが大きいから飾る場所が…
238 20/10/14(水)12:46:15 No.736775361
あいつ
239 20/10/14(水)12:46:20 No.736775382
良く調べもせずに批判するとよくないという事例
240 20/10/14(水)12:46:30 No.736775426
>>次男なら組めなかった…長男だから組めたんだ >ガンプラは簡単だから次男でも組めるよ! 1キットしかなくて先に長男が組んだ的な意味かもしれない
241 20/10/14(水)12:46:56 No.736775538
>ガンプラの説明書は昔より読みにくいと思う… 海外市場意識してるからローカライズしやすい様に 日本語の説明が減ってるのよね
242 20/10/14(水)12:47:18 No.736775649
>仮面ライダーWはサイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガー、スカル、アクセルと色々出してくれたな そして出なかったジョーカー
243 20/10/14(水)12:47:21 No.736775664
>アオシマは一昔前は古いキットの箱変え再販と考証いい加減なスケモばかりやってたのに >3式機龍とジクフリちゃんから覚醒したなあ… アオシマが地雷扱いされてたの90年代前半くらいまでじゃないかなぁ 90年代後半のWLリニューアル版利根で一気に株上げてきたの覚えてる
244 20/10/14(水)12:47:45 No.736775766
君のターンXは凄かった!!
245 20/10/14(水)12:47:50 No.736775780
>>仮面ライダーWはサイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガー、スカル、アクセルと色々出してくれたな >そして出なかったジョーカー タトバしか出なかったオーズ…
246 20/10/14(水)12:48:09 No.736775842
>アオシマは一昔前は古いキットの箱変え再販と考証いい加減なスケモばかりやってたのに >3式機龍とジクフリちゃんから覚醒したなあ… シールが透け透けなのはうーん……
247 20/10/14(水)12:48:27 No.736775924
>そして出なかったジョーカー プレバンで出ただろ? 六月頃届いたよ
248 20/10/14(水)12:48:34 No.736775954
>アオシマは一昔前は古いキットの箱変え再販と考証いい加減なスケモばかりやってたのに スケールキットも最近はそこそこ でも大昔の出来のよろしく無いキットも混ざってるから買うときは注意
249 20/10/14(水)12:48:36 No.736775961
胸像化はなんか特殊性癖みたいでちょっと無理だった でも今の目の作りとかあのシリーズから引き継いでるよね
250 20/10/14(水)12:48:38 No.736775974
カップヌードルは海外だとあのデザインじゃないが英語表記あるし海外輸出もするんかなあ
251 20/10/14(水)12:48:45 No.736776009
ライダープラモは出てんだか消えてんだかという 半端の連続だった印象だったけど 本格的にやる計画が出たんだっけ?
252 20/10/14(水)12:48:45 No.736776013
かなり昔から微妙な女の子プラモはあるんだけど今のプラモは武装神姫のような可動フィギュアのプラモ化という側面が強い 固定フィギュアのプラモ化のほうが後から来た波なんだな 恐竜のプラモとかは昔からあるけど
253 20/10/14(水)12:48:54 No.736776044
>そして出なかったジョーカー プレバンで出た
254 20/10/14(水)12:49:36 No.736776218
アクティヴレイドのマルウェアちゃんはすごい出来だったな胸像 マクロスΔはカナメさんだけやたら可愛くできてた気がする
255 20/10/14(水)12:49:40 No.736776235
平成主役ライダーのプラモは全部出すとこないだ明言した
256 20/10/14(水)12:49:58 No.736776313
アクセルは凄かった箱の大きさが
257 20/10/14(水)12:49:59 No.736776322
固定モデルは見栄えするのでもっと増えて欲しい
258 20/10/14(水)12:50:05 No.736776350
完全国内生産のプラモでフィギュアを作れるようになれば中国生産からの脱却も出来るからね
259 20/10/14(水)12:50:08 No.736776372
稼働女の子フィギュアといえばリボfigmaそしてMMSという時代もあったものだ
260 20/10/14(水)12:50:18 No.736776414
バストは実際に客は反応し切れなかったよね… 小売はバンダイパワーで押し込まれた
261 20/10/14(水)12:50:27 No.736776459
>胸像化はなんか特殊性癖みたいでちょっと無理だった そういう発想に至る自分の感性を疑って
262 20/10/14(水)12:51:04 No.736776616
去年出たタミヤの1/12おっさんは作るのすごく楽しかった su4277485.jpg
263 20/10/14(水)12:51:19 No.736776676
フィギュアも高騰してるしプラモに移りたいのかな
264 20/10/14(水)12:51:28 No.736776713
>バストは実際に客は反応し切れなかったよね… >小売はバンダイパワーで押し込まれた いや普通にいい出来のは曹操に買われていったよ
265 20/10/14(水)12:51:34 No.736776745
>平成主役ライダーのプラモは全部出すとこないだ明言した 1番面倒くさそうな響鬼を早い段階で出すのが本気を感じる
266 20/10/14(水)12:51:49 No.736776808
はっきり言ってキラとアスランの出来が… 後発はどんどん良くなっていった
267 20/10/14(水)12:52:06 No.736776875
フィギュアライズスタンダードでアスラン出ないかな…バストにもなってたし…
268 20/10/14(水)12:52:13 No.736776895
>アクセルは凄かった箱の大きさが アクセルは何よりバイクモードへの変形も再現してくれたのが満足度凄かった Wを乗せるとサイズがちょっとアレだけどまぁそこら辺は気にしなければいいし
269 20/10/14(水)12:52:18 No.736776934
フィギュアライズバストは昭弘が一番話題になったし…
270 20/10/14(水)12:52:33 No.736776983
三十七歳も出ないかな… 仮面絶対外せない仕様で
271 20/10/14(水)12:52:38 No.736777007
>はっきり言ってキラとアスランの出来が… >後発はどんどん良くなっていった ラブライブ!サンシャインは原型が良くなかったんだろうなあれ…
272 20/10/14(水)12:52:51 No.736777056
>いや普通にいい出来のは曹操に買われていったよ 孟徳! 何故俺がこんなものを組まにゃならん!
273 20/10/14(水)12:53:43 No.736777286
>マクロスΔはカナメさんだけやたら可愛くできてた気がする カナメさんと一緒に後発組だったレイナもわりとよかった バストくらいのボリューム感が買いやすいし組みやすいから好きだったんだけどな
274 20/10/14(水)12:53:46 No.736777295
>はっきり言ってキラとアスランの出来が… >後発はどんどん良くなっていった 胸のない方のラクス様って発売されたんだっけ…
275 20/10/14(水)12:54:26 No.736777458
>フィギュアも高騰してるしプラモに移りたいのかな とりあえず立体物に触れさせる機会増やしたいじゃない 完成品の可動フィギュアの凄さとかある程度興味がなければ厳しいし
276 20/10/14(水)12:54:41 No.736777515
1/10~1/12人妻の時代が来るーっ!!
277 20/10/14(水)12:55:08 No.736777633
ラクス様は出てる 顔はいいけどポーズがなんともいえないんだよなあれ…
278 20/10/14(水)12:55:18 No.736777674
>バストくらいのボリューム感が買いやすいし組みやすいから好きだったんだけどな 組むと1/6くらいのフィギュアの上半身になるのいいよね ミクさんとマルウェアとカナメさん買ったよ
279 20/10/14(水)12:56:21 No.736777942
>フィギュアも高騰してるしプラモに移りたいのかな 色を塗るおばちゃんの工賃や技量に左右されない製品なのは魅力的
280 20/10/14(水)12:56:41 No.736778035
プラマックスのカナメさんも一人だけ売り切れてるのを見たし多分一定数のメッサー君がいると考えられる
281 20/10/14(水)12:57:01 No.736778128
>1/10~1/12人妻の時代が来るーっ!! コインロッカー内に部屋を作ろう
282 20/10/14(水)12:57:20 No.736778204
バストはフミナ先輩が凄かったな
283 20/10/14(水)12:57:25 No.736778231
>はっきり言ってキラとアスランの出来が… >後発はどんどん良くなっていった 二人は実験台なんだけど早すぎたせいで男パイロット需要も無いものと早々に切り捨ててしまった感はある
284 20/10/14(水)12:58:15 No.736778455
>バストはフミナ先輩が凄かったな スケベ像すぎる…
285 20/10/14(水)12:58:30 No.736778520
>バストはフミナ先輩が凄かったな 2個目の方が腕のダボ削ると目を隠す羞恥ポーズに出来るのいいよね…
286 20/10/14(水)12:58:44 No.736778576
>>はっきり言ってキラとアスランの出来が… >>後発はどんどん良くなっていった >二人は実験台なんだけど早すぎたせいで男パイロット需要も無いものと早々に切り捨ててしまった感はある 一応ミカは出したし…
287 20/10/14(水)12:58:52 No.736778614
シャアのバストは今からでも遅くないと思うから開発して
288 20/10/14(水)12:59:04 No.736778651
サラとかヒナタちゃんとか欲しいけどおっぱいが薄いから売れるかは怪しい
289 20/10/14(水)12:59:16 No.736778700
>バストはフミナ先輩が凄かったな イベントで試作が展示されるた途端に話題が集中するフミナ先輩! 発売直後色んな男に買われて品切れになったフミナ先輩!
290 20/10/14(水)12:59:33 No.736778772
フィギュライズバストの頃辺りは色々模索してたな この鉄血のステンドグラス風プレートとか
291 20/10/14(水)12:59:33 No.736778773
書き込みをした人によって削除されました
292 20/10/14(水)12:59:49 No.736778828
アムロは天パ部分の造形めんどくさそうなんだよな…
293 20/10/14(水)12:59:56 No.736778857
胸像はヴァルブレイブ思い出しちゃってまともにみれない
294 20/10/14(水)13:00:01 No.736778884
>イベントで試作が展示されるた途端に話題が集中するフミナ先輩! >発売直後色んな男に買われて品切れになったフミナ先輩! 思えば新技術のテストベッドになるのも納得だな!
295 20/10/14(水)13:00:26 No.736778981
>>平成主役ライダーのプラモは全部出すとこないだ明言した >1番面倒くさそうな響鬼を早い段階で出すのが本気を感じる 龍騎ドラグレッダー付きはやたら高くなりそうで別売りで良かったんじゃねえのと思う
296 20/10/14(水)13:00:29 No.736778989
先輩は実験台にされるたびに嫌がって泣いてそうなのがシコれる
297 20/10/14(水)13:00:32 No.736778996
ゆくゆくはアムロとシャアのガンプラが欲しい 逆シャア版というかスーツ姿のやつ
298 20/10/14(水)13:01:26 No.736779165
>先輩は実験台にされるたびに嫌がって泣いてそうなのがシコれる だいたい関西人のせいだな
299 20/10/14(水)13:01:55 No.736779279
>1/10~1/12人妻の時代が来るーっ!! 戦艦に変形するプラモがもう出てる
300 20/10/14(水)13:02:16 No.736779344
>逆シャア版というかスーツ姿のやつ 河川敷の傾斜で転がして遊ぶつもりか!
301 20/10/14(水)13:02:34 No.736779398
戦艦というかM字開脚じゃねーか!!
302 20/10/14(水)13:03:19 No.736779549
>>1/10~1/12人妻の時代が来るーっ!! >戦艦に変形するプラモがもう出てる なにそれ…
303 20/10/14(水)13:04:07 No.736779705
>なにそれ… バンダイのプラモデル(例のいい声)
304 20/10/14(水)13:04:17 No.736779739
>ゆくゆくはアムロとシャアのガンプラが欲しい >逆シャア版というかスーツ姿のやつ フリットおじいちゃんが俺は欲しい
305 20/10/14(水)13:04:33 No.736779787
>なにそれ… ミセスローエングリン子