20/10/14(水)10:42:49 さすが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)10:42:49 No.736752322
さすがプロだ 違うなぁ…
1 20/10/14(水)10:44:24 No.736752548
ゴキッ
2 20/10/14(水)10:45:29 No.736752712
背景は別として添削前の方がスッキリしてて好き
3 20/10/14(水)10:47:27 No.736753030
添削前の方が絶対いいって…
4 20/10/14(水)10:49:11 No.736753254
下の黒髪 首どうなってるの・・・・?
5 20/10/14(水)10:49:48 No.736753327
ほぅ柔を使いよるか…
6 20/10/14(水)10:50:27 No.736753432
構図は添削前の方がよくない?
7 20/10/14(水)10:50:29 No.736753447
添削前のほうがこう母乳をのませようとしてるようでえっちだなぁ…ってなる…
8 20/10/14(水)10:50:40 No.736753480
こういうの貼られると絶対添削前のが良いって言う人いるよね
9 20/10/14(水)10:50:43 No.736753484
なんか尊さが損なわれてるんですけど
10 20/10/14(水)10:51:20 No.736753588
綺麗にはなってるけどポーズがどうしても気になる
11 20/10/14(水)10:51:49 No.736753656
下のほうが上手いのはわかってる でも俺は上の見つめ合う湿度を大切にしたい
12 20/10/14(水)10:52:25 No.736753744
しのふー劣化したな…
13 20/10/14(水)10:52:38 No.736753773
構図自体は添削後の方が好き ただ描きたい構図に画力が追い付いてない
14 20/10/14(水)10:52:41 No.736753781
上は何で洪水が起こってるの
15 20/10/14(水)10:52:55 No.736753811
>こういうの貼られると絶対添削前のが良いって言う人いるよね これはもう構図からポーズから変えまくってるから仕方ないんじゃねえか?
16 20/10/14(水)10:53:10 No.736753844
なんで殺したの…
17 20/10/14(水)10:53:36 No.736753907
絵のテーマごと変えちゃってるから添削の意味がねえ
18 20/10/14(水)10:53:52 No.736753961
上はこのまま立ち上がったら胴長!ってなりそう
19 20/10/14(水)10:54:00 No.736753984
顎を耳側に捻り上げるように…こうだ!
20 20/10/14(水)10:55:24 No.736754202
他の添削見てもとにかく身体にひねりを加えて動きを出しましょうばっか優先しておかしなことになってる
21 20/10/14(水)10:55:34 No.736754219
ポーズ凝ろうとして変になってる感じ
22 20/10/14(水)10:55:45 No.736754250
首の角度が…
23 20/10/14(水)10:56:42 No.736754395
この絵柄で前の構図にしてくれ
24 20/10/14(水)10:56:48 No.736754408
添削じゃなくて俺の方が上手くて構図のセンスもあるアピールしてるのがね…こういう絵が描きたいって言ってるのに別の絵を描きましょうって言ってるレベル
25 20/10/14(水)10:57:14 No.736754472
なんで下は頭頂部を押さえにいってるの? おでこに手を当てるシチュはわかるが頭頂部を押さえるシチュがわからないよ
26 20/10/14(水)10:57:28 No.736754511
演出も変えたら別物になっちゃうじゃん そんな事も分からず添削とか言って恥ずかしくないのか
27 20/10/14(水)10:57:51 No.736754577
前はしっとりしてるし後はふざけ合ってる感じ
28 20/10/14(水)10:57:56 No.736754590
リビドーは前のが絶対高いからね
29 20/10/14(水)10:58:20 No.736754644
なんかよく動くガンプラ動かしてるみたいなアクションだな…
30 20/10/14(水)10:58:27 No.736754664
添削してるひとには相手の絵のテーマをくみ取る力がない というのがよくわかる
31 20/10/14(水)10:58:48 No.736754713
色々凝りたくて迷走してしまった…って感じしかない
32 20/10/14(水)10:59:03 No.736754751
半端に技術があるせいか体をクネクネさせたがるというか 直線だとダメだって強迫観念に捕らわれてるのかな
33 20/10/14(水)10:59:22 No.736754810
植え込み上手いな
34 20/10/14(水)10:59:30 No.736754830
>しのふー劣化したな… しのふー劣化したもなにも昔からこんな感じじゃない? 別に下手とは言ってない なんかこんなかんじの時ない?
35 20/10/14(水)11:00:16 No.736754949
下描いたのおやすみシェヘラザードの人か?
36 20/10/14(水)11:00:21 No.736754968
押さえつけてる手と変な首の角度なければそんなにおかしくないんだけどな
37 20/10/14(水)11:00:41 No.736755008
好みの問題だしそんな悪く言うほどでもなくない…?
38 20/10/14(水)11:01:05 No.736755071
>植え込み上手いな 背景は確かに下の方がいいが
39 20/10/14(水)11:01:29 No.736755137
というか女の子描くの向いてないよねしのふー
40 20/10/14(水)11:01:57 No.736755210
絵の良し悪しは置いといて上手な添削ではないな
41 20/10/14(水)11:02:02 No.736755221
このシチュでS字取り入れまくるのは厳しいんじゃないか
42 20/10/14(水)11:02:44 No.736755330
首へし折ってるようにしか見えねぇ
43 20/10/14(水)11:02:48 No.736755341
ポーズが膝枕して欲しい人として欲しくない人に見える
44 20/10/14(水)11:02:59 No.736755373
右の女の子単純に下手じゃない?
45 20/10/14(水)11:03:44 No.736755486
これ同じ人のもう一つの方は結構いいから しのふーの悪いところ出ちゃった感じ
46 20/10/14(水)11:03:51 No.736755506
添削後はなんかえっちな雰囲気が無くなってるじゃん!
47 20/10/14(水)11:04:37 No.736755631
添削前見れば描いた人はおっぱい好きだって分かるのに使えねえな
48 20/10/14(水)11:05:07 No.736755705
>右の女の子単純に下手じゃない? 流石にうまさでは左より圧倒的に右のがうまい なんでこっち向いてドヤ顔してるのかという謎シチュが全てを壊滅させてる
49 20/10/14(水)11:05:43 No.736755818
下も茶髪の子の体のしなりは好き 黒髪の首と肘に違和感を覚える
50 20/10/14(水)11:05:52 No.736755846
欲望に任せて描いた方がちんちんにくるんだ
51 20/10/14(水)11:05:59 No.736755861
どう見てもドヤ顔でコキャ!ってしてる絵になってるのが酷い
52 20/10/14(水)11:06:26 No.736755927
なんでお前自分の作品では良い百合してたのに添削するとガッチャガチャになるんだ 言っちゃなんだがポーズ自体はありふれてるだろ
53 20/10/14(水)11:06:34 No.736755940
>おでこに手を当てるシチュはわかるが頭頂部を押さえるシチュがわからないよ 転がって落ちないように…?
54 20/10/14(水)11:06:50 No.736755990
首のところがちょっと変だね
55 20/10/14(水)11:06:52 No.736755996
元は女の子同士が見つめあってる絵なのにどうして添削後はカメラ目線になってるんですか?
56 20/10/14(水)11:07:23 No.736756084
>>おでこに手を当てるシチュはわかるが頭頂部を押さえるシチュがわからないよ >転がって落ちないように…? むしろ膝から落とそうとしてるように見える
57 20/10/14(水)11:07:26 No.736756092
下のツインテの人どこ見てるの
58 20/10/14(水)11:07:45 No.736756152
添削なら構図は変えちゃ駄目じゃねえかな… 作者の意図を汲み取った上で足りないところを指摘してあげるべきでは これアレンジ入ってるじゃん
59 20/10/14(水)11:08:29 No.736756266
百合絵は二人で世界完結してる方がそれっぽい カメラ目線だとその視線の先に居る誰かが付け加えられちゃう
60 20/10/14(水)11:08:50 ID:ENyNCDW. ENyNCDW. No.736756322
ツイッターで話題になってるやつだね プロ様が相当叩かれてる
61 20/10/14(水)11:08:53 No.736756332
下の黒髪の子の顔の角度が気になるけどそれ以外は下がいいな
62 20/10/14(水)11:09:08 No.736756368
いやこれ角度が変なだけで多分見つめ合ってるよ
63 20/10/14(水)11:09:10 No.736756376
多分下の絵も女の子が見つめ合ってるのを表現しようとしてるんだ しようとしてるけどできてないだけなんだと思う
64 20/10/14(水)11:09:57 No.736756498
上はレズ下は百合って感じ
65 20/10/14(水)11:10:06 No.736756521
この添削はマシなほうだし…
66 20/10/14(水)11:10:07 No.736756526
しのふーはなんでこんなことになったん
67 20/10/14(水)11:10:08 No.736756530
元の絵を別の絵に替えるのは流石に添削とは言わないよ せめて同じ構図にしてほしい
68 20/10/14(水)11:10:31 No.736756580
しのふー今何やってんの? ちゃんと生活できてるの?
69 20/10/14(水)11:10:37 No.736756595
もしかして下向きの顔描けないの…?
70 20/10/14(水)11:11:05 No.736756655
しのふーって昔からロボットみたいに間接周りの書き方がくがくしてたよな
71 20/10/14(水)11:11:14 No.736756683
えっちなレズを描いてくれよそういうとこだぞ
72 20/10/14(水)11:11:49 No.736756770
下の変な首の角度は何なの…?
73 20/10/14(水)11:11:50 No.736756771
本来は黒髪の方の子の右手にヒジがないとか 二人の間で腕の長さが不揃いだとか 茶髪の子のおでこがえぐれてるとか そういうところを直してあげるべきでは
74 20/10/14(水)11:12:12 No.736756820
しのふーさんってなんか彫刻みたいな絵なのはなぜ
75 20/10/14(水)11:12:17 No.736756846
黒髪の顔の向きはちょっと気になるけどなるほどとは思う
76 20/10/14(水)11:12:40 No.736756906
単純に下が下手なだけにしか見えない 何で首キメようとしてんだ
77 20/10/14(水)11:13:05 No.736756960
添削前の絵のアングルはとりあえずで選びがちだから変化入れたくなるのはまぁわかる…
78 20/10/14(水)11:13:14 No.736756982
>もしかして下向きの顔描けないの…? あぁ…
79 20/10/14(水)11:13:49 No.736757059
何の技極めてるの?
80 20/10/14(水)11:14:08 No.736757100
しのふーは百舌鳥屋さんの頃が少女描くの下手だったな なんかマネキン感があって気持ち悪かった
81 20/10/14(水)11:14:29 No.736757157
肘が開いてるのが違和感の原因かな
82 20/10/14(水)11:14:31 No.736757160
添削に関してはやはりさいとうなおきが一番勉強になるな
83 20/10/14(水)11:14:33 No.736757162
人形にポーズさせてそのまま描いてるから硬いんじゃないかという説を見た あとしのふーが年とって関節が固くなった自分を基準に描いてるからとか
84 20/10/14(水)11:15:11 No.736757258
首の角度は置いといてもなんでドヤ顔してんの
85 20/10/14(水)11:15:12 No.736757259
下の絵ツインテの胸縮んでない?
86 20/10/14(水)11:15:19 No.736757279
>もしかして下向きの顔描けないの…? たしかに俯瞰の顔が描けないように思われそうなミスだけど しのふーだしそれは無いと思う 直すのめんどくさかったか気付かなかったんじゃないかな
87 20/10/14(水)11:16:20 No.736757432
なんか人体狂ってないか
88 20/10/14(水)11:16:21 No.736757435
添削前は太腿が長すぎるけど後も長いな
89 20/10/14(水)11:16:34 No.736757463
わざとやって話題になろうとしてるんだとしたら策士やな
90 20/10/14(水)11:16:45 No.736757486
顔は美人さんなんだ 眼力強い美人が本当にいいんだ
91 20/10/14(水)11:17:35 No.736757619
>添削に関してはやはりさいとうなおきが一番勉強になるな 毎日3時間必死で描こうねおじさん…
92 20/10/14(水)11:17:48 No.736757643
人を描くのって楽しいねみたいなダメな教材で学んだ末路って感じ
93 20/10/14(水)11:18:27 No.736757737
上の方がいいってことはないけど上にあった魅力は下に一切伝達してない
94 20/10/14(水)11:18:35 No.736757758
絵だけは上手いとファンがもてはやした結果こうなった
95 20/10/14(水)11:18:50 No.736757799
>上の方がいいってことはないけど上にあった魅力は下に一切伝達してない それ
96 20/10/14(水)11:18:52 No.736757805
すげえまるで別物みたいだ
97 20/10/14(水)11:19:26 No.736757893
肩を上げると首がそっちに向かうという理論 本人が五十肩だからじゃないかと言われてて笑った
98 20/10/14(水)11:19:30 No.736757903
湿度が50%くらい下がってる
99 20/10/14(水)11:19:54 No.736757964
下が悪いとかじゃないけどまあ別物だなとは…
100 20/10/14(水)11:20:44 No.736758076
下の寝てる方の子はいいと思う
101 20/10/14(水)11:21:26 No.736758169
しのふーの過剰なまでの理屈っぽさは背景の講座では普通に役に立ってるんだけどな キャラだといやそうはならんだろ!?って感じに
102 20/10/14(水)11:21:47 No.736758218
上から下になる事を添削とは呼ばない
103 20/10/14(水)11:22:20 No.736758301
なんでしっとり仰向け膝枕からアッサリ横向きじゃれ合いに変化したのか
104 20/10/14(水)11:23:11 No.736758415
上は意図分かるけど下は何してんの?ってなるからな この不自然なポーズは一体…
105 20/10/14(水)11:23:20 No.736758440
>下の寝てる方の子はいいと思う 黒髪がちゃんと目線合わせててドヤってなければ湿度のある百合になりそうだけどなぁ
106 20/10/14(水)11:23:23 No.736758447
見てたら首痛くなった
107 20/10/14(水)11:23:38 No.736758492
しのふーはしっとりした描写出来ないからな…
108 20/10/14(水)11:23:50 No.736758521
どっちも強さを感じる肩幅
109 20/10/14(水)11:23:54 No.736758530
>上は意図分かるけど下は何してんの?ってなるからな >この不自然なポーズは一体… じゃれあってるように感じる
110 20/10/14(水)11:24:00 No.736758546
どっちもどっち
111 20/10/14(水)11:24:33 No.736758629
言われてみればじゃれあいという方向性なら描こうとしたものは理解できなくも無いな
112 20/10/14(水)11:24:34 No.736758632
漫画の添削なら構図や視点から変えるのもいいんだけど 一枚絵の添削ならそこは維持して欲しい
113 20/10/14(水)11:25:10 No.736758726
>どっちもどっち 自称絵の上手いプロとどっこいなアマはすごいな
114 20/10/14(水)11:25:29 No.736758771
>どっちもどっち 添削する側が元の絵とどっちもどっち扱いじゃだめでしょ!
115 20/10/14(水)11:25:53 No.736758830
>しのふーはしっとりした描写出来ないからな… やってたよぉ!
116 20/10/14(水)11:26:34 No.736758934
下は黒髪の方が落とそうとしてて落とされそうになってる方がもーやめてよーって言ってる光景がありありと浮かぶ
117 20/10/14(水)11:26:55 No.736758991
上は背景が池だし日も当たってないから全体的に色味も抑えめな結果 あんまり人が来ない涼しくて静かな場所でひっそりと二人だけの時間を慈しんでるって感じあっていいんだよな…
118 20/10/14(水)11:27:21 No.736759041
添削というより画力をひけらかしたい感があるのがいけない
119 20/10/14(水)11:27:25 No.736759050
上は額に手を添えてるのになんで下は額押さえつけてんだろう
120 20/10/14(水)11:27:50 No.736759113
毎回思うけどこれ添削とは違う何かだよな
121 20/10/14(水)11:27:53 No.736759120
ツインテの子のクビが変なだけで 寝転がってる子とか良いポーズだし全体としては上手い 流石に上のが上手いってのは逆張り過ぎるだろう…
122 20/10/14(水)11:28:02 No.736759137
下はちょっと左腕に力が入りすぎてる…
123 20/10/14(水)11:28:06 No.736759158
劇的ビフォーアフターみたいだな
124 20/10/14(水)11:28:19 No.736759189
これ添削で伝わる情報自体が変わっちゃってない?
125 20/10/14(水)11:28:29 No.736759212
しのふーメーカーだよ あなたの絵をしのふー化するよ
126 20/10/14(水)11:28:31 No.736759217
なんで下の茶髪は身体を横向きにしてるの?
127 20/10/14(水)11:28:34 No.736759226
上の子がもう違うキャラになってんじゃん
128 20/10/14(水)11:28:46 No.736759261
>ツインテの子のクビが変なだけで 致命的ではある
129 20/10/14(水)11:29:09 No.736759320
s字多用もそうだけど特に脇を広げてるから動のポーズになって 上が表現したかったであろう静の印象を無くしちゃってるのが一番の違和感だと思う
130 20/10/14(水)11:29:14 No.736759331
一応下見てから上見るとベンチとか背景とかの書き方とかは見るものあると思う いやこれ下もベンチなんかおかしくねえか…?
131 20/10/14(水)11:29:30 No.736759376
>しのふーメーカーだよ >あなたの絵をしのふー化するよ 需要が見えねえ
132 20/10/14(水)11:29:31 No.736759377
上のとか関係なく首にトドメを刺しにいってるようにしか見えないのはどうなんだ
133 20/10/14(水)11:29:45 No.736759420
>劇的ビフォーアフターみたいだな ドリームハウスかなコレは
134 20/10/14(水)11:29:58 No.736759462
下の方ははっきりとした木漏れ日を書くこと日陰の涼しさの表現できてると思う
135 20/10/14(水)11:30:06 No.736759489
>流石に上のが上手いってのは逆張り過ぎるだろう… 上は上手くないんだけど下も言うほど…ってやつなんだ わざわざ添削受けてなんでこんな微妙な結果に
136 20/10/14(水)11:30:44 No.736759590
>>ツインテの子のクビが変なだけで >致命的ではある まぁパッとフワッと見て「かわいい」ってのを表現出来ないってのは萌え絵描きとしては致命的ではあるだろうな… 何かいかにもなデッサン上手いけど女の子描けない作家な感じ…
137 20/10/14(水)11:30:48 No.736759598
>毎回思うけどこれ添削とは違う何かだよな この絵を自分が描くとしたらこうなるよってのをファン向けに見せたいだけの絵って感じ これを添削呼ばわりするのはちょっと抵抗あるな…
138 20/10/14(水)11:31:09 No.736759653
奥行き方向に傾けるのが上手くいってないのかな
139 20/10/14(水)11:31:42 No.736759744
>一応下見てから上見るとベンチとか背景とかの書き方とかは見るものあると思う >いやこれ下もベンチなんかおかしくねえか…? 座面と背もたれの色に変化が無いから立体感掴みにくいんだと思う 背もたれが少し倒れすぎのようにも見えるけどこのタイプの椅子は結構難しい
140 20/10/14(水)11:31:59 No.736759797
上はミッション系 下はサブミッション系
141 20/10/14(水)11:32:02 No.736759804
添削になってないしプロなのにわかりやすくおかしい部分があるってなるとそりゃ突っ込まれる これだけじゃなくて全部おかしいからなしのふー
142 20/10/14(水)11:32:08 No.736759812
まあ奥行きのある構図って難しいから…
143 20/10/14(水)11:33:05 No.736759973
あと上下比べて思うのが上は奥行き方向の腕の描き方わからなくて誤魔化してる感があるからわかりやすくアングル変えるって解答は下から得られる
144 20/10/14(水)11:33:23 No.736760028
しのふーは素人目で見ても首周りがおかしいよね 添削ってもっと基礎が出来てる人がやるものでは
145 20/10/14(水)11:33:43 No.736760085
毎回思うけどしのふーの絵の何がおかしいかって多分センスなんだよな…
146 20/10/14(水)11:33:43 No.736760087
上はそりゃパッと見でデッサン狂いまくりではあるけど 絵を描くのって何か伝えたいことを表現できてるかどうかが重要なはずだと思うから どういう感情なんこれ?って違和感が先に出てきちゃう下が上より上手いとは決して思わないよ俺は
147 20/10/14(水)11:34:59 No.736760285
たぶん目が大きくてアゴが尖った萌え絵顔を乗っけるのを想定せずに人体描いてるんだろうな 線の多いオッサン描くとめっちゃカッコいいのに女はどれもお面感が強い絵を描くし
148 20/10/14(水)11:35:12 No.736760328
添削前のしっとり感ある湿度は良いものだと思うよ
149 20/10/14(水)11:35:55 No.736760456
昔はハッタリ効いたいい絵描いてたのにガチガチに正しい絵を求めて柔軟性失ったタイプの作家は悲しい 正しい絵としても微妙なのがさらに悲しい
150 20/10/14(水)11:36:20 No.736760513
少女らしい手つきの繊細さについては上の方が間違いなく描けてる
151 20/10/14(水)11:37:29 No.736760696
いや流石に添削後の方がいいが カメラ目線の子の首どうなってんだよ!
152 20/10/14(水)11:37:49 No.736760734
肘張りすぎだろ
153 20/10/14(水)11:37:55 No.736760746
ナツノクモかアレが終わってからくらいじゃ無いか 女の子がカチカチになり始めたのは
154 20/10/14(水)11:38:09 No.736760775
膝枕してじっとり見つめ合ってるシチュエーションいいよね
155 20/10/14(水)11:38:31 No.736760825
https://twitter.com/sino6/status/1256435102105518080 ググったら自分の過去絵添削してて笑った
156 20/10/14(水)11:39:16 No.736760935
いや別にカメラ目線にはなってないだろ 余計どこ見てんだ感があるけど
157 20/10/14(水)11:39:31 No.736760982
ナツノクモは好きだったなあ あの頃の絵に戻るのはもう無理か
158 20/10/14(水)11:39:45 No.736761013
添削というか自分の絵に描き直してるだけでは… 添削ってそんなもんだっけ
159 20/10/14(水)11:40:25 No.736761130
背景は添削後の方がいいような気がするけどポーズは前の方がいいな…
160 20/10/14(水)11:40:35 No.736761154
>https://twitter.com/sino6/status/1256435102105518080 >ググったら自分の過去絵添削してて笑った この絵滅茶苦茶印象強いわ…なつかし…
161 20/10/14(水)11:40:59 No.736761217
ヒのトップ画像とか普通にめっちゃ上手いお姉さんだし 線を多く表現したら上手いけど、適度に雑で線を減らした萌え絵、という物を描こうとしたときの手の抜き方が分からんとかなんだと思う
162 20/10/14(水)11:40:59 No.736761218
手で言うと上手い下手よりそんな置き方しないだろってなるな上
163 20/10/14(水)11:41:48 No.736761351
下はこれどういうポーズだ……?何で頭押さえてるんだ……?
164 20/10/14(水)11:42:43 No.736761479
絵の良さは別として上の背景が上手いは無理があるというか塗り分けができてないし単調だから人物で息切れした感ある 構図とか姿勢はなんやかんや経験無いとバリエーション出てこないだろうし身になる物はあったんじゃないかなとツイート見てきて思いました(自戒)
165 20/10/14(水)11:42:49 No.736761494
デフォルメ下手な感じあるね
166 20/10/14(水)11:42:51 No.736761499
首に視線の全てが持っていかれてしまう
167 20/10/14(水)11:43:42 No.736761643
自分が上だったら下の添削で相当勉強になるとは思う
168 20/10/14(水)11:44:04 No.736761704
解説見たら見つめ合ってはいるのか
169 20/10/14(水)11:44:05 No.736761709
添削という概念を添削されろ
170 20/10/14(水)11:44:10 No.736761719
仲睦まじい百合というテーマだろうに相手に背中向けちゃうのはちょっと…
171 20/10/14(水)11:44:12 No.736761724
>https://twitter.com/sino6/status/1256435102105518080 >ググったら自分の過去絵添削してて笑った こう見ると確かに今の絵の方がいいけど なんだこのポーズ…
172 20/10/14(水)11:44:42 No.736761801
雰囲気はだいぶ別物だよね上と下で
173 20/10/14(水)11:45:14 No.736761884
キャラは下の方がいいが構図自体は上の方がいいな
174 20/10/14(水)11:45:32 No.736761944
見栄えのしないポーズ好きなのか?
175 20/10/14(水)11:45:39 No.736761965
下は仲良い友達同士でじゃれ合ってる感じになっちゃってる…
176 20/10/14(水)11:45:53 No.736762011
>仲睦まじい百合というテーマだろうに相手に背中向けちゃうのはちょっと… 片方が寝てるんだから身を捩らせるが正しんじゃね 上でも出てたけどじゃれついてる印象を受ける
177 20/10/14(水)11:46:07 No.736762044
バキどもえの人はやっぱりすごいんだな…
178 20/10/14(水)11:47:18 No.736762242
正直しのふーって武士騎士と添削する人ってぐらいしか知らないけど何が有名な人なの?
179 20/10/14(水)11:47:49 No.736762319
>正直しのふーって武士騎士と添削する人ってぐらいしか知らないけど何が有名な人なの? ネトゲ漫画
180 20/10/14(水)11:48:03 No.736762357
下の方が上手いのはわかるけどこのまま首折られそう
181 20/10/14(水)11:48:33 No.736762451
これしのふーに自分のオリジナルキャラ描いてもらうチャンスじゃん!
182 20/10/14(水)11:48:44 No.736762473
>下は仲良い友達同士でじゃれ合ってる感じになっちゃってる… 下は男同士でやってそう
183 20/10/14(水)11:48:51 No.736762490
今は連載持ってないから無職になるのかしのふー
184 20/10/14(水)11:48:53 No.736762494
なんか教本的というか変に人体気にしすぎて変になってそう
185 20/10/14(水)11:48:58 No.736762506
空談師の童貞臭いおっさんかわいかったのになぁ
186 20/10/14(水)11:49:39 No.736762611
首捻ってるのを見なかったことにしても何が何があったらメガネちゃんがカメラ目線になるの!?
187 20/10/14(水)11:49:52 No.736762653
>正直しのふーって武士騎士と添削する人ってぐらいしか知らないけど何が有名な人なの? マイナーメジャー程度に有名な漫画描いてた人かな… 空談師とかナツノクモとか この令和の時代に「デッサン上手いけど時代に合った絵は描けない過去に小ヒット飛ばしたロートル漫画家」の代表格みたいになってんのウケる
188 20/10/14(水)11:50:31 No.736762768
>なんか教本的というか変に人体気にしすぎて変になってそう 人体気にしすぎて逆にリアルじゃなくなってない…?
189 20/10/14(水)11:50:51 No.736762804
>首捻ってるのを見なかったことにしても何が何があったらメガネちゃんがカメラ目線になるの!? 見つめ合ってね!?てかどっちもメガネ掛けてる!
190 20/10/14(水)11:51:02 No.736762833
>見栄えのしないポーズ好きなのか? 好き嫌いというより単純にセンスが悪いとかだと思う
191 20/10/14(水)11:51:18 No.736762878
理屈が正しければいい絵だと思ってそう
192 20/10/14(水)11:51:25 No.736762899
百舌谷さんは当時の漫画批評サイトで割と人気あった気がする 俺はいまいち面白さがよくわからなかったけど
193 20/10/14(水)11:52:32 No.736763080
>他の添削見てもとにかく身体にひねりを加えて動きを出しましょうばっか優先しておかしなことになってる 世良公則なのかな……
194 20/10/14(水)11:52:34 No.736763083
カメラ目線になってるのは下向いてる顔をまともに描けないとかじゃ…
195 20/10/14(水)11:52:41 No.736763105
>>首捻ってるのを見なかったことにしても何が何があったらメガネちゃんがカメラ目線になるの!? >見つめ合ってね!?てかどっちもメガネ掛けてる! 黒髪ツインテはこっち見てるようにしか見えねえ…
196 20/10/14(水)11:52:55 No.736763139
さいとうなおきに添削依頼した方が万倍勉強になりそう
197 20/10/14(水)11:53:12 No.736763181
普通に座ってるだけなら捻る必要はないのでは
198 20/10/14(水)11:53:43 No.736763252
しのふーの絵って教本買って描きまくってた頃思い出してなんか辛くなる
199 20/10/14(水)11:53:44 No.736763254
添削って同じ構図同じポーズでやるもんじゃないの…?
200 20/10/14(水)11:54:09 No.736763316
元が絵だけなのかシチュエーションの説明が入ってたのかで変わりそう
201 20/10/14(水)11:54:18 No.736763340
首のとこが少し変だね
202 20/10/14(水)11:54:29 No.736763374
どうせ添削してもらうなら三浦建太郎や伊藤勢がいいなあ
203 20/10/14(水)11:54:38 No.736763400
見栄え抜きにしても今のしのふーって本当に絵上手いの? 教養無いから無理に偏屈なポーズ取らせて変になってるようにしか見えない
204 20/10/14(水)11:54:41 No.736763404
首だけかなぁ…
205 20/10/14(水)11:54:45 No.736763432
体捻りたがるのは何でなの…
206 20/10/14(水)11:54:50 No.736763445
下のはおでこに手を置いてるはずなのに腕の開き方とかのせいか凄い力入れてそうに見える
207 20/10/14(水)11:54:52 No.736763452
>添削って同じ構図同じポーズでやるもんじゃないの…? それは必ずしもイエスじゃないと思う
208 20/10/14(水)11:55:26 No.736763556
>黒髪ツインテはこっち見てるようにしか見えねえ… この角度でこっち見てたら下瞼と瞳の間に白目が入るよ
209 20/10/14(水)11:55:35 No.736763584
上手い下手じゃなくてさー 上が描きたいものと下が描いたものが全く別物じゃねえかって 人智を超えた神秘的なスーパーロボットをお出ししたら人が開発したミリタリー色が強いロボにされて帰ってきたみたいなさぁ
210 20/10/14(水)11:55:37 No.736763589
構図変えてポーズ変えてだと結局元の構図元のポーズで書く参考にならなくない…?
211 20/10/14(水)11:56:10 No.736763691
添削っていうか女の子同士で膝枕してるっていうお題だけ共有した全く別の絵だよな…
212 20/10/14(水)11:56:47 No.736763790
添削というよりこういうポーズは俺ならこう描くみたいな印象が強い
213 20/10/14(水)11:57:05 No.736763846
相変わらず首のあたりが変だね
214 20/10/14(水)11:57:16 No.736763876
プロらしく難しい構図に挑戦して玉砕してるパターン多すぎる
215 20/10/14(水)11:57:24 No.736763896
アドバイスもついてるはずだよなと思って元探したらあった https://twitter.com/sino6/status/1265713685772693504
216 20/10/14(水)11:57:29 No.736763909
画面比に対してこういう理屈でこういう構図にしたら目を引いてもっと印象が良くなるよ とかあるのならいいけどただ自分の描きやすい構図に変えたようにしか見えないよね
217 20/10/14(水)11:57:37 No.736763930
>構図変えてポーズ変えてだと結局元の構図元のポーズで書く参考にならなくない…? 場合による 実は上のがいろいろ面倒くさい構図なので描きやすいわかりやすい角度で描くってのは提案できてると思う
218 20/10/14(水)11:57:51 No.736763984
一応視線は下向いてるかなたぶん漫画でなく1枚絵として見た時に二人の顔をハッキリ見せたほうがいいと判断してこの角度にしたんだと思う 正面すぎる…
219 20/10/14(水)11:58:22 No.736764058
女の子同士って考えると上の絵は湿度が高すぎるから下は一般レベルまでマイルドにしている
220 20/10/14(水)11:58:43 No.736764104
漫研のウザい先輩をヒでもやってるのか
221 20/10/14(水)11:59:08 No.736764162
>アドバイスもついてるはずだよなと思って元探したらあった ポーズがくどくてダメだった
222 20/10/14(水)11:59:22 No.736764200
ポーズ変えた結果めちゃくちゃデカい違和感が生じてる…
223 20/10/14(水)11:59:25 No.736764210
しのふーは百合を理解しない
224 20/10/14(水)11:59:29 No.736764224
元の絵の作者の絵から思いは感じるからこのまま頑張ってほしい
225 20/10/14(水)11:59:33 No.736764241
>漫研のウザい先輩をヒでもやってるのか 添削依頼を受けて返す形だから漫研のウザい先輩じゃなく大先生ごっこだよ
226 20/10/14(水)11:59:39 No.736764254
>アドバイスもついてるはずだよなと思って元探したらあった >https://twitter.com/sino6/status/1265713685772693504 二人が見つめあってるのが大事だとわかってるならちゃんと見つめあってる絵を描いてほしい
227 20/10/14(水)11:59:42 No.736764264
あたりのブロック人体をそのまま清書しちゃったような硬さ
228 20/10/14(水)12:00:35 No.736764412
頭の手の置き方に優しさを感じない…
229 20/10/14(水)12:00:47 No.736764443
しのふー相手なら無産でもいくらでも殴れるからいいサンドバッグだな
230 20/10/14(水)12:00:49 No.736764447
見つめあうとツインテがもっと顎引いた感じになりそうだけど顔見せたくてこうなったのかな
231 20/10/14(水)12:01:14 No.736764507
>漫研のウザい先輩をヒでもやってるのか げんしけんの寄稿のネタなんだろうけど添削希望の絵にやってることをそう言われるのは流石にかわいそうだよ!
232 20/10/14(水)12:01:37 No.736764567
>見つめあうとツインテがもっと顎引いた感じになりそうだけど顔見せたくてこうなったのかな 手癖でカラーイラスト向きのカメラ目線にしただけだと思う
233 20/10/14(水)12:02:11 No.736764667
もっと上手くて添削受けてくれるイラスト講座とかやってる人幾らでも居るだろうに…
234 20/10/14(水)12:02:52 No.736764785
言い方はあれだが漫画家の添削よりは専業イラストレーターの方が勉強にならんか
235 20/10/14(水)12:03:19 No.736764878
>https://twitter.com/sino6/status/1265713685772693504 二枚目の方も何で密着ポーズから外に向けたケツ突き出しに変わるの…
236 20/10/14(水)12:03:29 No.736764908
下の黒髪の不自然なポーズと顔の向き描いてて気にならなかったのかな…
237 20/10/14(水)12:03:38 No.736764937
下は服のシワとか木漏れ日とかの写実っぽい部分の書き込みは上手いなってなる なのになぜ人体になると折れる
238 20/10/14(水)12:03:42 No.736764954
手の絡み方から物語を感じなくなってるのが悲しすぎる…
239 20/10/14(水)12:04:08 No.736765045
全てをしのふーテイストに塗り替えてるから添削って感じではないな…
240 20/10/14(水)12:04:09 No.736765049
肩開いてるから押さえつけてるような印象になるのかな
241 20/10/14(水)12:04:10 No.736765051
上はそもそもお粗末だが 下は直感で見て不気味だ
242 20/10/14(水)12:04:13 No.736765058
>https://twitter.com/sino6/status/1265713685772693504 もう一枚の方の絵は良い添削だな… 変なポーズが学生のふざけた自撮り感に繋がってて違和感なくなってる
243 20/10/14(水)12:04:29 No.736765112
構図変えずにブラッシュアップはアニメーターの方がやってると思う
244 20/10/14(水)12:04:30 No.736765114
この添削レベルで本出す気なの…?
245 20/10/14(水)12:04:33 No.736765126
添削後はこれ先に全体の角度決めちゃってるから 二人の視線合わせるとメガネの方が顔見えなくなっちゃうんで無理やりカメラ見せた感じはある
246 20/10/14(水)12:04:35 No.736765133
女体なのにカクカクしてるのは致命的な気がする
247 20/10/14(水)12:05:04 No.736765218
凄まじく酷いこと言うけどもっと上手い人が渋にいくらでも…
248 20/10/14(水)12:05:04 No.736765219
でもこの添削芸も結構続いてるおかげで まああいつはそういう馬鹿だからで済まされ始めてるよねこの添削してる人
249 20/10/14(水)12:05:20 No.736765265
>もう一枚の方の絵は良い添削だな… >変なポーズが学生のふざけた自撮り感に繋がってて違和感なくなってる そうかな… ジョジョかよってツッコミしか出てこないけど…
250 20/10/14(水)12:05:21 No.736765274
しのふーの中では首を傾けるのが今アツいから仕方ない
251 20/10/14(水)12:05:46 No.736765353
>二枚目の方も何で密着ポーズから外に向けたケツ突き出しに変わるの… 思い出の写真の一枚からグラビアショットになっててなんで…ってなる
252 20/10/14(水)12:05:48 No.736765361
技術的に上手いのはさすがに圧倒的にしのふーの方なんだけど 魅力が増してるかというとちょっと…
253 20/10/14(水)12:05:49 No.736765367
>二枚目の方も何で密着ポーズから外に向けたケツ突き出しに変わるの… これは簡単で二人のエロ配分が不均等過ぎるからだろうね
254 20/10/14(水)12:06:00 No.736765392
>そうかな… >ジョジョかよってツッコミしか出てこないけど… いやぁそれは穿った目やろ あきらかにこっちは添削側のがいいよ
255 20/10/14(水)12:06:07 No.736765414
>もう一枚の方の絵は良い添削だな… >変なポーズが学生のふざけた自撮り感に繋がってて違和感なくなってる ピンク髪の方の顔がお面みたいな所以外は良いと思う
256 20/10/14(水)12:06:11 No.736765428
>凄まじく酷いこと言うけどもっと上手い人が渋にいくらでも… 君は何も偉くないからね?
257 20/10/14(水)12:06:53 No.736765564
>でもこの添削芸も結構続いてるおかげで >まああいつはそういう馬鹿だからで済まされ始めてるよねこの添削してる人 プロが1~2回添削ならよくあるけど長期間やってると添削先生目指してんのかってなる
258 20/10/14(水)12:07:08 No.736765617
元の絵の意図とかを汲み取ろうとしてないからこうなっちゃうんだと思う
259 20/10/14(水)12:07:19 No.736765654
奥が乳を強調させるなら手前は尻!という分かりやすさ
260 20/10/14(水)12:07:22 No.736765666
急に偉いとか偉くないとか何が見えてるんだ
261 20/10/14(水)12:07:24 No.736765669
2枚目も絵のテーマから全く別物になってるとしか思えないよ
262 20/10/14(水)12:07:25 No.736765680
>https://twitter.com/sino6/status/1265713685772693504 2枚目の方は何と無く意味がわかるけど百合感が足りない
263 20/10/14(水)12:07:36 No.736765732
>急に偉いとか偉くないとか何が見えてるんだ 定型知らない人来たな…
264 20/10/14(水)12:08:00 No.736765803
添削希望者は喜んでるからこれでいいんだろうけどこういう方向に変わってほしくない
265 20/10/14(水)12:08:02 No.736765811
良し悪しで判断するのは間違っているのでは 下は笑える
266 20/10/14(水)12:08:06 No.736765827
しのふーのスレは普通に悲しくなるからやめてくれ…
267 20/10/14(水)12:08:08 No.736765831
>急に偉いとか偉くないとか何が見えてるんだ これは恥ずかしい…
268 20/10/14(水)12:08:15 No.736765852
お前に人の殺し方を教える
269 20/10/14(水)12:08:18 No.736765862
>2枚目の方は何と無く意味がわかるけど百合感が足りない てかどっちも百合からノンケになってるのがね
270 20/10/14(水)12:08:21 No.736765874
>急に偉いとか偉くないとか何が見えてるんだ おっお客様か?
271 20/10/14(水)12:08:31 No.736765910
誰か止めてくれる身内はいないのか…
272 20/10/14(水)12:08:33 No.736765914
技術はともかく色彩や構図は作者の個性にして感性なんだから上手く添削してあげなよとは思う
273 20/10/14(水)12:08:45 No.736765955
>魅力が増してるかというとちょっと… 元の人の絵はうまくはないけどいいね
274 20/10/14(水)12:08:49 No.736765974
>添削希望者は喜んでるからこれでいいんだろうけどこういう方向に変わってほしくない 要領いいやつは見習うべき場所だけ見習うじゃろ
275 20/10/14(水)12:08:55 No.736765998
馬鹿言ってツッコまれると定型とか言い出すいつものアレじゃん…
276 20/10/14(水)12:08:57 No.736766006
添削するなら下地に元絵トレス風に置いておかしな所を直すものじゃないの?
277 20/10/14(水)12:09:27 No.736766118
依頼側もこういうイメージの絵ですっていう明確な説明欠いてるからこうなってもしょうがないとこはある
278 20/10/14(水)12:09:44 No.736766170
上手い人の添削は順番待ちがね
279 20/10/14(水)12:09:49 No.736766186
>技術はともかく色彩や構図は作者の個性にして感性なんだから上手く添削してあげなよとは思う でも背景の色重すぎるから明るくして木漏れ日の影入れて爽やかにするのはプロ感あるよやはり
280 20/10/14(水)12:09:55 No.736766210
>添削するなら下地に元絵トレス風に置いておかしな所を直すものじゃないの? しのふーなので… 添削してあげたいわけじゃなくて「俺の絵をみろおおおおおおお!」したいがために添削!っていう体をとってるだけなので…
281 20/10/14(水)12:10:13 No.736766273
しのふー漫画やめて添削家になるのか 先生業は忙しいから漫画家と兼業は無理だし
282 20/10/14(水)12:10:15 No.736766283
>馬鹿言ってツッコまれると定型とか言い出すいつものアレじゃん… お前いつも定型にマジレスしてツッコまれてるんか… 学習しなよ…
283 20/10/14(水)12:10:51 No.736766426
>上手い人の添削は順番待ちがね お金出して見てもらう添削でも満員とかあるしね
284 20/10/14(水)12:11:01 No.736766472
>頭は高い方の肩に寄るので これもうやめよう?
285 20/10/14(水)12:11:01 No.736766473
最近のしのふー学会ではろくに運動してない40過ぎのオタクのしのふーの関節の固さを基準にしているので絵の中でも関節が固いという説が有力
286 20/10/14(水)12:11:37 No.736766618
>しのふー漫画やめて添削家になるのか >先生業は忙しいから漫画家と兼業は無理だし 漫画描いてないから暇なのかもしれない
287 20/10/14(水)12:11:50 No.736766661
下は目線が変になってないか 赤メガネ何処見てるんだ
288 20/10/14(水)12:11:57 No.736766688
大学の人気ない講義みたいなんやな
289 20/10/14(水)12:12:02 No.736766703
ヒが拠点の元漫画家って何で食べてるの
290 20/10/14(水)12:12:03 No.736766710
おっぱいが死んでるじゃん
291 20/10/14(水)12:12:10 No.736766730
>しのふー漫画やめて添削家になるのか >先生業は忙しいから漫画家と兼業は無理だし しのふーに関してはどっちもたいして忙しくないと思う…
292 20/10/14(水)12:12:15 No.736766754
>添削するなら下地に元絵トレス風に置いておかしな所を直すものじゃないの? 上手い人でも下絵につられることはあるから・・・ 添削例を見て頼んでるんだから依頼者はその辺踏まえてるだろう
293 20/10/14(水)12:12:17 No.736766764
しのふー今漫画書いてないし今後に向けてネームも切ってないから暇なんだ…
294 20/10/14(水)12:12:27 No.736766805
ポーズの提案としてなら普通に参考になると思う 上の人の過去絵を見るに
295 20/10/14(水)12:12:29 No.736766813
>最近のしのふー学会ではろくに運動してない40過ぎのオタクのしのふーの関節の固さを基準にしているので絵の中でも関節が固いという説が有力 元から硬いし関係ないよそれ
296 20/10/14(水)12:12:30 No.736766817
これを添削って言い張る人間がいるんならリメイクとかコミカライズで違うよクソな作品が量産されるのも仕方ないなって思う
297 20/10/14(水)12:12:38 No.736766843
>大学の人気ない講義みたいなんやな 単位貰いに行くだけなんやな
298 20/10/14(水)12:13:14 No.736766985
>最近のしのふー学会ではろくに運動してない40過ぎのオタクのしのふーの関節の固さを基準にしているので絵の中でも関節が固いという説が有力 学生キャラなのに四十肩とはつらい
299 20/10/14(水)12:13:15 No.736766993
>これを添削って言い張る人間がいるんならリメイクとかコミカライズで違うよクソな作品が量産されるのも仕方ないなって思う 君がリメイクやコミカライズが嫌いなのはわかったけど話が違うんじゃないかな
300 20/10/14(水)12:13:18 No.736767009
ただの元絵書き起こしで添削では無いのでは
301 20/10/14(水)12:13:29 No.736767060
首コキッとやられそう
302 20/10/14(水)12:13:48 No.736767140
>ポーズの提案としてなら普通に参考になると思う >上の人の過去絵を見るに 下は正直ポーズとしても微妙… ていうかポーズとしては上のほうが自然
303 20/10/14(水)12:13:48 No.736767143
この添削とかも全体的には良いのにピースの向き変えたらジェスチャーの意図とか伝わってくるキャラのパーソナリティとか全然違わない?というモヤモヤした気分が凄い su4277415.jpg
304 20/10/14(水)12:13:49 No.736767145
雨後の筍の一つだった映画紹介漫画終わったの?
305 20/10/14(水)12:14:03 No.736767203
>ただの元絵書き起こしで添削では無いのでは 問題点が構図にあるのなら添削になると思う
306 20/10/14(水)12:14:15 No.736767240
印象に残るのは下の絵だ 多分ここまでは異論ないだろう
307 20/10/14(水)12:14:17 No.736767250
自分ならこうするってだけだからな
308 20/10/14(水)12:14:25 No.736767277
色々見てたら良い添削も多いじゃん
309 20/10/14(水)12:14:38 No.736767323
こういうのこういうのいいんじゃない? https://twitter.com/sino6/status/1265841439247753217
310 20/10/14(水)12:14:42 No.736767343
>ヒが拠点の元漫画家って何で食べてるの 印税
311 20/10/14(水)12:14:50 No.736767367
頭ガッチリ押さえつけられてかわいそう
312 20/10/14(水)12:14:55 No.736767390
歌舞伎の一枚絵みたいに関節を捻ってるな
313 20/10/14(水)12:15:02 No.736767419
右はデッサン人形とか3Dモデルそのままトレスしたようなぎこちなさが…
314 20/10/14(水)12:15:13 No.736767460
>ていうかポーズとしては上のほうが自然 上は手の置き方とか寝てる方の上半身の起こし方とか肘とかいろいろおかしい
315 20/10/14(水)12:15:21 No.736767486
>>大学の人気ない講義みたいなんやな >単位貰いに行くだけなんやな 楽に取れる単位なら大人気になっちまう
316 20/10/14(水)12:15:23 No.736767500
技量なら下 百合としてなら上
317 20/10/14(水)12:15:28 No.736767522
下のメガネの子首が浮いてるように見えて面白い
318 20/10/14(水)12:15:35 No.736767547
>印象に残るのは下の絵だ 印象に残るのにも二通り…
319 20/10/14(水)12:15:37 No.736767560
今はただの無職なんだからもっとがむしゃらに漫画描いて出版社に持ち込めよ
320 20/10/14(水)12:15:40 No.736767570
まぁもう…しのふーはほっといてやれよ… しのふー見てると悲しくなってくるからさ…
321 20/10/14(水)12:16:00 No.736767663
添削マンなんか絵のクセが強いけど有名な人なの?
322 20/10/14(水)12:16:05 No.736767681
>https://twitter.com/sino6/status/1265841439247753217 ああこれは良いな
323 20/10/14(水)12:16:27 No.736767748
>>ていうかポーズとしては上のほうが自然 >上は手の置き方とか寝てる方の上半身の起こし方とか肘とかいろいろおかしい それはポーズというよりかデッサンとかの方面じゃない?
324 20/10/14(水)12:16:34 No.736767779
>右はデッサン人形とか3Dモデルそのままトレスしたようなぎこちなさが… こういうレスって自分がトレスしてこうなった経験から基づいてるのか 単に撃てば当たるの理論で適当なそれっぽい指摘してるのどっちなんだろう まあ後者か
325 20/10/14(水)12:16:47 No.736767817
>>ていうかポーズとしては上のほうが自然 >上は手の置き方とか寝てる方の上半身の起こし方とか肘とかいろいろおかしい それポーズじゃなくてデッサンですね…
326 20/10/14(水)12:16:48 No.736767823
やっぱ首の描き方おかしいって!なんか変なクセついてるって!
327 20/10/14(水)12:17:11 No.736767908
>それはポーズというよりかデッサンとかの方面じゃない? それを直すのが添削?
328 20/10/14(水)12:17:13 No.736767914
調べたら篠房かい なんか絵柄変わったんだな
329 20/10/14(水)12:17:13 No.736767915
添削後の方がいいけど…
330 20/10/14(水)12:17:16 No.736767928
良い悪いは別としてしのふーの絵の見方が興味深いなとは思う
331 20/10/14(水)12:17:26 No.736767957
動きが固いし添削側もこれそんなに上手ではないような…
332 20/10/14(水)12:17:35 No.736768004
>しのふーはしっとりした描写出来ないからな… 空断師やナツノクモのときとかは出来てただろって書こうとしたけど あれ何年前だ
333 20/10/14(水)12:17:46 No.736768046
なんか顔が怖い
334 20/10/14(水)12:17:47 No.736768052
>>ただの元絵書き起こしで添削では無いのでは >問題点が構図にあるのなら添削になると思う 描きやすい、表現しやすい構図ってのはあるからね しのふーの添削は骨格の捻り表現するの最優先になってる感あるが
335 20/10/14(水)12:18:02 No.736768104
>>>ていうかポーズとしては上のほうが自然 >>上は手の置き方とか寝てる方の上半身の起こし方とか肘とかいろいろおかしい >それはポーズというよりかデッサンとかの方面じゃない? デッサンがおかしいからポーズ崩れるんじゃろ あと単純に資料見てないってのもあるのかもだけど
336 20/10/14(水)12:18:09 No.736768127
>色々見てたら良い添削も多いじゃん 議論になりそうなのだけここに持ってきてる感じか
337 20/10/14(水)12:18:18 No.736768157
>それを直すのが添削? 直っとらんやろがい
338 20/10/14(水)12:18:18 No.736768160
>毎回思うけどこれ添削とは違う何かだよな 似たようなコンセプトで自分が描くとこうなるよって例だな
339 20/10/14(水)12:18:20 No.736768172
デッサン的には正しいんだろうけど構図自体は上の方が好き
340 20/10/14(水)12:18:58 No.736768312
さいとうなおきの添削って添削依頼者のレベルに合わせつつちゃんと絵の魅せたい部分を引き出す添削してて上手かったんだなって思った
341 20/10/14(水)12:19:01 No.736768318
ちょっと変な添削になってるのは依頼者がこういうテーマでこういうのに困るみたいな細かな指示がないやつが多い
342 20/10/14(水)12:19:02 No.736768326
>毎回思うけどこれ添削とは違う何かだよな 100億回言われてるしみんなそう思ってるからまぁうん
343 20/10/14(水)12:19:22 No.736768386
上が違和感あるのは当たり前だろ 上手かったら添削頼まねぇって
344 20/10/14(水)12:19:30 No.736768422
>しのふーは素人目で見ても首周りがおかしいよね >添削ってもっと基礎が出来てる人がやるものでは しのふーは技術的には高い方では? 本人の趣味趣向というかセンスが面倒臭いオタクなだけで
345 20/10/14(水)12:19:33 No.736768437
>デッサン的には正しいんだろうけど構図自体は上の方が好き これしのふーの絵全般に言えるんだよな… 悲しいことに
346 20/10/14(水)12:19:45 No.736768484
>右はデッサン人形とか3Dモデルそのままトレスしたようなぎこちなさが… 妙な固さあるよね
347 20/10/14(水)12:20:06 No.736768571
>やっぱ首の描き方おかしいって!なんか変なクセついてるって! su4277425.jpg この事実が今のしのふーの中で最重要
348 20/10/14(水)12:20:08 No.736768579
ただ膝枕されてるだけの女の子を描くのに本能的な恐怖を感じてなんかクネクネさせたら意味わかんない絵になりましたって感じがする
349 20/10/14(水)12:20:17 No.736768609
添削前はロリに甘える先生 とても良いと思います 良いよねロリおね
350 20/10/14(水)12:20:31 No.736768660
添削じゃなくて しのふー風に描いてみた
351 20/10/14(水)12:20:31 No.736768662
>さいとうなおきの添削って添削依頼者のレベルに合わせつつちゃんと絵の魅せたい部分を引き出す添削してて上手かったんだなって思った あっちは位置調整したり加筆したりだから元の絵が損なわれないんだと思う 一から描いたら添削じゃなくてただの自分の絵になっちゃうよなあ
352 20/10/14(水)12:20:45 No.736768707
>この令和の時代に「デッサン上手いけど時代に合った絵は描けない過去に小ヒット飛ばしたロートル漫画家」の代表格みたいになってんのウケる ツンデレや映画漫画はそれなりに売れてない? 俺はどっちも嫌いなので早くまたネトゲ漫画描いて欲しいけど
353 20/10/14(水)12:20:46 No.736768711
>su4277425.jpg >この事実が今のしのふーの中で最重要 なんでこんな首コキャコキャさせてんの… マジで変なクセついてるんだな…
354 20/10/14(水)12:20:59 No.736768752
しのふーもなんかおかしいじゃねえか!
355 20/10/14(水)12:21:00 No.736768763
しのふーは東村アキ子が言うところのロボ手作画にこだわり過ぎちゃう人ってイメージ
356 20/10/14(水)12:21:04 No.736768791
添削前の見つめ合う構図はやたら湿度高くない?
357 20/10/14(水)12:21:12 No.736768825
とにかく体を捻ろうとするのってなんか変な強迫観念でもあんのかな…
358 20/10/14(水)12:21:16 No.736768848
映画のは打ち切りじゃないのアレ
359 20/10/14(水)12:21:31 No.736768900
この人の添削って元絵描いた人を考慮してしてなくて 俺がやる俺ならもっと上手く描けるしかないよね 勉強でも生徒のレベルで教え方変わるのに この人は小学生の棒立ち絵も骨格と捻り加えた変なポーズにしそう
360 20/10/14(水)12:21:39 No.736768940
塗りが上手くなってるのは分かる
361 20/10/14(水)12:21:48 No.736768974
>添削前の見つめ合う構図はやたら湿度高くない? 湿度高い百合は健康にいい
362 20/10/14(水)12:22:04 No.736769038
>とにかく体を捻ろうとするのってなんか変な強迫観念でもあんのかな… 実際情報量を増やそうとする強迫観念は割とある
363 20/10/14(水)12:22:11 No.736769059
>この人の添削って元絵描いた人を考慮してしてなくて >俺がやる俺ならもっと上手く描けるしかないよね >勉強でも生徒のレベルで教え方変わるのに >この人は小学生の棒立ち絵も骨格と捻り加えた変なポーズにしそう 添削の指摘読んでないだろ
364 20/10/14(水)12:22:27 No.736769119
これがしの風添削だ
365 20/10/14(水)12:22:29 No.736769134
>>添削前の見つめ合う構図はやたら湿度高くない? >湿度高い百合は健康にいい ガンに効く
366 20/10/14(水)12:22:31 No.736769148
上は見つめ合う二人の時間がイメージできるのに下はじゃれ合ってるだけだわ
367 20/10/14(水)12:22:35 No.736769163
漫画読んでる分には気にしたことなかったし イラストだと?になるのはなんでだろ
368 20/10/14(水)12:22:36 No.736769165
>su4277425.jpg >この事実が今のしのふーの中で最重要 赤ん坊かと思うぐらい首のすわり悪いな!
369 20/10/14(水)12:23:07 No.736769285
下は技をかけてるみたい
370 20/10/14(水)12:23:10 No.736769299
>下は正直ポーズとしても微妙… >ていうかポーズとしては上のほうが自然 自然さはその通りだとは思うけど胴体がガッチガチなので単調というか無難でとりあえずで描きがちな構図なのはまぁ描いてる本人もわかってると思う 過去絵見るに頬を赤らめるのも出癖かなぁと
371 20/10/14(水)12:23:12 No.736769303
注釈読むとやりたい事は伝わる まぁロートル漫画家叩く気持ちよさのためにレスしてる人は聞かないだろうが…
372 20/10/14(水)12:23:17 No.736769319
人間の首はそんなに思ったほどぐねぐねしない
373 20/10/14(水)12:23:24 No.736769347
なんだっけ 添削後の絵は色んな手法が使われててお祭りみたいだ云々を思い出した
374 20/10/14(水)12:23:30 No.736769375
違うなあ…
375 20/10/14(水)12:23:34 No.736769393
添削前はしっとり百合物で 添削後は暴力多めなコメディ系の百合って感じ
376 20/10/14(水)12:23:46 No.736769437
叩くっていうか… 叩いてるように見えるのかこれが…
377 20/10/14(水)12:24:21 No.736769582
でも俺は空談師の続き待ってるし…
378 20/10/14(水)12:24:25 No.736769608
皆川亮二「まず頭にキャラの動きを浮かべて一時停止します…描きたい構図になりましたね!後は線をなぞるだけです」
379 20/10/14(水)12:24:25 No.736769613
>映画のは打ち切りじゃないのアレ 5巻も続けば十分だろ
380 20/10/14(水)12:24:34 No.736769657
単にしのふーが湿度理解してないだけだと思う
381 20/10/14(水)12:24:38 No.736769667
>>色々見てたら良い添削も多いじゃん >議論になりそうなのだけここに持ってきてる感じか 添削ってたまに良いのがあるよってものだっけ? たまたま上手くいっただけじゃアドバイスにならないと思う
382 20/10/14(水)12:24:51 No.736769730
>叩くっていうか… >叩いてるように見えるのかこれが… めっちゃ見える
383 20/10/14(水)12:24:56 No.736769752
肘が外に向いてるし優しい目がきりっとしてるから性格が違って見えるね
384 20/10/14(水)12:25:02 No.736769781
添削後は顔の角度と肘の張り出し方が現代の世相に対するアンチテーゼになってて面白いね
385 20/10/14(水)12:25:12 No.736769826
>>叩くっていうか… >>叩いてるように見えるのかこれが… >めっちゃ見える どの口がって感じだよな
386 20/10/14(水)12:25:14 No.736769833
たぶん下も本人的には見つめ合ってるつもりで描いてるよ 失敗してカメラ目線っぽくなってるけど
387 20/10/14(水)12:25:49 No.736769958
教える側が打率5割の塾とかやってける訳ないだろ
388 20/10/14(水)12:25:50 No.736769968
着眼点自体はさすがに漫画のプロだなあと思うよ 絵の雰囲気とかキャラの印象とか全く別物にしちゃってるのはしのふーらしいズレ方だなあと思う
389 20/10/14(水)12:25:56 No.736769982
カメラ目線というよりは胸か腰に目線泳いでるように見える
390 20/10/14(水)12:26:06 No.736770016
しのふーの最近の百合はパワーって感じでしっとりが感じられなかった
391 20/10/14(水)12:26:26 No.736770102
テクニカル過ぎてアレだな…
392 20/10/14(水)12:26:57 No.736770246
>教える側が打率5割の塾とかやってける訳ないだろ 金取って無いだろうしおじいちゃんがやってる絵画教室みたいなもんじゃないの
393 20/10/14(水)12:26:59 No.736770254
添削前がカタハゲラティ
394 20/10/14(水)12:27:12 No.736770307
しのふー画力大丈夫?
395 20/10/14(水)12:27:12 No.736770311
添削の文章とかの言ってることはわりと理解できる その理屈から出力された絵がマジで「なんでこうなった…」ってなるのがしのふーって感じ
396 20/10/14(水)12:27:21 No.736770346
>皆川亮二「まず頭にキャラの動きを浮かべて一時停止します…描きたい構図になりましたね!後は線をなぞるだけです」 ちょっと何言ってるかわからない
397 20/10/14(水)12:27:32 No.736770386
添削に突っ込んでそれは違うって言われて切れとる人がおる
398 20/10/14(水)12:27:42 No.736770432
おしとやかっぽいのがやんちゃキャラになった感じする https://twitter.com/sino6/status/1265627472013324288
399 20/10/14(水)12:28:22 No.736770601
>しのふーオツム大丈夫?
400 20/10/14(水)12:28:28 No.736770632
膝枕で見つめ合う二人の顔を両方描こうと思ったらもっとカメラ横からになるんじゃないかな? なぜか見下ろすような視点で両方の顔を描こうとしてるからなんか首の角度がよくわからないことになってるんじゃ?
401 20/10/14(水)12:28:36 No.736770672
パーツごとのデッサンは正しいと思うんだけど繋げ方が不自然なのかな…
402 20/10/14(水)12:28:40 No.736770694
言ってること自体は普通に参考になるよね 作例見るとちょっと待てよって言いたくなるだけで
403 20/10/14(水)12:28:45 No.736770717
下の構図で見つめ合ったらほぼ頭頂部が見えてる感じになるか
404 20/10/14(水)12:28:50 No.736770733
>おしとやかっぽいのがやんちゃキャラになった感じする >https://twitter.com/sino6/status/1265627472013324288 マジでしのふー人間の首の書き方完全におかしくなってるだろ… マジでどうした
405 20/10/14(水)12:28:55 No.736770755
言ってることはわかるけど実際やると全然出力されないんだよなぁ
406 20/10/14(水)12:28:56 No.736770761
上はまぁこんなもんって感じ 下の黒髪女の首がぞわぞする
407 20/10/14(水)12:29:16 No.736770840
>>やっぱ首の描き方おかしいって!なんか変なクセついてるって! >su4277425.jpg >この事実が今のしのふーの中で最重要 曲げすぎな気もするが
408 20/10/14(水)12:29:27 No.736770880
文章も断定口調でこうすべきですと書いてあるから そうかなと思うけど実際正しいかはわからんし 出力されたのがこれじゃあね
409 20/10/14(水)12:29:33 No.736770911
>おしとやかっぽいのがやんちゃキャラになった感じする >https://twitter.com/sino6/status/1265627472013324288 コサック!
410 20/10/14(水)12:29:41 No.736770949
この人って武装神姫くらいしか知らないけどこんなガギガギした絵柄なの?ロボ描きなの?
411 20/10/14(水)12:29:45 No.736770964
身内間とかじゃなくてプロが素人の添削をという構図でコレだから問題なんだと思う
412 20/10/14(水)12:29:59 No.736771030
しのふーとさいとうなおきをぶつけて対消滅させてみてほしい
413 20/10/14(水)12:30:14 No.736771081
>実際情報量を増やそうとする強迫観念は割とある ミスフルがジャンプに載ってた時横から見てもどこに載ってるかわかるっていうやつ思い出した
414 20/10/14(水)12:30:20 No.736771101
>しのふーとさいとうなおきをぶつけて対消滅させてみてほしい 一方的に死ぬだけでは…
415 20/10/14(水)12:30:22 No.736771112
理論立てて話してるのに出力されたものに違和感があるってことは理論が間違ってるってことだと思う
416 20/10/14(水)12:30:31 No.736771148
たぶん添削って言葉が悪いと思う
417 20/10/14(水)12:30:31 No.736771150
美少女じゃなくてゴツいおっさんの添削依頼をしたらもっと上手くやってくれると思う
418 20/10/14(水)12:30:50 No.736771239
>この人って武装神姫くらいしか知らないけどこんなガギガギした絵柄なの?ロボ描きなの? 単純に絵が固いってだけだよ とくに何描きってわけでもない
419 20/10/14(水)12:30:51 No.736771244
アドバイスとかに言葉変えればいいのか
420 20/10/14(水)12:31:07 No.736771301
上から更に見下ろしてる顔って難しそうだな
421 20/10/14(水)12:31:12 No.736771328
>しのふーとさいとうなおきをぶつけて対消滅させてみてほしい いくらなんでもさいとうなおきに失礼すぎる
422 20/10/14(水)12:31:24 No.736771376
絵をかじったことがあればこの人より上手い下手はおいておいて下が添削じゃないのはわかるはずでしょ これは添削じゃなくて上の絵を参考にして自分の力を出し切っただけだ 自分の添削を参考にしてもらおうって気がない
423 20/10/14(水)12:31:24 No.736771377
>https://twitter.com/sino6/status/1265627472013324288 これ元絵本当に可愛いよね
424 20/10/14(水)12:31:34 No.736771414
ナツノクモの頃よりは女の子上手くなってると思う
425 20/10/14(水)12:31:45 No.736771460
>アドバイスとかに言葉変えればいいのか アドバイスとしても自分の中の理屈を断定口調で押し付けてるだけだしなんとも…
426 20/10/14(水)12:32:10 No.736771564
この人はいつも元の理想としたイメージとズレたもの描くよなあ
427 20/10/14(水)12:32:11 No.736771566
アフタで最後にやってたやつはすごい可愛かったと思う
428 20/10/14(水)12:32:24 No.736771625
>おしとやかっぽいのがやんちゃキャラになった感じする >https://twitter.com/sino6/status/1265627472013324288 元絵のほうが圧倒的にかわいいのがほんとにひどい
429 20/10/14(水)12:32:26 No.736771629
まぁ依頼者が問題なければいいんでないのスレ画みたいなの見て依頼するんだからこういうの求めてるんだろう
430 20/10/14(水)12:32:54 No.736771744
デカい絵描けば女の子でも上手いんだよ 太い線で女の子をかわいく描く っていう萌え的なセンスが無いから変な添削絵になってんだと思う
431 20/10/14(水)12:32:55 No.736771751
これはどちらかというと朝目化だよね リアルドラえもんやジョジョ風なしのふー化
432 20/10/14(水)12:32:56 No.736771757
下の方は押さえつけてる感が強くなってるな