虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)09:39:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)09:39:20 No.736744437

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/14(水)09:41:40 No.736744735

ナイスBUZAMA

2 20/10/14(水)09:42:31 No.736744833

この予定調和のために何話使ったんだ…

3 20/10/14(水)09:44:01 No.736745002

スレずっと立ってるな…

4 20/10/14(水)09:44:25 No.736745040

ア/ウラちゃんかわいい!

5 20/10/14(水)09:45:37 No.736745174

む!

6 20/10/14(水)09:46:45 No.736745328

あのPT魔族じゃ勝てないよね?

7 20/10/14(水)09:46:53 No.736745345

話はわかりきってたけどこの顔は予想以上によかった

8 20/10/14(水)09:47:11 No.736745380

長編はすごい長かったがこれが見れて大満足

9 20/10/14(水)09:48:07 No.736745509

髪の毛避けて剣を首に押し当てる動作想像するとかわいい

10 20/10/14(水)09:49:03 No.736745627

バトル長編というか魔族の文化編だったよね

11 20/10/14(水)09:49:39 No.736745698

いい顔だ…

12 20/10/14(水)09:50:01 No.736745748

ナイス過ぎる

13 20/10/14(水)09:50:38 No.736745823

思ってた以上に良い表情を描かれおる

14 20/10/14(水)09:51:32 No.736745945

精神構造が違うだけで自我や自尊心はちゃんとあるのでいい反応してくれてありがたい…

15 20/10/14(水)09:51:46 No.736745969

調子乗ったメスガキ風魔族の自害は興奮するね

16 20/10/14(水)09:52:14 No.736746034

おかーさん…娘さんは1000歳声のババアでしたよ…

17 20/10/14(水)09:54:05 No.736746259

アベツカサ先生えろなん?

18 20/10/14(水)09:54:27 No.736746308

あの天秤ドロップするのかな

19 20/10/14(水)09:54:45 No.736746351

これは鳴き声じゃなくてまマジの狼狽なのか

20 20/10/14(水)09:56:01 No.736746489

フリーレン以外が相手だったらワンチャンあった? 粗チンなんて操るのに最適じゃない?

21 20/10/14(水)09:56:26 No.736746539

スピンオフでアウラちゃんをわからせたいを作ってほしい

22 20/10/14(水)09:56:48 No.736746573

意思で抵抗できるから首落とすんだけど粗チンの首落とせるかなあ

23 20/10/14(水)09:56:52 No.736746584

>バトル長編というか魔族の文化編だったよね なんで魔族が負けるのかとても良く分った

24 20/10/14(水)09:57:08 No.736746607

>スピンオフでアウラちゃんをわからせたいを作ってほしい アウラはもういないじゃない

25 20/10/14(水)09:57:14 No.736746617

>意思で抵抗できるから首落とすんだけど粗チンの首落とせるかなあ 硬くて刃が通らない

26 20/10/14(水)09:57:43 No.736746680

>精神構造が違うだけで自我や自尊心はちゃんとあるのでいい反応してくれてありがたい… 人間は言葉とか金とか衣装で尊厳保って 魔族は魔力で尊厳保ってるからね

27 20/10/14(水)09:57:57 No.736746709

>フリーレン以外が相手だったらワンチャンあった? >粗チンなんて操るのに最適じゃない? あいつなんか魔族からは雑魚判定されてるけど斧で殴られても痛いで済む化け物だからどうだろうな…

28 20/10/14(水)09:58:04 No.736746726

勇者ヒンメルやばいなって思いました

29 20/10/14(水)09:58:37 No.736746795

粗チンは魔力がゴミ過ぎて魔力の天秤使おうって発想にならないんだろうな

30 20/10/14(水)09:58:59 No.736746848

ヒンメルなんかもういないもん!

31 20/10/14(水)09:59:40 No.736746934

期待通りの反応しやがって…

32 20/10/14(水)10:00:10 No.736746990

フリーレン様が魔族を殺す機械過ぎて 逆に勇者PTの他面子は何者だよ…ってなる

33 20/10/14(水)10:00:57 No.736747075

殺すには惜しいキャラ(見た目が)だったな

34 20/10/14(水)10:01:21 No.736747126

魔力抑えてても一応熟練の魔術師に見えるフリーレンの5倍の魔力ってハイターもかなりやばいよね

35 20/10/14(水)10:02:16 No.736747221

>勇者ヒンメルやばいなって思いました フリーレンが師匠にいってたような事と同じことをフリーレンにいってる勇者が凄くエモい

36 20/10/14(水)10:02:46 No.736747279

あの勇者何が強いのかまだ分らないのがとても怖い

37 20/10/14(水)10:02:52 No.736747297

>魔力抑えてても一応熟練の魔術師に見えるフリーレンの5倍の魔力ってハイターもかなりやばいよね 魔王ぶっ殺した勇者パーティだからな…

38 20/10/14(水)10:03:40 No.736747381

師匠並かそれ以上の魔族を殺す絶対の殺意がヒンメルにはあるんだろうなぁ…

39 20/10/14(水)10:04:11 No.736747438

フリーレンは恨み辛みを1000年維持しているからなぁ 色々根が深すぎる

40 20/10/14(水)10:04:38 No.736747492

天秤で負かせたら肉盾でも魔族領特攻でも好きなように使えただろうにこの容赦の無さ…

41 20/10/14(水)10:04:50 No.736747515

>フリーレンは恨み辛みを1000年維持しているからなぁ >色々根が深すぎる たったの1000年でしょ

42 20/10/14(水)10:05:16 No.736747569

別に魔族って感情がない訳じゃないよね?

43 20/10/14(水)10:05:16 No.736747571

やっぱり魔王倒した勇者パーティクソ強そうだな…ってなる

44 20/10/14(水)10:05:17 No.736747575

タイトル回収編長かったな また1話完結の短話見てえなあ

45 20/10/14(水)10:05:29 No.736747591

なんのデバフも受けてない魔王討伐した勇者パーティのメンバーって改めてやばいよね…

46 20/10/14(水)10:05:30 No.736747595

魔力史上主義ならフリーレンがトップに立って魔族を支配するとかできないんですかね

47 20/10/14(水)10:05:33 No.736747600

ショック受けてるうちに殺さないと対策取られると面倒だし…

48 20/10/14(水)10:05:56 No.736747645

>別に魔族って感情がない訳じゃないよね? 価値観が余りに違うだけで感情はあるよ アウラちゃんの良い表情を見たらわかる

49 20/10/14(水)10:05:57 No.736747650

ヒンメルは言葉で分かり合えるならそうするよしてたから単純に魔族に苦しめられてる人放っとけなかったとかも有り得る

50 20/10/14(水)10:06:02 No.736747661

もうこれ以上強い魔族いないよね というよりこれ以上幹部出てきたら何してたの勇者達ってなるし

51 20/10/14(水)10:06:16 No.736747693

ハイターはアレ致命傷くらいなら簡単に全快出来そう

52 20/10/14(水)10:06:45 No.736747755

支配する魔法研究すれば余裕なんだろうけど 一つの魔法にあんまり固執するの苦手そうだからなあ

53 20/10/14(水)10:06:45 No.736747758

>別に魔族って感情がない訳じゃないよね? 人間の価値観理解できないだけで感情はある

54 20/10/14(水)10:06:48 No.736747765

>魔力史上主義ならフリーレンがトップに立って魔族を支配するとかできないんですかね フリーレンの魔力は凄いんだけど 魔王や幹部にガチに分析されて相応の対応されたら危ういと思う

55 20/10/14(水)10:07:00 No.736747790

この有り余る魔力を持ってしても50年だか80年前は勝てないと判断されたクヴァールさんはどんだけ強かったんだ…

56 20/10/14(水)10:07:13 No.736747813

あの強くて優しいヒンメルですらああダメだわコイツ等ってなった種族です故

57 20/10/14(水)10:07:19 No.736747824

人間にとっての肉親への情が魔族にとっては魔力への信頼に相当するんだろう

58 20/10/14(水)10:07:59 No.736747906

クヴァールさんはフリーレン様がガッチガチの対応取ってるし 本当に強かったんだろうなって分かる

59 20/10/14(水)10:08:02 No.736747913

クヴァールもヤバいけどそれを従えてた魔王って何者…ってなる

60 20/10/14(水)10:08:04 No.736747918

ババアソロでもヤバいのにヒンメルPTでも封印しかできなかったクヴァールさんはやっぱ凄いな…

61 20/10/14(水)10:08:15 No.736747940

粗チンは魔族を騙すために常に粗チンだったのか

62 20/10/14(水)10:08:16 No.736747942

害獣の被害程度と生態と駆除まで丁寧に書いたエピソードのでやむなし

63 20/10/14(水)10:08:26 No.736747957

アクマで人間の同情買ったり気を引く言葉に意味がないってだけスレ画みたいなのは本心だよね

64 20/10/14(水)10:08:41 No.736747989

>粗チンは魔族を騙すために常に粗チンだったのか 左様 実戦になった時の膨張率が凄い

65 20/10/14(水)10:08:49 No.736748008

>この有り余る魔力を持ってしても50年だか80年前は勝てないと判断されたクヴァールさんはどんだけ強かったんだ… 人を殺す魔法とそれの応用力と状況判断力高すぎるものあいつ

66 20/10/14(水)10:08:52 No.736748015

クヴァールさんが封印されてなかったら人類側がやべーことになるのはわかる

67 20/10/14(水)10:08:55 No.736748027

>人間の価値観理解できないだけで感情はある おかーさんの魔力偽装に怒ってたもんな…

68 20/10/14(水)10:09:25 No.736748091

>この有り余る魔力を持ってしても50年だか80年前は勝てないと判断されたクヴァールさんはどんだけ強かったんだ… 防御不能ビーム撃ってくるんだもん…

69 20/10/14(水)10:09:48 No.736748134

適応の時間を与えていたら討伐失敗してただろうしね クヴァールさん戦は

70 20/10/14(水)10:09:57 No.736748158

口の歪みがメチャクチャいい…

71 20/10/14(水)10:09:59 No.736748161

クヴァールさんは実力高い上に分析力や学習能力も極めて高いからな… 魔族側のババアみたいなもんだと思う

72 20/10/14(水)10:10:01 No.736748166

1000年間引きこもってたフリーレンが勇者一行に連れられて魔王退治しておかーさん拾うまでの100年足らずの間に出会ったたった1人のエルフも気になる エルフの里は尽く潰されてる気はするし唯一のエルフって魔王なんじゃね

73 20/10/14(水)10:10:02 No.736748167

>>粗チンは魔族を騙すために常に粗チンだったのか >左様 >実戦になった時の膨張率が凄い やだ…すごく硬い…

74 20/10/14(水)10:10:07 No.736748175

合理的思考は出来るし同族への情もあるっぽいのに それ以外が完全に抜け落ちてるから魔族はもうそういうもんと割り切るしかねえ

75 20/10/14(水)10:10:14 No.736748192

クヴァールさんと相手して全員欠損もなく無事に封印できた勇者PTも改めてヤバイ

76 20/10/14(水)10:10:27 No.736748214

ハイターが普段の5倍ってことはハイターには隠蔽させなかったのか アル中坊主なら騙し討ちも乗ってくれそうな気もするけどな

77 20/10/14(水)10:10:36 No.736748230

>この予定調和のために何話使ったんだ… 横で双亡亭の応尽編やってるから気にならなかった あっちもようやく決着つきそうだが…

78 20/10/14(水)10:10:49 No.736748264

ハイターとか封印術とか凄いのかもしれん

79 20/10/14(水)10:10:50 No.736748265

人を殺す魔法がマジで強すぎる…

80 20/10/14(水)10:11:11 No.736748323

>この予定調和のために何話使ったんだ… 見たい物が見れたから良いと思います

81 20/10/14(水)10:11:21 No.736748344

でもね絶対勝てる奴相手に舐めプするくせに勝てない魔力量の相手には逃げる魔族も悪いんですよ?

82 20/10/14(水)10:11:31 No.736748361

>ハイターが普段の5倍ってことはハイターには隠蔽させなかったのか >アル中坊主なら騙し討ちも乗ってくれそうな気もするけどな アル中坊主だから疲れるから嫌だって言うと思う

83 20/10/14(水)10:11:50 No.736748410

魔族の領域に入ったんだしこれから会う魔族みんなこんな精神構造だぞ

84 20/10/14(水)10:12:02 No.736748440

当時はあの魔法防御不可だったんだからマジでやばい

85 20/10/14(水)10:12:17 No.736748469

月刊でこの話数なら長いわってなるけど週刊だしこのくらいなら気にならんな…

86 20/10/14(水)10:12:27 No.736748486

魔力隠蔽は半端にやっても見破られるのはアウラ様の証言から分る 連中の魔力偽証感知はかなり凄い

87 20/10/14(水)10:12:31 No.736748494

アウラちゃんなりに魔力隠蔽を見破るテクとか磨いてたの良かった より高度な技術で騙されたと気づいた時の無様さが引き立ったよ

88 20/10/14(水)10:12:33 No.736748496

>でもね絶対勝てる奴相手に舐めプするくせに勝てない魔力量の相手には逃げる魔族も悪いんですよ? 獣としては真っ当な行動だし…

89 20/10/14(水)10:12:54 No.736748523

クヴァールさん精神構造も普通の魔族とは違うっぽいし異質すぎる…

90 20/10/14(水)10:12:55 No.736748525

>アル中坊主だからちょっと昨夜飲みすぎて無理って言うと思う

91 20/10/14(水)10:13:05 No.736748545

当時の防御魔法と装備貫通して殺すとかとんだクソ魔法だからな…

92 20/10/14(水)10:13:06 No.736748547

>でもね絶対勝てる奴相手に舐めプするくせに勝てない魔力量の相手には逃げる魔族も悪いんですよ? 所詮 獣は獣なんやな…

93 20/10/14(水)10:13:25 No.736748584

>でもね絶対勝てる奴相手に舐めプするくせに勝てない魔力量の相手には逃げる魔族も悪いんですよ? まさしく獣じゃないか

94 20/10/14(水)10:13:33 No.736748598

バトルが長かったんじゃなくて魔族とはこういう生き物だってことを丁寧に説明していた話だったね

95 20/10/14(水)10:13:37 No.736748614

当たったら確殺の魔法を連発出来るのは解析進んで一般的になった現代でも多分ヤバイと思う

96 20/10/14(水)10:13:48 No.736748638

ただクヴァ―ルさんは独自のものを作り上げてくるのに対してアウラちゃんはフリーレンたちの土俵で勝負してしまったという部分はある アウラちゃんが劣ってるとかそういうわけではなく

97 20/10/14(水)10:13:51 No.736748646

>でもね絶対勝てる奴相手に舐めプするくせに勝てない魔力量の相手には逃げる魔族も悪いんですよ? 逃げない人間もそういないと思う…

98 20/10/14(水)10:14:24 No.736748709

>ハイターが普段の5倍ってことはハイターには隠蔽させなかったのか >アル中坊主なら騙し討ちも乗ってくれそうな気もするけどな 言っていきなり出来るフリーレンをフランメが褒めてたし難しい技術なんじゃない?

99 20/10/14(水)10:14:43 No.736748748

>当たったら確殺の魔法を連発出来るのは解析進んで一般的になった現代でも多分ヤバイと思う ちょっと見ただけでその対処方法防げるけど燃費悪いよね?って見破ってるしな…

100 20/10/14(水)10:14:43 No.736748750

>でもね絶対勝てる奴相手に舐めプするくせに勝てない魔力量の相手には逃げる魔族も悪いんですよ? そんなまるで人間が皆頭薩摩みたいな…

101 20/10/14(水)10:14:58 No.736748770

面白かったしオチも最高だったけど 魔力が念能力の発にしか見えないのは如何ともし難い

102 20/10/14(水)10:15:17 No.736748812

そんな…天秤をみろ!私が有利なままだ!したあとに天秤がググーッしてゲギョーッ!?って驚くアウラ様が無いなんて…

103 20/10/14(水)10:15:27 No.736748828

>当たったら確?の魔法を連発出来るのは解析進んで一般的になった現代でも多分ヤバイと思う 実際おかーさんも事前にフリーレンとの全包囲連発にはどう対処するか?を練習してなかったらあっという間に魔力切れて死んでただろうからな

104 20/10/14(水)10:15:51 No.736748870

先走り無能のドラート!かっこつけ負け惜しみのリュグナー!完璧無様のアウラ!なんか硬くて負けたリーニエ! 我ら!

105 20/10/14(水)10:16:56 No.736748999

薄い本なら確実にエロ展開なのに…

106 20/10/14(水)10:17:13 No.736749037

こんなみっともなく泣いてたのか 読んでて気付かなかった

107 20/10/14(水)10:17:17 No.736749041

魔族さんはだめだな

108 20/10/14(水)10:17:24 No.736749054

戦国時代に銃持ち込んだノブみたいな奴だよねクヴァールさん

109 20/10/14(水)10:17:42 No.736749095

アウラ以下の前線指揮官的なリュグナー1人に最前線の領主護衛がろくに抵抗も出来ないってのがなぁ フリーレン一行と比べて弱すぎるし数が少ないから戦線維持できてるんかな人類

110 20/10/14(水)10:17:56 No.736749115

>ハイターが普段の5倍ってことはハイターには隠蔽させなかったのか >アル中坊主なら騙し討ちも乗ってくれそうな気もするけどな 凄い魔力の僧侶狙うより比較的弱い魔力の魔法使い狙うだろうからそっちの方が良いんじゃない

111 20/10/14(水)10:18:09 No.736749134

心臓の他に首も弱点というのがわかったからリーニエちゃんの生死が不安になってきたよ 生きてて欲しいけどなぁ

112 20/10/14(水)10:18:40 No.736749192

アニメ化したらこの話で区切りそうだよね

113 20/10/14(水)10:18:47 No.736749207

糸とか血とか模倣とかみんな魔法の研究がんばってるな… じゃあ防御無視殺人ビーム使うね

114 20/10/14(水)10:19:11 No.736749255

>心臓の他に首も弱点というのがわかったからリーニエちゃんの生死が不安になってきたよ >生きてて欲しいけどなぁ 見た目良くするだけでこうなるんだから人間はあほだな…

115 20/10/14(水)10:19:16 No.736749264

>心臓の他に首も弱点というのがわかったからリーニエちゃんの生死が不安になってきたよ >生きてて欲しいけどなぁ 無茶を言うな

116 20/10/14(水)10:19:18 No.736749272

粗チンは粗チンに見せかけてると言うか 経験不足から自分は粗末なちんちんだと思い込んでるビッグマラとかそんなんだよアイツ

117 20/10/14(水)10:19:20 No.736749274

貴重な谷間さらしおっぱいがしんでしまった…

118 20/10/14(水)10:19:27 No.736749289

>戦国時代に銃持ち込んだノブみたいな奴だよねクヴァールさん 銃が一般的になるのまではわかる その自慢の銃防がれて冷静に対処するのがヤバい

119 20/10/14(水)10:19:50 No.736749325

勇者一行が後任頑張って育てないと割とすぐ詰みそうな人類

120 20/10/14(水)10:20:03 No.736749354

>>当たったら確殺の魔法を連発出来るのは解析進んで一般的になった現代でも多分ヤバイと思う >ちょっと見ただけでその対処方法防げるけど燃費悪いよね?って見破ってるしな… この辺りでクヴァールさんのレベルの高さ分るよね 一気に詰め切らないとやばい

121 20/10/14(水)10:20:12 No.736749370

つまりよぉ 魔力をたくさん持てばえっちな魔族もわからせられるってことだろう?

122 20/10/14(水)10:20:15 No.736749376

>粗チンは粗チンに見せかけてると言うか >経験不足から自分は粗末なちんちんだと思い込んでるビッグマラとかそんなんだよアイツ おかーさんからの他者評価だぞ 比較対象ハイターだが

123 20/10/14(水)10:20:21 No.736749388

人間側が耐えられてるのはフランメの結界が今でも有効なのが大きいと思う

124 20/10/14(水)10:20:24 No.736749396

>じゃあ防御無視殺人ビーム使うね これ一般魔法になったみたいだけど魔法使い以外はどうやって防ぐの…

125 20/10/14(水)10:20:29 No.736749409

確かにここで消すには勿体ないキャラデザだったけどこの顔見れただけでプラマイゼロだな

126 20/10/14(水)10:20:47 No.736749449

>つまりよぉ >魔力をたくさん持てばえっちな魔族もわからせられるってことだろう? 魔族はそう言う社会構造だよ

127 20/10/14(水)10:20:55 No.736749461

普通なら自分の魔法が対処されたとわかったらこの子ほどじゃなくてもショック受けたりしそうなものなのにめっちゃ冷静に分析してじゃあこういうのはどうよ?してきたからな…

128 20/10/14(水)10:21:00 No.736749470

>糸とか血とか模倣とかみんな魔法の研究がんばってるな… >じゃあ防御無視殺人ビーム使うね しねしねビームつよい... 魔王倒して落ち着いたから魔族しねしねビームにするね...

129 20/10/14(水)10:21:06 No.736749482

>また1話完結の短話見てえなあ 淡々としてていいよね… 少し短編続けてまた魔族関わる話ししてほしい

130 20/10/14(水)10:21:13 No.736749498

>勇者一行が後任頑張って育てないと割とすぐ詰みそうな人類 勇者も坊主も死んでドワーフは老衰でエルフは弟子1人 詰みである

131 20/10/14(水)10:21:19 No.736749508

>>粗チンは魔族を騙すために常に粗チンだったのか >左様 >実戦になった時の膨張率が凄い su4277277.jpg

132 20/10/14(水)10:21:26 No.736749525

クヴァールはあそこで殺し切らなかったらマジでヤバかったってのがよくわかる

133 20/10/14(水)10:21:27 No.736749531

>これ一般魔法になったみたいだけど魔法使い以外はどうやって防ぐの… 魔法耐性付きの防具で防げるようになったから人を殺す魔法じゃなくなったんだ

134 20/10/14(水)10:21:36 No.736749551

>これ一般魔法になったみたいだけど魔法使い以外はどうやって防ぐの… 粗チンに倒されたドラゴンの鱗とか…

135 20/10/14(水)10:21:44 No.736749569

>普通なら自分の魔法が対処されたとわかったらこの子ほどじゃなくてもショック受けたりしそうなものなのにめっちゃ冷静に分析してじゃあこういうのはどうよ?してきたからな… あれ本当に凄いよね

136 20/10/14(水)10:21:48 No.736749578

>戦国時代に銃持ち込んだノブみたいな奴だよねクヴァールさん 撃たれたら死ぬ防御手段も当時はない術者本人もクレバーで隙がない 冒険序盤に出てくる幹部じゃないよ…

137 20/10/14(水)10:21:57 No.736749593

粗チンは何度でも立つからな…

138 20/10/14(水)10:22:28 No.736749647

魔力隠して闇討ち狙うのも常時隠蔽も対してやってること変わらない気がする 結局相手より大きな魔力で倒すだけなんだから 遠山の金さんが名乗らず大暴れするのを違う!って言うようなものなんだろうか

139 20/10/14(水)10:22:38 No.736749664

アウラちゃんの薄い本出ないかな…

140 20/10/14(水)10:22:57 No.736749705

クヴァールさん生かして置いたら絶対にやばいレベルに魔法を練り上げるだろうしな あそこで仕留められて本当に良かった

141 20/10/14(水)10:23:01 No.736749716

「」はこの人を騙す害獣好きすぎない?

142 20/10/14(水)10:23:02 No.736749719

話が進むたびに株が上がり続けるクヴァールさんには参るね…

143 20/10/14(水)10:23:16 No.736749748

>>勇者一行が後任頑張って育てないと割とすぐ詰みそうな人類 >勇者も坊主も死んでドワーフは老衰でエルフは弟子1人 >詰みである 中央はその勇者たちのお陰で平和に慣れ切って当時を忘れてるしな 最前線は殺伐だけど今回見たいに話しに乗りかけるところがいつ出るかも不明だし

144 20/10/14(水)10:23:31 No.736749784

フリーレンが活躍すればするほどヒンメルがいたらもっとサポートしてたんだろなってほろ苦くなる

145 20/10/14(水)10:23:33 No.736749789

早漏のフリーチンって本は出そう…出るかな

146 20/10/14(水)10:23:39 No.736749804

アウラちゃんのせいで変な性癖に目覚めそうだよ

147 20/10/14(水)10:23:42 No.736749814

自害させても首から下をオナホとしてのこせないのは魔族としての欠点だよなあ…

148 20/10/14(水)10:23:42 No.736749815

リュグナーさんの操血魔法も攻撃魔法をある程度防げるからな

149 20/10/14(水)10:23:43 No.736749817

>「」はこの人を騙す害獣好きすぎない? 人を欺くことに特化してる分見た目は最高だし…

150 20/10/14(水)10:23:47 No.736749831

前衛は魔法耐性防具で固めるから一般攻撃魔法も数発は耐えられるみたいだな

151 20/10/14(水)10:23:55 No.736749853

>「」はこの人を騙す害獣好きすぎない? 大好きだが?

152 20/10/14(水)10:23:58 No.736749862

ここまでチンチンイライラさせて来るキャラは久々だったよ…

153 20/10/14(水)10:24:12 No.736749895

ここで一撃で決めなきゃやばいって説得力がすごかったなクヴァール

154 20/10/14(水)10:24:13 No.736749896

思ってたよりも素敵な顔で死んでくれて勃った

155 20/10/14(水)10:24:26 No.736749920

>早漏のフリーチンって本は出そう…出るかな AVとかで出そうなタイトル

156 20/10/14(水)10:24:28 No.736749925

敵も味方も死後どんどん評価が上がる

157 20/10/14(水)10:24:32 No.736749937

>>普通なら自分の魔法が対処されたとわかったらこの子ほどじゃなくてもショック受けたりしそうなものなのにめっちゃ冷静に分析してじゃあこういうのはどうよ?してきたからな… >あれ本当に凄いよね 少なくともアウラちゃん含めて今回出てきた魔族四人組とは一線を画してるよなぁ… チームアウラちゃんが負け組集めたポンコツ揃いなだけかもしれんが

158 20/10/14(水)10:24:41 No.736749963

>クヴァールさん生かして置いたら絶対にやばいレベルに魔法を練り上げるだろうしな >あそこで仕留められて本当に良かった 絶対人を殺す魔法を防御する魔法を貫通して人を殺す魔法作るよあの人

159 20/10/14(水)10:24:49 No.736749974

ヒンメルはなんなんだよ 天秤構えられてからアウラに斬ってるじゃんあの状況

160 20/10/14(水)10:25:08 No.736750014

>別に魔族って感情がない訳じゃないよね? 親とかそういうのがどうでもいいだけ

161 20/10/14(水)10:25:18 No.736750035

>早漏のフリーチンって本は出そう…出るかな 早撃ちはお母さんの方だろ

162 20/10/14(水)10:25:23 No.736750045

>魔力隠して闇討ち狙うのも常時隠蔽も対してやってること変わらない気がする >結局相手より大きな魔力で倒すだけなんだから >遠山の金さんが名乗らず大暴れするのを違う!って言うようなものなんだろうか わざわざアンブッシュしようとして気づいたら堂々と出てくるしアイサツしないと敵味方両方からクサレ外道扱いくらいなんだろう 師匠ノリノリでやってたし他の例がないから全然実感できんけど…

163 20/10/14(水)10:25:44 No.736750081

過去回想のようじょ魔族とかは割と無感情に死んでいったしアウラちゃんもそんな感じかなと思ってた バッキバキになる顔晒しやがって…

164 20/10/14(水)10:25:56 No.736750110

そういやリュグナー様もアウラちゃんも勇者に勝てないってなってガン逃げし続けた時代の敗北者なんだよね…

165 20/10/14(水)10:26:13 No.736750150

カラーメスガキ su4277283.jpg

166 20/10/14(水)10:26:17 No.736750165

アウラちゃん生かして天秤奪ったままで維持して他の魔族に出会った端から従えていくというのは… 寝込み襲おうと思えばできるっぽいからリスクが高いか

167 20/10/14(水)10:26:21 No.736750169

>>早漏のフリーチンって本は出そう…出るかな >早撃ちはお母さんの方だろ つまり早撃ち勝負か…

168 20/10/14(水)10:26:32 No.736750187

人類も適度に愚かなおかげで魔族が過剰に進化してるのを抑えてる感はある

169 20/10/14(水)10:26:41 No.736750205

魔力偽証探知もあるならおかーさんも割とやばいことしてる?

170 20/10/14(水)10:26:46 No.736750213

>そういやリュグナー様もアウラちゃんも勇者に勝てないってなってガン逃げし続けた時代の敗北者なんだよね… そんな勇者一行が封印するしかできなかったクヴァールさんがマジでやばすぎる

171 20/10/14(水)10:26:47 No.736750214

>カラーメスガキ >su4277283.jpg 間に挟まりてえ~

172 20/10/14(水)10:26:54 No.736750228

>カラーメスガキ >su4277283.jpg まるで長年因縁があるような描き方だ

173 20/10/14(水)10:27:12 No.736750268

魔族は努力や蓄積を尊ぶからその成果を隠すのはマナー違反なんだろう

174 20/10/14(水)10:27:26 No.736750294

>絶対人を殺す魔法を防御する魔法を貫通して人を殺す魔法作るよあの人 防御魔法みただけで分散拡散で即対応してくるの怖すぎ…

175 20/10/14(水)10:27:27 No.736750296

>>別に魔族って感情がない訳じゃないよね? >親とかそういうのがどうでもいいだけ ロジックが人間種と違うってだけだよね 相互理解はできないから住む場所が被ったらだめだするしかない

176 20/10/14(水)10:27:44 No.736750335

>魔力偽証探知もあるならおかーさんも割とやばいことしてる? おかーさんもやばいことしてる

177 20/10/14(水)10:27:57 No.736750366

>そういやリュグナー様もアウラちゃんも勇者に勝てないってなってガン逃げし続けた時代の敗北者なんだよね… むしろ立場と力がある程度あってもやばい奴がいるからでガン逃げ潜伏数十年って判断される方が厄介だ なんせ勇者だろうと人間は50年も経ったらほぼ無力だし…

178 20/10/14(水)10:27:59 No.736750369

クヴァールさんなら防御魔法の魔力拡散力を貫通するほどの収束力身に付けてくるだろう

179 20/10/14(水)10:27:59 No.736750371

魔力抑えて潜む 相手より自分が強いと思ったら堂々と見せびらかす 相手の方が強そうなら逃げる? こいつらクズなんだ

180 20/10/14(水)10:28:22 No.736750417

クヴァールさんは魔族側の勇者位置だよな

181 20/10/14(水)10:28:33 No.736750445

>過去回想のようじょ魔族とかは割と無感情に死んでいったしアウラちゃんもそんな感じかなと思ってた >バッキバキになる顔晒しやがって… あの時はプライドズタズタにするような殺し方じゃなかったからね…

182 20/10/14(水)10:28:40 No.736750463

話数が増えるにつれ勇者パーティーとクヴァールさんの株がどんどんあがる…

183 20/10/14(水)10:28:42 No.736750470

この娘の無様エロが見たいわ!アヘ顔即オチ2コマを見せてちょうだい!!

184 20/10/14(水)10:29:02 No.736750511

>こいつらクズなんだ まぁ知能が高くて人の言葉を使う獣だから…

185 20/10/14(水)10:29:08 No.736750527

そんな高度な事出来るのになんでミミックに食われるんです…?

186 20/10/14(水)10:29:09 No.736750528

ウッ! ゾルトラーク出るっ!

187 20/10/14(水)10:29:28 No.736750578

>そんな勇者一行が封印するしかできなかったクヴァールさんがマジでやばすぎる 単純に強いって評価は魔王倒したPTでも封印しか出来なかったってことだから相当やばい 対策取られてもなるほどなるほどから即対策出来るの強すぎる…

188 20/10/14(水)10:29:34 No.736750589

>魔力抑えて潜む >相手より自分が強いと思ったら堂々と見せびらかす >相手の方が強そうなら逃げる? >こいつらクズなんだ 汚いとか言える立場かよ…

189 20/10/14(水)10:29:38 No.736750600

>そんな高度な事出来るのになんでミミックに食われるんです…? だって宝箱だぜ!?

190 20/10/14(水)10:29:42 No.736750608

>見た目良くするだけでこうなるんだから人間はあほだな… やっぱ魔族の進化は正しいな…

191 20/10/14(水)10:29:54 No.736750635

>魔力抑えて潜む >相手より自分が強いと思ったら堂々と見せびらかす >相手の方が強そうなら逃げる? >こいつらクズなんだ 魔力を抑えて相手が強そうなら命乞いから不意打ちして嘲笑う師匠の悪口はやめるんだ

192 20/10/14(水)10:29:59 No.736750646

ああー凄いねその防御…でも魔力消費凄そうだねを一合目で看破してくんの怖い 時間与えたらその防御魔術分解する奴作ったよとか普通にしてきそうで

193 20/10/14(水)10:30:09 No.736750674

>魔力抑えて潜む >相手より自分が強いと思ったら堂々と見せびらかす >相手の方が強そうなら逃げる? >こいつらクズなんだ まあ捕食者と非捕食者の関係ならそんなもんだ

194 20/10/14(水)10:30:24 No.736750710

>カラーメスガキ >su4277283.jpg 塗りもいい感じじゃん 単行本にそのままカラーで収録されないかな…

195 20/10/14(水)10:31:05 No.736750794

>ああー凄いねその防御…でも魔力消費凄そうだねを一合目で看破してくんの怖い >時間与えたらその防御魔術分解する奴作ったよとか普通にしてきそうで この世界蘇生魔法あったら人類側詰んでたよね 寿命差は覆せんし…

196 20/10/14(水)10:31:06 No.736750795

>単行本にそのままカラーで収録されないかな… 単行本1巻だとカラー普通に入ってた気がする

197 20/10/14(水)10:31:18 No.736750813

魔族って繁殖するのかな

198 20/10/14(水)10:31:38 No.736750854

フリーレンはフィジカルが子供レベルだからパワーでゴリ押されたりミミックに挟まれたり本の下敷きになったりすると普通に負ける

199 20/10/14(水)10:31:40 No.736750858

そのうち魔王のぶっ壊れっぷりと勇者のぶっ壊れっぷり両方見れるのが楽しみすぎる

200 20/10/14(水)10:31:41 No.736750860

もし将来アニメ化して薄い本いっぱい出るくらい人気が出たらアウラちゃんを天秤でわからせる薄い本いっぱい出ると思う

201 20/10/14(水)10:31:46 No.736750867

クヴァールさんは見た目を美形にしてないのもこうなると強キャラ感ある 容姿で油断させる必要も無いって事なんだろうし

202 20/10/14(水)10:31:52 No.736750885

>単純に強いって評価は魔王倒したPTでも封印しか出来なかったってことだから相当やばい 現状出てる情報だけだと勇者パーティは旅立ちの時点で当時最強だったっぽいしな…

203 20/10/14(水)10:32:11 No.736750917

魔法使いのくせにプライドはないのか~!

204 20/10/14(水)10:32:14 No.736750930

>塗りもいい感じじゃん >単行本にそのままカラーで収録されないかな… とりあえず電子版はカラーそのままだったな

205 20/10/14(水)10:32:49 No.736751002

1000年かけて魔力を抑える方法がある事を発見出来なかったのか魔族は…才能無いな

206 20/10/14(水)10:32:53 No.736751013

>魔法使いのくせにプライドはないのか~! 人間の言葉で吠えれて偉いね❤️ 死ねよ

207 20/10/14(水)10:33:06 No.736751032

>魔族って繁殖するのかな 発生と仕方的に親は存在しない生態とか言ってなかったっけ?

208 20/10/14(水)10:33:07 No.736751035

封印後80年分の積み上げが何分持つかなって対応力だからなクヴァール ゾルトラーク攻略してない状態で付け焼き刃の対策をいくつ持ってっても勝てるかどうかって判断は正しい

209 20/10/14(水)10:33:12 No.736751048

>クヴァールさんは見た目を美形にしてないのもこうなると強キャラ感ある >容姿で油断させる必要も無いって事なんだろうし 小細工はいらんって感じとか復活してどのくらい経ったとかのやり取りが最高すぎる

210 20/10/14(水)10:33:20 No.736751067

>クヴァールさんは見た目を美形にしてないのもこうなると強キャラ感ある >容姿で油断させる必要も無いって事なんだろうし 師匠に騙し討ちでやられた過去魔族も全員異形型だったな アウラ様一行は全員人型だけど年代なのか地域差なのか…

211 20/10/14(水)10:33:22 No.736751080

>魔族って繁殖するのかな しないとは言われてたはず する種族もいるかもしれないが死ぬと霧散するからなぁ…

212 20/10/14(水)10:33:30 No.736751093

>魔法使いのくせにプライドはないのか~! 自害しろアウラ

213 20/10/14(水)10:34:01 No.736751164

>現状出てる情報だけだと勇者パーティは旅立ちの時点で当時最強だったっぽいしな… いや最強ではないな 南の大陸に人類最強PTがいて魔族にやられたって話あるし

214 20/10/14(水)10:34:06 No.736751179

>1000年かけて魔力を抑える方法がある事を発見出来なかったのか魔族は…才能無いな 発見じゃなくてそんな発想がない デカチン隠して粗チンのフリするようなもん

215 20/10/14(水)10:34:07 No.736751180

>1000年かけて魔力を抑える方法がある事を発見出来なかったのか魔族は…才能無いな は?魔力を誇示するのが普通なんですけど!

216 20/10/14(水)10:34:13 No.736751200

相変わらず出てくると株が上がる勇者

217 20/10/14(水)10:34:32 No.736751229

人を殺す魔法から 魔族を殺す魔法になってるゾルトラーク好き

218 20/10/14(水)10:34:34 No.736751236

魔力ステータスは優勢だったのに使える魔法の差で封印するしかなかったのいいよね… 開発物というか製作者自身がすごいのが表現されてるの好き

219 20/10/14(水)10:34:45 No.736751255

読者が見たかったものを素直に見せてくれる作品はいい作品だ

220 20/10/14(水)10:35:55 No.736751420

そういう意味ではフリーレンも基本的に教わるか解読するかで作り出していないな 師匠より魔力はあるしクヴァールも倒せるけどそういう意味では強者で合って天才ではないんだな

221 20/10/14(水)10:35:57 No.736751424

ヒンメルは銅像作らせるとこ以外人格も実力も非の打ち所がないから

222 20/10/14(水)10:36:28 No.736751486

勇者PTがクヴァールさんとどの時点でカチあったかにもよると思ってたが ずっと封印したままで始末したのは近年って事は最後まで処理できるか怪しい相手だったって事か …魔王も倒してんのに

223 20/10/14(水)10:36:35 No.736751504

嫌じゃ…ヒンメルもいないエルフごときに操られて…自死しとうない…

224 20/10/14(水)10:36:52 No.736751542

>ヒンメルは銅像作らせるとこ以外人格も実力も非の打ち所がないから あと多分エロい どんだけパンツ見たいんだよ…

225 20/10/14(水)10:37:32 No.736751620

そんな勇者PTの半数をあと一歩で殺すところまで追い詰め壊滅寸前にまで追い込んだ王様もいるそうな

226 20/10/14(水)10:37:35 No.736751630

>ずっと封印したままで始末したのは近年って事は最後まで処理できるか怪しい相手だったって事か 多分ゾルトラークの解析待ちだったんだと思う

227 20/10/14(水)10:37:48 No.736751654

>嫌じゃ…ヒンメルもいないエルフごときに操られて…自死しとうない… 重ねて自害を命じられそう…

228 20/10/14(水)10:37:49 No.736751655

>あと多分エロい >どんだけパンツ見たいんだよ… 私のを見せてあげますから

229 20/10/14(水)10:38:04 No.736751682

クヴァールさんは万が一逃がしたら1年後には前と同格か前以上の脅威になって現れるだろうし それ考えると封印解放になかなか踏み込めなかったのもわかるよ

230 20/10/14(水)10:38:14 No.736751703

>そんな勇者PTの半数をあと一歩で殺すところまで追い詰め壊滅寸前にまで追い込んだ王様もいるそうな むう権力こそ最強のパワー…

231 20/10/14(水)10:38:18 No.736751710

種族による価値観の違いの説明や表現がおもしれーな なんでこいつらそんなに魔法に拘るの?って感じてたから今回でなるほどってなった

232 20/10/14(水)10:38:23 No.736751724

>ずっと封印したままで始末したのは近年って事は最後まで処理できるか怪しい相手だったって事か >…魔王も倒してんのに 防御防具貫通だからなぁ… 実績も含めてよっぽどだよ

233 20/10/14(水)10:38:38 No.736751754

ギロチンでダメージ負うのかなあいつら…

234 20/10/14(水)10:38:44 No.736751770

スカートめくったガキにガチギレして あまり関心のないフリーレンの記憶にも残ってたからな…

235 20/10/14(水)10:39:03 No.736751822

ドラートが先走らなければ勝てたかもしれない

236 20/10/14(水)10:39:10 No.736751835

クヴァールさんはRPGでいうところの最初のボス PTのレベルが低いから倒せなかったと思っておこう

237 20/10/14(水)10:39:19 No.736751862

>ギロチンでダメージ負うのかなあいつら… まあLv1だろうし…

238 20/10/14(水)10:39:24 No.736751867

超シコれる

239 20/10/14(水)10:39:28 No.736751875

>勇者PTがクヴァールさんとどの時点でカチあったかにもよると思ってたが >ずっと封印したままで始末したのは近年って事は最後まで処理できるか怪しい相手だったって事か >…魔王も倒してんのに 封印されたのが村の近くで相手が魔術師以外防げない即死魔法持ちってことから考えて 人的被害を極力抑えられるのがあのタイミングだったんじゃないかな フェルンの腕試しの意味合いももちろんあっただろうがヒンメルは恐らく

240 20/10/14(水)10:39:28 No.736751877

>デカチン隠して粗チンのフリするようなもん 催眠モノのエロ本で見る奴だ!

241 20/10/14(水)10:40:15 No.736751977

su4277297.jpg いいよね

242 20/10/14(水)10:40:20 No.736751986

>そんな勇者PTの半数をあと一歩で殺すところまで追い詰め壊滅寸前にまで追い込んだ王様もいるそうな 勇者含めた前衛が全滅する所だったから危なかったな…

243 20/10/14(水)10:40:44 No.736752045

>クヴァールさんはRPGでいうところの最初のボス >PTのレベルが低いから倒せなかったと思っておこう 最初のボスで後衛殺しとか出てくるRPGはクソゲーすぎる…

244 20/10/14(水)10:40:48 No.736752054

魔法使いの間で対抗手段が開発されたってだけで一般人は撃たれたら普通に死ぬよね人をコロ助にする魔法

245 20/10/14(水)10:40:52 No.736752066

わざわざヒンメル死んでから活動再開する辺り相当にビビってたんだなアウラってのは分かるけど これほどまでの自尊心の塊みたいなのが姿隠してまで警戒するヒンメルやべーな

246 20/10/14(水)10:40:56 No.736752074

>su4277297.jpg 下から二番目の顔好き

247 20/10/14(水)10:41:21 No.736752124

>フェルンの腕試しの意味合いももちろんあっただろうがヒンメルは恐らく 今週の回想順だとその前に戦闘挟んでない?

248 20/10/14(水)10:41:47 No.736752181

>魔法使いの間で対抗手段が開発されたってだけで一般人は撃たれたら普通に死ぬよね人をコロ助にする魔法 人を殺す魔法が一般攻撃魔法になるくらい普及したから魔法防御付与した防具で防げるまで技術レベルが上がったよ

249 20/10/14(水)10:41:49 No.736752185

>これほどまでの自尊心の塊みたいなのが姿隠してまで警戒するヒンメルやべーな 後日譚出てくる度に評価上がるからな… どんだけの勇者だよ…

250 20/10/14(水)10:41:49 No.736752186

師匠人間だったのか やっぱ人間もたまにヤベーの出てくんだな

251 20/10/14(水)10:42:55 No.736752341

>やっぱ人間もたまにヤベーの出てくんだな 粗チンも師匠枠のやべー奴よ

252 20/10/14(水)10:42:58 No.736752351

>やっぱ人間もたまにヤベーの出てくんだな ヒンメル見てたらわかるだろ

253 20/10/14(水)10:43:26 No.736752413

溢れ出る魔力押さえるのは出してるおしっこ我慢するみたいな感じなのかな…

254 20/10/14(水)10:43:54 No.736752475

>バトル長編というか魔族の文化編だったよね そしてフリーレンが考え方魔族寄りっぽいなと思ったから伏線になってる気がする

255 20/10/14(水)10:44:00 No.736752491

>人を殺す魔法が一般攻撃魔法になるくらい普及したから魔法防御付与した防具で防げるまで技術レベルが上がったよ 普通の村にも置いてあるのかな… ヒンメルなら寄贈してそうだが

256 20/10/14(水)10:44:03 No.736752500

>ドラートが先走らなければ勝てたかもしれない どの道フリーレンは魔族を駆除するつもりだったとは思う ただ人的被害が出る前に片付いたのはドラート君の功績だえらいね

257 20/10/14(水)10:44:54 No.736752623

今回のMVPはマジでドラート君だと思う

258 20/10/14(水)10:45:25 No.736752697

まず領主との交渉が決裂しないと介入も出来ないからな…

259 20/10/14(水)10:45:26 No.736752698

>>バトル長編というか魔族の文化編だったよね >そしてフリーレンが考え方魔族寄りっぽいなと思ったから伏線になってる気がする この辺かなり丁寧に道筋作ってるよね

260 20/10/14(水)10:45:42 No.736752743

>ドラートが先走らなければ勝てたかもしれない でもどのみちフリーレンは脱獄してアウラ殺しに行ってたんじゃないかな…

261 20/10/14(水)10:45:45 No.736752753

なにかある度に株が上がるヒンメルとクヴァール

262 20/10/14(水)10:46:04 No.736752804

>今回のMVPはマジでドラート君だと思う リュグナー様とアウラ様に地獄で存分に詰られてほしい

263 20/10/14(水)10:46:25 No.736752869

>今回のMVPはマジでドラート君だと思う あいついないと撤退されてたかもしれんしマジで最高の馬鹿

264 20/10/14(水)10:46:34 No.736752889

アウラちゃん80年前でもフリーレンとシングルエンカウントしてたらこの末路だったんじゃ

265 20/10/14(水)10:46:36 No.736752894

そろそろハイターの株も上がってほしい

266 20/10/14(水)10:46:36 No.736752895

エピローグだから無双してもいいのいいよね…

267 20/10/14(水)10:46:59 No.736752951

>今回のMVPはマジでドラート君だと思う MVP級のバカだったな…

268 20/10/14(水)10:47:09 No.736752970

>そろそろハイターの株も上がってほしい 花冠作れるしパンツだって見せてくれるぞ

269 20/10/14(水)10:47:17 No.736752997

くそっ!ヒでアウラ様検索してもFF14ばっか出る!

270 20/10/14(水)10:47:25 No.736753026

祖チンのビビり癖が魔族相手だと機能しまくるんだろうな…

271 20/10/14(水)10:47:51 No.736753074

クヴァールさんは実績だけでも当時の魔法使いと冒険者いっぱい殺してるやべーやつだわ

272 20/10/14(水)10:48:01 No.736753098

ヒンメル死んでるのにどんどんヒンメルの株上がり続けてももう死んでる…

273 20/10/14(水)10:48:01 No.736753099

>リュグナー様とアウラ様に地獄で存分に詰られてほしい 「りんご500個買ってこいダッシュで」

274 20/10/14(水)10:48:06 No.736753109

>そろそろハイターの株も上がってほしい 押さえてる状態でも熟練級なフリーレンの5倍あるのってヤバない?

275 20/10/14(水)10:48:18 No.736753130

ドラート君が来るまでは街見捨てる気だったもんなフリーレン様… 信条からして魔族自体はそのうち殺す予定だったんだろうけど

276 20/10/14(水)10:48:32 No.736753166

クヴァールは業界のスタンダードになってるから人類天敵の化け物

277 20/10/14(水)10:48:36 No.736753174

フリーレン様は魔族には勝てるけどミミックや本棚には負ける 相性と言う奴だな

278 20/10/14(水)10:49:08 No.736753241

ハイターはおかーさんの中での株が常時ストップ高だし…

279 20/10/14(水)10:49:26 No.736753285

でも生臭は酒ばっか飲むからなぁ… 飲まなければ枢機卿とかなれたんじゃねえかな…

280 20/10/14(水)10:49:28 No.736753287

>勇者PTがクヴァールさんとどの時点でカチあったかにもよると思ってたが >ずっと封印したままで始末したのは近年って事は最後まで処理できるか怪しい相手だったって事か >…魔王も倒してんのに 一手でも間違えると勇者PTでも死人が出る相手だからね 迂闊に触りたくはない

281 20/10/14(水)10:49:39 No.736753305

くそ!またフで始まるキャラが増えた!

282 20/10/14(水)10:49:40 No.736753307

>フリーレン様は魔族には勝てるけどミミックや本棚には負ける なんで勇者PT解散後の一人旅でもミミックに食われてるんですかね…

283 20/10/14(水)10:49:41 No.736753311

この世界で最強なのはミミックだった…?

284 20/10/14(水)10:49:48 No.736753330

クヴァールさんは当時の即死魔法を使うのがデフォっぽいから遊びがない

285 20/10/14(水)10:49:57 No.736753355

>クヴァールは業界のスタンダードになってるから人類天敵の化け物 ドレッドノートみたいな位置付けか

286 20/10/14(水)10:50:09 No.736753388

魔族の手練れは相当緻密な魔力の動きも見れてるっぽいのにそれすら騙せるくらいまでコントロールしてるとはね

287 20/10/14(水)10:50:46 No.736753493

フリーレンの情報ほとんどなかったんだな魔物側…

288 20/10/14(水)10:51:00 No.736753536

>でも生臭は酒ばっか飲むからなぁ… >飲まなければ枢機卿とかなれたんじゃねえかな… 常に酒臭くて週一で顔がゾンビ色になる司祭か… 破門されないんですかね

289 20/10/14(水)10:51:00 No.736753537

今週号まだ読んでないんだけど勇者PT時のフリーレンってあいつ魔族相手の時だけ妙に強いなって思われてたりしたのかな…

290 20/10/14(水)10:51:05 No.736753548

>魔族の手練れは相当緻密な魔力の動きも見れてるっぽいのにそれすら騙せるくらいまでコントロールしてるとはね あの師弟は本当に執念が違う…

291 20/10/14(水)10:51:32 No.736753609

知ってたら魔王城内に魔導書とミミック配置しまくっただろうからな…

292 20/10/14(水)10:51:39 No.736753633

>>フリーレン様は魔族には勝てるけどミミックや本棚には負ける >なんで勇者PT解散後の一人旅でもミミックに食われてるんですかね… ウキウキしながら宝箱開けるだろ? 食われるだろ? 仲間がいないから助けが来るまでそのままって訳よ

293 20/10/14(水)10:51:47 No.736753651

>フリーレンの情報ほとんどなかったんだな魔物側… フリーレンが勇者PTの一人としか認識されない程度に ヒンメルが本当にやばかったんだと思う

294 20/10/14(水)10:52:14 No.736753716

>フリーレンの情報ほとんどなかったんだな魔物側… 恐らくあったと思う 首切り役人程度の魔族でも名前通ってるし 魔力だけで過信したのが良くない

295 20/10/14(水)10:52:20 No.736753733

ヒンメルはもういないじゃないが地雷すぎる

296 20/10/14(水)10:52:33 No.736753763

自害しろアウラはこれ以上ないレベルで屈辱的で良い

297 20/10/14(水)10:52:34 No.736753764

>常に酒臭くて週一で顔がゾンビ色になる司祭か… >破門されないんですかね 救世の英雄だし…歳食ったらちゃんと隠遁してくれたし…

298 20/10/14(水)10:52:38 No.736753774

あの師匠の弟子って知ってたら警戒心3段階くらいあがるよね

299 20/10/14(水)10:52:48 No.736753794

>魔族の手練れは相当緻密な魔力の動きも見れてるっぽいのにそれすら騙せるくらいまでコントロールしてるとはね 兵を損なうのを嫌ったって部分は結果的に選択ミスだけど アウラ様が天秤使ったのは間違いでもないんだよな その前に兵で魔力削りに行ってて慎重だし

300 20/10/14(水)10:52:58 No.736753819

どうしてフリーレン様は魔族は絶許なのにミミックには無警戒なんですか…

301 20/10/14(水)10:53:24 No.736753876

>>魔族の手練れは相当緻密な魔力の動きも見れてるっぽいのにそれすら騙せるくらいまでコントロールしてるとはね >兵を損なうのを嫌ったって部分は結果的に選択ミスだけど >アウラ様が天秤使ったのは間違いでもないんだよな >その前に兵で魔力削りに行ってて慎重だし その上で上を行かれる事で最高の表情が見られます

302 20/10/14(水)10:53:35 No.736753905

>自害しろアウラはこれ以上ないレベルで屈辱的で良い ここまで積み上げてきた展開が最高に効いてるよね…

303 20/10/14(水)10:53:42 No.736753920

>どうしてフリーレン様は魔族は絶許なのにミミックには無警戒なんですか… 宝箱を見ると嬉しくなってつい…

304 20/10/14(水)10:53:49 No.736753946

>ヒンメルはもういないじゃないが地雷すぎる 自害しろ それはそれとしてババアに芽生えてる感情が素晴らしい

305 20/10/14(水)10:53:53 No.736753967

>あの師匠の弟子って知ってたら警戒心3段階くらいあがるよね 真偽で疑われそう

306 20/10/14(水)10:53:59 No.736753980

>どうしてフリーレン様は魔族は絶許なのにミミックには無警戒なんですか… 魔法大好き!

307 20/10/14(水)10:54:01 No.736753989

ちんちんの大きさで強さを判断してはいけないんだな...

308 20/10/14(水)10:54:03 No.736753994

>魔力だけで過信したのが良くない 過信はしてるけど魔力だけで過信してたわけではないんだよ それなら初手天秤になるから

309 20/10/14(水)10:54:11 No.736754011

>自害しろアウラはこれ以上ないレベルで屈辱的で良い 500年も生きた大魔族なのに!

310 20/10/14(水)10:54:16 No.736754020

ミミックに丸かじりされようが死なないだろうからな… くらいよーこわいよーはする

311 20/10/14(水)10:55:04 No.736754147

ミミックが噛み付くくらいの生き物でよかった 身体生えて回し蹴りかましてくるようなミミックだったら死んでた

312 20/10/14(水)10:55:06 No.736754156

>ちんちんの大きさで強さを判断してはいけないんだな... フリーレン いつか君にみせてあげたい

313 20/10/14(水)10:55:16 No.736754177

卑怯者の癖に天才とかなんなの嫌すぎるわ…

314 20/10/14(水)10:55:20 No.736754184

やっぱ情報伝達手段って種の強さに直結するよなぁ… 魔族は単体は強くても突然の脅威に対処できないから種としては弱々すぎる…

315 20/10/14(水)10:55:21 No.736754188

>ちんちんの大きさで強さを判断してはいけないんだな... 硬さは大事だからな…

316 20/10/14(水)10:55:25 No.736754204

アウラちゃんは自身の魔法を発揮するために最大限手を打ってたんだ 雑な魔力偽装なら見破れるし相手の魔力削りもしてた なんていうか格が違ったんだ

317 20/10/14(水)10:55:36 No.736754221

>ちんちんの大きさで強さを判断してはいけないんだな... まだおっきくなってないからな

318 20/10/14(水)10:55:44 No.736754248

ヒンメルが生涯独身で終わったの今思うとせつねーなぁ

319 20/10/14(水)10:55:47 No.736754253

ミミック対策にリソース振ってないからなフリーレン様… 哀れな位に毎回負ける

320 20/10/14(水)10:55:55 No.736754278

>過信はしてるけど魔力だけで過信してたわけではないんだよ >それなら初手天秤になるから あそこの描写はイキってるアウラちゃんじゃねえかな~ 話して見知った装備のアンデット見て地雷踏んでの流れがすごい好き

321 20/10/14(水)10:55:59 No.736754293

天秤っていうエッチなこととかわからせに使いやすいギミック用意してきたのが悪い

322 20/10/14(水)10:56:02 No.736754299

誰かに育てられるって生態じゃないらしいからな魔族… 知能や感情はあっても生態や社会構造違いすぎたら相互理解は難しいし魔族側にその気がないしでどうしようもない

323 20/10/14(水)10:56:27 No.736754355

>やっぱ情報伝達手段って種の強さに直結するよなぁ… >魔族は単体は強くても突然の脅威に対処できないから種としては弱々すぎる… クヴァールさんとか魔族としては異例かもしれんね

324 20/10/14(水)10:56:40 No.736754391

天秤の効果知ってる相手が初手から魔力消費激しい魔法使ってくる時点で気づくべきだったな

325 20/10/14(水)10:56:44 No.736754400

>ヒンメルが生涯独身で終わったの今思うとせつねーなぁ イケメン真面目だから隠し子とかいなさそうだよな いねえかなー隠し子!

326 20/10/14(水)10:57:13 No.736754468

>やっぱ情報伝達手段って種の強さに直結するよなぁ… >魔族は単体は強くても突然の脅威に対処できないから種としては弱々すぎる… 情報を共有してないわけではないし突然の脅威に対処できないわけではない 今回はどうしようもなかっただけだ リュグナー様は不意打ちすればワンキルいけたんじゃないの?とは思うけど

327 20/10/14(水)10:57:15 No.736754475

魔族は魔力による分らせ社会だろうしね 常に相互に分らせたり分らせられたりする危険がある

328 20/10/14(水)10:57:29 No.736754516

フリーレン様はあれだよね 魔族は殺さねばなるまいって魔族スレイヤーだからやる気出してS級だけど それ以外は割と適当だからB級とかC級みたいなやつだよね…

329 20/10/14(水)10:57:39 No.736754540

>ヒンメルが生涯独身で終わったの今思うとせつねーなぁ 元魔王城で子づくりするかもしれない

330 20/10/14(水)10:57:44 No.736754552

フリーレンもヒンメル死んでから自分の中で結構なウェイト占めてるの気が付いてたし切なさしかない

331 20/10/14(水)10:57:56 No.736754592

魔王ぶっころすためだけに1000年近く潜伏してたってそりゃ想像つかんよな

332 20/10/14(水)10:57:57 No.736754595

魔族は力こそ全てで魔族の力とは魔力 魔力は尊厳であり魔族を組織たらしめる秩序でもあるという設定はなるほどなあと思った

333 20/10/14(水)10:58:06 No.736754611

獣っていうかなんか昆虫みたいな精神構造してるよな

334 20/10/14(水)10:58:14 No.736754629

>…正面から戦えばフリーレンは必ず負ける… ほんとぉ?

335 20/10/14(水)10:58:20 No.736754645

こんなアウラ様だけど七崩賢の一人なんすよ…

336 20/10/14(水)10:58:27 No.736754665

>天秤っていうエッチなこととかわからせに使いやすいギミック用意してきたのが悪い 小物キャラに持たせると最高に輝くアイテムだと思う

337 20/10/14(水)10:58:38 No.736754684

>クヴァールさんとか魔族としては異例かもしれんね あっちの勇者みたいな存在なのかもな

338 20/10/14(水)10:58:45 No.736754700

>獣っていうかなんか昆虫みたいな精神構造してるよな フリーレン様が?

339 20/10/14(水)10:58:58 No.736754737

今週の感じだと師匠が死んだ後に初めて興味持った相手だろうからなあ ヒンメルと会わなきゃもっとずっと隠れて生きてきたんだろうし

340 20/10/14(水)10:58:59 No.736754740

アウラちゃんの年齢で大魔族とはクソババアが思ったよりクソババアだった…

341 20/10/14(水)10:59:05 No.736754759

>こんなアウラ様だけど七崩賢の一人なんすよ… フリーレン様が1000年生きたエルフの大魔法使いな魔力をビンビンさせてればこんな事には…

342 20/10/14(水)10:59:12 No.736754782

>天秤っていうエッチなこととかわからせに使いやすいギミック用意してきたのが悪い 薄い本で種付けおじさんに天秤使って逆にわからせられるアウラちゃんが見える

343 20/10/14(水)10:59:20 No.736754806

デュラハンの物量作戦の方が勝機あったよお前って言われたのがかなり屈辱的よね

344 20/10/14(水)10:59:22 No.736754811

>こんなアウラ様だけど七崩賢の一人なんすよ… ヒンメルに斬られて生き延びてる時点で評価に値するよ

345 20/10/14(水)10:59:34 No.736754843

>魔族は力こそ全てで魔族の力とは魔力 >魔力は尊厳であり魔族を組織たらしめる秩序でもあるという設定はなるほどなあと思った この考えだとそりゃ魔力偽装する奴は秩序を乱す大罪人だわってなる 人類観点からよよくない事なんだけど

346 20/10/14(水)10:59:35 No.736754844

アウラちゃんは私欲でしか動いてないけどクヴァールさんは魔王の敵討ちするくらいは言うからな

347 20/10/14(水)10:59:36 No.736754848

物量で押され続けてたら(魔力が切れる事もやられる事もないけど魔力偽装がバレてまた逃げられるかもしれないから)危なかった って事ですよね?

348 20/10/14(水)10:59:40 No.736754855

>こんなアウラ様だけど七崩賢の一人なんすよ… いやまあ相手が悪かっただけで幹部級の反則っぷりではあるよやっぱ

349 20/10/14(水)10:59:42 No.736754860

>こんなアウラ様だけど七崩賢の一人なんすよ… 人類最強PTも昔は七崩賢に破れたのにアウラちゃん頑張れなかったね…

350 20/10/14(水)10:59:46 No.736754877

>>クヴァールさんとか魔族としては異例かもしれんね >あっちの勇者みたいな存在なのかもな 魔王倒した後の勇者PTが封印を解いてよし殺そう… じゃなくて様子見を続けている辺り別格感ある

351 20/10/14(水)10:59:58 No.736754904

魔族側は魔法の研鑽も各個で一からやってるっぽいのが何とも… 研究引き継ぐ人間との大きな差っぽいな

352 20/10/14(水)11:00:12 No.736754936

でっかシュタルクとおかーさんのいちゃラブ本のおまけペーパーにアウラ様のわからせください

353 20/10/14(水)11:00:28 No.736754984

>デュラハンの物量作戦の方が勝機あったよお前って言われたのがかなり屈辱的よね 実際の所物量作戦された場合も危ないなぁって言いながら がっつり対策してるんだろうなぁ…

354 20/10/14(水)11:00:40 No.736755006

フリーレン様がアウラ様メタすぎたのが悪い

355 20/10/14(水)11:00:59 No.736755055

>物量で押され続けてたら(魔力が切れる事もやられる事もないけど魔力偽装がバレてまた逃げられるかもしれないから)危なかった >って事ですよね? 普通に危ないんじゃないかね 魔力切れなくてもその間に死ぬことはあり得るし

356 20/10/14(水)11:01:00 No.736755058

あうらさまといいことしたい

357 20/10/14(水)11:01:03 No.736755064

>魔族側は魔法の研鑽も各個で一からやってるっぽいのが何とも… >研究引き継ぐ人間との大きな差っぽいな 研鑽時間が人間より遥かに長いから 研究の引継ぎ?ってなるのは分るよ…

358 20/10/14(水)11:01:24 No.736755120

>>こんなアウラ様だけど七崩賢の一人なんすよ… >いやまあ相手が悪かっただけで幹部級の反則っぷりではあるよやっぱ 現状出てるキャラの中で対抗できそうなのが勇者メンバー以外は師匠くらいで フェルン程度だと逆にわからせられててもおかしくないからね…

359 20/10/14(水)11:01:33 No.736755148

勇者パーティーで勇者だけ死んでから活動再開してるし ヒンメル以外はわりとどうとでもなると思ってたんだろうけど そこまで警戒するってヒンメルにどれだけの事されたのか気になる

360 20/10/14(水)11:01:39 No.736755167

過去回想から察するに勇者は正面から天秤の支配から脱してオラァ!して叩き落とした感じかしら

361 20/10/14(水)11:01:45 No.736755182

アウラ様以下の魔力じゃアウラ様には絶対勝てないからな…

362 20/10/14(水)11:01:51 No.736755201

長命による魔力成長と勝訴したら行動阻害のクソコンボは人類じゃ覆せないはずだったんすよ…

363 20/10/14(水)11:02:05 No.736755233

>過去回想から察するに勇者は正面から天秤の支配から脱してオラァ!して叩き落とした感じかしら 主人公だ…

364 20/10/14(水)11:02:22 No.736755270

勇者は何かこう理の外にいるような強さを発揮してたんだろうな…

365 20/10/14(水)11:02:32 No.736755299

ゾルトラーク解析とかやってると人類というか知的生物は社会性が怖いと思うし それに紛れ込む表面上分かり合えそうで絶対分かり合えない魔族はやっぱ嫌な存在だと思う

366 20/10/14(水)11:02:38 No.736755318

su4277319.jpg 軍団全部倒したのかと思ったらこいつ結構すごいことしてんな…

367 20/10/14(水)11:02:44 No.736755334

種付けおじさんは勃起すると魔力量が完全に上回るんだね

368 20/10/14(水)11:02:54 No.736755354

>長命による魔力成長と勝訴したら行動阻害のクソコンボは人類じゃ覆せないはずだったんすよ… 勇者は人類の区分から外す物とする

369 20/10/14(水)11:02:59 No.736755370

レベルドレイン本みたいな感じでアウラ様を魔力ドレインしてクソ雑魚魔族になってバキバキに折れたのを見たい

370 20/10/14(水)11:03:00 No.736755378

>そこまで警戒するってヒンメルにどれだけの事されたのか気になる 頼みの天秤が手から弾き飛ばされてるからトラウマになってるのかもしれない

371 20/10/14(水)11:03:09 No.736755399

ヒンメルが強すぎたからそこまでフリーレンも本気出さなくて良かった戦いばっかなんだろうなとは思う

372 20/10/14(水)11:03:11 No.736755409

>種付けおじさんは勃起すると魔力量が完全に上回るんだね 勇者PT入っとけよ!

373 20/10/14(水)11:03:15 No.736755418

ヒンメルは死んだしアイゼンはコピー済みだしフリーレンは多分自分より下!勝ったな!

374 20/10/14(水)11:03:24 No.736755438

なんで魔族に魔力偽装がめっちゃ効くんだろう…はなんで人間にはタスケテオカーサンがこんなに効くんだろう…にそのまま返ってくる

375 20/10/14(水)11:03:49 No.736755498

>なんで魔族に魔力偽装がめっちゃ効くんだろう…はなんで人間にはタスケテオカーサンがこんなに効くんだろう…にそのまま返ってくる なるほど…

376 20/10/14(水)11:03:50 No.736755501

>なんで魔族に魔力偽装がめっちゃ効くんだろう…はなんで人間にはタスケテオカーサンがこんなに効くんだろう…にそのまま返ってくる 皮肉な構図過ぎる…

377 20/10/14(水)11:03:50 No.736755503

>過去回想から察するに勇者は正面から天秤の支配から脱してオラァ!して叩き落とした感じかしら 使われる前にオラァ!かもしれんしあのコマどうなんだろうね

378 20/10/14(水)11:04:04 No.736755538

>ヒンメルが強すぎたからそこまでフリーレンも本気出さなくて良かった戦いばっかなんだろうなとは思う あと目撃者消せば情報漏れないしな

379 20/10/14(水)11:04:06 No.736755553

>ヒンメルが強すぎたからそこまでフリーレンも本気出さなくて良かった戦いばっかなんだろうなとは思う 前衛2とヒーラーだけで割とどうにかなりそうなのに駄目押しで魔法使い追加しておく万全ぶりだ

380 20/10/14(水)11:04:29 No.736755605

>ヒンメルが強すぎたからそこまでフリーレンも本気出さなくて良かった戦いばっかなんだろうなとは思う これが一層フリーレン様の偽装を完璧にしてアウラ様の悲劇につながった

381 20/10/14(水)11:04:29 No.736755608

意志の力で抵抗できるらしいしヒンメルの意志が強すぎて支配できなかったんだろう

382 20/10/14(水)11:04:38 No.736755634

魔力パワーとか誇るものでもなくない...?

383 20/10/14(水)11:04:40 No.736755639

でもヒンメルあのあと王様にタメ口きいてギロチンされかけたんだよな…

384 20/10/14(水)11:04:40 No.736755642

>>種付けおじさんは勃起すると魔力量が完全に上回るんだね >勇者PT入っとけよ! ヒンメル様じゃ勃たない

385 20/10/14(水)11:04:55 No.736755673

>ヒンメルは死んだしアイゼンはコピー済みだしフリーレンは多分自分より下!勝ったな! ホイ魔力解放

386 20/10/14(水)11:05:03 No.736755694

>なんで魔族に魔力偽装がめっちゃ効くんだろう…はなんで人間にはタスケテオカーサンがこんなに効くんだろう…にそのまま返ってくる 魔力偽装してタスケテオカーサンすれば両方狩れるわけか

387 20/10/14(水)11:05:06 No.736755699

師匠死んでから隠してる魔力がどんどんでかくなってるのがいいよね

388 20/10/14(水)11:05:26 No.736755762

>>>種付けおじさんは勃起すると魔力量が完全に上回るんだね >>勇者PT入っとけよ! >フリーレンじゃ勃たない

389 20/10/14(水)11:05:34 No.736755783

魔力偽装は魔族以外の魔法使いにとっても禁忌っぽいのが気になる

390 20/10/14(水)11:05:35 No.736755785

>>ヒンメルは死んだしアイゼンはコピー済みだしフリーレンは多分自分より下!勝ったな! >ホイ魔力解放 ありえない…この私が…

391 20/10/14(水)11:05:36 No.736755790

>でもヒンメルあのあと王様にタメ口きいてギロチンされかけたんだよな… ギロチンは初手だから… アイツらやべえから…じゃなかったっけか

392 20/10/14(水)11:05:36 No.736755791

>意志の力で抵抗できるらしいしヒンメルの意志が強すぎて支配できなかったんだろう 完コピした偽物が自分を撃てって言うメンタルだからな…

393 20/10/14(水)11:05:39 No.736755800

メタっていう程メタってないというか パワーisパワーの結果というか…

394 20/10/14(水)11:05:43 No.736755821

魔力量で上回ってるのに支配できなかった初めての相手とかだったのかなヒンメル

395 20/10/14(水)11:05:48 No.736755831

>魔力パワーとか誇るものでもなくない...? けおおおおおぉぉぉぉぉぉぉっ!!!?1!?!

396 20/10/14(水)11:05:51 No.736755842

>でもヒンメルあのあと王様にタメ口きいてギロチンされかけたんだよな… 今でもあのコマ以外であんな顔のフリーレン様みたことない

397 20/10/14(水)11:06:03 No.736755868

>ヒンメル様じゃ勃たない ヒンメルはもう居ないじゃない

398 20/10/14(水)11:06:16 No.736755901

>魔力偽装してタスケテオカーサンすれば両方狩れるわけか ちょっとゲスすぎない?

399 20/10/14(水)11:06:19 No.736755907

種付けおじさんが魔力で上回っていればわからせられることがわかった

400 20/10/14(水)11:06:35 No.736755941

>魔力偽装は魔族以外の魔法使いにとっても禁忌っぽいのが気になる わからんけど免許偽装みたいなもんなんじゃね 力量差分ればむやみな争い起こらないだろうし

401 20/10/14(水)11:06:44 No.736755974

魔族は魔力量でしか相手の実力を測れないので粗チンの硬さに気付けない

402 20/10/14(水)11:06:49 No.736755987

>>魔力偽装してタスケテオカーサンすれば両方狩れるわけか >ちょっとゲスすぎない? まさに師匠

403 20/10/14(水)11:06:57 No.736756009

クヴァールさんとか序盤でダークドレアム倒してるようなもんだったのかな

404 20/10/14(水)11:07:07 No.736756031

>魔力量で上回ってるのに支配できなかった初めての相手とかだったのかなヒンメル わからせ展開だ…

405 20/10/14(水)11:07:09 No.736756039

>完コピした偽物が自分を撃てって言うメンタルだからな… あそこいいよなぁ ヒンメルをどう見てたか見られてたか評価しててすごい好き… おかーさんの生臭評価もいい…

406 20/10/14(水)11:07:17 No.736756067

>魔力パワーとか誇るものでもなくない...? 雑魚ちんぽ扱いされるのは嫌なんだろう...

407 20/10/14(水)11:07:27 No.736756098

獣は角とかのでかさ誇ったり威嚇とかして縄張りを守るからな

408 20/10/14(水)11:07:32 No.736756113

>魔力偽装は魔族以外の魔法使いにとっても禁忌っぽいのが気になる でかい魔力見せたら魔法使い同士ならそれでけで勝負つきそうだしわざわざ隠す必要無いしそのために1000年費やすなんて思わないじゃん!

409 20/10/14(水)11:07:52 No.736756165

>メタっていう程メタってないというか >パワーisパワーの結果というか… 幹部クラスのアウラ様が幹部の中で魔力量最低…でもない限りフリーレンより魔力上なのもう存在しない気がする

410 20/10/14(水)11:08:14 No.736756229

>ヒンメルをどう見てたか見られてたか評価しててすごい好き… これだよね 勇者ヒンメルとフリーレンがヒンメルをどう見ていたのかが同時に進行してていい

411 20/10/14(水)11:08:33 No.736756273

>魔力パワーとか誇るものでもなくない...? でも「」だって自分のちんこに自信があるならデカチン誇りたくなるでしょ?

412 20/10/14(水)11:08:35 No.736756285

魔族の中で人間に近い価値観を持つのが出てきても絶対に魔族内で潰されるから社会としては変わらんよね…

413 20/10/14(水)11:09:25 No.736756414

強い騎士でも剣を鞘から抜きかけるくらいには抵抗できてるから魔族の腕一瞬で切り飛ばしてたヒンメルの早業なら抵抗できてる時間で天秤を弾きとばしたんだろうな

414 20/10/14(水)11:09:26 No.736756417

>>魔力パワーとか誇るものでもなくない...? >でも「」だって自分のちんこに自信があるならデカチン誇りたくなるでしょ? デカチンこそ強者の社会…

415 20/10/14(水)11:09:40 No.736756447

...俺やっぱわからせ展開好きだわ!

416 20/10/14(水)11:09:54 No.736756488

意志の力で抵抗できるなら絶対にわからせる強い意志があれば支配されようが関係ないな!

417 20/10/14(水)11:09:58 No.736756499

おかーさんはたまに粗チンにトゥンクしそうになるのに何で粗チンは肝心の所でヘタれるの?

418 20/10/14(水)11:10:03 No.736756511

>魔力偽装は魔族以外の魔法使いにとっても禁忌っぽいのが気になる まぁ魔力は魔法使いが積み上げたステータスみたいなもんでもあるから 誇りこそすれ隠すもんでもないからね

419 20/10/14(水)11:10:11 No.736756535

すぐキィィンしない時点で気付こうアウラちゃん!

420 20/10/14(水)11:10:35 No.736756589

>ありえない…この私が… レモンちゃんみたいなセリフだ

421 20/10/14(水)11:11:05 No.736756654

気の操作に敵がビビってた頃のドラゴンボール感ある

422 20/10/14(水)11:11:07 No.736756663

今回魔王っぽい人出てきたけど普通に人型なのね

423 20/10/14(水)11:11:22 No.736756703

これでまたのんびりした旅に戻るのかな

424 20/10/14(水)11:11:24 No.736756712

>クヴァールさんとか序盤でダークドレアム倒してるようなもんだったのかな 流石に魔王には及ばないとは思うんだけど 仲間ロストの危険性が高すぎる相手だとは思う

425 20/10/14(水)11:11:44 No.736756758

蓋を開けたらフリーレン様強すぎだったんだけどアウラちゃんの認識的にパーティー組まれたヒンメルが一番の天敵だったんだろうな…

426 20/10/14(水)11:12:18 No.736756847

アウラ様はまず粗チンからわからせすべきだったな… アウラ&粗チンVSフリーレン&おかーさんだったら話は変わってたと思う

427 20/10/14(水)11:12:22 No.736756853

>蓋を開けたらフリーレン様強すぎだったんだけどアウラちゃんの認識的にパーティー組まれたヒンメルが一番の天敵だったんだろうな… 魔族がみんな引き籠り決め込むレベルには暴れたみたいだからね…

428 20/10/14(水)11:12:26 No.736756867

期待通りの展開を期待通りの絵で淡々とお出ししてくれる…信頼しかない

429 20/10/14(水)11:12:33 No.736756886

>わからんけど免許偽装みたいなもんなんじゃね 魔法使える時点で危険物取扱状態になるから隠すのは後ろめたい奴かな?って思われてもしょうがないね 一般攻撃魔法が普及した時とか隠してる奴出たら他の魔法使いも迷惑こうむりそうだし

430 20/10/14(水)11:13:21 No.736757001

>これでまたのんびりした旅に戻るのかな ノンビリは正直欲しい ババアが朝弱くて初日の出見られないとか銅像の花探すとかフランメの日記探すとかも楽しい

431 20/10/14(水)11:13:31 No.736757019

カラーのせいでてーきゅうのキンタマに見えてきた 胸は段違いだけど

432 20/10/14(水)11:13:35 No.736757025

魔法使い相手には卑怯な手使わず正面から挑んでくるけど それ以外には卑怯な手上等だからやっぱタチ悪いよね魔族って...

433 20/10/14(水)11:13:38 No.736757032

寿命長い上に才能まであるのズルくない? クバールさんみたいに封印されるべきじゃない?

434 20/10/14(水)11:13:44 No.736757042

魔力莫大性欲おじさんに天秤されろ

435 20/10/14(水)11:13:51 No.736757064

>アウラ&粗チンVSフリーレン&おかーさんだったら話は変わってたと思う いいや!アウラ様&ドラゴン殺し&おかーさんVSフリーレン様だね!!

436 20/10/14(水)11:13:58 No.736757080

>>魔力偽装は魔族以外の魔法使いにとっても禁忌っぽいのが気になる >まぁ魔力は魔法使いが積み上げたステータスみたいなもんでもあるから >誇りこそすれ隠すもんでもないからね 別に魔法に限った話でなく真摯に打ち込んでるほど侮辱されたみたいで気分の良いものじゃないよね

437 20/10/14(水)11:14:37 No.736757174

ちんちんの膨張と共に魔力も膨張していく竿役おじさんに負けて欲しい

438 20/10/14(水)11:14:48 No.736757196

租チン操っても首はねる前に解除されると思う 早漏のくせに無駄に首も意思も固そうだし

439 20/10/14(水)11:14:55 No.736757208

>魔力偽装してタスケテオカーサンすれば両方狩れるわけか フランメ師匠かな?

440 20/10/14(水)11:15:05 No.736757237

>>アウラ&粗チンVSフリーレン&おかーさんだったら話は変わってたと思う >いいや!アウラ様&ドラゴン殺し&おかーさんVSフリーレン様だね!! オイオイオイ フリーレン様ブチ切れるわ

441 20/10/14(水)11:15:15 No.736757267

>魔法使い相手には卑怯な手使わず正面から挑んでくるけど 魔力が基本文化だから魔法を使える奴には一定の敬意みたいなもんがあるんじゃないかなあ 魔法使えないのは蛮族とか猿みたいな

442 20/10/14(水)11:15:20 No.736757283

>クヴァールさんとか序盤でダークドレアム倒してるようなもんだったのかな ヘルクラウド城乗り回してたデュランと序盤で遭遇した印象

443 20/10/14(水)11:15:32 No.736757304

欺いてるやつがいるとか気づかれてもみんな殺してきたからばれてないのか

444 20/10/14(水)11:15:39 No.736757321

>魔法使い相手には卑怯な手使わず正面から挑んでくるけど >それ以外には卑怯な手上等だからやっぱタチ悪いよね魔族って... 自分より弱そうな魔法使いには、じゃないっけ 強さが分からない相手だと数匹つるんでてもコソコソ隠れてたし…

445 20/10/14(水)11:15:53 No.736757356

つまり魔力を吸収できる能力を持った種付けおじさんなら魔族が泣き叫ぶ様が見られるって事かい?

446 20/10/14(水)11:15:57 No.736757371

アウラ しゃぶれ されちゃうアウラちゃん

447 20/10/14(水)11:16:09 No.736757402

魔族も配下以外は横の繋がり薄そう

448 20/10/14(水)11:16:14 No.736757415

>つまり魔力を吸収できる能力を持った種付けおじさんなら魔族が泣き叫ぶ様が見られるって事かい? 種付けおじさんVSクヴァール!!

449 20/10/14(水)11:16:20 No.736757430

もしかしてあの街にあのタイミングでフリーレン様一行が来た時点でアウラちゃんたち詰んでたのでは…

450 20/10/14(水)11:16:23 No.736757439

風俗で常に勃起サイズを本来の20%程度にセーブしている 嬢はみんな侮るので簡単にイカせようとしてくる そこをズドンだ

451 20/10/14(水)11:16:39 No.736757471

粗チン操っても粗チンの首切れるデュラハンと役人いるの?

452 20/10/14(水)11:16:40 No.736757475

>種付けおじさんVSクヴァール!! 種を殺す魔法!

453 20/10/14(水)11:16:45 No.736757487

アウラちゃんにはこれから二次創作の女王としての第二の人生を楽しんでもらおうねえ

454 20/10/14(水)11:16:48 No.736757497

>種付けおじさんVSクヴァール!! ゾルトラークで殺されそう

455 20/10/14(水)11:16:54 No.736757514

>種付けおじさんVSクヴァール!! 種付けおじさん体なくなるわ

456 20/10/14(水)11:17:00 No.736757527

>寿命長い上に才能まであるのズルくない? >クバールさんみたいに封印されるべきじゃない? 魔王倒した後の勇者が化物だってなるレベルの民度だとそうなる

457 20/10/14(水)11:17:04 No.736757539

せめてヒンメルはもう居ないじゃないがなかったらフリーレンの魔法で殺されたのかもしれない あんな事言うもんだから自分の魔法で分からされた挙句支配されて自害させられてしまった

458 20/10/14(水)11:17:14 No.736757564

>粗チン操っても粗チンの首切れるデュラハンと役人いるの? 自分で斬ればよろしい

459 20/10/14(水)11:17:34 No.736757617

アウラ様がポンコツだったとかじゃなく何もかも魔力偽装する薄汚いエルフが悪い 魔法使いの風上にも置けない奴らめ…

460 20/10/14(水)11:17:51 No.736757651

>もしかしてあの街にあのタイミングでフリーレン様一行が来た時点でアウラちゃんたち詰んでたのでは… 捕縛して自らは隠遁してればワンチャン なければ死

461 20/10/14(水)11:18:21 No.736757725

>魔法使い相手には卑怯な手使わず正面から挑んでくるけど >それ以外には卑怯な手上等だからやっぱタチ悪いよね魔族って... そこは戦いとしては普通というか 勇者一行も倒せないから封印とかやったし

462 20/10/14(水)11:18:30 No.736757742

>アウラ様がポンコツだったとかじゃなく何もかも魔力偽装する薄汚いエルフが悪い >魔法使いの風上にも置けない奴らめ… 魔族来たな

463 20/10/14(水)11:18:33 No.736757752

>アウラ様がポンコツだったとかじゃなく何もかも魔力偽装する薄汚いエルフが悪い >魔法使いの風上にも置けない奴らめ… ま~たクソ魔族がイキってるなァ~!!

464 20/10/14(水)11:19:02 No.736757823

>魔法使い相手には卑怯な手使わず正面から挑んでくるけど >それ以外には卑怯な手上等だからやっぱタチ悪いよね魔族って... 貴族同士なら決闘するけど 平民相手なら容赦なく鞭打つのが普通みたいなもんだ

465 20/10/14(水)11:20:09 No.736758000

当初フリーレン様はおかーさんと粗チンの成長の為に魔族をあてがって自分は厄介なのを露払いくらいに思ってたように見える そこにアウラちゃんの絶好球「ヒンメルはもういないじゃない」が決まった感じ

466 20/10/14(水)11:20:26 No.736758033

魔族は人間と違って頭がいいので無謀な戦いは挑まないのです

467 20/10/14(水)11:21:14 No.736758146

サンデーぽくないけど面白いねこの漫画

468 20/10/14(水)11:21:25 No.736758166

フリーレンと気づかなかったあの側近が全部悪いよ... 魔法にしか興味無いから天敵の顔忘れるんだよ...

469 20/10/14(水)11:21:26 No.736758168

>魔族は人間と違って頭がいいので無謀な戦いは挑まないのです 戦い挑んで勝てましたか?

470 20/10/14(水)11:21:45 No.736758215

感情がわからないから地雷原でタップダンス 魔族なんてそれでいいんだよ

471 20/10/14(水)11:21:48 No.736758221

>フリーレンはフィジカルが子供レベルだからパワーでゴリ押されたりミミックに挟まれたり本の下敷きになったりすると普通に負ける 未だにミミックには負けるからな…

472 20/10/14(水)11:21:53 No.736758239

>そこにアウラちゃんの絶好球「ヒンメルはもういないじゃない」が決まった感じ でもよう魔族は死ぬと消えるのであって死体が残る人間とはやっぱ倫理は違うのはしかたないじゃねえか 鳴き声だと思って見逃してくんろ?

473 20/10/14(水)11:22:18 No.736758296

ミミックは最強のメタだからな…

474 20/10/14(水)11:22:28 No.736758316

>鳴き声だと思って見逃してくんろ? だめだ

475 20/10/14(水)11:22:41 No.736758346

エルフの村襲いにきて死んだ玉座のバザルドもアウラ様やクヴァール並みにやばかったのかな…

476 20/10/14(水)11:22:52 No.736758374

>ミミックは最強のメタだからな… 偽装のプロだからな… フリーレンもまだまだよ

477 20/10/14(水)11:23:00 No.736758393

>サンデーぽくないけど面白いねこの漫画 個人的にはサンデーっぽいと思う

478 20/10/14(水)11:23:10 No.736758408

>鳴き声だと思って見逃してくんろ? 鳴いてろ

479 20/10/14(水)11:23:16 No.736758429

>戦い挑んで勝てましたか? 魔力偽装して弱者のように振る舞うなんてルール違反なんですけお!

480 20/10/14(水)11:23:37 No.736758490

七崩賢の結成後も将軍職はあるんだろうか

481 20/10/14(水)11:23:37 No.736758491

魔力を偽装するなんて卑怯過ぎるだろ…

482 20/10/14(水)11:23:38 No.736758494

キジも鳴かずば撃たれまいと言う言葉がありまして

483 20/10/14(水)11:24:02 No.736758554

>未だにミミックには負けるからな… 助け出されるまでくらいよーせまいよーするだけで死んでないから負けてないし…

484 20/10/14(水)11:24:13 No.736758583

>魔力偽装して弱者のように振る舞うなんてルール違反なんですけお! 負ける方が悪いのではる

485 20/10/14(水)11:24:44 No.736758660

フリーレン様は手も足も生えてないミミックに負ける程度だからな…

486 20/10/14(水)11:25:17 No.736758750

この漫画は偽造技術の高いやつが強いんだな…

487 20/10/14(水)11:25:41 No.736758804

ネタ抜きにミミックに負けすぎじゃねえかな… 一コマで負けてるのやめろよ

488 20/10/14(水)11:26:03 No.736758850

クヴァールは戦力としても頭おかしいけど どっちかいうと戦闘できる学者みたいなタイプなのが いやアウラちゃんももちろん魔力研鑽は頑張ってたようなんだが

489 20/10/14(水)11:26:12 No.736758871

大人しく勇者にビビって自己研鑽して隠れてりゃ良かったのに 勇者死んだならイケるわって出てきたのが悪い

490 20/10/14(水)11:26:31 No.736758920

>戦い挑んで勝てましたか? それ勇者PT以外の人類に刺さるからやめーや

491 20/10/14(水)11:26:40 No.736758946

民度が高めだからこそ偽装が有効という 偽装が当然の時代になったら面倒になるな

492 20/10/14(水)11:27:01 No.736759005

宝箱から面白い魔法がゲットできるかもしれないのでこうしてかじられる

493 20/10/14(水)11:27:10 No.736759021

基本的に魔族って死ぬのはまあ別にええわってスタイルだと思ってたら めっちゃけおってるなアウラ様 何が違うんだ

494 20/10/14(水)11:27:27 No.736759055

魔族狩りはルール無用だろ

495 20/10/14(水)11:27:34 No.736759068

>エルフの村襲いにきて死んだ玉座のバザルドもアウラ様やクヴァール並みにやばかったのかな… 将軍名乗ってるしそれなりには強かったろう

496 20/10/14(水)11:27:34 No.736759069

この世界のミミックの挟む力はとんでもないのかもしれないし…

497 20/10/14(水)11:27:41 No.736759083

>偽装が当然の時代になったら面倒になるな その時代を作らせない為価値観を作ったか実際にそうなのかは分からないが効果は抜群だ

498 20/10/14(水)11:28:04 No.736759149

ミミックに一人で負けるのはいいとして 仲間が罠だからやめろって言ってるのになぜ引っかかるんだ

499 20/10/14(水)11:28:09 No.736759166

>何が違うんだ 相手の偽装で負けたから リュグナーも早打ち勝負で負けてるなら文句言わんかったし

500 20/10/14(水)11:28:10 No.736759169

そんな天秤使わないとその魔法使えないざぁこ❤️って展開予想してたけど流石に違かった

501 20/10/14(水)11:28:16 No.736759178

>ヒンメルは銅像作らせるとこ以外人格も実力も非の打ち所がないから 銅像だって愛する人が未来で孤独にならないために作ってるんだぞ

502 20/10/14(水)11:28:31 No.736759215

>基本的に魔族って死ぬのはまあ別にええわってスタイルだと思ってたら >めっちゃけおってるなアウラ様 >何が違うんだ 勝ちを確信して舐めてた相手が魔力偽装してて自分の魔法で殺されるんだからそりゃ…

503 20/10/14(水)11:28:34 No.736759225

>民度が高めだからこそ偽装が有効という >偽装が当然の時代になったら面倒になるな 実際リュグナー様も領主殿が民度高くて助かった って言ってるしな 民度低い「」にはそもそも通じない

504 20/10/14(水)11:28:41 No.736759244

>基本的に魔族って死ぬのはまあ別にええわってスタイルだと思ってたら >めっちゃけおってるなアウラ様 >何が違うんだ 実質不意打ちみたいなもんだし誉れがない

505 20/10/14(水)11:28:42 No.736759248

>何が違うんだ 大魔族なんですけど!500年も生きてるんですけど!

506 20/10/14(水)11:28:45 No.736759258

よくよく考えたらヒンメル死ぬまで隠遁! 死んだから復活したけど今度はフラメンの結界破れない! じゃあ搦手で篭絡!フリーレン?なんで? なアウラちゃん散々でかわいい!

507 20/10/14(水)11:29:21 No.736759345

>基本的に魔族って死ぬのはまあ別にええわってスタイルだと思ってたら >めっちゃけおってるなアウラ様 >何が違うんだ 卑怯者に謀られて非業の死を遂げるのにけおらないわけがない

508 20/10/14(水)11:29:30 No.736759371

>いやアウラちゃんももちろん魔力研鑽は頑張ってたようなんだが 魔力社会だからってのはあるけど それでも研鑽を止めないのは種族全体で凄い特徴だよね…

509 20/10/14(水)11:29:42 No.736759410

「」なんてカニ型魔族いれば殲滅できるし…

510 20/10/14(水)11:29:46 No.736759424

ミミックに挟まれて出れないフリーレンの薄い本が出てしまう!

511 20/10/14(水)11:30:00 No.736759470

>よくよく考えたらヒンメル死ぬまで隠遁! >死んだから復活したけど今度はフラメンの結界破れない! >じゃあ搦手で篭絡!フリーレン?なんで? >なアウラちゃん散々でかわいい! フランメの結界は破壊ほぼできそうだったんですよ フリーレンもああこれ無理だわって諦めたんですよ リュグナー様があいつは厄介って言ってたな!殺しにいこ!

512 20/10/14(水)11:30:03 No.736759477

>ミミックに一人で負けるのはいいとして >仲間が罠だからやめろって言ってるのになぜ引っかかるんだ 憧れは止められねえんだ

513 20/10/14(水)11:30:19 No.736759520

回想のようじょ魔族は実際幼体だったんじゃないかなって

514 20/10/14(水)11:30:20 No.736759522

>銅像だって愛する人が未来で孤独にならないために作ってるんだぞ 愛してるかは疑問が残るなァ~ アイツイケメンだから常にいい顔してるし

515 20/10/14(水)11:30:29 No.736759540

>ミミックに挟まれて出れないフリーレンの薄い本が出てしまう! 出るとしたらミミック姦のファンアートは一定量出ると思ってるよ

516 20/10/14(水)11:30:39 No.736759571

フリーレンすげぇババァなのにおこちゃま感あるの可愛いな...

517 20/10/14(水)11:31:07 No.736759646

>>いやアウラちゃんももちろん魔力研鑽は頑張ってたようなんだが >魔力社会だからってのはあるけど >それでも研鑽を止めないのは種族全体で凄い特徴だよね… そりゃ人間が地位手に入れるために毎日働いてるのと同じよ

518 20/10/14(水)11:31:14 No.736759667

大概の人類は偽装する必要ないくらい弱いんじゃないかな

519 20/10/14(水)11:31:16 No.736759674

>ミミックに挟まれて出れないフリーレンの薄い本が出てしまう! ファンアートではもうあるな… フェルンが粗チンを詰るのも「」が書いてた

520 20/10/14(水)11:31:27 No.736759700

>回想のようじょ魔族は実際幼体だったんじゃないかなって アイゼン観察中だった回想の子のほうもようじょっぽい外見だったね

521 20/10/14(水)11:31:40 No.736759733

ぷークスクスざぁこざぁこしてたら お前のが雑魚じゃんって分からせられたからな仕方ない

522 20/10/14(水)11:31:41 No.736759737

偽装が当たり前の世界になったら魔族はビビって人間に手を出せなくなるのでは? 粗チンやヒンメルみたいな突然変異の超天才は稀に発生するようだし

523 20/10/14(水)11:32:25 No.736759859

服従アウラちゃんイラマハンドルで抜いたらいっぱい出たことを報告します

524 20/10/14(水)11:32:25 No.736759862

>リュグナー様があいつは厄介って言ってたな!殺しにいこ! ドラートくんは逆鱗って言葉知らないの?

525 20/10/14(水)11:32:29 No.736759871

>そりゃ人間が地位手に入れるために毎日働いてるのと同じよ 地位いらねって人間もいるじゃん!キャリアアップ目指さないで現状維持してるだけの人間もいるじゃん!

526 20/10/14(水)11:32:34 No.736759888

>>銅像だって愛する人が未来で孤独にならないために作ってるんだぞ >愛してるかは疑問が残るなァ~ >アイツイケメンだから常にいい顔してるし そこら辺分るのはフリーレン最終回な気がする 最初は導入だけかと思ったけど予想以上にヒンメルの掘り下げを要所要所でやってるし

527 20/10/14(水)11:32:41 No.736759909

>>回想のようじょ魔族は実際幼体だったんじゃないかなって >アイゼン観察中だった回想の子のほうもようじょっぽい外見だったね 作中描写をそのまま受け取るなら魔族も成長はするっぽいんだよな クヴァールさんも若い頃は人間寄りの姿だったのかもしれん

528 20/10/14(水)11:32:45 No.736759919

魔族にとって魔力の高さは唯一の自慢なのか

529 20/10/14(水)11:33:12 No.736759996

>ドラートくんは逆鱗って言葉知らないの? 臆病な戦士に叩き殺されるドラゴンの体の一部が何か?

530 20/10/14(水)11:33:12 No.736759999

>フリーレンすげぇババァなのにおこちゃま感あるの可愛いな... ミミックだけじゃなく朝も弱いしおかーさんに実際お世話にされてるから…

531 20/10/14(水)11:33:41 No.736760078

厄介な相手?潰した方が良いよね!で虎の尾の上でI字バランスかますドラート君は実に魔族と言える

532 20/10/14(水)11:33:44 No.736760092

>大概の人類は偽装する必要ないくらい弱いんじゃないかな 今回だって結界がうざいだけで 結界なかったらとっくにすりつぶせてるしな

533 20/10/14(水)11:33:49 No.736760106

魔力で押し負けるというステータスゴリ押し戦法でダメだった… まぁ弱いフリして同じ土俵に上げたからってのはあるけど

534 20/10/14(水)11:33:56 No.736760121

租チンが斧受けれたりするんであの世界は戦士としての素質あるとフィジカルもファンタジーになるのは分ったのでヒンメルマジで化け物だったんだろうなとは思う

535 20/10/14(水)11:34:21 No.736760186

アウラちゃんのファンアートは先週今週で結構描かれてたよね GAIJINの描いた断頭台ックスはよかった

536 20/10/14(水)11:34:24 No.736760193

>クヴァールさんも若い頃は人間寄りの姿だったのかもしれん 若い世代になるほど見た目が人間よりなのかもしれん 魔族の発祥から考えると擬態が人間よりほど新世代とか

537 20/10/14(水)11:34:43 No.736760253

>厄介な相手?潰した方が良いよね!で虎の尾の上でI字バランスかますドラート君は実に魔族と言える リュグナー様はキレた

538 20/10/14(水)11:34:43 No.736760255

魔法使えないだけで魔力は持っててそれを攻撃力や防御力に無意識変換してそう戦士たち

539 20/10/14(水)11:35:15 No.736760334

おっぱいデカいのに勿体ない

540 20/10/14(水)11:35:17 No.736760339

>魔族にとって魔力の高さは唯一の自慢なのか 人にとっての権力も財力も性癖も全て魔力に差し替わってるのが魔族だからね

541 20/10/14(水)11:35:23 No.736760357

厄介な相手だったが無力化に成功したぞ!

542 20/10/14(水)11:35:35 No.736760392

魔族にも個性はあるみたいだから人間寄りの個体がいてもおかしくはないよね

543 20/10/14(水)11:36:29 No.736760541

一応感情自体はあるっぽいな 根底が人間殺害で相容れないだけで

544 20/10/14(水)11:36:36 No.736760557

>魔族にとって魔力の高さは唯一の自慢なのか 唯一ではない基本概念なだけで 技術の優劣にも関心はあるみたいだし

545 20/10/14(水)11:36:44 No.736760575

クヴァールさんほどの天才なら魔法の発展にもっと貢献できたろうに

546 20/10/14(水)11:36:57 No.736760612

>ミミックだけじゃなく朝も弱いしおかーさんに実際お世話にされてるから… 早起き褒められてむふーはあざとい

547 20/10/14(水)11:37:38 No.736760717

>クヴァールさんほどの天才なら魔法の発展にもっと貢献できたろうに だから封印された…

548 20/10/14(水)11:38:37 No.736760840

>クヴァールさんほどの天才なら魔法の発展にもっと貢献できたろうに ゾルドラークを霧状に展開できるようになったらヤバイので 時代遅れにして始末するしか無いんだ

549 20/10/14(水)11:38:59 No.736760892

クヴァールさんならほっといたら同じ消費量で防御魔法貫通する魔法とか開発しちゃうのかな? 天才かな?

550 20/10/14(水)11:39:54 No.736761041

クヴァールさんはあまりに強すぎたから研究対象になった 誉れである

551 20/10/14(水)11:40:04 No.736761079

今更だけど時代が追いついて対策生み出すまで開発者を封印するって斬新な解決方法だね…

552 20/10/14(水)11:40:20 No.736761112

リュグナー様も発言拾っていくとあれ魔族ヤバいなるんだ 普通の魔法使いなら死ぬ

553 20/10/14(水)11:41:01 No.736761221

ヒンメルはもういないじゃない って最高のスパイスだなと改めて思うね

554 20/10/14(水)11:41:06 No.736761244

相手が見たらすぐ対策するなら対策の対策まで完成させてから解き放つのは正解

555 20/10/14(水)11:41:16 No.736761263

クヴァールさんの魔法は人間の間で改良されながら長々と使われてるから凄まじい

556 20/10/14(水)11:41:17 No.736761267

>今更だけど時代が追いついて対策生み出すまで開発者を封印するって斬新な解決方法だね… 先送りだからね…人類の強さはここは脆弱だが継承できる

557 20/10/14(水)11:41:23 No.736761282

クヴァールさんを取り逃がしてたりフリーレンがいない間に封印が解けていたら と考えるとゾッとするくらいヤバいよね…

558 20/10/14(水)11:42:10 No.736761400

>ヒンメルはもういないじゃない >って最高のスパイスだなと改めて思うね 煽りとしては最高レベル 惚れるわ

559 20/10/14(水)11:42:29 No.736761443

80年なにやってたの

560 20/10/14(水)11:42:58 No.736761523

むしろ魔王よく倒せたな クヴァールで封印がギリギリって魔王より強かったのか?

561 20/10/14(水)11:42:59 No.736761525

>クヴァールさんの魔法は人間の間で改良されながら長々と使われてるから凄まじい 対策したら殆どの攻撃魔法を防御出来るようになったという事実がヤバい

562 20/10/14(水)11:43:05 No.736761540

クヴァールさん油断させても封印が限界だったんだよなぁ てか回想にもでたけど魔族ってフリーレンより強いのゴロゴロいるんだろうな...

563 20/10/14(水)11:43:31 No.736761615

>クヴァールさんを取り逃がしてたりフリーレンがいない間に封印が解けていたら >と考えるとゾッとするくらいヤバいよね… ヒンメルがちゃんと定期的に巡回してくれてたのと そのヒンメルも封印解けそうになったらフリーレンが必ず来るって言ってたのがすごくいい

564 20/10/14(水)11:43:57 No.736761687

>てか回想にもでたけど魔族ってフリーレンより強いのゴロゴロいるんだろうな... 誤認さえさせてなければフリーレン倒す手段もあるんだろうなって思う

565 20/10/14(水)11:44:06 No.736761713

>むしろ魔王よく倒せたな >クヴァールで封印がギリギリって魔王より強かったのか? フリーレンがゾルドラーク覚えたのが決定打な気もする 当時は魔王でも対策なかっただろうし

566 20/10/14(水)11:45:00 No.736761848

>対策したら殆どの攻撃魔法を防御出来るようになったという事実がヤバい なので迂回したり魔力切れまで飽和攻撃が基本になるとか 現時点で煮詰まってるよね

567 20/10/14(水)11:45:09 No.736761868

>むしろ魔王よく倒せたな >クヴァールで封印がギリギリって魔王より強かったのか? まあ今基準でも打たれたら防御不能攻撃魔法一方的に打ちまくられたらフリーレン勝てないだろうからな 当時はそのくらい脅威だったんだろう

568 20/10/14(水)11:45:28 No.736761933

改良の余地はあったものの一代で最強魔法作り上げた天才

569 20/10/14(水)11:45:41 No.736761969

>クヴァールで封印がギリギリって魔王より強かったのか? 対抗魔法無かったしガチでぶつかったらヒンメルPTからも死者出ただろうから魔王より強いというより魔王より厄介って認識じゃないかな

570 20/10/14(水)11:46:03 No.736762033

この可愛いキャラがいったい何をしたっていうんだよ!

571 20/10/14(水)11:46:30 No.736762112

>ミミックに一人で負けるのはいいとして >仲間が罠だからやめろって言ってるのになぜ引っかかるんだ ふらふら~

572 20/10/14(水)11:46:59 No.736762181

アウラちゃんお下げ可愛いな

573 20/10/14(水)11:47:12 No.736762216

>クヴァールで封印がギリギリって魔王より強かったのか? それは無いと思うんだけど 味方から死人が出るリスクが高いから極力戦いたくない

574 20/10/14(水)11:47:13 No.736762222

地方の冒険者4割魔法使い7割をころころした魔族だぞ 弱いわけがない

575 20/10/14(水)11:47:19 No.736762245

もしかして粗チンも実力を隠してたりする?

576 20/10/14(水)11:47:23 No.736762257

教会行って金払えば蘇生してくれる世界観じゃないからそりゃ誰かが死ぬリストが魔王と戦うより高いなら回避するよね

577 20/10/14(水)11:47:27 No.736762270

豊乳キャラはころす

578 20/10/14(水)11:47:28 No.736762274

>対抗魔法無かったしガチでぶつかったらヒンメルPTからも死者出ただろうから魔王より強いというより魔王より厄介って認識じゃないかな 魔王は倒さないとまずいとかで封印が選択肢になかったとかもあり得るね

579 20/10/14(水)11:47:54 No.736762334

>もしかして粗チンも実力を隠してたりする? サイズが二段階上がるのか…

580 20/10/14(水)11:48:19 No.736762414

クヴァールの魔法って魔族も対策完了したの半世紀くらい前だっけ 魔王に下克上できたんじゃね...?

581 20/10/14(水)11:48:24 No.736762426

>クヴァールさん油断させても封印が限界だったんだよなぁ >てか回想にもでたけど魔族ってフリーレンより強いのゴロゴロいるんだろうな... アウラちゃん7人衆的な幹部に一角なんすよ…

582 20/10/14(水)11:48:30 No.736762442

ザキ系使う敵は極力避けるみたいなもんか

583 20/10/14(水)11:48:34 No.736762453

>もしかして粗チンも実力を隠してたりする? あいつは隠すとかじゃなくて発揮できるできないかだと思う

584 20/10/14(水)11:48:58 No.736762504

別にアウラ様も弱いわけじゃないしこのレベルの魔族が7人暴れてたって当時かなりやばいよね… 勇者パワーすげぇ…

585 20/10/14(水)11:49:13 No.736762550

粗チンは常にチンコを10分の1の大きさに抑えてる

586 20/10/14(水)11:49:29 No.736762582

>この可愛いキャラがいったい何をしたっていうんだよ! ヒンメルはもういないじゃないって煽ったからね… クヴァールさんなんか魔王様どうなった?殺したよじゃあ敵討ちするわ って言う人間でも理解できる思考の持ち主だったのに…

587 20/10/14(水)11:49:34 No.736762602

粗チンを隠すだけで精一杯

588 20/10/14(水)11:49:46 No.736762627

魔王相手ならPTから死人が出る覚悟で挑んで当然だけど 魔王じゃない幹部にはリスク冒したくないよね…

589 20/10/14(水)11:49:54 No.736762657

>クヴァールの魔法って魔族も対策完了したの半世紀くらい前だっけ >魔王に下克上できたんじゃね...? 復活したときに敵討ちだー!言ってるし価値観違うんだろな ただ戦いたかった可能性もあるが

590 20/10/14(水)11:50:09 No.736762699

魔王討伐の旅に10年かかったのとクヴァールさん魔王城からかなり離れているから 序盤に遭遇した最強四天王みたいな感じじゃない? まだパーティーも成長途中だったみたいな

591 20/10/14(水)11:50:16 No.736762720

当時の幹部が歯が立たないし今のパーティに勝てる奴はこの世にいないかもな

592 20/10/14(水)11:51:17 No.736762873

ヒンメルをして討伐に10年かかってるし ヒンメルも問答無用なバグみたいな強さでは無いのかもしれん

593 20/10/14(水)11:51:47 No.736762959

>魔王に下克上できたんじゃね...? 魔力は魔王の方が大きかったなら魔族の本能に忠実なほど下剋上する意味がないだろう

594 20/10/14(水)11:52:06 No.736763005

>魔王に下克上できたんじゃね...? できなかったからああいう結果なんじゃね?とも 予想や推測を超えて持ち上げの時間になってきている

595 20/10/14(水)11:52:16 No.736763032

アウラちゃんも死後株がうなぎ登りするかもしれないし…

596 20/10/14(水)11:52:50 No.736763128

>アウラちゃん7人衆的な幹部に一角なんすよ… フリーレン様の故郷ぶっ潰した魔族は部下の方が強いって師匠から言われてたから… しかも三人も

597 20/10/14(水)11:53:18 No.736763197

>クヴァールの魔法って魔族も対策完了したの半世紀くらい前だっけ >魔王に下克上できたんじゃね...? 政治に興味なくてむしろ面倒な統治とかやってくれてラッキー程度に思ってた節がある

598 20/10/14(水)11:54:18 No.736763342

>アウラちゃんも死後株がうなぎ登りするかもしれないし… 今現在でもこの作品内シコリティではトップだし…

599 20/10/14(水)11:54:20 No.736763347

>アウラちゃんも死後株がうなぎ登りするかもしれないし… 少なくとも実力自体は魔道具含めて十分すぎるレベルなんだよな… フリーレン様がアウラちゃんメタすぎただけで

600 20/10/14(水)11:54:21 No.736763349

クヴァール理知的だったから魔王からの信頼すごい厚そう

601 20/10/14(水)11:54:45 No.736763428

>>アウラちゃんも死後株がうなぎ登りするかもしれないし… >今現在でもこの作品内シコリティではトップだし… リーニエちゃんもシコれるぞ

602 20/10/14(水)11:55:06 No.736763491

魔法の研究と実践が好きだっただけで魔族の支配とかどうでも良さそうなクヴァールさん

603 20/10/14(水)11:55:12 No.736763507

>フリーレン様の故郷ぶっ潰した魔族は部下の方が強いって師匠から言われてたから… >しかも三人も よく考えたら二つ名付きの将軍より強いとか何なんだあいつら…

604 20/10/14(水)11:55:21 No.736763544

アウラちゃんの死体欲しい

605 20/10/14(水)11:55:59 No.736763664

>アウラちゃんの死体欲しい そこに塵があるだろ?

606 20/10/14(水)11:56:48 No.736763796

>>今現在でもこの作品内シコリティではトップだし… >リーニエちゃんもシコれるぞ フリーレン様が出会った頃の若い頃のおかーさんがめっちゃシコれる

607 20/10/14(水)11:56:49 No.736763802

そもそも魔王なら欠けても仕方ないけどその前段階のクヴァールでメンバー欠けたら…って話

↑Top