虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)08:17:29 自覚ゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)08:17:29 No.736734028

自覚ゼロは辛いよね…

1 20/10/14(水)08:20:18 No.736734387

他人がいるとこで怒鳴るなよ

2 20/10/14(水)08:24:29 No.736734899

怒鳴ること自体がだめだよ

3 20/10/14(水)08:26:25 No.736735160

被害ゼロならいいじゃん

4 20/10/14(水)08:28:35 No.736735469

工場なら怒鳴らないと死ぬかもしれないようなミス連発してるのかも知れないし…

5 20/10/14(水)08:30:37 No.736735744

>工場なら怒鳴らないと死ぬかもしれないようなミス連発してるのかも知れないし… 是非はともかく効果はなかったようだな…

6 20/10/14(水)08:32:16 No.736735944

>他人がいるとこで怒鳴るなよ 環境型パワハラらしいな

7 20/10/14(水)08:32:46 No.736736010

怒鳴られても平気な人とバンバン怒鳴る人は相性良くても周りには凄まじいデバフ撒き散らすから職場環境最悪になるよね…

8 20/10/14(水)08:33:08 No.736736051

極端に無能がいると同期が「どんなに働いてもあいつと同じ給料なのか…」とか考え始めて心が虚無化するからな

9 20/10/14(水)08:34:59 No.736736282

>工場なら怒鳴らないと死ぬかもしれないようなミス連発してるのかも知れないし… ホゲーって聞き流してると指飛んだり人轢いたりする工程あるからな…

10 20/10/14(水)08:38:35 No.736736746

>工場なら怒鳴らないと死ぬかもしれないようなミス連発してるのかも知れないし… だから優しいって言ってるのか…

11 20/10/14(水)08:50:56 No.736738411

最近の若者は昔に比べて音に敏感になってる傾向だからこういうの本当にダメだと聞いた

12 20/10/14(水)08:53:00 No.736738677

ホゲーってなってんのに怖いという意識はあるのか

13 20/10/14(水)08:55:12 No.736738966

>ホゲーってなってんのに怖いという意識はあるのか (私はもう慣れたけど)怖いよねってことでは

14 20/10/14(水)09:02:14 No.736739852

>最近の若者は昔に比べて音に敏感になってる傾向だからこういうの本当にダメだと聞いた 実は昔から若者はそうなんだ

15 20/10/14(水)09:05:43 No.736740291

>最近の若者は昔に比べて音に敏感になってる傾向だからこういうの本当にダメだと聞いた 音には敏感になった! 安全意識は昔と変わらない!

16 20/10/14(水)09:08:19 No.736740593

やたら怒鳴る人とか関わりたくないし

17 20/10/14(水)09:10:14 No.736740841

怒られる人って固定されるよね

18 20/10/14(水)09:12:04 No.736741082

そりゃホゲーとしてるやつの方が叱りやすいよな

19 20/10/14(水)09:13:19 No.736741235

>怒られる人って固定されるよね 何度も怒るってことは実は何度も同じことを繰り返す成長のなさと同じ 仕事でやるならさっさと信賞必罰を明らかにするべき

20 20/10/14(水)09:13:19 No.736741238

>やたら怒鳴る人とか関わりたくないし 次は自分がターゲットにされるかもしれないから逃げるに限る

21 20/10/14(水)09:14:09 No.736741341

工場で怒鳴られる方も怒鳴られる方だよ!

22 20/10/14(水)09:16:20 No.736741594

俺にも責任があるのにホゲーとしてる奴だけ叱られる時が辛かった

23 20/10/14(水)09:16:45 No.736741649

結果として問題児が残ってまともなのがいなくなった 右が辞める前に左をクビにしとくべきだったな

24 20/10/14(水)09:49:49 No.736745723

>俺にも責任があるのにホゲーとしてる奴だけ叱られる時が辛かった 辛そうにしてる奴とホゲーとしてる方ならまあ…

25 20/10/14(水)09:50:09 No.736745763

>結果として問題児が残ってまともなのがいなくなった >右が辞める前に左をクビにしとくべきだったな そりゃ簡単にクビに出来れば楽だけどそんな世の中になったらもっと面倒臭い事になるし………

26 20/10/14(水)09:56:50 No.736746579

悪循環の典型的なパターンだ

27 20/10/14(水)09:57:40 No.736746672

怒鳴るよりも反省文書かせた方がいいんだけどね… 冷静に悪い所自分で洗い出せてもらえるし

28 20/10/14(水)09:58:52 No.736746826

落ちが思いつかなかったのに四コマ使うんだから怒鳴られてもしょうがないな

29 20/10/14(水)10:03:51 No.736747400

これ実際よくある案件

30 20/10/14(水)10:04:20 No.736747460

白日いいよね

31 20/10/14(水)10:08:39 No.736747984

怒鳴ってる人は怖いが それ以上に給料泥棒の存在に人は耐えられねぇんだ

32 20/10/14(水)10:09:41 No.736748123

フォークの前に飛び出すやつとかはマジのブチギレかまさないと駄目だし…

33 20/10/14(水)10:13:22 No.736748576

反省文の強要も立派なパワハラなのになぜか推奨する人がいるという…

34 20/10/14(水)10:17:58 No.736749121

これ怒鳴る側も頭おかしい場合あるからなんとも

35 20/10/14(水)10:20:45 No.736749443

若手が怒られまくってるの見てげんなりした事あるからこれはわかる 怒る時は場所変えろ

36 20/10/14(水)10:24:01 No.736749868

反省文とかマジに時間の無駄だよ 結局はしっかり誰かついて教えるしかないよ

37 20/10/14(水)10:26:12 No.736750143

前の職場がこれでかなりきつかったわ ストレス発散に長時間説教する上司と全くこたえてないかつなおそうともしないベテラン

38 20/10/14(水)10:26:12 No.736750147

褒めて伸ばすのも馬鹿には通じないからどうしようもないね

39 20/10/14(水)10:26:38 No.736750196

これ優しいように見えるけど1年後とかちょっとでもミスすると急に冷たくなったり態度悪くなって怒鳴るようになるよ 何度も見た

40 20/10/14(水)10:26:39 No.736750199

寸分違わず画像と同じ理由で会社辞めたことあるわ 工場ではなかったけど

41 20/10/14(水)10:29:33 No.736750587

>これ優しいように見えるけど1年後とかちょっとでもミスすると急に冷たくなったり態度悪くなって怒鳴るようになるよ >何度も見た 男女も美人ブス関係なくマジでこう言う感じになるよね…

42 20/10/14(水)10:30:07 No.736750667

近所のババアが子供に毎日わめき散らしててストレスたまる

43 20/10/14(水)10:31:20 No.736750814

>反省文とかマジに時間の無駄だよ >結局はしっかり誰かついて教えるしかないよ 本当にどうしようもない人間は何回教えても通じないんだ 最初優しく教えてる人が段々キレて怒るだけになるのをたまに見る

44 20/10/14(水)10:33:06 No.736751031

怒られても効かないし本人がそもそも直す気も無いし異動もさせられない相手はどうすればいいんでしょうね…

45 20/10/14(水)10:33:50 No.736751140

自分には優しいほど信用できない評価はないからそういうの見たら標的になる前にさっさとやめるのが吉

46 20/10/14(水)10:34:34 No.736751235

他人が怒鳴られてるの見るとゲンナリするよね

47 20/10/14(水)10:35:17 No.736751325

他人事だとゲンナリしてたら押し付けられて頭抱えるまでがセット

48 20/10/14(水)10:37:57 No.736751671

美味しくて安いけど忙しくなると奥さん怒鳴り散らしてる定食屋あったけどやっぱり行かなくなった

49 20/10/14(水)10:38:09 No.736751693

他人が怒られているのを聞くだけで仕事効率が下がる程心身に影響与えるってデータがあったような

50 20/10/14(水)10:39:38 No.736751900

なんで部長とか課長とかのマネジメント大切な人たちって他の人の前で叱責するんだろうね 上にもあるけど他人が怒られてるの聞くだけで効率さがるしそれを毎日やったりする うんざりだよ

51 20/10/14(水)10:41:13 No.736752107

怒鳴ることにメリットがない

52 20/10/14(水)10:42:09 No.736752234

昔からのゴミ習慣がにじみすぎている…

53 20/10/14(水)10:42:56 No.736752345

>怒鳴ることにメリットがない 怒鳴ってる側は仕事してる感+叱ってる側のためにしてやってるいい上司という自尊心を満たせる

54 20/10/14(水)10:43:30 No.736752421

>>怒鳴ることにメリットがない >怒鳴ってる側は仕事してる感+叱ってる側のためにしてやってるいい上司という自尊心を満たせる 血管切れて病気になってしまえばいいのに

55 20/10/14(水)10:43:37 No.736752437

俺が失敗するとなんか他の人が怒鳴られるから内心死ぬほど嫌われてそう

56 20/10/14(水)10:44:04 No.736752503

怒鳴られる立場の「」が多そうだな…

57 20/10/14(水)10:45:08 No.736752652

>近所のババアが子供に毎日わめき散らしててストレスたまる これストレス以前に怖いからやめて

58 20/10/14(水)10:45:47 No.736752762

>血管切れて病気になってしまえばいいのに 真面目なはなしネチネチ怒ってる時間は自分と相手を拘束してるだけで仕事効率下げまくってるのに気づいてほしい

59 20/10/14(水)10:46:14 No.736752844

こんな時間の書きこみだぜ 無職でも有職でも怒られる奴の方が多いぜ

60 20/10/14(水)10:46:20 No.736752862

そうか仕事しろ

61 20/10/14(水)10:47:27 No.736753029

>そうか仕事しろ 今無職だから…

62 20/10/14(水)10:48:11 No.736753119

最近のブームはネチネチ路線パワハラになりにくいからね

63 20/10/14(水)10:50:52 No.736753511

怒鳴られてるやつは怒鳴られる方が楽だしなぁ 聞いてる方はこうやって上司を責めてくれるからほんと楽

↑Top