虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)07:34:29 目は表... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)07:34:29 No.736729275

目は表情を克明に表すものだけど 例えば目玉だけのキャラでも泣いたり笑ったりするだけで親しみやすくなるの面白いし逆に瞬きせずに全く動かない場合だと物凄く怖くなるよね

1 20/10/14(水)07:39:05 No.736729737

コイルとかスエゾーとか

2 20/10/14(水)07:47:02 No.736730604

コイルは無表情なのがかわいい

3 20/10/14(水)07:47:41 No.736730670

目玉の親父とかハガレンお父様とかジュラル星人とか

4 20/10/14(水)07:48:33 No.736730770

ヒトの感情を感じ取る機能というものはヒトという自分の種族中心主義でそこが限界だよなって思わないではない そりゃまあヒトの感情を読み取り続けた結果としてここまで進化したんだから別の種族の感情読み取れなくて当たり前だけどさ

5 20/10/14(水)07:49:57 No.736730920

>ヒトの感情を感じ取る機能というものはヒトという自分の種族中心主義でそこが限界だよなって思わないではない >そりゃまあヒトの感情を読み取り続けた結果としてここまで進化したんだから別の種族の感情読み取れなくて当たり前だけどさ 人間に理解のある人外「」初めて見た

6 20/10/14(水)08:00:34 No.736731995

最近だとマグちゃんか

7 20/10/14(水)08:17:45 No.736734056

カービィだと同じ単眼でも泣いたり怒ったりして可愛いワドルドゥやクラッコに対して シンプルデザインだけど異様に不気味で意志疎通すらできない怖さのあるダークマターやゼロ といった使い分けされているのが面白い

8 20/10/14(水)08:58:33 No.736739416

SFとかファンタジーで人類以外の種族が出てきても、人類が理解できるレベルでの感情表現してくれるわけだからすごく都合がいいというかあれも一種の翻訳みたいなもんだよなと思う いやまあソラリスの海みたいに全く意思も感情も伝達不可能だったら物語にしにくいことこの上ないから当然ではあるんだけどさ

9 20/10/14(水)09:05:45 No.736740295

逆に口だけだとかなり不気味だよな…

10 20/10/14(水)09:16:04 No.736741560

>逆に口だけだとかなり不気味だよな… ダンゴナマズとかフルフルとか怖いよな… 口だけのやつは喋ったらいい人だったってパターンなら親しみは沸く

11 20/10/14(水)09:31:32 No.736743486

万博の幼虫?

12 20/10/14(水)09:42:53 No.736744877

今ジャンプでやってる破壊神マグちゃんだと単眼のマグちゃんも口しかないナプタークもかわいいぞ

13 20/10/14(水)10:14:37 No.736748739

カービィのゼロとか後者タイプか

↑Top