20/10/14(水)06:35:02 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)06:35:02 No.736725051
オタクって黒い服好きだよね
1 20/10/14(水)06:39:01 No.736725264
意外と見ないけどね
2 20/10/14(水)06:40:10 No.736725329
スレ画の人はオタクじゃないけどオタクより黒い服大好きだよね
3 20/10/14(水)06:44:31 No.736725572
靴 下 も ・ ・ ・
4 20/10/14(水)06:47:23 No.736725745
SAOのキリトの黒づくめ見たときはオタクの若い頃あるあるでちょっと笑った
5 20/10/14(水)06:49:20 No.736725852
一つだけ言える真理がある 男なら黒に染まれ
6 20/10/14(水)06:50:34 No.736725932
おぺにすも…
7 20/10/14(水)06:50:41 No.736725947
この人だってゲーセンで腕組みしながら格ゲー観戦してるかもしれないし
8 20/10/14(水)06:51:39 No.736726001
>おぺにすも… この子皮むいたら赤ちゃんみたいな色…
9 20/10/14(水)06:51:49 No.736726011
久我さんだ
10 20/10/14(水)07:06:30 No.736727112
必要な分は見せたということだ これ以上は見せぬ
11 20/10/14(水)07:08:53 No.736727273
オタクって黒ずくめよりもむしろ謎英語プリントTシャツとか躊躇なく着てるイメージ
12 20/10/14(水)07:17:09 No.736727835
乳首も…
13 20/10/14(水)07:26:34 No.736728582
パンツまで黒いんだろうなっていわれるくらい黒い
14 20/10/14(水)07:27:20 No.736728642
肌も…
15 20/10/14(水)07:27:47 No.736728677
あと服のサイズが合ってないようなの ボトムスはシワシワで裾上げしてない
16 20/10/14(水)07:28:35 No.736728743
>ボトムスはシワシワで裾上げしてない 短足おじさん
17 20/10/14(水)07:29:02 No.736728792
何も考えずに無難そうな服を集めると気づいたら黒っぽくなってるというのはあった
18 20/10/14(水)07:29:49 No.736728866
俺はもう何を着たらいいのかわからんよ
19 20/10/14(水)07:30:11 No.736728905
>何も考えずに無難そうな服を集めると気づいたら黒っぽくなってるというのはあった 無意識に寒色ばっかになるよね
20 20/10/14(水)07:30:18 No.736728919
ジョニーキャッシュはオタクだったのか
21 20/10/14(水)07:30:42 No.736728956
いつから使ってんだってくらい古いカバン
22 20/10/14(水)07:37:59 No.736729624
青っぽいシャツにチノパンか変な色のジーパンに合皮のワンショルダーでオーバル型のメガネが今のキモオタって感じがする
23 20/10/14(水)07:42:11 No.736730063
黒ファッションですぐ思い出すのがこの人で次が古畑任三郎 コナンのあの人たちはファッションというより制服感覚だから微妙
24 20/10/14(水)08:07:02 No.736732631
格ゲーのオフ会に出たら参加者のちょうど半分が漆黒だったから 紅白戦やる時に漆黒チームVS普通の服チームで遊べた
25 20/10/14(水)08:11:53 No.736733265
紅白戦というか白黒戦というか
26 20/10/14(水)08:27:52 No.736735377
>ID:QmOMAPQ6 >オタクって黒い服好きだよね 今日は朝からオタク叩きでスタートか 次は何のスレ立てるの?
27 20/10/14(水)08:36:23 No.736736471
好きとか嫌いじゃなくて一番無難だから着てるんだ
28 20/10/14(水)08:40:10 No.736736970
ベルト?
29 20/10/14(水)08:41:38 No.736737157
全身黒は一般的に無難ではない
30 20/10/14(水)08:42:29 No.736737282
同じ色の黒じゃないけど全身暗色ではある
31 20/10/14(水)08:44:29 No.736737556
この人小説だと本当に人間かってレベルの下衆…
32 20/10/14(水)08:44:39 No.736737577
明色を着る資格を俺はもってない…
33 20/10/14(水)09:00:16 No.736739642
>必要な分は見せたということだ >これ以上は見せぬ しかさ場合によっては… 見せないでもない(クルッ
34 20/10/14(水)09:04:59 No.736740205
闇の空手家ってなんだよ!
35 20/10/14(水)09:08:25 No.736740608
>闇の空手家ってなんだよ! ダークカラテだ
36 20/10/14(水)09:09:30 No.736740751
なんか上着黒いのばっかりだなってなる 意識して明るい色着たら落ち着かなくて気が狂った
37 20/10/14(水)09:11:31 No.736740997
普通に組手になってる彦一のポテンシャルの高さと打たれ強さよ
38 20/10/14(水)09:14:50 No.736741426
>意外と見ないけどね センスないのに安易に黒ずくめすると危険って情報がだいぶ広まったので
39 20/10/14(水)09:16:10 No.736741571
たしかに格闘技オタクではあるけど…
40 20/10/14(水)09:16:42 No.736741642
黒ずくめはむしろオリ男キャラのほうが見る
41 20/10/14(水)09:17:23 No.736741718
>この人小説だと本当に人間かってレベルの下衆… 野良犬かわいいね♥️飼ってみれば?♥️ 愛着持ったな殺せ
42 20/10/14(水)09:17:56 No.736741789
黒ずくめは無難じゃないぞ!!スーツだってシャツは白いだろ!
43 20/10/14(水)09:18:21 No.736741851
>>この人小説だと本当に人間かってレベルの下衆… >野良犬かわいいね♥️飼ってみれば?♥️ >愛着持ったな殺せ キングスマンでもやってたからセーフ
44 20/10/14(水)09:18:56 No.736741908
黒メインと黒ずくめは別だからな...
45 20/10/14(水)09:20:22 No.736742105
下着まで黒はいないレベルだ というかこの人の場合は夜とか暗がりの戦闘想定してやってそう
46 20/10/14(水)09:35:44 No.736744007
>下着まで黒はいないレベルだ >というかこの人の場合は夜とか暗がりの戦闘想定してやってそう この服装でビルの窓ガラスに張り付かれたらまず気付かれないよね…
47 20/10/14(水)09:36:19 No.736744069
吉川晃司の黒ずくめはあんなにかっこいいのに
48 20/10/14(水)09:37:36 No.736744236
それは吉川晃司がかっこいいだけだから
49 20/10/14(水)09:39:42 No.736744485
人間として雰囲気作れてればチェックのネルシャツとジーパンはちゃんとかっこいいからな…
50 20/10/14(水)09:39:57 No.736744511
オタクの服装指南漫画でもとりあえずモノトーンでまとめとけって言われたし…