20/10/14(水)02:49:10 ID:MY596mK2 ネトゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)02:49:10 ID:MY596mK2 MY596mK2 No.736711886
ネトゲとかのジャンルで新規が入りやすいように既存のファンが新規に優しくしたり排他的な空気を作らないようにしようみたいな流れがたまにあるんだけどなんかそういうのって運営がやるべきことでプレイヤーがやってもあんま効果ない気がするの
1 20/10/14(水)02:49:40 No.736711957
でも運営がやるよりプレイヤーがやってほうが効くと思う
2 20/10/14(水)02:50:20 No.736712044
運営が頑張ろうとするとなんか斜め上の方策打ち出してくるイメージがある
3 20/10/14(水)02:51:38 No.736712228
運営もプレイヤーも両方やればいいじゃん!
4 20/10/14(水)02:51:41 No.736712231
運営が役に立たねえからユーザーが頑張るしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
5 20/10/14(水)02:52:23 No.736712323
運営ができることなんて新規が追いつきやすいキャンペーン打つくらいじゃない?
6 20/10/14(水)02:52:41 No.736712358
運営の企業努力とユーザーの意識同じもの扱いするのはおかしいだろ
7 20/10/14(水)02:53:25 No.736712450
>運営が頑張ろうとするとなんか斜め上の方策打ち出してくるイメージがある 斜め下では?
8 20/10/14(水)02:54:05 No.736712532
>新規が入りやすいように既存のファンが新規に優しくしたり排他的な空気を作らないようにしよう 大抵の場合手遅れである
9 20/10/14(水)02:54:11 No.736712542
運営が何しようがユーザーが排他的だったらどうしようもなくない?
10 20/10/14(水)02:54:39 No.736712592
ファン間の空気は運営にはどうにもできんだろう
11 20/10/14(水)02:54:42 No.736712599
運営はキャンペーンとかやりゃいいし、プレイヤーは馴染みやすい空気を作ればいいしで両方がやれることやってなんぼだよ 運営がどれだけ頑張ってキャンペーン打とうがゲーム内の雰囲気悪かったら元も子もないし
12 20/10/14(水)02:57:04 No.736712869
あの界隈は変なプレイヤー多い…って印象が付いてしまったらもう手遅れなんだ
13 20/10/14(水)02:59:27 ID:MY596mK2 MY596mK2 No.736713155
>あの界隈は変なプレイヤー多い…って印象が付いてしまったらもう手遅れなんだ それはもうどんな界隈でも外からみたら変な奴が多いって言われるよ
14 20/10/14(水)03:01:26 No.736713360
民度低い界隈で運営が初心者に優しくしよう!とか言い出しても逆効果というかネタにされるだけな気がする
15 20/10/14(水)03:03:56 No.736713644
>それはもうどんな界隈でも外からみたら変な奴が多いって言われるよ imgとかな
16 20/10/14(水)03:05:29 No.736713801
ユーザー間のあったかさは運営が作れるもんじゃないよ 土台作りというか環境は作れるかもだけど
17 20/10/14(水)03:06:54 No.736713976
ガンダ厶動物園とか散々言われて実際民度の低さ度々痛感するけどまだまだコミュニティ元気だし… 周りに変だと思われても変な子が新しくやってくるから大丈夫だ!
18 20/10/14(水)03:07:43 No.736714065
格ゲーが…
19 20/10/14(水)03:11:17 No.736714424
ユーザー同士の関わりが発生するゲームならコミュニティ形成するのはユーザー側だから 排他的な空気を運営側がどうこうは難しいと思う
20 20/10/14(水)03:12:50 No.736714581
祝10周年!今から始めてもすぐに追い付けます! みたいな新規加入キャンペーンは10年そのゲームやって来た人らはどう思って見てるんだろう
21 20/10/14(水)03:13:01 No.736714599
そもそもどのコミュニティも大きさ関係なく排他的
22 20/10/14(水)03:13:36 No.736714653
まずプレイヤーの仲がいいからこのゲームやりたい!とか思ったことがないんだけど普通にあるのかな 自分が興味あるもんをやるだけでいちいち他のユーザーがどうとか気になるものなんかね
23 20/10/14(水)03:14:15 No.736714715
>祝10周年!今から始めてもすぐに追い付けます! >みたいな新規加入キャンペーンは10年そのゲームやって来た人らはどう思って見てるんだろう 今更始める奴いんのかな…と思いながら見てる
24 20/10/14(水)03:15:11 No.736714799
新規が入る導線ってアニメ化とかの間口の広いメディアミックスとかぐらいの気がする あとはなんか盛り上がってりゃ勝手に入って来る感じ
25 20/10/14(水)03:17:44 No.736715018
>排他的な空気を運営側がどうこうは難しいと思う 難しいっていうか無理じゃないかな… 新規に冷たく当たるクソ古参をかたっぱしからBANしてくくらいしか運営に出来ることなくない?
26 20/10/14(水)03:17:45 No.736715020
>まずプレイヤーの仲がいいからこのゲームやりたい!とか思ったことがないんだけど普通にあるのかな >自分が興味あるもんをやるだけでいちいち他のユーザーがどうとか気になるものなんかね 少し古い時代のMMOでそれだと逆によく続けられるなと思う 昨今のソシャゲぐらいの交流だとそんなもんだろうけど
27 20/10/14(水)03:17:59 No.736715041
実際のところそういうコンテンツはどんどん省力化していって 新しいコンテンツにシフトしていくほうが健全ではある クソみてえな古参が毎月数万円落としてくれるなら考えるんだがそうでもないからな
28 20/10/14(水)03:18:16 No.736715063
今更やる奴いるのかと思うけどたまに明らかな初心者が居たりするから導線整えるのも大事だなとは思ったりする
29 20/10/14(水)03:18:28 No.736715078
>今更始める奴いんのかな…と思いながら見てる なんなら一年でも思うわ
30 20/10/14(水)03:18:30 No.736715082
>新規に冷たく当たるクソ古参をかたっぱしからBANしてくくらいしか運営に出来ることなくない? オイオイオイ もっと拗れるわアイツ
31 20/10/14(水)03:18:40 No.736715100
環境キャラガチャ連発すれば初心者でも追いつけます!
32 20/10/14(水)03:19:30 No.736715163
>まずプレイヤーの仲がいいからこのゲームやりたい!とか思ったことがないんだけど普通にあるのかな >自分が興味あるもんをやるだけでいちいち他のユーザーがどうとか気になるものなんかね 始めるときはそんなん気にしないのが普通だろうし関係ないと思うけど 定着するかどうかにはかなり関わってくると思う
33 20/10/14(水)03:19:36 No.736715177
>難しいっていうか無理じゃないかな… >新規に冷たく当たるクソ古参をかたっぱしからBANしてくくらいしか運営に出来ることなくない? 新規が増える程既存プレイヤーに不利や不便になるようなシステムしてたら改善は出来る まあそんなのもよっぽどの事だろうけど
34 20/10/14(水)03:19:48 No.736715193
>新規に冷たく当たるクソ古参をかたっぱしからBANしてくくらいしか運営に出来ることなくない? 独裁政権すぎる…
35 20/10/14(水)03:19:59 No.736715217
14か11のことかな…
36 20/10/14(水)03:20:12 No.736715234
出遅れたゲームってそれだけでやる気しないのでやろうと思える人はどういう気持ちで入るんだろうと思う
37 20/10/14(水)03:21:10 No.736715333
>出遅れたゲームってそれだけでやる気しないのでやろうと思える人はどういう気持ちで入るんだろうと思う 普通の人はそこまで考えないんだよ… そんなこと平気で言うからサービスが短命になるのに
38 20/10/14(水)03:22:15 No.736715437
>出遅れたゲームってそれだけでやる気しないのでやろうと思える人はどういう気持ちで入るんだろうと思う 他にやること無いから暇潰しで だから表面的にざっと触ったらそのまま消えることが多い
39 20/10/14(水)03:22:17 No.736715441
>定着するかどうかにはかなり関わってくると思う 新規が多く入れば相対的に定着するプレイヤーも増えるから新規が来るかがやはり大事だな…
40 20/10/14(水)03:23:22 No.736715536
そのざっと触るの間になにか魅力見つけたり中のいい出来ると定着したりする感じ やり続けようと思ってやらなくていいんだ
41 20/10/14(水)03:23:29 No.736715551
運営がどんどん古参にせびれってお墨付き与えたことで新規が乞食だらけになって参ったことあるわ 運営の考える古参側のメリットも大分ズレてたし 上から目線で物乞いされたら要らない物だってやる気にならねぇよ
42 20/10/14(水)03:24:06 No.736715600
>普通の人はそこまで考えないんだよ… >そんなこと平気で言うからサービスが短命になるのに もう11年目だから死んでもしょうがないかなって…
43 20/10/14(水)03:24:21 No.736715628
>もう11年目だから死んでもしょうがないかなって… まあそれは死んでもいいかな…
44 20/10/14(水)03:24:35 No.736715642
それは運営がやることであって俺は新規に優しくなんてしないぜー!ってこと?
45 20/10/14(水)03:25:05 No.736715682
古参が良かれと思って新参のクエスト秒殺して新参がつまんね…ってやめるやつ
46 20/10/14(水)03:25:41 No.736715739
俺がやってたMMOは既存プレイヤーがチュートリアル部屋に入ってって ご新規さんをチュートリアルクリアまで導くってクエストがあったんだけど そこに入り浸ってるベテランがボランティアで基本システムとかまで教えるってシステムが出来上がってた
47 20/10/14(水)03:29:19 No.736716029
>俺がやってたMMOは既存プレイヤーがチュートリアル部屋に入ってって >ご新規さんをチュートリアルクリアまで導くってクエストがあったんだけど >そこに入り浸ってるベテランがボランティアで基本システムとかまで教えるってシステムが出来上がってた 十年ぐらい前からそろそろ死ぬと言われてるMMORPG来たな…
48 20/10/14(水)03:30:06 No.736716091
C21はここのスレなかったら入れなかったな 導線ぐちゃぐちゃすぎるぞあのゲーム
49 20/10/14(水)03:30:24 No.736716127
>>あの界隈は変なプレイヤー多い…って印象が付いてしまったらもう手遅れなんだ >それはもうどんな界隈でも外からみたら変な奴が多いって言われるよ この問題を解決するのには業界シェアトップになるほどの圧倒的多数派になることが一番ではある どれだけアレな奴がいようとも、ユーザーやプレイヤーが圧倒的に多ければその数に埋もれてしまうから
50 20/10/14(水)03:32:16 No.736716256
強い武器渡すとかクエストやってあげるとか逆効果だろ
51 20/10/14(水)03:34:28 No.736716442
>祝10周年!今から始めてもすぐに追い付けます! >みたいな新規加入キャンペーンは10年そのゲームやって来た人らはどう思って見てるんだろう むしろ自分もそれに合わせてもう一度初めからやる
52 20/10/14(水)03:35:32 No.736716529
妄想で初心者がーって叩きたいだけの奴も居るしな…
53 20/10/14(水)03:35:42 No.736716551
今からでもついていけるように前シリーズのストーリーをダイジェストでまとめたアニメを作ったが 有料配信なのでそれなりのファンしか見ない
54 20/10/14(水)03:36:36 No.736716620
>今からでもついていけるように前シリーズのストーリーをダイジェストでまとめたアニメを作ったが >有料配信なのでそれなりのファンしか見ない 有料じゃそりゃそうだろうな…
55 20/10/14(水)03:36:49 No.736716635
>今からでもついていけるように前シリーズのストーリーをダイジェストでまとめたアニメを作ったが >有料配信なのでそれなりのファンしか見ない 何がしたいんだそれは
56 20/10/14(水)03:36:55 No.736716641
そもそも自分が初心者でもそんな直ぐ追い付けるゲームやりたいか?って気もする
57 20/10/14(水)03:40:21 No.736716909
やりたいかどうかはゲームの難易度とかよりやっぱ面白そうかどうかじゃね 全員が全員ゲーム極める前提でプレイするんじゃないんだから
58 20/10/14(水)03:41:29 No.736717006
>そもそも自分が初心者でもそんな直ぐ追い付けるゲームやりたいか?って気もする でもレベル500まで経験値二倍とか言われた時は即やめた 別にトップに追い付きたい訳じゃないが最低500ないと話にならないんだなと察したらやっとれん
59 20/10/14(水)03:45:06 No.736717287
新人を放っておくセンスのない古参は多い…
60 20/10/14(水)03:51:11 No.736717747
FEZなんかは一時期プレイヤー側が新規完全お断りでひどかったな…
61 20/10/14(水)03:53:45 ID:MY596mK2 MY596mK2 No.736717927
でも個人がどれだけ気を遣ったり優しくしても一部のプレイヤーが問題起こしたら○○のファンは全員クズってレッテル貼られて叩かれて終わりじゃん
62 20/10/14(水)03:56:02 No.736718080
>でも個人がどれだけ気を遣ったり優しくしても一部のプレイヤーが問題起こしたら○○のファンは全員クズってレッテル貼られて叩かれて終わりじゃん そんなタイトル見た事無い
63 20/10/14(水)04:00:43 No.736718408
排他的な態度はとらないけど無駄に甘えさせもしない程度が一番だよ
64 20/10/14(水)04:03:30 No.736718571
10年前くらいのここじゃないコミュニティでの話なんだけど そこのコミュのクランでMMO始めてみるかーと気軽に入ったら うわあ新規だ!ようこそ!もうチュートリアルクエは済んだ?まだ!?よし一緒に行こう!と手厚い歓迎を受けて ガチガチにエンチャントされた最高レベルの装備一式手渡されてこれ好きに使っていいからね!と言われて怖くなって即辞めてしまった…
65 20/10/14(水)04:20:21 No.736719305
>>でも個人がどれだけ気を遣ったり優しくしても一部のプレイヤーが問題起こしたら○○のファンは全員クズってレッテル貼られて叩かれて終わりじゃん >そんなタイトル見た事無い 割とここでもよく見るよ 問題起こしたら○○ファンはクズって荒らすの
66 20/10/14(水)04:23:22 No.736719457
それ言ってんの荒らしてるやつだけじゃん
67 20/10/14(水)04:24:53 No.736719522
そもそもゲーム絡みで問題起こしてゲーム外でまで叩かれるような事件って何があるの
68 20/10/14(水)04:28:20 No.736719687
>それ言ってんの荒らしてるやつだけじゃん そうだよ そしてよく知らない人はそれを鵜呑みにすることもある
69 20/10/14(水)04:29:53 No.736719753
>そもそもゲーム絡みで問題起こしてゲーム外でまで叩かれるような事件って何があるの ゲーム内のキャラが解釈違いでnoteにお気持ち表明して引退するファン出たり 特定のキャラを人権と呼んで持ってないプレイヤー叩いたり
70 20/10/14(水)04:31:39 No.736719836
なるほど存亡に関わる大事件だ
71 20/10/14(水)04:31:41 No.736719838
PSO2やってたけど初心者は入りづらいだろうなって思ってた 足切りブロックとかある程度やらないとなれない圧倒的に強い上級職とかでうーんってなった えっちなSS撮ってるくらいが丁度いいゲームだったな
72 20/10/14(水)04:32:55 No.736719896
宗教とかも正直運営は何もしてないか腐ってるし…
73 20/10/14(水)04:34:47 No.736719988
WoTはもう10年ぐらいサービスやってるのかな もっとか?
74 20/10/14(水)04:37:02 No.736720075
>宗教とかも正直運営は何もしてないか腐ってるし… 何もしてないとすぐに変質して廃れるのが宗教だ
75 20/10/14(水)04:39:59 No.736720204
宗教というか例えばカトリックなんかは正当性の顕示のためにあらゆる手を尽くして工夫してるけど imgでその辺りの話はやめておこう
76 20/10/14(水)04:40:14 No.736720219
コミュニティの雰囲気が良くてもゲーム自体がしんどいとやっぱりだるい
77 20/10/14(水)04:45:55 No.736720460
一緒にボスツアー行ってくれるぐらいが一番いい 何度もリザして貰って俺も強くならないと…ってなる
78 20/10/14(水)04:52:49 No.736720707
大体は対戦になると煽りあい宇宙になるし協力になるとイラギスオンラインになる そこに新規が来ると前者はサブカの獲物になるし後者は味方ガーって煽られる
79 20/10/14(水)04:53:39 No.736720738
>コミュニティの雰囲気が良くてもゲーム自体がしんどいとやっぱりだるい 俺はPSO2がそんな感じだった すごく良いチームに入って楽しかったんだけどゲーム自体には割とすぐ飽きてきて疎遠になって何となく引退コース
80 20/10/14(水)05:01:56 No.736721103
lolとかプレイヤーが酷すぎて新規が寄り付きもしないな… スポンサーついてるトッププレイヤーが大会でものに八つ当たりしたり奇声を出すって
81 20/10/14(水)05:03:32 No.736721180
FF14もメンターが初心者を駆逐するイメージ
82 20/10/14(水)05:22:26 No.736722002
ガンダム動物園みたいに民度の低さをネタにして開き直るの正直気持ち悪いしプレイヤー全体がそういう目で見られるからやめて欲しい
83 20/10/14(水)05:24:52 No.736722123
古参って基本やり尽くして暇だから初心者の保護するもんだろう
84 20/10/14(水)05:28:30 No.736722280
だいたい好き勝手に言われてるけどゲーム運営ってほんと難しいよな 特に新規と古参のバランス取りとかどうしたらいいか俺には見当も付かん
85 20/10/14(水)05:31:19 No.736722376
>古参って基本やり尽くして暇だから初心者の保護するもんだろう 乞食新規の思い込みかよ 古参だろうとまだ遊びたいものはあるしまして他人の世話とかするもんみたいに決められても困るぞ
86 20/10/14(水)05:33:26 No.736722461
>>古参って基本やり尽くして暇だから初心者の保護するもんだろう >乞食新規の思い込みかよ >古参だろうとまだ遊びたいものはあるしまして他人の世話とかするもんみたいに決められても困るぞ そんなんだからダメなんだおまえは
87 20/10/14(水)05:38:56 No.736722683
やることはあるけどやりたいことではない でもやっとかないと面倒くさい
88 20/10/14(水)05:41:34 No.736722791
定期的に新規入ってきて新規でも少しすれば触れるくらいのもの追加開発してほしいのだ 最先端向けエンドコンテンツの追加とその攻略は疲れる
89 20/10/14(水)05:43:45 No.736722877
FF14はなんか疲れて自然とやらなくなってしまった 今はチマチマ進めているPSO2もそのうちそうなるだろう…
90 20/10/14(水)05:48:29 No.736723041
ドラゴン討伐シナリオ参加者募集 ※討伐成功経験者のみ …MMOなんてこんな募集がまかり通ってるじゃないですか
91 20/10/14(水)05:51:55 No.736723168
>ネトゲとかのジャンルで新規が入りやすいように既存のファンが新規に優しくしたり排他的な空気を作らないようにしようみたいな流れがたまにあるんだけどなんかそういうのって運営がやるべきことでプレイヤーがやってもあんま効果ない気がするの 運営がプレイヤーの発言や態度に干渉しろってこと?
92 20/10/14(水)05:52:18 No.736723183
>ドラゴン討伐シナリオ参加者募集 >※討伐成功経験者のみ >…MMOなんてこんな募集がまかり通ってるじゃないですか 具体的にどのタイトルの話なの
93 20/10/14(水)06:45:47 No.736725648
最近FF14はじめてストーリーおもしれ…おもしれ…って感じでどんどん進んでいったら知らん間に初心者マーク的な奴取れてたんだけど余裕で手をつけてないコンテンツばかりだし大してゲームを上達している感じもないしオンゲーらしいこと一回もやってない
94 20/10/14(水)06:52:56 No.736726086
昔めっちゃみんなが苦労しまくってたのかな集めた武器を皆に数個づつ配布とかかんたんにレベル上限あげられるようにしましたとか そういうのやったら昔やった人から反発強く起きたとかあるのかな
95 20/10/14(水)06:56:07 No.736726320
ガンダム動物園も今年はめっきり中学生がいなくなった…段々と高校生も少なくなった そもそもビデオゲームしか無いゲーセンから人消えたな…
96 20/10/14(水)06:56:51 No.736726364
>そんなんだからダメなんだおまえは 意味不明すぎる
97 20/10/14(水)07:01:53 No.736726746
>昔めっちゃみんなが苦労しまくってたのかな集めた武器を皆に数個づつ配布とかかんたんにレベル上限あげられるようにしましたとか >そういうのやったら昔やった人から反発強く起きたとかあるのかな 多分その人はそんな昔の装備倉庫で埃かぶってて最新のもっともっと強い装備使ってると思うから関係ないよ
98 20/10/14(水)07:02:08 No.736726761
前やってたゲームがこんなのやってたけどプレイヤーレベル=年功序列が重要なゲームじゃ意味ねーだろってなった システム上古参に追いつくのに最低一年はかかるのに
99 20/10/14(水)07:06:02 No.736727080
要するに初心者がやりたがるのは最新コンテンツが死ぬ程盛り上がっててSNSでも話題になってて実況・配信なんかも数多くあるゲームであって 開始数時間経験値2倍であるだけのつまらないゲームではないってこと?
100 20/10/14(水)07:06:16 No.736727097
>ドラゴン討伐シナリオ参加者募集 >※討伐成功経験者のみ >…MMOなんてこんな募集がまかり通ってるじゃないですか そら周回しておいしいコンテンツだったらあるだろうし初見限定募集もあるよ 一回しかない初見と延々回るのじゃ後者の方が数的に目立つだけで
101 20/10/14(水)07:15:54 No.736727747
興味をもってもらう何かをするのが運営の仕事 興味をもった奴を囲い込むのがプレイヤーの仕事
102 20/10/14(水)07:23:00 No.736728319
>興味をもってもらう何かをするのが運営の仕事 >興味をもった奴をカモるのが古参プレイヤーの仕事