20/10/14(水)02:25:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)02:25:20 No.736708384
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/14(水)02:26:21 No.736708528
冷静な対処だな…
2 20/10/14(水)02:26:41 No.736708581
必死でなんとかしようとしたんだろうなってのは分かる動き
3 20/10/14(水)02:26:45 No.736708589
煽られ運転
4 20/10/14(水)02:28:11 No.736708809
なんてクレバーな大型車運転手なんだ
5 20/10/14(水)02:28:24 No.736708837
何でそこまで加速したのに並走すんだよ
6 20/10/14(水)02:29:25 No.736708980
煽るつもりなくてただ下手くそなだけだなこれ…
7 20/10/14(水)02:30:55 No.736709184
相手のタイヤ止まってない?
8 20/10/14(水)02:32:53 No.736709512
これでも10:0じゃないってんだから
9 20/10/14(水)02:35:32 No.736709869
二次被害出ないように退避までさせてくれたんだし15:0でもいいぐらいだ
10 20/10/14(水)02:36:16 No.736709976
減速したら回避はできそうに見える
11 20/10/14(水)02:39:14 No.736710426
なんで0なんだよ-5だろ
12 20/10/14(水)02:39:38 No.736710485
セルフPITマニューバ
13 20/10/14(水)02:40:02 No.736710552
タイヤが逆回転してる!
14 20/10/14(水)02:42:54 No.736710994
大人しく運ばれててダメだった
15 20/10/14(水)02:43:29 No.736711090
道路に対し真横向いてるからへたにこの状態を急に脱出しちゃったときのハンドリングが怖いな ラッキーじゃん
16 20/10/14(水)02:44:47 No.736711262
>何でそこまで加速したのに並走すんだよ 一気に加速して抜こうとしたら前にも大型いて思ってたより車間なくて躊躇したんだと思うたぶん
17 20/10/14(水)02:45:20 No.736711320
高速で疲れると寝ちゃうみたい
18 20/10/14(水)02:45:55 No.736711402
合流?
19 20/10/14(水)02:46:28 No.736711479
大型の前出るのが間違いか
20 20/10/14(水)02:47:59 No.736711695
こんなに綺麗に運べるのか…
21 20/10/14(水)02:49:04 No.736711875
加速してから減速して合流!
22 20/10/14(水)02:49:27 No.736711930
>これでも10:0じゃないってんだから ちょいアクセル緩めて入れてあげてもよかったんじゃないかな まぁまさかぶつかってくるとは思ってなかっただろうけど
23 20/10/14(水)02:50:10 No.736712018
前のトラックも合わせて止まってるから連れ合いなのかな
24 20/10/14(水)02:55:26 No.736712686
俺なら絶対急ブレーキかけちゃうな…
25 20/10/14(水)02:56:50 No.736712836
左にスペースあったんだしそっち行けなかったのか
26 20/10/14(水)02:56:54 No.736712847
合流失敗させちゃった時って本当に申し訳ないけどアクセル踏んで欲しい…
27 20/10/14(水)02:58:30 No.736713038
合流で譲り合っちゃうとあせっちゃう… だってサンデードライバーだもん…
28 20/10/14(水)03:01:37 No.736713387
クウガのグロンギ輸送かよ
29 20/10/14(水)03:02:32 No.736713490
>ちょいアクセル緩めて入れてあげてもよかったんじゃないかな >まぁまさかぶつかってくるとは思ってなかっただろうけど 大型トラックに急にアクセル緩めろとか無茶を言う
30 20/10/14(水)03:04:33 No.736713709
ちくしょう!なんて日だ!
31 20/10/14(水)03:05:09 No.736713770
怪我はなさそうでなにより
32 20/10/14(水)03:05:11 No.736713773
何がしたいのこの車は
33 20/10/14(水)03:06:49 No.736713965
>何がしたいのこの車は 間に入ろうとしたけど前のトラックに近づくのが怖かったので エイヤでハンドル切ったのかな…
34 20/10/14(水)03:06:50 No.736713966
真横向いて横転しなかったのが奇跡
35 20/10/14(水)03:09:15 No.736714228
もうすぐ抜けなくなるしと行ってみたはいいもの2台いて間はやばいと躊躇したんだろうな
36 20/10/14(水)03:10:20 No.736714337
>大型トラックに急にアクセル緩めろとか無茶を言う 急ブレーキはともかくアクセル緩めるのもダメなのは荷積みで無茶をし過ぎでないかな
37 20/10/14(水)03:11:34 No.736714450
>大型トラックに急にアクセル緩めろとか無茶を言う そんな事情がある割に車間詰めすぎでは
38 20/10/14(水)03:14:22 No.736714728
高速でトラックの間すり抜けるの怖すぎるから後ろから追い抜かない…?
39 20/10/14(水)03:14:51 No.736714773
シルバーの車の人そこまで考えてないと思うよ…
40 20/10/14(水)03:15:17 No.736714813
>大型トラックに急にアクセル緩めろとか無茶を言う 信号でいちいち大事故起こしそうだな
41 20/10/14(水)03:15:46 No.736714861
入れない程車間詰まってるわけでもないし アクセル緩めてぶつかってきてるじゃないか
42 20/10/14(水)03:17:37 No.736715009
何でこれでトラックに注文付ける人がいるんだろう… 下手くそで車線変更もできないなら最初から後ろにいろよ
43 20/10/14(水)03:18:41 No.736715101
合流なんてギア下げて全開モードで行くでしょ ファミリーカーだってなんとかなるよ
44 20/10/14(水)03:19:38 No.736715179
えーいいっちゃえ!って感じがが微笑ましいよね 返納しろ
45 20/10/14(水)03:19:57 No.736715213
よせよ他の車が見てる…
46 20/10/14(水)03:22:20 No.736715446
>入れない程車間詰まってるわけでもないし 先行のトラックが通過した白線が一秒でフェードアウトしてるあたり 乗用車感覚でもかなりぎっちりした車間距離だな
47 20/10/14(水)03:23:29 No.736715552
てかなんで右を諦めて左へ行かないんだ?
48 20/10/14(水)03:26:28 No.736715802
制動距離の長さ知ってよっぽど離れてないとトラックの前は恐くて入れなくなった
49 20/10/14(水)03:27:25 No.736715871
>何でこれでトラックに注文付ける人がいるんだろう… 合流される側も車間距離あけたりでスムーズに合流できるようしましょうねって話だ
50 20/10/14(水)03:27:59 No.736715925
わざとトラックを減速させて悦に入るドライバーも居るしなぁ… あからさまにそんな行動する動画のスレも立ってたな
51 20/10/14(水)03:28:28 No.736715959
横転してゴロゴロ 他の車線に弾かれて他車がごっつんこ トラックが事故ってペシャンコ どれも起こらなかった事を神とトラックの運ちゃんに感謝すべき
52 20/10/14(水)03:29:20 No.736716032
後続いる事考えたら急な減速とか逆に危ないし すごい無難な対応だと思うけど…
53 20/10/14(水)03:29:28 No.736716048
行けるかな行けるかな言いながら合流終端でトラックにぶつける女のドラレコ思い出した
54 20/10/14(水)03:30:13 No.736716105
下道だったら無茶な合流でもちょっとブレーキかけて譲ってやってもいいけど高速だとあんま不用意にブレーキかけたくない 玉突きとか怖いし
55 20/10/14(水)03:33:15 No.736716344
合流前に車が来てるかどうか確認して少し減速して前との車間距離を開けるか加速して後ろを開けるかして入りやすいようにしてたけどこのスレ読んでそれは気の使いすぎだって理解できた
56 20/10/14(水)03:33:56 No.736716398
ギャラガのキャプチャーリアルで初めて見た
57 20/10/14(水)03:34:03 No.736716410
ちゃんと車間の真ん中に入れてくるならまだしも 明らかに当たる位置からぶつかりに来てるんだからトラック側にどうしろと… トラックからしたら殆ど見えない位置だろこれ
58 20/10/14(水)03:34:41 No.736716465
出来るなら追い越し車線に入ってくれた方がありがたいかな
59 20/10/14(水)03:34:49 No.736716478
事故回避にはそれくらい気を使った方が良いよ 人のためじゃなく自衛のためだし
60 20/10/14(水)03:34:56 No.736716486
>このスレ読んでそれは気の使いすぎだって理解できた 普通はそれくらいしてもおかしくないけど 大型トラックは王様だからそんな気遣いはしないのだ
61 20/10/14(水)03:35:57 No.736716573
>明らかに当たる位置からぶつかりに来てるんだからトラック側にどうしろと… 車間距離あけてればよかったんじゃないかな…
62 20/10/14(水)03:36:16 No.736716599
車線変更していいのは後続車の姿がバックミラーで確認できるときだけだという
63 20/10/14(水)03:37:12 No.736716671
しかしまぁよく大惨事にならずに済んだものだ
64 20/10/14(水)03:37:24 No.736716687
前のトラックと同じ動きしてるから自動追尾トラックなのかなと思ってしまった 流石にまだ使われてないか
65 20/10/14(水)03:37:42 No.736716706
おじいちゃん免許返して… https://youtu.be/QsF-mFMStQE
66 20/10/14(水)03:39:09 No.736716831
アクセル緩めることもできない合流車線碌に見えないとか大型貨物は大変だな
67 20/10/14(水)03:39:26 No.736716852
どう考えてもぶつかって来た方が悪いけどトラック側の気遣い1つで回避できた事故でもある
68 20/10/14(水)03:39:57 No.736716882
その分昔は高給取りだったんだけどねぇ…
69 20/10/14(水)03:40:28 No.736716918
大型は動きが鈍いのが常だからどうしようもないときはどうしようもない
70 20/10/14(水)03:40:54 No.736716951
運ばれてる側運ばれてる間どんな顔してるんだろう
71 20/10/14(水)03:41:17 No.736716982
イナーシャとんでもないからなぁ大型は
72 20/10/14(水)03:42:02 No.736717048
大型が気をつけるのは一番大事だけど周りも大型は気にしてあげてね お互い不幸になるので
73 20/10/14(水)03:42:28 No.736717085
タイヤのゴムおもしろえぐいことになってそう
74 20/10/14(水)03:42:45 No.736717105
大型には近づかないのが一番
75 20/10/14(水)03:42:52 No.736717115
完璧じゃなくていいからさっさと自動運転実用化してくれた方が事故は確実に減ると思う
76 20/10/14(水)03:43:01 No.736717123
無理矢理合流しなくても平気だったのでは?