20/10/14(水)02:01:21 音がす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)02:01:21 No.736704259
音がすると思ったらいやがった… コイツ大嫌い
1 20/10/14(水)02:01:39 No.736704311
大嫌い
2 20/10/14(水)02:02:55 No.736704546
好きなやつ居るの? 俺も嫌いだけど
3 20/10/14(水)02:02:57 No.736704551
大嫌い
4 20/10/14(水)02:03:17 No.736704604
大嫌い!
5 20/10/14(水)02:03:34 No.736704662
大好き
6 20/10/14(水)02:03:42 No.736704689
と見せかけて
7 20/10/14(水)02:04:00 No.736704747
>大好き 居たわ好きなやつ…
8 20/10/14(水)02:04:01 No.736704750
ah
9 20/10/14(水)02:04:03 No.736704759
ぶっちゃけ屋内害虫だとゴキより明確な実害あるよねこの蚊
10 20/10/14(水)02:04:38 No.736704894
何だかジェネレーションギャップ
11 20/10/14(水)02:05:54 No.736705121
アースノーマットみたいな奴はいいぞ
12 20/10/14(水)02:06:20 No.736705206
夏よりも刺されてる気がする
13 20/10/14(水)02:08:45 No.736705642
好きではないけど儚さが愛おしい
14 20/10/14(水)02:14:52 No.736706685
捕まえてストロー引っこぬいてあげるよねかわいい
15 20/10/14(水)02:17:23 No.736707102
>大好き トンボのレス
16 20/10/14(水)02:22:57 No.736708042
ワンプッシュで殲滅出来るだけGよりマシ
17 20/10/14(水)02:24:06 No.736708186
体質なのかこいつに悩まされることがほとんどない
18 20/10/14(水)02:24:25 No.736708239
こいつの音で飛び起きた 殺すぞ殺した 寝る
19 20/10/14(水)02:24:35 No.736708266
俺はアカイエカに刺されるとやたらブクブク腫れる体質だから許せん ヒトスジシマカは遭遇することが多いから許せん
20 20/10/14(水)02:29:24 No.736708979
>ワンプッシュで殲滅出来るだけGよりマシ 小バエがワンプッシュ耐性あって鬱陶しい…
21 20/10/14(水)02:36:09 No.736709957
シマシマじゃなくて茶色いやつ飛んでるんだけどこいつは吸わないやつだよね?
22 20/10/14(水)02:39:58 No.736710544
人類の脅威
23 20/10/14(水)02:41:05 No.736710706
>シマシマじゃなくて茶色いやつ飛んでるんだけどこいつは吸わないやつだよね? めっちゃ吸う アカイエカ
24 20/10/14(水)02:45:16 No.736711314
蚊は夏に活動して卵残して死んで秋冬はいなくなるかとおもってたけどそれは一部の種だけでこいつとかは通年活動してるのが憎い
25 20/10/14(水)02:48:44 No.736711818
吸わないやつは黄色くてなんか儚げなやつだ
26 20/10/14(水)02:51:35 No.736712217
血を吸う蚊のDNAを弄って子孫を残せないようにしたら なんかパワーアップしてしまったっていう ブラジルの研究があったけどあれどうなったんだろ
27 20/10/14(水)02:53:28 No.736712454
>何だかジェネレーションギャップ スレの流れで大好きというと突っ込まれるの罠すぎる いやそれはそうだけど
28 20/10/14(水)02:58:36 No.736713053
こいつと羽根アリ?みたいなのが最近発生してて困る コバエとかも全部まとめて駆除出来る駆除剤ないのかなぁ
29 20/10/14(水)03:00:17 No.736713237
生物学の推論だと昆虫の世界は仮にその種を滅ぼしても 別の種がその空いたポストにコレ幸いと置き換わるだけで解決はしないそうだ
30 20/10/14(水)03:03:32 No.736713598
管理下で子供産めないこと確認したからって自然に解き放っても同じようにいく訳ないからな…
31 20/10/14(水)03:09:56 No.736714296
>生物学の推論だと昆虫の世界は仮にその種を滅ぼしても >別の種がその空いたポストにコレ幸いと置き換わるだけで解決はしないそうだ 俺を滅ぼしたところで第二第三の蚊が現れるであろう…!
32 20/10/14(水)03:13:44 No.736714664
>ワンプッシュで殲滅出来るだけGよりマシ Gに対するワンプッシュもあるよ!バイなう!
33 20/10/14(水)03:19:50 No.736715200
特定の蚊を滅ぼして疫病を根絶した話もあった気がする ハエだったかな
34 20/10/14(水)03:22:15 No.736715438
>こいつと羽根アリ?みたいなのが最近発生してて困る 羽アリすごいよね 気付かずに蚊のやつプシュッってやったら羽アリの死体が部屋中に散らばっててビビった
35 20/10/14(水)03:23:32 No.736715556
台風の雨風で何処からとも無く流されてきて繁殖しやがって すぞ…
36 20/10/14(水)03:27:01 No.736715840
羽アリは白アリの場合もあるから注意だぞ まあ明確に形違うが
37 20/10/14(水)03:33:39 No.736716380
アカイエカに刺されると痕が残って数年は消えない体質だから絶対許さない
38 20/10/14(水)03:59:00 No.736718296
こいつはたしか年中活動してたはず
39 20/10/14(水)03:59:22 No.736718317
家の隙間と屋外に繋がる箇所をほぼ全てネットなどで塞いだから安心! と思ってたらドア開閉時に一瞬の隙をついて入って来た…
40 20/10/14(水)04:05:47 No.736718688
音がすると思ったら耳鳴りだった…
41 20/10/14(水)04:09:15 No.736718828
うちも羽アリ出始めたんだよな…
42 20/10/14(水)04:24:23 No.736719503
俺もアカイエカの方が痒くなるから嫌い
43 20/10/14(水)06:01:27 No.736723543
お願いだから死んでほしい
44 20/10/14(水)06:11:41 No.736723966
サマーナイトタウンは神曲だから仕方ないね…