20/10/14(水)01:51:29 上手す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)01:51:29 No.736702382
上手すぎてこわい
1 20/10/14(水)01:51:47 No.736702442
来年はCL出れるクラブかなあ
2 20/10/14(水)01:52:02 No.736702494
スレが1000超えるとは
3 20/10/14(水)01:52:06 No.736702508
この人に関してはもう言うことないです…
4 20/10/14(水)01:52:17 No.736702541
守備が弱点と言われてたのに凄い手堅いチームになってる日本
5 20/10/14(水)01:52:19 No.736702548
今日は吉田とそろってド安定だった
6 20/10/14(水)01:52:31 No.736702591
守備が硬すぎる 相手だったらイライラするわ!
7 20/10/14(水)01:52:32 No.736702594
板倉見たかったな
8 20/10/14(水)01:52:42 No.736702616
今のゴリもそうだけど守備への切り替えがいいサイドバックは好印象持てる 攻め上がりも大事だけど守備へのトランジションでちゃんと頭数に入るのは素晴らしいよ室屋
9 20/10/14(水)01:52:48 No.736702636
今30億だっけ
10 20/10/14(水)01:53:05 No.736702687
技術的なところはよく分からんけどやばい崩し方 殆どされてなかったのはすごいなって
11 20/10/14(水)01:53:05 No.736702688
塩もなめ続けるとおいしく感じるようになってきた
12 20/10/14(水)01:53:06 No.736702691
背が高くてパスも出せてしかもサイドバッグもできるCBすごい…
13 20/10/14(水)01:53:08 No.736702701
コトジは早々たる面子だから出た選手の評価凄いあがるな
14 20/10/14(水)01:53:09 No.736702705
植田かと思ったら日本の希望だった
15 20/10/14(水)01:53:10 No.736702707
パスでの組み立ても出来るし自分で持ち上がるのもいけるし 基本の守備はガチガチだし言うことがない…
16 20/10/14(水)01:53:10 No.736702708
そんな凄かったの?
17 20/10/14(水)01:53:12 No.736702715
30億じゃ足りないなあ…これは
18 20/10/14(水)01:53:16 No.736702724
ビッグクラブに行けるのはほぼ確実だとしてその後どこまでいけるかって存在だ…
19 20/10/14(水)01:53:16 No.736702725
3バックってこんな堅いんだ…
20 20/10/14(水)01:53:18 No.736702731
>守備が弱点と言われてたのに凄い手堅いチームになってる日本 CFもなんとかなってくだち!
21 20/10/14(水)01:53:25 No.736702745
そりゃボローニャももっと高く売れると値段を吊り上げる
22 20/10/14(水)01:53:25 No.736702748
突然変異
23 20/10/14(水)01:53:31 No.736702763
久保や中島のドリブルはわかりやすいけど鎌田は何であんなにスルスル入ってこれるのか訳わからないよね
24 20/10/14(水)01:53:35 No.736702774
J1経験してないんだっけ?マジすげえよ
25 20/10/14(水)01:53:41 No.736702793
>そんな凄かったの? ピンチになっててもスレに書き込めるくらい安心感ある
26 20/10/14(水)01:53:52 No.736702823
点を取れなくても取られなければ負けないから守備大事だわ本当に 耐えてたらチャンスあるし
27 20/10/14(水)01:53:53 No.736702825
2列目は原口鎌田ずんやがいいんかなぁ
28 20/10/14(水)01:54:02 No.736702868
イタリアのCL出れるクラブ行けるんじゃないか
29 20/10/14(水)01:54:09 No.736702889
アジアの壁と言われた男が福岡で心血を注いで作り上げたからな
30 20/10/14(水)01:54:11 No.736702897
ブンデスでも魔法みたいにぬるぬる抜いててこれは…
31 20/10/14(水)01:54:12 No.736702898
ポイチ采配全部的中でダメだった
32 20/10/14(水)01:54:14 No.736702907
板倉が試合にも出れないくらい安定してる…
33 20/10/14(水)01:54:14 No.736702911
柴崎どうなるんだろう
34 20/10/14(水)01:54:17 No.736702922
吉田冨安は2人カテナチオやってるし ゴリは大型SB 遠藤は小さいくせに妙に空中戦が強い 左…?
35 20/10/14(水)01:54:35 No.736702984
>アジアの壁と言われた男が福岡で心血を注いで作り上げたからな 背番号も4つけてほしいんだよなあ
36 20/10/14(水)01:54:44 No.736703020
サイドから崩されるのを警戒してサイドバックには縦を切らせてもう1人うちから寄せる守り方したのが刺さったよね 相手にサイドを大きく変えられる人がいたら怖かった
37 20/10/14(水)01:54:45 No.736703024
>柴崎どうなるんだろう 国内組がいれば状況が変わると思う
38 20/10/14(水)01:54:48 No.736703041
21歳…?
39 20/10/14(水)01:55:03 No.736703097
放り込まれてもまず負けないだろうなって安心感と 吉田もそうだけどそのヘディングのクリアがちゃんとパスになってるのが これまでと違いすぎる
40 20/10/14(水)01:55:09 No.736703111
>柴崎どうなるんだろう 川崎の選手が呼ばれた時に怪我しなければ要らなくなるかもしれないけど ポイチの寵愛を受けているからな
41 20/10/14(水)01:55:11 No.736703117
柴崎よりパス上手かった
42 20/10/14(水)01:55:23 No.736703158
ファンダイク2世になれるよ
43 20/10/14(水)01:55:25 No.736703163
柴崎はいい時は本当に凄いんだけどなあ
44 20/10/14(水)01:55:30 No.736703187
福岡は冨安量産してやくめ
45 20/10/14(水)01:55:31 No.736703192
ミラン行くかな
46 20/10/14(水)01:55:31 No.736703194
強くて速くてパス出せて自分で持ち上がることもできる
47 20/10/14(水)01:55:33 No.736703201
今年1年で更に伸びると思うとワクワクが止まらない
48 20/10/14(水)01:55:33 No.736703202
ブンデス見れないんですけお…
49 20/10/14(水)01:55:38 No.736703219
田村ゆかりも後方母親面して頷いてるだろうな…
50 20/10/14(水)01:55:39 No.736703220
ユーヴェとか行ったらどうしよう
51 20/10/14(水)01:55:41 No.736703230
中と右からこんだけ攻めれるなら左は守備頑張ってれば良いわってなる
52 20/10/14(水)01:55:41 No.736703231
>イタリアのCL出れるクラブ行けるんじゃないか ユベントスかな…
53 20/10/14(水)01:55:45 No.736703243
普段どこにいるかもわからないアビスパサポがこれだけは最高傑作なんすよ…!と声を上げていただけはある逸材
54 20/10/14(水)01:55:57 No.736703274
ボローニャがあまり売りたがらないんでしょ?
55 20/10/14(水)01:55:57 No.736703276
>福岡は冨安量産してやくめ 久保以上に突然変異だと思うんですけど
56 20/10/14(水)01:56:04 No.736703297
>ミラン行くかな ミランは冨安買う金無いよ
57 20/10/14(水)01:56:09 No.736703308
>ボローニャがあまり売りたがらないんでしょ? そりゃそうだ
58 20/10/14(水)01:56:11 No.736703310
>そんな凄かったの? ロスタイムの相手の放り込みを酒飲みながら見れた
59 20/10/14(水)01:56:17 No.736703324
>ボローニャがあまり売りたがらないんでしょ? 安売りは絶対にしないスタイル
60 20/10/14(水)01:56:29 No.736703359
>ボローニャがあまり売りたがらないんでしょ? この完成度で21歳は売れないでしょ
61 20/10/14(水)01:56:40 No.736703384
>ロスタイムの相手の放り込みを酒飲みながら見れた 危機感全然なかったわあそこ…
62 20/10/14(水)01:56:40 No.736703388
フェノメノ植田
63 20/10/14(水)01:56:41 No.736703392
3CBの左を問題なく出来るのも凄い 普段クラブだと右CBか右SBでしょ?
64 20/10/14(水)01:56:42 No.736703397
>ボローニャがあまり売りたがらないんでしょ? やたら難しいタスクやらせてるみたいだし安売りはしたくないよね...
65 20/10/14(水)01:56:44 No.736703400
出てきたときの監督が井原だったのも良かった
66 20/10/14(水)01:56:51 No.736703420
ユベントスはな…同世代にデリフトとデミラルってCBがいるからSBになってしまいそうなのがな…
67 20/10/14(水)01:56:51 No.736703423
若いし試合出しとけば移籍金上がるからね
68 20/10/14(水)01:56:55 No.736703433
ミハイロビッチに変態フリーキック教えてもらおう さらに高い選手になるぞ
69 20/10/14(水)01:56:56 No.736703437
急に生えてきたと思ったらちょうど監督がアジアの壁でな…
70 20/10/14(水)01:56:58 No.736703446
ボローニャとの契約はいつまでなの?
71 20/10/14(水)01:57:00 No.736703455
ボローニャの監督誰だっけ
72 20/10/14(水)01:57:01 No.736703461
メガクラブにたまーにいるSBもCBもどっちも世界基準でこなせますよ俺はな男になってはほしい
73 20/10/14(水)01:57:05 No.736703471
3000万ユーロでも驚かないしそれ以上かも…
74 20/10/14(水)01:57:05 No.736703473
若くて守備安定してるビルドアップもできるCBなんてどこも喉から手が出るほどほしいわ
75 20/10/14(水)01:57:08 No.736703485
森保攻撃は選手にぶん投げてる疑惑があるから柴崎じゃないにしろ組み立て考える人が必要そうなんだよな…
76 20/10/14(水)01:57:10 No.736703489
>フェノメノ植田 汗一つかいてなかったからな…
77 20/10/14(水)01:57:14 No.736703499
非常に無礼なこと言うけどこのレベルが福岡から出てきたのが不思議でならない
78 20/10/14(水)01:57:23 No.736703538
>普段クラブだと右CBか右SBでしょ? 攻めと守りでその2つを切り替えるとかなんとか
79 20/10/14(水)01:57:23 No.736703539
今シーズン末に売るかもね
80 20/10/14(水)01:57:38 No.736703594
>ボローニャの監督誰だっけ ミハイロビッチ なんか闘病してなかったっけ
81 20/10/14(水)01:57:40 No.736703599
>ボローニャの監督誰だっけ 変わってなければミハイロビッチ
82 20/10/14(水)01:57:41 No.736703602
左足でのパス出しがヤバすぎる 最初左利きと勘違いしたし
83 20/10/14(水)01:57:43 No.736703609
>非常に無礼なこと言うけどこのレベルが日本から出てきたのが不思議でならない
84 20/10/14(水)01:57:45 No.736703614
>ボローニャの監督誰だっけ ミハイロビッチ
85 20/10/14(水)01:57:48 No.736703624
MOMは鎌田IJDF陣 どれだろう
86 20/10/14(水)01:57:54 No.736703637
>ボローニャがあまり売りたがらないんでしょ? 「20億じゃあ話にならねぇよ」と言ってた
87 20/10/14(水)01:57:59 No.736703651
>MOMは鎌田IJDF陣 >どれだろう 室屋
88 20/10/14(水)01:58:04 No.736703667
SB不足のバルサあんじゃねーの
89 20/10/14(水)01:58:10 No.736703678
>「20億じゃあ話にならねぇよ」と言ってた そうだね
90 20/10/14(水)01:58:13 No.736703695
アビスパはユース強いんだけど九州北部は福岡東や大濠みたいな部活も強くてそっちに選手が流出して安定しないんだよね 鳥栖も育てた中学生が高体連に行っちゃう構造に悩んでる
91 20/10/14(水)01:58:13 No.736703697
>森保攻撃は選手にぶん投げてる疑惑があるから柴崎じゃないにしろ組み立て考える人が必要そうなんだよな… 吉田がゴールキックからの組み立て変更提案するぐらいだし…
92 20/10/14(水)01:58:14 No.736703699
>ボローニャの監督誰だっけ 確か本田さんがミランいた時の...
93 20/10/14(水)01:58:25 No.736703734
>森保攻撃は選手にぶん投げてる疑惑があるから柴崎じゃないにしろ組み立て考える人が必要そうなんだよな… 怪我さえなければ大島がその枠なんだろうけど 唯一出番来そうだったワールドカップはアップしてたらカウンター食らって負けたし…
94 20/10/14(水)01:58:29 No.736703747
>ミハイロビッチに変態フリーキック教えてもらおう お前以外にいない突然変異をどう学べと…
95 20/10/14(水)01:58:31 No.736703753
>MOMは鎌田IJDF陣 >どれだろう む、武蔵…
96 20/10/14(水)01:58:34 No.736703764
>室屋 悪くはなかったけどそこまででは…
97 20/10/14(水)01:58:40 No.736703783
室屋はあれくらいやってもらわな困る(後方師匠面)
98 20/10/14(水)01:58:42 No.736703791
遠藤もそりゃブンデスイレブン入りますわって出来だった
99 20/10/14(水)01:58:48 No.736703809
ロティーナがJ2の冨安見てやべー奴がいる!ってスペインに連絡しようとしたらベルギー行ってたという
100 20/10/14(水)01:59:01 No.736703841
直でヨーロッパ行ったのが良い方に転んだよね 才能は前提として井原監督といいシントトロイデン日本化といい全てがタイミング良かった
101 20/10/14(水)01:59:09 No.736703864
攻撃気味の守備的MF不足
102 20/10/14(水)01:59:18 No.736703893
>MOMは鎌田IJDF陣 >どれだろう 遠藤!
103 20/10/14(水)01:59:22 No.736703910
室屋と原口はとりあえずブンデスに昇格してくれや
104 20/10/14(水)01:59:36 No.736703955
ここに全盛期の長谷部さんが欲しい
105 20/10/14(水)01:59:46 No.736703980
鎌田はマジで気持ち悪いわあいつ なんであんなするする入ってくるの…
106 20/10/14(水)01:59:49 No.736703993
>SB不足のバルサあんじゃねーの さすがにバルサのSBは実質ウィングだから無理でしょう
107 20/10/14(水)01:59:57 No.736704021
室屋は球際めっちゃ強くて良い…となった あんなマッチングアプリで女食い散らかしてる塩顔してるのに…
108 20/10/14(水)01:59:58 No.736704023
シントトロイデンは笑い止まらなかっただろうな... J2から仕入れて10億だぜ
109 20/10/14(水)02:00:02 No.736704033
>遠藤! 効いてたしMOM遠藤はありだと思う
110 20/10/14(水)02:00:19 No.736704078
>攻撃気味の守備的MF不足 前にタレント揃ってるから守備強い人でもいい気がしてきた
111 20/10/14(水)02:00:35 No.736704129
実際気付いたら20半ばでレアルとかチェルシーの最終ラインにいてもあんま驚かないかもしれない
112 20/10/14(水)02:00:36 No.736704133
遠藤は順調にカイザー長谷部の後継者の道を進んでいるな まあ長谷部は2列目もGKもやるけど
113 20/10/14(水)02:00:43 No.736704157
https://youtu.be/eVy0YO-bcD0
114 20/10/14(水)02:00:53 No.736704187
前の代表は香川と長谷部と吉田が指示出してたけど 今は吉田しかいないから…
115 20/10/14(水)02:01:16 No.736704245
世界中のクラブが今CB不足で喘いでるからなあ…
116 20/10/14(水)02:01:20 No.736704257
右に久保真ん中鎌田左に三笘でドリブルで気持ち良くなりたい
117 20/10/14(水)02:01:24 No.736704268
大島に頑丈さがあればな…
118 20/10/14(水)02:01:24 No.736704269
南野に出来ない事を鎌田が見事にやってくれるから南野は点取る動きに集中できそうだな
119 20/10/14(水)02:01:24 No.736704270
レジェンドカイザー長谷部はCBだろ
120 20/10/14(水)02:01:25 No.736704273
ユベントスはまだフォメ定まってないけど今はダニーロがCBSB兼任みたいな役割してるからそれだと嵌りそう
121 20/10/14(水)02:01:27 No.736704278
試合の途中で寝てしまって気づけば朝だったはずなのに今日はおかしい
122 20/10/14(水)02:01:27 No.736704280
無観客試合って選手や監督の声が聞こえるから良いよね
123 20/10/14(水)02:01:38 No.736704308
とりあえず海外でも試合に出なきゃどうにもならんし とりあえずスーパーサブ起用とかもある前線に比べて後ろの面子は出場機会取るのも大変なので シントトロイデンできてたのはナイスタイミングだった
124 20/10/14(水)02:01:45 No.736704329
スコアレスで終わってたとしても面白かったわ今日
125 20/10/14(水)02:02:04 No.736704395
>世界中のクラブが今CB不足で喘いでるからなあ… この完成度の21歳はみんな欲しがるわけだ
126 20/10/14(水)02:02:08 No.736704409
ゴール植田 アシスト柴崎 攻撃陣からMOM選びたかったらこの二人から選べオラッ!
127 20/10/14(水)02:02:12 No.736704423
IJってカットインよりクロス上げるタイプなん? 大迫より武蔵野が相性よさそうだな
128 20/10/14(水)02:02:24 No.736704462
攻撃陣言うな
129 20/10/14(水)02:02:28 No.736704475
左足で組み立て参加出来るCBはどうしても人数的に希少種だからな…
130 20/10/14(水)02:02:29 No.736704476
>ゴール植田 >アシスト柴崎 >攻撃陣からMOM選びたかったらこの二人から選べオラッ! 納得いかねえ!!!
131 20/10/14(水)02:02:34 No.736704492
南野はちゃんと試合出れるチームに移ってほしい
132 20/10/14(水)02:02:38 No.736704502
>スコアレスで終わってたとしても面白かったわ今日 両方ともカチカチで面白かったよね
133 20/10/14(水)02:02:38 No.736704503
ありがとうDMMリニンサン… あっちのサポどんな会社か知ってんのかな…
134 20/10/14(水)02:02:41 No.736704511
>ゴール植田 >アシスト柴崎 >攻撃陣からMOM選びたかったらこの二人から選べオラッ! 鹿島のレス
135 20/10/14(水)02:02:49 No.736704527
>実際気付いたら20半ばでレアルとかチェルシーの最終ラインにいてもあんま驚かないかもしれない もう少し前線へ決定的なパス出せるようになれば割とあり得そう
136 20/10/14(水)02:02:58 No.736704554
冨安は高校生のときから特別指定で出場してるよね 井原さんがその決断したのが素晴らしいよ
137 20/10/14(水)02:03:20 No.736704613
>IJってカットインよりクロス上げるタイプなん? >大迫より武蔵野が相性よさそうだな 縦からクロスオンリーなので中央に人のいない今の代表には相性が悪いという
138 20/10/14(水)02:03:20 No.736704614
アスピリクエタ辺りの位置まで駆け上がってほしい
139 20/10/14(水)02:03:26 No.736704632
>南野はちゃんと試合出れるチームに移ってほしい 南野に関してはあそこにいてくれ
140 20/10/14(水)02:03:33 No.736704658
鎌田良いよね
141 20/10/14(水)02:03:43 No.736704694
>IJってカットインよりクロス上げるタイプなん? 逆足カットイン型全盛期な現代で珍しい利き足縦突破クロッサーだよ
142 20/10/14(水)02:03:50 No.736704717
まあ植田のヘディングは上手かったけどさあ!!
143 20/10/14(水)02:03:54 No.736704730
この人だけ視点がウイイレ視点だと思う ポジショニングこわっ
144 20/10/14(水)02:04:02 No.736704753
そろそろ武藤も育ってたりしない?だめ?
145 20/10/14(水)02:04:09 No.736704784
>無観客試合って選手や監督の声が聞こえるから良いよね バランスカンガエテー
146 20/10/14(水)02:04:09 No.736704787
>ありがとうDMMリニンサン… >あっちのサポどんな会社か知ってんのかな… FANZAに押し付けたからセーフ 関係ないけどなんかメタルバンドみたいなロゴだよねあれ
147 20/10/14(水)02:04:13 No.736704798
冨安のポジショニングは見てて面白い
148 20/10/14(水)02:04:15 No.736704806
>縦からクロスオンリーなので中央に人のいない今の代表には相性が悪いという 日本にクラウチさんが居たらなー
149 20/10/14(水)02:04:16 No.736704807
>アスピリクエタ辺りの位置まで駆け上がってほしい あそこまで守備でミス少ない選手になれたら引く手数多だろうな…
150 20/10/14(水)02:04:17 No.736704809
>南野はちゃんと試合出れるチームに移ってほしい 代表明けの日程がおかしいことになってるから結構出番来ると思うよ
151 20/10/14(水)02:04:17 No.736704810
でもここに国内組が絡むとまた見たい組み合わせが増える
152 20/10/14(水)02:04:18 No.736704812
冨安鎌田遠藤航ってシントトロ1期生スカウトした人優秀だな…
153 20/10/14(水)02:04:18 No.736704813
左SBを誰か…!
154 20/10/14(水)02:04:23 No.736704829
>バランスカンガエテー ユウター
155 20/10/14(水)02:04:33 No.736704869
フランクフルトはサイド攻め一辺倒だからあんまり鎌田起点で攻める事無いんだけど鎌田がボール触れる機会多いと楽しいわ
156 20/10/14(水)02:04:39 No.736704896
>縦からクロスオンリーなので中央に人のいない今の代表には相性が悪いという そうなんだ 今日もクロス上げること多かったけど中々合ってなかったんでこれ日本代表だともったいないかもな…と思った
157 20/10/14(水)02:04:39 No.736704898
ユウター!
158 20/10/14(水)02:04:51 No.736704934
>背が高くてパスも出せてしかもサイドバッグもできるCBすごい… こんなんリリアン・テュラムじゃん…ってなる
159 20/10/14(水)02:04:53 No.736704942
>左足で組み立て参加出来るCBはどうしても人数的に希少種だからな… まず守れる前提な上で左利きか左も苦もなく使える右利きで なおかつ組み立てできるって条件かけてくとどんどん減ってくよね…
160 20/10/14(水)02:04:58 No.736704952
>左SBを誰か…! やはり長友か この状況インテル時代を思い出す
161 20/10/14(水)02:05:06 No.736704975
>日本にクラウチさんが居たらなー 鈴木武蔵もロボットダンス上手そうな見た目してるし…
162 20/10/14(水)02:05:06 No.736704976
日本代表では南野のかわりは鎌田と久保くんいるから 南野はミナミーノ進化を目指してほしい
163 20/10/14(水)02:05:12 No.736704995
今年のフィルミーノは普通に微妙なので出番はあると思う
164 20/10/14(水)02:05:43 No.736705090
>そろそろ武藤も育ってたりしない?だめ? 育つっていうか復調だな マジでマインツ初期ぐらいに戻るだけでもいいよ
165 20/10/14(水)02:05:57 No.736705131
>この状況インテル時代を思い出す 監督変わって干されるけどいつのまにかスタメンにいる...
166 20/10/14(水)02:06:03 No.736705148
>南野はミナミーノ進化を目指してほしい ミナミーノに進化したら鎌田とプレーエリア被るじゃねーか!
167 20/10/14(水)02:06:05 No.736705158
DMMユーザーがMOMだな
168 20/10/14(水)02:06:11 No.736705174
俺未だにハーフナーマイクのオプションを諦めてないんだけど
169 20/10/14(水)02:06:17 No.736705195
トップで使うと微妙だったのに前向いてボール持たせると鎌田やべえ
170 20/10/14(水)02:06:20 No.736705207
>マジでマインツ初期ぐらいに戻るだけでもいいよ 年齢的に老け込むには早いからな
171 20/10/14(水)02:06:28 No.736705229
ミナミーノは枠内シュートは打ったし なんだかんだでさすがリバプールって感じのプレイはあった
172 20/10/14(水)02:06:33 No.736705233
冨安みたいなタイプにサイドやらせるのいかにもセリエって感じする リーグレベルは昔より下だけどDF育てるならやっぱりセリエはいいとこだ
173 20/10/14(水)02:06:39 No.736705255
日本ってU17みたいな高校年代は世界の中でも割りと強いけど18歳19歳から一気に伸び悩む傾向があるんだよね DMMが早くから引き抜くことで結果的にこの弱点が解消しつつある気がする
174 20/10/14(水)02:06:49 No.736705298
というかリバプールどうなってるんだ
175 20/10/14(水)02:06:59 No.736705338
くんさんが左で使えて南野がリバポで普通程度に出来るようになったら まあまあヤバめの攻撃陣が出来上がるな
176 20/10/14(水)02:07:08 No.736705369
>というかリバプールどうなってるんだ コロナが流行ってる
177 20/10/14(水)02:07:13 No.736705383
ありがとうDMM…
178 20/10/14(水)02:07:15 No.736705392
>DMMが早くから引き抜くことで結果的にこの弱点が解消しつつある気がする アスリートが衝撃のデビュー!!
179 20/10/14(水)02:07:19 No.736705403
>俺未だにハーフナーマイクのオプションを諦めてないんだけど もはや甲府でも的にもなってないぞ…
180 20/10/14(水)02:07:26 No.736705418
セリエは守備の指導がめっちゃ細かいらしいからCB育てるにはいいとこだ
181 20/10/14(水)02:07:29 No.736705426
>リーグレベルは昔より下だけどDF育てるならやっぱりセリエはいいとこだ 年二回クリロナと当たれるボーナス付き
182 20/10/14(水)02:07:41 No.736705452
>くんさんが左で使えて南野がリバポで普通程度に出来るようになったら >まあまあヤバめの攻撃陣が出来上がるな そこに植田が加わるわけか…!
183 20/10/14(水)02:07:44 No.736705464
鎌田も遠藤もシントトロイデン経由?
184 20/10/14(水)02:07:49 No.736705479
いまJで頑張ってる若手多いから次はJ選抜で韓国とかとやればいい おじさんも頑張ってるんだけどな
185 20/10/14(水)02:07:53 No.736705493
国内組絡めるなら左三笘も見てみたくはある
186 20/10/14(水)02:07:58 No.736705513
俺のオカズ代で日本選手が育つのなら…
187 20/10/14(水)02:08:12 No.736705551
中島南野久保だと万歳突撃フォーメーションにならない? 南野過労死しちゃう
188 20/10/14(水)02:08:23 No.736705581
>鎌田も遠藤もシントトロイデン経由? 遠藤はシントトロイデン経由 鎌田は直でフランクフルトだけどシントトロイデンで一年培養した
189 20/10/14(水)02:08:39 No.736705626
とにかく急務なのは遠藤の相方だなー
190 20/10/14(水)02:08:41 No.736705630
ピピくんの登場を待って完成だな
191 20/10/14(水)02:08:44 No.736705641
ポケモンのそだてやさんかよ
192 20/10/14(水)02:08:58 No.736705678
翔さんはジョーカーとして欲しいね
193 20/10/14(水)02:09:00 No.736705679
なんか日本人なんだかんだ海外出て適応できるやつらはフィジカル改善されてるし やっぱ育成が悪いのではって気がしてくる
194 20/10/14(水)02:09:01 No.736705682
抜かれるJのサポ的には思うところもあるだろうけど レベル上げる一助にはなってるんだろうなシントト
195 20/10/14(水)02:09:07 No.736705695
>とにかく急務なのは遠藤の相方だなー 一度でいいから堂安を試してほしい
196 20/10/14(水)02:09:10 No.736705702
三笘は現状川崎の戦力で相手が疲れてきた後半から出てこそって感じがしなくもないからなぁ 来年どうなるやら
197 20/10/14(水)02:09:13 No.736705713
>南野はちゃんと試合出れるチームに移ってほしい プレミアは日程が日程だから使える選手は全部使うでしょ
198 20/10/14(水)02:09:24 No.736705736
井手口とか代表復帰してほしい 最近キレキレだよ >>DMMが早くから引き抜くことで結果的にこの弱点が解消しつつある気がする >アスリートが衝撃のデビュー!! 開始早々のファーストタッチでゴール!
199 20/10/14(水)02:09:39 No.736705782
>やっぱ育成が悪いのではって気がしてくる 育成というか環境かな
200 20/10/14(水)02:09:41 No.736705788
前の布陣一通り考えてふと我に返ると 長谷部欲しいなあって思ってしまう 頑張ってくれ遠藤航
201 20/10/14(水)02:09:44 No.736705794
>ピピくんの登場を待って完成だな トップの練習に呼ばれたみたいでワクワクする 1歩ずつ前進してる感じで堪らない
202 20/10/14(水)02:09:54 No.736705823
鎌田は一度挫折した感があったけどトトロで復活したのが面白い
203 20/10/14(水)02:09:55 No.736705827
>プレミアは日程が日程だから使える選手は全部使うでしょ リヴァプールがローカルロックダウンされそうだけど試合は出来るんです?
204 20/10/14(水)02:09:55 No.736705828
そんな鎌田をフロントが転売しようとしたのを慌てて止めて急遽フォメにトップ下入れたのがフランクフルト監督です
205 20/10/14(水)02:10:09 No.736705879
2列目~1.5列目のアタッカー今年横浜FMがやたらたくさん獲得してた気がするんだけどどうなんですか
206 20/10/14(水)02:10:12 No.736705883
>鎌田は直でフランクフルトだけどシントトロイデンで一年培養した あっそうかありがとう 今は鈴木とか居るんだよな...頑張ってほしい
207 20/10/14(水)02:10:15 No.736705896
高校出て出場機会のある選手が少ないから伸びないのだ
208 20/10/14(水)02:10:24 No.736705926
ロシア行った橋本って今どうなってるの?
209 20/10/14(水)02:10:27 No.736705931
>ピピくんの登場を待って完成だな ピピ君はマジでレアル以外でもどのいいからトップチーム契約できたら成功の部類の段階だから期待し過ぎんなよ
210 20/10/14(水)02:10:28 No.736705932
>>アスリートが衝撃のデビュー!! >開始早々のファーストタッチでゴール! 出場して3秒で退場!
211 20/10/14(水)02:10:29 No.736705937
>なんか日本人なんだかんだ海外出て適応できるやつらはフィジカル改善されてるし >やっぱ育成が悪いのではって気がしてくる というか大分前から日本人のフィジカル問題は改善されてる 日本人が海外行って最初に当たる壁は組織的な守備がヘタクソなことだよ
212 20/10/14(水)02:10:32 No.736705946
>三笘は現状川崎の戦力で相手が疲れてきた後半から出てこそって感じがしなくもないからなぁ >来年どうなるやら 相手も対策で交代カードをSBに切って対応しようとはしてる 大体効くから困る
213 20/10/14(水)02:10:49 No.736705992
ピピくんは日本人待望の若い大型ボランチだから成長が本当楽しみ
214 20/10/14(水)02:10:51 No.736705996
シントトロイデンは主力売る割に仕入れが若干しょぼくなってるので現地サポが怒ってる
215 20/10/14(水)02:10:51 No.736705999
>2列目~1.5列目のアタッカー今年横浜FMがやたらたくさん獲得してた気がするんだけどどうなんですか 外人アタッカーの壁が厚すぎてオナイウ水沼くらいしか残ってないです……
216 20/10/14(水)02:10:55 No.736706010
どうせブンデス帰っても干されるだろうとドイツ語勉強する気無かった鎌田さん
217 20/10/14(水)02:10:55 No.736706011
三好がどんなもんかちょっと見てはみたかった
218 20/10/14(水)02:11:20 No.736706079
>>>アスリートが衝撃のデビュー!! >>開始早々のファーストタッチでゴール! >出場して3秒で退場! 汁男優みてえな事しやがって…
219 20/10/14(水)02:11:24 No.736706090
スシボンバーの後継者いないの
220 20/10/14(水)02:11:26 No.736706096
>ロシア行った橋本って今どうなってるの? チーム得点王なんですよ
221 20/10/14(水)02:11:28 No.736706106
ヨーロッパ組はアフリカ勢相手でもリーグ戦でマッチアップしてるから 違和感なく普通にプレイしてるのがでかいわ
222 20/10/14(水)02:11:28 No.736706108
>>なんか日本人なんだかんだ海外出て適応できるやつらはフィジカル改善されてるし >>やっぱ育成が悪いのではって気がしてくる >というか大分前から日本人のフィジカル問題は改善されてる >日本人が海外行って最初に当たる壁は組織的な守備がヘタクソなことだよ つまり今回海外組だけだったから守備がえらい固かった?
223 20/10/14(水)02:11:35 No.736706131
三好板倉は見たかったな…あと試合出てないの川島?
224 20/10/14(水)02:11:43 No.736706147
>今は鈴木とか居るんだよな...頑張ってほしい 武蔵は同じベルギーだけど別のチームだよ
225 20/10/14(水)02:11:49 No.736706163
>チーム得点王なんですよ これ本当に意味わかんなくて好き…
226 20/10/14(水)02:11:56 No.736706181
>スシボンバーの後継者いないの 高原かな?
227 20/10/14(水)02:11:56 No.736706182
>武蔵は同じベルギーだけど別のチームだよ UMAの事だろ
228 20/10/14(水)02:12:00 No.736706196
>ロシア行った橋本って今どうなってるの? 調子いいよ
229 20/10/14(水)02:12:05 No.736706211
>スシボンバーの後継者いないの タイプ的には今日出てた武蔵が近いんでないかな
230 20/10/14(水)02:12:08 No.736706221
>シントトロイデンは主力売る割に仕入れが若干しょぼくなってるので現地サポが怒ってる まあ一回成績あげるとサポも期待しちゃうよね
231 20/10/14(水)02:12:21 No.736706256
川島はほぼスタッフ枠だろうな
232 20/10/14(水)02:12:25 No.736706265
武蔵海外に行ってからそんなたってないけど普通にフィジカル負けはしてなかったような Jでスピードはともかくフィジカルごり押しで勝ってたイメージもないから変な気分だ
233 20/10/14(水)02:12:42 No.736706317
油断すると左SB佐々木とかになるから
234 20/10/14(水)02:12:43 No.736706323
>タイプ的には今日出てた武蔵が近いんでないかな 武蔵は頭弱そう いや中身の話じゃなくて
235 20/10/14(水)02:12:51 No.736706342
橋本って橋本拳人? 得点王?
236 20/10/14(水)02:12:56 No.736706359
>つまり今回海外組だけだったから守備がえらい固かった? ×海外組だけだったから ○吉田と冨安だったから だと思う…
237 20/10/14(水)02:12:58 No.736706367
鈴木優磨なんで呼ばれなかったんだろうな
238 20/10/14(水)02:13:04 No.736706387
ゴリラ並のプレイヤーが左にもいれば完璧だったな今回
239 20/10/14(水)02:13:06 No.736706395
>>武蔵は同じベルギーだけど別のチームだよ >UMAの事だろ そうだった…
240 20/10/14(水)02:13:07 No.736706405
シントトはスレ画という超大当たりを最初に引いたからそりゃあサポも要求が高くなる
241 20/10/14(水)02:13:11 No.736706420
>橋本って橋本拳人? >得点王? はい
242 20/10/14(水)02:13:13 No.736706432
武蔵普通にやれてて良かった ちゃんと武器出せてたというか
243 <a href="mailto:???">20/10/14(水)02:13:20</a> [???] No.736706445
>鈴木優磨なんで呼ばれなかったんだろうな イライラするのが気に食わない
244 20/10/14(水)02:13:33 No.736706478
>ミナミーノは枠内シュートは打ったし >なんだかんだでさすがリバプールって感じのプレイはあった リバプールの選手に混じってるとあんま上手くないなって見えるんだけどまぁ周りがすごいからな…
245 20/10/14(水)02:13:41 No.736706502
>ゴリラ並のプレイヤーが左にもいれば完璧だったな今回 やはり長友……かつての大中小トリプルゴリラシフトの小……
246 20/10/14(水)02:13:43 No.736706506
>鈴木優磨なんで呼ばれなかったんだろうな 喧嘩売っちゃったから...いや呼ばれなかったから売ったのか
247 20/10/14(水)02:13:48 No.736706518
長谷部はドイツでコーチやって最終的に日本代表監督やってくんねぇかな
248 20/10/14(水)02:13:57 No.736706542
>鈴木優磨なんで呼ばれなかったんだろうな 普通車免許ってもう合格したんだっけ?
249 20/10/14(水)02:14:06 No.736706564
くんさんよりは南野のが得点の匂いした
250 20/10/14(水)02:14:06 No.736706566
CBが控え含めて優秀なら3バックはハマりそうな気もするんだけどね
251 20/10/14(水)02:14:28 No.736706613
>普通車免許ってもう合格したんだっけ? ベルギー移籍直前に合格してた
252 20/10/14(水)02:14:29 No.736706615
>川島はほぼスタッフ枠だろうな 第3GKでチームの年長者としてのまとめ役でって役割がメインだったろうな 若いチームに入れ替わって間も空いたし長友岡崎が急遽抜けたから居ないと吉田の負担大きかっただろう
253 20/10/14(水)02:14:30 No.736706617
室谷がよかったけどゴリラが絶対的過ぎて使いどころ困るな
254 20/10/14(水)02:14:31 No.736706620
>イライラするのが気に食わない てめー何様だよ だったら呼ぶんじゃねーよ
255 20/10/14(水)02:14:33 No.736706624
橋本も召集予定だったけど ロシアから会場のオランダには コロナで入国規制なんで断念した
256 20/10/14(水)02:14:35 No.736706633
前田大自然…お前は今どこで戦っている… そうか…鞠で魔改造か…
257 20/10/14(水)02:14:36 No.736706637
なんか代表戦見てると最終的に「全員怪我せず育ったらええ」ってお婆ちゃんみたいな気持ちになるな
258 20/10/14(水)02:14:37 No.736706640
>ゴリラ並のプレイヤーが左にもいれば完璧だったな今回 長友が10歳若ければ… ってのは置いといて室屋悪くなかったしそのまま伸びてくれればゴリラ左でいいんじゃない
259 20/10/14(水)02:14:57 No.736706697
>CBが控え含めて優秀なら3バックはハマりそうな気もするんだけどね 吉田冨安級のをもう1枚はかなりハードル高いな…
260 20/10/14(水)02:14:58 No.736706700
へーどういう試合だったんだろうと思って結果見たら相手の枠内シュート一回ってどういうこと…
261 20/10/14(水)02:15:02 No.736706710
南野はボール持たせて打開してっていうと微妙だけどオフザボールの動きは凄いよかった
262 20/10/14(水)02:15:06 No.736706723
>前田大自然…お前は今どこで戦っている… >そうか…鞠で魔改造か… かめはめ波覚えた?
263 20/10/14(水)02:15:13 No.736706742
>>CBが控え含めて優秀なら3バックはハマりそうな気もするんだけどね >吉田冨安級のをもう1枚はかなりハードル高いな… 板倉…
264 20/10/14(水)02:15:19 No.736706758
>へーどういう試合だったんだろうと思って結果見たら相手の枠内シュート一回ってどういうこと… 全部跳ね返してたからな…
265 20/10/14(水)02:15:25 No.736706776
>なんか代表戦見てると最終的に「全員怪我せず育ったらええ」ってお婆ちゃんみたいな気持ちになるな 天才がケガでポシャるなんて珍しくもないものね...
266 20/10/14(水)02:15:28 No.736706784
久保の使い方みてると ああここまでやってこれだともう少し塾生を待たなきゃダメだな って諦めがつくような感じじゃないからあるいはもしかしたらって思っちゃう
267 20/10/14(水)02:15:32 No.736706799
>橋本も召集予定だったけど >ロシアから会場のオランダには >コロナで入国規制なんで断念した ジャガーもセルビアからはダメよされたんだっけ
268 20/10/14(水)02:15:40 No.736706812
塩で酒がすすむ
269 20/10/14(水)02:15:46 No.736706831
>>前田大自然…お前は今どこで戦っている… >>そうか…鞠で魔改造か… >かめはめ波覚えた? ドラゴンボール知らないらしくてゴールパフォーマンスで一人だけ変なポーズしててヒで指摘されてた
270 20/10/14(水)02:16:13 No.736706904
ゴリはマルセイユでもたまに緊急対応で左もやらされるけど当然同じパフォーマンスではないから右じゃないとダメ
271 <a href="mailto:だいぜん">20/10/14(水)02:16:18</a> [だいぜん] No.736706920
>かめはめ波覚えた? ドラゴンボール読んだことない…
272 20/10/14(水)02:16:24 No.736706941
3バックするなら現状は冨安吉田酒井かなあ
273 20/10/14(水)02:16:26 No.736706946
>>CBが控え含めて優秀なら3バックはハマりそうな気もするんだけどね >吉田冨安級のをもう1枚はかなりハードル高いな… 前回やってた冨安吉田酒井ってなんかザッケローニの3-4-3みたい
274 20/10/14(水)02:16:27 No.736706956
>へーどういう試合だったんだろうと思って結果見たら相手の枠内シュート一回ってどういうこと… スレ画がいるから…
275 20/10/14(水)02:16:45 No.736707006
得意ポジじゃないのもあって良くはなかったんだけど チャンスは作るからなんとも言えないくんさん
276 20/10/14(水)02:16:56 No.736707033
>板倉… 日本にこんなにCBの人材が居るなんて…
277 20/10/14(水)02:17:02 No.736707044
酒井ゴリは酒井ゴリで希少な大型サイドバックだから後継者がいないんだよな…
278 20/10/14(水)02:17:14 No.736707081
板倉は五輪の秘密兵器として隠したいのではないだろうか
279 20/10/14(水)02:17:23 No.736707103
>ドラゴンボール知らないらしくてゴールパフォーマンスで一人だけ変なポーズしててヒで指摘されてた ダチョウ倶楽部みたいになってる su4276946.jpg
280 20/10/14(水)02:17:28 No.736707118
冨安吉田板倉の3バックを見たかった
281 20/10/14(水)02:17:30 No.736707123
室屋のがんばりディフェンスも良かったよ
282 20/10/14(水)02:17:32 No.736707127
守備が安定してるって素晴らしい…
283 20/10/14(水)02:17:32 No.736707128
>得意ポジじゃないのもあって良くはなかったんだけど >チャンスは作るからなんとも言えないくんさん とにかく一人抜く 中には誰もいない
284 20/10/14(水)02:17:35 No.736707135
>板倉… なんかデュエルの勝率がすごいことになってるみたいね
285 20/10/14(水)02:17:38 No.736707142
まだ体も出来上がってないしまだまだでしょう 去年一昨年はもっと細かったし
286 20/10/14(水)02:17:41 No.736707149
酒井 吉田 冨安 遠藤 冨安
287 20/10/14(水)02:17:46 No.736707167
昌子が一時期凄くてCB主力はこいつだろうなって思ってたら 富安がちょっと凄すぎた
288 20/10/14(水)02:17:58 No.736707197
>ダチョウ倶楽部みたいになってる >su4276946.jpg ダメだった 本当に知らないのかよ!
289 20/10/14(水)02:18:12 No.736707224
大型CBいまどんどん育ってるぞ Jにもハーフの長身大勢いる
290 20/10/14(水)02:18:21 No.736707243
マンC板倉に加えてマンCメッシ野がポルトガルで覚醒するからよ
291 20/10/14(水)02:18:23 No.736707249
板倉はシティバックがギリギリ現実的と言えなくもないとこにいるって言えるかもしれない
292 20/10/14(水)02:18:23 No.736707251
放りこまれてもドキドキしないのは中澤田中以来だな
293 20/10/14(水)02:18:24 No.736707259
日本には使えるCBたくさんいるのでは…
294 20/10/14(水)02:18:29 No.736707266
3バックのCB適正高い選手より 無尽蔵のスタミナでアップダウンのスプリント繰り返すWB探す方が大変なんじゃ…
295 20/10/14(水)02:18:32 No.736707272
>昌子が一時期凄くてCB主力はこいつだろうなって思ってたら >富安がちょっと凄すぎた 昌子はフランスで怪我したのがなあ
296 20/10/14(水)02:18:37 No.736707290
菅原も180あって確かマンUと試合してた時は右SBで出てて良かったから期待しても良いと思う
297 20/10/14(水)02:18:45 No.736707314
冨安はボローニャの監督がミハイロビッチでほんと良かったと思うよ
298 20/10/14(水)02:19:00 No.736707363
桜や東京みたいなアンチフットボールは見ててつまんないから森保懐妊してほしい
299 20/10/14(水)02:19:00 No.736707364
昌子はツネ様がなんとかして
300 20/10/14(水)02:19:09 No.736707388
>冨安吉田板倉の3バックを見たかった その一つ前に室屋遠藤橋本ゴリ並べたうえで2トップにしてくれるならあとはなんでもええ
301 20/10/14(水)02:19:22 No.736707431
イングランドの労働許可証って代表呼ばれればいいんだっけ? ちゃんと出てないとダメなんだっけ?
302 20/10/14(水)02:19:25 No.736707437
>放りこまれてもドキドキしないのは中澤田中以来だな それに加えて足も早いしテクニックもある 海外経験も豊富だぞ
303 20/10/14(水)02:19:26 No.736707442
橋本は所属クラブのロストフがウキウキで 召集をお漏らししたのが笑った
304 20/10/14(水)02:19:26 No.736707447
ハーフナーニッキってどうなった?
305 20/10/14(水)02:19:31 No.736707457
>Jにもハーフの長身大勢いる 大学に帰っちゃったけどアピアタウィア久良かったね 名前が覚えづらいのが難点だけど
306 20/10/14(水)02:19:35 No.736707469
>昌子はツネ様がなんとかして 昌子よりも何とかしてほしいのは井手口の方だよ…
307 20/10/14(水)02:19:48 No.736707503
ロティーナみたいに勝ってくれるなら文句ないよ...
308 20/10/14(水)02:19:55 No.736707519
>>冨安吉田板倉の3バックを見たかった >その一つ前に室屋遠藤橋本ゴリ並べたうえで2トップにしてくれるならあとはなんでもええ 相手の点が入る気がしねえ…
309 20/10/14(水)02:19:55 No.736707521
>桜や東京みたいなアンチフットボールは見ててつまんないから森保懐妊してほしい 起こすか 革命
310 20/10/14(水)02:20:03 No.736707540
>無尽蔵のスタミナでアップダウンのスプリント繰り返すWB探す方が大変なんじゃ… 原口とIJはそのポジションにハマりそう
311 20/10/14(水)02:20:09 No.736707557
シャビさん来たな…
312 20/10/14(水)02:20:19 No.736707585
>ハーフナーニッキってどうなった? 中欧で細々と頑張ってる
313 20/10/14(水)02:20:24 No.736707611
アンチフットボールって最近あんまり聞かなくなった気がする 一時期言われすぎていただけだろうか
314 20/10/14(水)02:20:26 No.736707613
> その一つ前に室屋遠藤橋本ゴリ並べたうえで2トップにしてくれるならあとはなんでもええ コトジの相手で鉄壁なんだからブラジル以外は大体跳ね返せそうだな
315 20/10/14(水)02:20:36 No.736707634
>原口とIJはそのポジションにハマりそう 相手次第じゃ守備に忙殺されるからIJはどうだろう…
316 20/10/14(水)02:20:44 No.736707664
>放りこまれてもドキドキしないのは中澤田中以来だな さらにその2人よりもカウンター時の安心感が段違いに思える
317 20/10/14(水)02:20:52 No.736707693
シャビさん口だけかと思ってたけどカタールで結果出してるから侮れない
318 20/10/14(水)02:21:04 No.736707724
>アンチフットボールって最近あんまり聞かなくなった気がする >一時期言われすぎていただけだろうか シャビがバルセロナの監督になったらまた聞くようになるんじゃないかな
319 20/10/14(水)02:21:06 No.736707728
ポイチのサッカーようやく分かったわ 守備大事だわ…
320 20/10/14(水)02:21:08 No.736707732
>ハーフナーニッキってどうなった? スイス2部
321 20/10/14(水)02:21:17 No.736707758
冨安って足元の技術もかなり高いからなぁ
322 20/10/14(水)02:21:25 No.736707782
IJには最後のところで上手く噛み合う相棒が必要だ
323 20/10/14(水)02:21:31 No.736707803
今思うと本田のタメって日本人離れしてたな 悪い方向に転がる時も多々あったが
324 20/10/14(水)02:21:35 No.736707813
点入らなければ最低でも引き分けにできるからな…
325 20/10/14(水)02:21:51 No.736707855
代表でやれることなんて少ないから特に所属クラブばらける日本は華麗な連携より固いサッカーにしないとひどいときはめっぽう崩れるのよね…
326 20/10/14(水)02:21:52 No.736707860
アンチフットボールより最近はバスを置く方が流行ってる気がする 流行ってないかもしれない
327 20/10/14(水)02:22:17 No.736707918
流帆もポテンシャル感じるからいつか…とか考えると冨安の方が年下でバグる
328 20/10/14(水)02:22:19 No.736707926
守備が良くても点が取れないんですよね
329 20/10/14(水)02:22:31 No.736707960
守備はカチカチだし俊輔並のキッカーを用意したまえ!
330 20/10/14(水)02:22:37 No.736707983
盤石の守備で跳ね返してIJ鎌田にお任せサッカーすげえ楽しかった
331 20/10/14(水)02:22:47 No.736708008
>今思うと本田のタメって日本人離れしてたな あれ凄いんだけど海外だとあんま評価されないらしいな それでずっと評価的に苦戦してた
332 20/10/14(水)02:22:47 No.736708013
>守備はカチカチだし俊輔並のキッカーを用意したまえ! OK!清武!
333 20/10/14(水)02:22:57 No.736708041
>守備はカチカチだし俊輔並のキッカーを用意したまえ! 無茶言うなよ!?
334 20/10/14(水)02:23:08 No.736708059
>今思うと本田のタメって日本人離れしてたな W杯ぶっつけ本番で頼まれてポストできるのは凄いとしか言えない その弱みでその後4年間自分色に代表を染め上げた
335 20/10/14(水)02:23:09 No.736708063
森保サッカーに必要なのは堅い守備陣とキープ力あって長短織り交ぜた展開できるボランチ あと横を突っ走れるサイドのクロッサーと裏抜け決定力の凄いFWがいればなお良し
336 20/10/14(水)02:23:11 No.736708065
>守備はカチカチだし俊輔並のキッカーを用意したまえ! 冨安がミハイロビッチにFK仕込まれるまで待って
337 20/10/14(水)02:23:15 No.736708073
気軽にバスを置くとか言うな 7バック実行できるのなんてモウリーニョチェルシーぐらいだ
338 20/10/14(水)02:23:16 No.736708078
スーパーFKキッカーはほしいね 贅沢は言わないから俊輔本田くらいの
339 20/10/14(水)02:23:16 No.736708080
キックの名手とかもはや世界的に絶滅危惧種だよ
340 20/10/14(水)02:23:22 No.736708090
>守備が良くても点が取れないんですよね 得点以前に守備が良くないと試合にならないからな…
341 20/10/14(水)02:23:38 No.736708123
マジで冨安キッカーも出来る気がする
342 20/10/14(水)02:23:49 No.736708147
>キックの名手とかもはや世界的に絶滅危惧種だよ 必須になったアスリート能力と噛み合わせが悪いのかな
343 20/10/14(水)02:23:55 No.736708159
札幌にスーパーキッカーいるじゃん
344 20/10/14(水)02:23:57 No.736708164
>流帆もポテンシャル感じるからいつか…とか考えると冨安の方が年下でバグる 菊池? ちょっとパッション溢れてやらかすけど期待感あるよね
345 20/10/14(水)02:24:08 No.736708196
今思えば鈴木師匠が前線でファールとって俊輔がFKで何とかするサッカーの効率の良さ凄かったな…
346 20/10/14(水)02:24:10 No.736708199
>森保サッカーに必要なのは堅い守備陣とキープ力あって長短織り交ぜた展開できるボランチ >あと横を突っ走れるサイドのクロッサーと裏抜け決定力の凄いFWがいればなお良し 無茶言うなよ!
347 20/10/14(水)02:24:20 No.736708224
最近出てきたやべーキッカーって覚醒したメッシぐらいか
348 20/10/14(水)02:24:25 No.736708240
>スーパーFKキッカーはほしいね >贅沢は言わないから俊輔本田くらいの ナカムラ世界レベルじゃん!
349 20/10/14(水)02:24:26 No.736708242
>札幌にスーパーキッカーいるじゃん 守備が壊滅的にダメだからダメ
350 20/10/14(水)02:24:54 No.736708316
守備に関しての意見はポイチの意見とDF陣の意見は合うらしいから守備構築だけはしっかりりしてるのかね
351 20/10/14(水)02:24:59 No.736708333
>最近出てきたやべーキッカーって覚醒したメッシぐらいか 一番上手い選手が延々と練習して30越えてやっと出来るくらいのスキル
352 20/10/14(水)02:25:03 No.736708345
>最近出てきたやべーキッカーって覚醒したメッシぐらいか パイェ好き
353 20/10/14(水)02:25:04 No.736708346
冨安あんだけ技術あるとアンカーとかどうなの?って思っちゃう
354 20/10/14(水)02:25:10 No.736708362
感想でこんな伸びるくらい面白かったってことか…
355 20/10/14(水)02:25:30 No.736708402
>守備に関しての意見はポイチの意見とDF陣の意見は合うらしいから守備構築だけはしっかりりしてるのかね ビルドとプレスもどうにかしてもらいたいですね
356 20/10/14(水)02:25:34 No.736708417
>冨安あんだけ技術あるとアンカーとかどうなの?って思っちゃう アジア杯でやったけどあの時は良くなかったよ
357 20/10/14(水)02:25:35 No.736708419
>ちょっとパッション溢れてやらかすけど期待感あるよね ヘディングして競り勝った後に雄叫び上げるのハンマー投げの選手みたいで面白すぎる
358 20/10/14(水)02:25:44 No.736708441
冨安だけでチーム作りたいってなっちゃうわそりゃ
359 20/10/14(水)02:25:46 No.736708451
>今思えば鈴木師匠が前線でファールとって俊輔がFKで何とかするサッカーの効率の良さ凄かったな… 中澤筆頭にヘディングで押し込むヤツもめっちゃいたしな…
360 20/10/14(水)02:25:47 No.736708455
>冨安あんだけ技術あるとアンカーとかどうなの?って思っちゃう 福岡でボランチやってたしなー
361 20/10/14(水)02:25:52 No.736708463
>冨安あんだけ技術あるとアンカーとかどうなの?って思っちゃう なるか長谷部
362 20/10/14(水)02:25:52 No.736708465
最近だとキープしたところで守備も戻っちゃうぐらい展開早いから 弱いチームならそこから1人でよろしくだし 強いチームならワンタッチで落としてすぐにフィニッシュって印象
363 20/10/14(水)02:25:56 No.736708471
ロシアW杯も緊急事態だ…青山を使った戦い方でいこうとしてたけど 青山アウトになって更に緊急事態だよであの形になったからな
364 20/10/14(水)02:25:59 No.736708476
>>札幌にスーパーキッカーいるじゃん >守備が壊滅的にダメだからダメ 札幌サポの守備さえよければ代表もなぁ...という評価が印象深い
365 20/10/14(水)02:26:19 No.736708518
>感想でこんな伸びるくらい面白かったってことか… 良かったか悪かったかと言われれば良かったけど面白いか面白くないかと言われれば大して面白くはなかったかな…
366 20/10/14(水)02:26:19 No.736708519
武蔵は上手く決めれなかったけど岡崎入れたら決定機になりそうなシーン多かったな
367 20/10/14(水)02:26:25 No.736708540
>なるか長谷部 まずGKやらないとな
368 20/10/14(水)02:26:30 No.736708551
>感想でこんな伸びるくらい面白かったってことか… これまでのいつものメンツではなく これからのいつものメンツになりそうな形が見えたしな
369 20/10/14(水)02:26:38 No.736708570
キッカー代打制を導入しよう
370 20/10/14(水)02:26:56 No.736708622
相手固くても塩にならないのは何が違うんだろうな
371 20/10/14(水)02:27:12 No.736708658
>ビルドとプレスもどうにかしてもらいたいですね そこはマジで時間が無さすぎるのが悪い 世代交代してコロナで期間空いてでまともに全体のバランスとるのは厳しいから後ろ固めたのなら正しい判断だ
372 20/10/14(水)02:27:17 No.736708672
>感想でこんな伸びるくらい面白かったってことか… 俺は好きな試合だった 面白かった
373 20/10/14(水)02:27:35 No.736708718
スタメンがいつもと違う時点でよかった
374 20/10/14(水)02:27:46 No.736708746
>これまでのいつものメンツではなく >これからのいつものメンツになりそうな形が見えたしな これからって考えるなら原口の場所も誰か試してほしかったかな
375 20/10/14(水)02:27:47 No.736708750
Jは大迫やマヤ程度でいいから量産して欲しい いないの?
376 20/10/14(水)02:27:49 No.736708753
派手さはないけど楽しかったなあ なんでかはよく分からん
377 20/10/14(水)02:27:54 No.736708764
面白くはなかった 見ててなんで守れないんだ!ってイライラがゼロだった
378 20/10/14(水)02:27:54 No.736708769
>相手固くても塩にならないのは何が違うんだろうな 今日はGKが蹴っ飛ばして狙いが見えないみたいな感じのシーン少なかったからかな カットされても狙ってる場所はわかったりというか
379 20/10/14(水)02:28:01 No.736708782
冨安がベルギー戦に居たらなー
380 20/10/14(水)02:28:06 No.736708791
○○がいないとか言われてたけどいなくてもどうにでもなってて世代交代上手くいってるのは悔しいけどポイチ褒めないといけない所
381 20/10/14(水)02:28:14 No.736708814
>感想でこんな伸びるくらい面白かったってことか… スタメンがいつもの感じじゃなかった 交代もまあまあ早かった これだけで俺は楽しい
382 20/10/14(水)02:28:26 No.736708843
>○○がいないとか言われてたけどいなくてもどうにでもなってて世代交代上手くいってるのは悔しいけどポイチ褒めないといけない所 褒めないといけないのは若い選手たちだと思う
383 20/10/14(水)02:28:28 No.736708849
>感想でこんな伸びるくらい面白かったってことか… カメルーン戦ぐらいの時間にやってたらもう少しライト層が見てるので退屈って意見が多いと思う 退屈じゃないとは言わないが
384 20/10/14(水)02:28:33 No.736708866
>相手固くても塩にならないのは何が違うんだろうな コートジボワールは攻めた カメルーンは折れた
385 20/10/14(水)02:28:43 No.736708885
連覇してた時のサンフレッチェの前線と今の代表の前線を見ると 各ポジション選手のストロングポイントが違うのが多いからな 伊東だけわりかし近いから元気に突貫してるけど
386 20/10/14(水)02:28:50 No.736708896
>冨安あんだけ技術あるとアンカーとかどうなの?って思っちゃう CBできるのにアンカーはもったいない 低い位置でゲームを作れてこそアドバンテージがでる
387 20/10/14(水)02:28:51 No.736708900
結果残せるならポイチでもいいよ でも五輪兼任は無茶じゃねえかなあ...
388 20/10/14(水)02:28:54 No.736708909
柴崎はいつもたまにすごい時のパフォーマンスをしてくれ 良いときは本当に化け物じみてるから普段が残念すぎる
389 20/10/14(水)02:29:10 No.736708944
>Jは大迫やマヤ程度でいいから量産して欲しい >いないの? 無茶言うなよ!
390 20/10/14(水)02:29:17 No.736708958
前回はクラブの都合で大迫使わざるを得なかったし その大迫が調子悪かったし さらに柴崎もダメな方の柴崎だったからしょうがない
391 20/10/14(水)02:30:01 No.736709053
ビルドはDFだけで完結させてサイドを駆け上がる主流のサッカーしようぜ! 10番タイプ減らせば試したいウイングいっぱい呼べる!
392 20/10/14(水)02:30:05 No.736709061
>○○がいないとか言われてたけどいなくてもどうにでもなってて世代交代上手くいってるのは悔しいけどポイチ褒めないといけない所 選手が育ってるのはポイチの成果じゃなくて選手個々の成果だし誰が監督でもおおむね同じような結果にはなってると思うよ…
393 20/10/14(水)02:30:29 No.736709122
今までは大迫に収めてからが攻撃の起点だったから 大迫に収まらないと攻め手がなくなる
394 20/10/14(水)02:30:42 No.736709152
土居をピッチに送りこめば今日の柴崎はいい柴崎になる確率が上がるぞ 枠がないというのは分かる
395 20/10/14(水)02:30:44 No.736709158
>Jは大迫やマヤ程度でいいから量産して欲しい >いないの? CBはまだ有望なのいるけどCFはマジでいないぞ CFタイプの選手でJ1の得点ランキングにいるの川崎の小林とガンバの渡辺のベテラン勢だ
396 20/10/14(水)02:30:57 No.736709187
冨安遠藤吉田の3バックはやらないのかな
397 20/10/14(水)02:31:06 No.736709225
>ビルドはDFだけで完結させて そんなことバイエルンでも無理
398 20/10/14(水)02:31:27 No.736709280
プレスは南野トップになってからは南野がギア入れ役になって原口と共同で頑張ってたと思う カメルーン戦前半の戦い方みたいな感じ
399 20/10/14(水)02:31:47 No.736709335
マヤも20代前半から代表レギュラーセンターバックというスーパーエリートだ
400 20/10/14(水)02:32:00 No.736709366
柴崎は攻撃は光るのは何度もあったけど 守備が軽率なのが何度かあって 使われないのはそういうとこだぞと思いました
401 20/10/14(水)02:32:01 No.736709368
収まる時の大迫はマジですごいよね
402 20/10/14(水)02:32:02 No.736709373
>結果残せるならポイチでもいいよ ならA代表はポイチでいいとしか言いようがないな… 結果は申し分なしだぞ
403 20/10/14(水)02:32:24 No.736709440
CBは瀬古の成長が遅すぎる いつまでJ1レベルなんだ
404 20/10/14(水)02:33:03 No.736709527
知らない内に権田が海外組になってた
405 20/10/14(水)02:33:10 No.736709546
日本って高さがーとか言われるけど何故かアフリカ勢と相性良いよね まあ今日のDF陣は高さでも負けてなかったけど
406 20/10/14(水)02:33:11 No.736709548
CFは北九州の町野が順調に育てばあるいは…
407 20/10/14(水)02:33:22 No.736709572
>マヤも20代前半から代表レギュラーセンターバックというスーパーエリートだ カタールのアジアカップだとポカしまくってたのに今や代表の大黒柱だ
408 20/10/14(水)02:33:23 No.736709575
>そんなことバイエルンでも無理 正確にはDF主体でだな 中央はサイドのサポートになる
409 20/10/14(水)02:33:26 No.736709585
そろそろ代表は黄金時代来るの?
410 20/10/14(水)02:33:57 No.736709648
南米相手だとなんかボッコボコにされる印象あるけどブラジルだけなのかな
411 20/10/14(水)02:34:18 No.736709691
バイエルンはGKがビルドしてる変態
412 20/10/14(水)02:34:24 No.736709709
板倉がこの調子でベストイレブン残り続けたら吉田不在の時すら盤石
413 20/10/14(水)02:34:26 No.736709719
ツーシャドーや前線3枚の両翼タイプは定期的に出てくるけど 前線の一番前をできる男は限られてくる上それをこなしながらある程度得点もねとなると やはり代表候補に呼ばれるかなレベルの人数の少なさになってくる
414 20/10/14(水)02:34:31 No.736709726
根気よく育て続けて到達した吉田を見ていると 冨安は吉田の強くてニューゲームなのでは
415 20/10/14(水)02:34:35 No.736709736
>柴崎は攻撃は光るのは何度もあったけど >守備が軽率なのが何度かあって >使われないのはそういうとこだぞと思いました インテンシティ皆無は困るよ!
416 20/10/14(水)02:35:02 No.736709802
五輪OA枠は酒井吉田呼んどこうぜ…
417 20/10/14(水)02:35:11 No.736709826
>南米相手だとなんかボッコボコにされる印象あるけどブラジルだけなのかな 代表監督就任序盤に戦った時だけは勝つイメージ
418 20/10/14(水)02:35:31 No.736709865
オルンガクラスの日本人はJにいないの?
419 20/10/14(水)02:35:34 No.736709875
>五輪OA枠は酒井吉田呼んどこうぜ… ギリギリグループリーグ抜けられる気がしてきた
420 20/10/14(水)02:35:36 No.736709877
>板倉がこの調子でベストイレブン残り続けたら吉田不在の時すら盤石 安心してCF吉田になってもらえるというわけだな
421 20/10/14(水)02:35:38 No.736709880
>南米相手だとなんかボッコボコにされる印象あるけどブラジルだけなのかな 南米は基本苦手だけど日本と相性最悪なのはメヒコ
422 20/10/14(水)02:35:47 No.736709907
>オルンガクラスの日本人はJにいないの? 無茶言わないで
423 20/10/14(水)02:35:51 No.736709915
>根気よく育て続けて到達した吉田を見ていると >冨安は吉田の強くてニューゲームなのでは 吉田がどこまでやれるかを示したのはそれなりに影響ありそう
424 20/10/14(水)02:36:01 No.736709936
GKが地味にシュミットも権田もクラブで試合に出れてないから超新星を期待したいところ
425 20/10/14(水)02:36:18 No.736709980
>オルンガクラスの日本人はJにいないの? あんな理不尽そうそう居てたまるかい ホントなんなのアイツ...
426 20/10/14(水)02:36:24 No.736709991
オルンガ点めっちゃとるけどそれ以外はそこまでうまくないからたぶん代表においても機能しないと思う
427 20/10/14(水)02:36:28 No.736710000
>GKが地味にシュミットも権田もクラブで試合に出れてないから超新星を期待したいところ ベンフィカの…
428 20/10/14(水)02:36:33 No.736710013
>南米相手だとなんかボッコボコにされる印象あるけどブラジルだけなのかな 基本的に南米上位国のガチ攻めは伝統的に苦手 パラグアイとかみたいに南米だけど欧州中堅国みたいだねな戦い方する国とかだと試合は見れる感じになる
429 20/10/14(水)02:36:47 No.736710052
単純にアフリカより南米のほうが強いのもあるし
430 20/10/14(水)02:36:48 No.736710055
>>オルンガクラスの日本人はJにいないの? >無茶言わないで …帰化か
431 20/10/14(水)02:36:53 No.736710075
>ベンフィカの… まずはトップ昇格か
432 20/10/14(水)02:37:04 No.736710106
>基本的に南米上位国のガチ攻めは伝統的に苦手 >パラグアイとかみたいに南米だけど欧州中堅国みたいだねな戦い方する国とかだと試合は見れる感じになる なるほど...
433 20/10/14(水)02:37:06 No.736710107
柴崎は居る場所が大体変だから攻撃に絡みづらいし守備の周囲の負担が増える感じ
434 20/10/14(水)02:37:06 No.736710108
海外情報最近あまり仕入れてないけど今も中盤のトレンドはポグバマテュイディみたいなフィジカル…!な感じかな 柴崎みたいな選手は苦労するよなぁ
435 20/10/14(水)02:37:08 No.736710113
南米のゴリ押しサッカーは今でも欧州サッカーに通用してる不思議な戦術だから…
436 20/10/14(水)02:37:15 No.736710129
>…帰化か しても呼べねーよ
437 20/10/14(水)02:37:18 No.736710132
柏は数年おきにこういうFW取ってくるの止めて欲しい それもJ2に落ちたときに限って
438 20/10/14(水)02:37:21 No.736710142
>バイエルンはGKがビルドしてる変態 あれが新時代のGKのスタンダードになると思ったけどまだ人類には早かった
439 20/10/14(水)02:37:58 No.736710243
多分帰化しない?って尋ねたらオルンガオッケー貰えると思うよ そんで国籍捨てなきゃいけないこと伝えられてNo!ってなる
440 20/10/14(水)02:38:01 No.736710250
CBより前に出るGKとか何なの
441 20/10/14(水)02:38:05 No.736710253
怪我して一気に劣化するのが怖いよねサッカーは
442 20/10/14(水)02:38:23 No.736710302
ブラジルには本当に勝てない…
443 20/10/14(水)02:38:29 No.736710311
ノイアーはスラダンの河田みたいなやつだからな…
444 20/10/14(水)02:38:34 No.736710318
>CBより前に出るGKとか何なの (飯倉のことかな…)
445 20/10/14(水)02:38:39 No.736710333
飯倉はドリブルするぞ
446 20/10/14(水)02:38:41 No.736710342
>柏は数年おきにこういうFW取ってくるの止めて欲しい >それもJ2に落ちたときに限って 最終戦で9点差の得点王に並びかけたのはマジでダメだった
447 20/10/14(水)02:38:44 No.736710353
>多分帰化しない?って尋ねたらオルンガオッケー貰えると思うよ >そんで国籍捨てなきゃいけないこと伝えられてNo!ってなる 闘莉王もブラジル帰ったし関係ないんだよな
448 20/10/14(水)02:38:55 No.736710380
>南米のゴリ押しサッカーは今でも欧州サッカーに通用してる不思議な戦術だから… 選手見たらそりゃゴリ押しでも通用するわってなるだろ!
449 20/10/14(水)02:39:00 No.736710395
>柏は数年おきにこういうFW取ってくるの止めて欲しい ああいうのを対応してると各クラブの守備陣が全体的に底上げはされるから そういう意味では大事なんだ 一時期のJ2のCBをぶっこ抜く基準が対イバの時の動きだった感じで
450 20/10/14(水)02:39:04 No.736710400
>(飯倉のことかな…) あれはビルドアップじゃなくてファンタジーだから
451 20/10/14(水)02:39:11 No.736710416
>飯倉はドリブルするぞ (キレるハゲ)
452 20/10/14(水)02:39:26 No.736710454
ボランチでもカンテとかはチビだし高さはそこまで求められないけど それを帳消しにするくらい運動量求められる
453 20/10/14(水)02:39:49 No.736710517
カンテは超人なんで…
454 20/10/14(水)02:39:56 No.736710540
そもそもオルンガはA代表デビュー済みだよう!
455 20/10/14(水)02:40:00 No.736710547
飯倉が何を考えたかタッチライン割りそうなボールを無理やりゴール前に投げ返してそのままシュートされたのは一生忘れない
456 20/10/14(水)02:40:09 No.736710571
>ボランチでもカンテとかはチビだし高さはそこまで求められないけど >それを帳消しにするくらい運動量求められる そして下手か上手いかというと上手い
457 20/10/14(水)02:40:24 No.736710600
ストライカー山口蛍はどうですか!
458 20/10/14(水)02:40:50 No.736710673
シュミットダニエルって誰? って思って調べたら素人に体育の授業でボール奪われて心折れてサッカー部辞めたってので笑った
459 20/10/14(水)02:40:57 No.736710689
身長がなくてもジャンプ力とスピードと当たり負けしない強さがあればどうとでもなると カンナバーロって人が言ってたけどあれくらいを求められるとも言う
460 20/10/14(水)02:41:01 No.736710696
シュートストップいいし足元も上手いんですよ飯倉 ただちょいちょいトチ狂うのとロングフィードが...
461 20/10/14(水)02:41:15 No.736710731
カンテは守備職人かと思いきや普通に攻撃し始めるぞ
462 20/10/14(水)02:41:22 No.736710750
運動量だけならぶっちゃ同じくらい動ける奴はいるけど最高効率で使わないと意味ないからな
463 20/10/14(水)02:41:35 No.736710796
やはりブラジルで活躍するボランチの本田とかいう選手を呼ぶしか
464 20/10/14(水)02:41:36 No.736710798
鋭い読みとその危険なポイントで常に防ぐのを可能にする運動量があればだれでもカンテになれるよ
465 20/10/14(水)02:41:48 No.736710827
突然変異とか覚醒とかいうけど 経歴も天才だからなスレ画
466 20/10/14(水)02:41:55 No.736710853
そもそもオルンガはケニア代表の国際Aマッチで 出場してるから帰化しても日本代表は無理
467 20/10/14(水)02:42:00 No.736710868
>身長がなくてもジャンプ力とスピードと当たり負けしない強さがあればどうとでもなると >カンナバーロって人が言ってたけどあれくらいを求められるとも言う プジョルもこのタイプだったな
468 20/10/14(水)02:42:21 No.736710916
>シュートストップいいし足元も上手いんですよ飯倉 >ただちょいちょいトチ狂うのとロングフィードが... >ちょいちょいトチ狂う ほんとかー? ほんとにちょいちょいで済んでるかー?
469 20/10/14(水)02:42:28 No.736710928
最近はJ1J2共にモダン路線に行こうとしてるとこはあるというか キーパーと後ろ3~4枚からのビルドアップに挑むとこは割と多いんだ そしてプレスてであたふたしてるのたまに見せてサポーターからやめとけやめとけな声が出る
470 20/10/14(水)02:42:30 No.736710933
>やはりブラジルで活躍するボランチの本田とかいう選手を呼ぶしか この人は本当に帳尻合わせて来そうなのが怖い
471 20/10/14(水)02:42:33 No.736710942
長友もチビスケだけどわりと競り合い強い
472 20/10/14(水)02:42:37 No.736710952
>ストライカー山口蛍はどうですか! 神戸で2番目くらいに点の香りがする男きたな...
473 20/10/14(水)02:42:39 No.736710959
今野を二回りも三回りもグレードアップさせたのがカンテ
474 20/10/14(水)02:42:45 No.736710977
>そもそもオルンガはケニア代表の国際Aマッチで >出場してるから帰化しても日本代表は無理 いま注目されてるらしいな
475 20/10/14(水)02:43:01 No.736711015
>身長がなくてもジャンプ力とスピードと当たり負けしない強さがあればどうとでもなると >カンナバーロって人が言ってたけどあれくらいを求められるとも言う 逆に身長あってもそれが活かせなきゃ意味ないんだよな(171の喜田に競り負ける189の長沢を見ながら)
476 20/10/14(水)02:43:05 No.736711028
カンナバーロもプジョルも身長こそそんなに高くないけど身体はめっちゃ強かったな…
477 20/10/14(水)02:43:20 No.736711067
良い倉と悪い倉のデュアル式だから
478 20/10/14(水)02:43:29 No.736711091
プジョルは巨人顔なのに
479 20/10/14(水)02:43:36 No.736711107
最終ライン高いから中盤はチビの汗かき役でもいいね
480 20/10/14(水)02:43:40 No.736711115
SBって1番身長の影響少ないポジションでは?
481 20/10/14(水)02:44:04 No.736711179
>SBって1番身長の影響少ないポジションでは? 戦術による…
482 20/10/14(水)02:44:28 No.736711215
露骨に低いと狙われる
483 20/10/14(水)02:44:29 No.736711218
>良い倉と悪い倉のデュアル式だから 一粒で二度おいしいってことか
484 20/10/14(水)02:44:38 No.736711237
なぜかセットプレイでするっと入ってヘディング能力が妙に高かった今のガンバの監督とか 代表だと中澤いるから基本やらなかったけど
485 20/10/14(水)02:44:57 No.736711277
ズラタンでさえスレ画との勝負に苦しめられたほどです
486 20/10/14(水)02:44:59 No.736711286
>SBって1番身長の影響少ないポジションでは? セットプレーで人足りなくなるからどっちにしろボランチかSBに身長のある奴は必須なんだ
487 20/10/14(水)02:45:23 No.736711329
>SBって1番身長の影響少ないポジションでは? 守備陣に低いのがいるとそれだけでセットプレーが辛くなる 前から呼んでくると運動量増えるし攻撃に転ずるのも苦労するし
488 20/10/14(水)02:45:34 No.736711356
後ろから半分は一人だけ低い選手がいても許される
489 20/10/14(水)02:45:34 No.736711357
中盤というと地味に期待してた伊藤洋輝が気付いたらCBになってた
490 20/10/14(水)02:45:44 No.736711381
キープ力とかターゲットにできる力は見た目とガタイに比例しないから色々と困る
491 20/10/14(水)02:45:56 No.736711404
20cmジャンプできれば170cmでも180cmに競り勝てるからな… 相手を自由に飛ばせないテクニックが大事ってのはある
492 20/10/14(水)02:46:05 No.736711421
あと長友がよくやられてたけど相手のデカイのが長友に寄ってきてそこにロングボール蹴られるってのもあるか
493 20/10/14(水)02:46:17 No.736711447
強さってもんがあるからね
494 20/10/14(水)02:46:33 No.736711488
長友がインテルで毎年のように新しい競争相手用意されたのも身長足らんからだったしな
495 20/10/14(水)02:46:33 No.736711489
>ズラタンでさえスレ画との勝負に苦しめられたほどです いや苦しめてはいないよ でも近年対峙したCBの中では戦えてた方だと思う
496 20/10/14(水)02:46:34 No.736711490
日本人は足短いからキープ力ある選手が出てくるんだろうか
497 20/10/14(水)02:46:42 No.736711509
コーナーキックとかクロスで逆サイドから折り返すとかあるしなあ
498 20/10/14(水)02:46:48 No.736711528
ちょうどうまく代表選手それぞれがコンディションいい時期にワールドカップでそれぞれの選手間の相性もいいとかいうのは難しい
499 20/10/14(水)02:46:56 No.736711548
>キープ力とかターゲットにできる力は見た目とガタイに比例しないから色々と困る 2980円をポストに使おうとする事例が絶えません
500 20/10/14(水)02:46:58 No.736711552
>キープ力とかターゲットにできる力は見た目とガタイに比例しないから色々と困る ガタイデカいのに全然収まらないのいいよねよくない
501 20/10/14(水)02:47:02 No.736711556
>中盤というと地味に期待してた伊藤洋輝が気付いたらCBになってた 代表って点でいうとボランチは斉藤田中で埋まるからありなんだよなCB
502 20/10/14(水)02:47:07 No.736711564
海外の長身選手と余裕で競り合えるのすごい
503 20/10/14(水)02:47:10 No.736711571
>20cmジャンプできれば170cmでも180cmに競り勝てるからな… >相手を自由に飛ばせないテクニックが大事ってのはある ケーヒルはここら辺上手かった 相手より先に飛ぶ
504 20/10/14(水)02:47:38 No.736711644
このフィジカルならJ2でのゴールキック競い合いは全勝できるだろと思ってたのに そもそもジャンプしないジェルソンバイアーノとかどうして…な選手はたまにいる
505 20/10/14(水)02:48:24 No.736711766
日本だとデカいFWは育成年代で苦労せずに競り勝てちゃうので空中戦のスキルがまったく育たないんだ…
506 20/10/14(水)02:48:44 No.736711819
身長低いのに妙に競り勝つと言うかヘッドが上手いのはガンバにいた山口 ヤットとの相性もあるんだろうけど
507 20/10/14(水)02:49:02 No.736711871
クロスやセットプレイでの空中戦が強いからと言って収められるキープ力もあると思わないでいただきたい! というFWは思った以上にいるからな…
508 20/10/14(水)02:49:31 No.736711940
競り合いはポジショニングとタイミングで上手い下手がわかるからな 背が低くてもこの二つが良ければ勝負になるし当たり負けしないなら勝てる
509 20/10/14(水)02:50:07 No.736712011
だいぶ昔のグランパスで誰もポストできないからってCBの古賀がワントップやらされてた記憶がある
510 20/10/14(水)02:50:09 No.736712016
和製ベルカンプを待ち続けてはや数年
511 20/10/14(水)02:50:14 No.736712033
>クロスやセットプレイでの空中戦が強いからと言って収められるキープ力もあると思わないでいただきたい! >というFWは思った以上にいるからな… 日本の長身FWはマジでこのタイプばっかりすぎる 中には空中戦弱いのも
512 20/10/14(水)02:50:27 No.736712062
>クロスやセットプレイでの空中戦が強いからと言って収められるキープ力もあると思わないでいただきたい! >というFWは思った以上にいるからな… キープ力は身体の強さもだけど足元の技術も要るからな…
513 20/10/14(水)02:50:35 No.736712080
su4276983.jpg これに勝てるやついるのか…?
514 20/10/14(水)02:50:44 No.736712097
まあ海外でもデカくて器用なCFは重宝されるので他も変わらないのかもしれない ジルーとか
515 20/10/14(水)02:50:47 No.736712105
櫻川ソロモンくんをわんわんから連れ出してください
516 20/10/14(水)02:50:55 No.736712125
ガタイが良くても足元にボール収められる力がないと 寄せられた際にあっという感じでボールが離れてかっ攫われるからな つまり何事もトラップなんだよトラップ今ならこの風間八宏のトラップが上手くなる通信教材を
517 20/10/14(水)02:51:19 No.736712177
>だいぶ昔のグランパスで誰もポストできないからってCBの古賀がワントップやらされてた記憶がある 練習試合だけど川島もやらされてたな 当時のキャプ翼で若嶋津がFWやってたから川島津とか言われてた
518 20/10/14(水)02:51:32 No.736712207
>これに勝てるやついるのか…? いたら10数年も宇宙人とバロンドール分かち合ってないよ…
519 20/10/14(水)02:51:50 No.736712252
じゃあキープしなくていいよ 空中で競ってそのまま叩き込め
520 20/10/14(水)02:51:58 No.736712267
>ジルーとか ジルーのワンタッチのパス好き
521 20/10/14(水)02:52:15 No.736712303
あの久保の写真を貼りたいけど手元にない
522 20/10/14(水)02:52:19 No.736712311
>su4276983.jpg >これに勝てるやついるのか…? 中をガチガチに固めてある程度外からのクロスは受け入れるスタイルで勝つアトレチコの天敵春菜
523 20/10/14(水)02:52:37 No.736712348
>su4276983.jpg >これに勝てるやついるのか…? 高さだけなら1980もこんくらい飛ぶよ 肉体?知らんなあ
524 20/10/14(水)02:52:56 No.736712387
小松塁がヘッドよりドリブル大好きマンだったり指宿もユースだとサイドやってた選手だったり ジギッチみたいな電柱マンはなかなか日本に出てこない…
525 20/10/14(水)02:53:03 No.736712400
>つまり何事もトラップなんだよトラップ今ならこの風間八宏のトラップが上手くなる通信教材を トラップが上手ければその後の行動が全てに置いて有利になるというのは 間違ってはいないというか正しくはあるんだ 風間はんはそこ以外が問題なんだ
526 20/10/14(水)02:53:05 No.736712404
>su4276983.jpg >これに勝てるやついるのか…? いない だからその人抑えたかったら以前アトレティコがやったみたいに来る場所を先に抑え続けなきゃならない 大体のクラブが失敗する…
527 20/10/14(水)02:54:40 No.736712595
シーズン中にCR7とのマッチアップとかクソめんどくさいだろうな
528 20/10/14(水)02:55:33 No.736712697
古賀で思い出したけど柏の古賀太陽って順調?
529 20/10/14(水)02:55:42 No.736712710
イブラやジェコとかポストの上手い長身FWはバルカンが産地だな
530 20/10/14(水)02:56:29 No.736712796
デカくて器用なFWといえばオランダだった
531 20/10/14(水)02:57:16 No.736712896
クライファートとか?
532 20/10/14(水)02:57:42 No.736712955
女子だけど澤さんは浮き球に合わせるセンスが凄かった気がする
533 20/10/14(水)02:57:52 No.736712970
>つまり何事もトラップなんだよトラップ今ならこの風間八宏のトラップが上手くなる通信教材を 革命煮込みは効果は出るんだけど味がいい感じになるのが数年後なんだよな...
534 20/10/14(水)02:58:04 No.736712989
>イブラやジェコとかポストの上手い長身FWはバルカンが産地だな あのあたりの人種はガタイがすごいらしいね
535 20/10/14(水)02:58:14 No.736713002
調子いい時のルカクまじやべーから ポストうますぎてびびるから
536 20/10/14(水)03:00:31 No.736713259
>革命煮込みは効果は出るんだけど味がいい感じになるのが数年後なんだよな... つまりユース年代の指導をしてもらう…?
537 20/10/14(水)03:00:32 No.736713260
代表が面白い試合をするとサッカー好きが興奮しだす
538 20/10/14(水)03:00:39 No.736713275
ガタイのいい奴は全部野球が持ってくからな…
539 20/10/14(水)03:01:28 No.736713368
2980が本来の力発揮したらCF問題は解決するよ?
540 20/10/14(水)03:01:28 No.736713370
>ガタイのいい奴は全部野球が持ってくからな… 冨安はそういうのがサッカーに流れた感ある
541 20/10/14(水)03:01:55 No.736713423
>2980が本来の力発揮したらCF問題は解決するよ? もう諦めよ?
542 20/10/14(水)03:02:34 No.736713495
どうしようもなかったら本田がブラジルでボランチやってるみたいだからやって試してみたらと思える程度には日本代表ケイスケホンダは麻薬
543 20/10/14(水)03:02:34 No.736713496
>>2980が本来の力発揮したらCF問題は解決するよ? >もう諦めよ? バッサリすぎる...
544 20/10/14(水)03:04:43 No.736713725
>>ガタイのいい奴は全部野球が持ってくからな… >冨安はそういうのがサッカーに流れた感ある つまり冨安は釜本の後継……?
545 20/10/14(水)03:04:44 No.736713728
>中盤というと地味に期待してた伊藤洋輝が気付いたらCBになってた あいつ早く移籍しないともったいない
546 20/10/14(水)03:04:55 No.736713751
>2980が本来の力発揮したらCF問題は解決するよ? 本来の力ってこれまでのキャリアピークで見ても…
547 20/10/14(水)03:06:02 No.736713873
まぁないものねだりしてもどうしようもない 大迫の出来次第って事態は避けたいからちびっ子サッカーの裏抜けもプラン練らなきゃ
548 20/10/14(水)03:08:51 No.736714192
>大迫の出来次第って事態は避けたいからちびっ子サッカーの裏抜けもプラン練らなきゃ そういうのこそポイチの得意分野だな…
549 20/10/14(水)03:09:06 No.736714211
武蔵が3対1の状況でもかなり粘れたしなんとか収めようとしてたからちゃんと使えそうでよかった
550 20/10/14(水)03:11:46 No.736714472
本田は五輪代表でボランチが弱いなってわかってて そこを狙ってオーストラリア移籍あたりから動いてるよね なかなかボランチで使ってもらえないでいたが
551 20/10/14(水)03:12:11 No.736714516
個人的には南野ワントップになってからの前線のプレスは森保広島時代のショートカウンター狙いをやってるのかなと思った
552 20/10/14(水)03:17:18 No.736714990
来てしまうのかジャガー
553 20/10/14(水)03:47:00 No.736717439
斎藤シティ移籍か J1でそこまで活躍してるわけじゃないのに青田買いにもほどがある
554 20/10/14(水)03:51:59 No.736717802
板倉は当てたし食野もボチボチだし割と目の付け所はいいと思うけどなシティ
555 20/10/14(水)03:53:11 No.736717889
アーセナルよりは期待できる
556 20/10/14(水)03:58:55 No.736718288
この移籍は本隊の戦力アップのためではなくビジネスだと思う 最終的に中堅クラブに売り飛ばすための
557 20/10/14(水)04:11:48 No.736718944
長友若返って もしくはジェネリック長友出てきて
558 20/10/14(水)04:21:06 No.736719348
>アーセナルよりは期待できる ベンゲル末期あたりから連れてきた若手ほぼ全滅だったな ニャブリはとんでもない大当たりだったのに捨てた途端開花するし
559 20/10/14(水)04:41:57 No.736720290
シティ移籍のレンタルパターンはシティグループのネットワークがあるからそこそこ期待はできる