フィルム…… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)00:03:51 No.736672873
フィルム……
1 20/10/14(水)00:06:09 No.736673588
もう3回行ったんだ…帰ってくれ…!
2 20/10/14(水)00:06:41 No.736673772
見てきた 少佐はさぁ…
3 20/10/14(水)00:07:39 No.736674119
うちの地元は配布前に鬼滅にやられちまったよ…
4 20/10/14(水)00:08:46 No.736674473
このフィルムも少佐の…!?
5 20/10/14(水)00:08:49 No.736674490
二回目なのにボロ泣きしちゃったよ
6 20/10/14(水)00:09:08 No.736674592
>このフィルムも少佐の…!? それは私の…
7 20/10/14(水)00:09:31 No.736674713
スン…
8 20/10/14(水)00:09:45 No.736674777
>少佐はさぁ… へも川さんにも事情があったんだよ それはそうとして麻袋には入れる
9 20/10/14(水)00:10:49 No.736675127
言っとくけど少佐はヴァイオレットちゃん以外の部下達をいっぱい失ってるかんな!
10 20/10/14(水)00:11:23 No.736675350
兄さんのフィルムはいらないな…
11 20/10/14(水)00:11:56 No.736675547
泣き顔のフィルムが欲しいよお…
12 20/10/14(水)00:12:18 No.736675671
鼻水フィルムが欲しい
13 20/10/14(水)00:13:48 No.736676145
子供達に少佐のこと教えてってメス顔してるフィルムか 灯台でハイライト消えてるフィルムが欲しいです
14 20/10/14(水)00:14:23 No.736676320
if小説は欲しくて気合でゲットしたけど フィルムはいいかな…
15 20/10/14(水)00:14:46 No.736676434
>言っとくけど少佐はヴァイオレットちゃん以外の部下達をいっぱい失ってるかんな! そこら辺を掘り下げたら少佐がガンダムAGEのゼハートみたいになっちゃう
16 20/10/14(水)00:15:02 No.736676510
うちの近所まだやってるかなと思ったら予定が全て鬼滅になってた 何これ…
17 20/10/14(水)00:15:18 No.736676618
末期ユリス当たったらどうすりゃいいんだよ…
18 20/10/14(水)00:15:44 No.736676768
「」はカマキリのフィルムとか当たればいいと思う
19 20/10/14(水)00:16:05 No.736676919
ベッドの下のヴァイオレットちゃんが欲しいなあ
20 20/10/14(水)00:16:34 No.736677101
ちょうど特典が切り替わるタイミングで鬼滅がきたからなあ
21 20/10/14(水)00:16:51 No.736677197
>うちの近所まだやってるかなと思ったら予定が全て鬼滅になってた >何これ… 経営危機の映画館に恵みの雨
22 20/10/14(水)00:18:31 No.736677723
ガチで現実でも退役軍人のPTSDとか10年たっても癒えない人多いしな…
23 20/10/14(水)00:18:52 No.736677829
この時期に越境するのは勇気いるしどうしようか本気で迷ってる
24 20/10/14(水)00:19:36 No.736678063
このあいだ見に行ってめちゃくちゃ泣いてしまったんですがね それはそれとして終盤の「先生は足が速いんだ」っていう伏線回収して手紙読み終えて走り出した少佐の一連のシーンめちゃくちゃ笑いそうになった
25 20/10/14(水)00:20:40 No.736678430
>言っとくけど少佐はヴァイオレットちゃん以外の部下達をいっぱい失ってるかんな! 取り合えず最終決戦の潜入部隊は全滅確定
26 20/10/14(水)00:20:52 No.736678498
まあ君は道具じゃ無いとか口では言いながらしっかり戦場に連れて行って都合の良い道具として両手失って死にかけるまで使い潰してるんだもんな 自己嫌悪もするよ
27 20/10/14(水)00:21:52 No.736678852
出港し終わって海上の船からダッシュで飛び降りるヴァイオレットちゃんいいよね… そのまま海の上走っていくかと思った
28 20/10/14(水)00:21:56 No.736678872
ちょっとフィルムまで行く体力はないな俺 代わりに26日から再販受け付ける小説買うから!
29 20/10/14(水)00:22:58 No.736679190
>そこら辺を掘り下げたら少佐がガンダムAGEのゼハートみたいになっちゃう 少佐の株を考えたらそれくらいはやってもよかったかも
30 20/10/14(水)00:23:41 No.736679404
ああ、川崎チネチッタのLIVE ZOUNDがほとんど鬼滅に行ってしまった
31 20/10/14(水)00:24:21 No.736679639
感動したんだけどこれ少佐が家族愛的なもんだったらどうなってたかなとちょっと気になった
32 20/10/14(水)00:25:48 No.736680097
少佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うヴァイオレットちゃん…
33 20/10/14(水)00:27:34 No.736680663
>少佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うヴァイオレットちゃん… あっ今日から鬼滅に変わったんですよ
34 20/10/14(水)00:27:41 No.736680700
>感動したんだけどこれ少佐が家族愛的なもんだったらどうなってたかなとちょっと気になった このあと二人は結婚して同居一日目から同じベッドで朝チュンイチャコラしまくるので安心して欲しい あいつら交尾したんだ!
35 20/10/14(水)00:27:50 No.736680740
>少佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うヴァイオレットちゃん… そうだ、俺も一緒に行こうか?
36 20/10/14(水)00:27:52 No.736680755
>あっ今日から鬼滅に変わったんですよ スン…
37 20/10/14(水)00:27:54 No.736680762
俺アイリスがヴァイオレットと肩組んでるところのフィルムが欲しいな まあそれはなくても見に行くけど
38 20/10/14(水)00:28:21 No.736680901
お子様割引です!の辺りのシーンも欲しいな
39 20/10/14(水)00:28:22 No.736680907
>>少佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うヴァイオレットちゃん… >そうだ、俺も一緒に行こうか? 過保護だなぁ…
40 20/10/14(水)00:28:55 No.736681094
>>少佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うヴァイオレットちゃん… >あっ今日から鬼滅に変わったんですよ (例のレイプ目)
41 20/10/14(水)00:29:21 No.736681253
>大佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うちゃん…
42 20/10/14(水)00:30:07 No.736681481
村の子供にジルベール先生のこと聞いてる時の顔が欲しい
43 20/10/14(水)00:30:51 No.736681741
>ヴァイオレットちゃんのフィルム欲しさに何回も映画館に通う社長
44 20/10/14(水)00:31:00 No.736681791
>>あっ今日から鬼滅に変わったんですよ >スン… うまい!うまい!
45 20/10/14(水)00:31:00 No.736681797
ベネディクトが祭りで焼きそばを食べたがるシーン見てすごく違和感あったけど 冒頭にこの台詞を置くことでこの作品はそういう世界観なんだルーカスの宇宙と同じなんだと暗示しているんだなと勝手に納得してたけど 焼きそばってヨーロッパにも食文化として存在はするんだね…
46 20/10/14(水)00:31:16 No.736681885
まあ好きな相手がたまたま子供だったってパターンだと思うけどこれ少佐相当ロリコン…
47 20/10/14(水)00:32:24 No.736682247
>まあ好きな相手がたまたま子供だったってパターンだと思うけどこれ少佐相当ロリコン… 大佐と■■■■ちゃんのほうが危ないから平気
48 20/10/14(水)00:32:32 No.736682289
>うまい!うまい! 最低だよ煉獄さん…富岡さんのファン辞めます
49 20/10/14(水)00:32:59 No.736682423
親指ぐっと上げてる仕草が後世にも伝わってたのすごくよかったよね…
50 20/10/14(水)00:33:28 No.736682580
■■■■ちゃんは大好きな大佐の気を惹くために少佐にも粉掛けるのがマジ魔女
51 20/10/14(水)00:34:01 No.736682755
>>ヴァイオレットちゃんのフィルムをナンパの道具にするために通うベネディクト
52 20/10/14(水)00:34:07 No.736682790
>まあ好きな相手がたまたま子供だったってパターンだと思うけどこれ少佐相当ロリコン… 15歳差だもんな でも少佐的には多分家族愛的な感じだったけど押し切られたんじゃないかな…
53 20/10/14(水)00:35:35 No.736683247
>■■■■ちゃんは大好きな大佐の気を惹くために少佐にも粉掛けるのがマジ魔女 あれ良い感じで終わってるけど少佐にしてみたら兄貴ちょっとクズ過ぎない?と気になった
54 20/10/14(水)00:36:34 No.736683533
>少佐のフィルム欲しさに何回も映画館に通うヴァイオレットちゃん… (大佐のフィルム)
55 20/10/14(水)00:36:46 No.736683594
大佐は悪い人ではないんだけど少佐にしてみたら良い兄ではなかった
56 20/10/14(水)00:37:18 No.736683759
>まあ好きな相手がたまたま子供だったってパターンだと思うけどこれ少佐相当ロリコン… 先生大好きーの子といいロリキラーすぎる…
57 20/10/14(水)00:38:10 No.736684054
嵐の島に閉じ込められてフィルムを貰えにいけないヴァイオレットちゃん 有ったよ!電報!
58 20/10/14(水)00:38:21 No.736684128
少佐の帽子かと思ったら大佐の帽子だったヴァイオレットちゃん…
59 20/10/14(水)00:38:37 No.736684219
>(大佐のフィルム) スン…
60 20/10/14(水)00:39:35 No.736684536
>嵐の島に閉じ込められてフィルムを貰えにいけないヴァイオレットちゃん >有ったよ!電報! アイリスとベネディクトがパシらされるのか…
61 20/10/14(水)00:40:02 No.736684661
>あれ良い感じで終わってるけど少佐にしてみたら兄貴ちょっとクズ過ぎない?と気になった 手に入れられなかったからあらすじしか知らないんだけどifだと少佐はずっと我慢して軍人続けてくのかな…
62 20/10/14(水)00:40:05 No.736684683
>代わりに26日から再販受け付ける小説買うから! でかした!
63 20/10/14(水)00:40:16 No.736684731
再会したらいきなり「ヴァイオレットの気持ちも考えろ!」みたいなことを言い出す兄には少佐もビックリしただろうな…
64 20/10/14(水)00:41:18 No.736685043
>大佐は悪い人ではないんだけど少佐にしてみたら良い兄ではなかった 少佐なのに最前線で直接部下を指揮してるのを見るに冷や飯くらい的な感じだしいろいろあったんだろうな
65 20/10/14(水)00:41:42 No.736685148
>再会したらいきなり「ヴァイオレットの気持ちも考えろ!」みたいなことを言い出す兄には少佐もビックリしただろうな… 4年分の空白があるからねえ
66 20/10/14(水)00:42:39 No.736685456
大佐は海軍で少佐は陸軍だから直接の人事影響力とかはないはず
67 20/10/14(水)00:43:01 No.736685570
>>再会したらいきなり「ヴァイオレットの気持ちも考えろ!」みたいなことを言い出す兄には少佐もビックリしただろうな… >4年分の空白があるからねえ 月命日の墓参りも効いてるのかもしれない
68 20/10/14(水)00:44:19 No.736685990
>少佐なのに最前線で直接部下を指揮してるのを見るに冷や飯くらい的な感じだしいろいろあったんだろうな まず軍を攻撃用と防衛用の2軍に分けた上で攻撃用特殊部隊の指揮官って仕事をヴァイオレットちゃん拾う前からやらされてた訳だし…
69 20/10/14(水)00:44:19 No.736685993
正直大佐の方が好き 男の俺でも支えたくなるわ
70 20/10/14(水)00:44:48 No.736686162
>少佐なのに最前線で直接部下を指揮してるのを見るに冷や飯くらい的な感じだしいろいろあったんだろうな 尉官と扱い変わらんよな
71 20/10/14(水)00:44:57 No.736686201
>少佐なのに最前線で直接部下を指揮してるのを見るに冷や飯くらい的な感じだしいろいろあったんだろうな ずっと陸軍一家だったのに長男が海軍入ってたらまあね… いやあの世界でも陸と海が仲悪いかは知らないけど
72 20/10/14(水)00:45:09 No.736686254
書き込みをした人によって削除されました
73 20/10/14(水)00:46:19 No.736686660
>正直大佐の方が好き >男の俺でも支えたくなるわ 社長が大佐に掴みかった時に部下が即座に銃抜こうとしてたり人望はありそうだよね
74 20/10/14(水)00:46:32 No.736686719
こやすくんはうちやまくんを養子に迎えてもいいし 側でわざとらしいおっぱいアピールし続けてるおっぱいに手を出してもいい
75 20/10/14(水)00:46:49 No.736686812
>少佐なのに最前線で直接部下を指揮してるのを見るに冷や飯くらい的な感じだしいろいろあったんだろうな 佐官が戦場に出るのはヴァイオレットちゃんの腕の元ネタオマージュかもしれない
76 20/10/14(水)00:48:28 No.736687287
そういやヴェネディクトと少佐が会話するシーン無かったな 原作だと兄妹ほぼ確定なんだよね?
77 20/10/14(水)00:48:43 No.736687383
内山君はなんでハイヒールみたいな靴履いてたの
78 20/10/14(水)00:49:40 No.736687629
>内山君はなんでハイヒールみたいな靴履いてたの 低身長コンプレックスらしい 背中の開いたオサレ服は…オサレ?
79 20/10/14(水)00:50:21 No.736687835
>佐官が戦場に出るのはヴァイオレットちゃんの腕の元ネタオマージュかもしれない だからあの腕オートメイルじゃないってば!
80 20/10/14(水)00:50:48 No.736687976
>そういやヴェネディクトと少佐が会話するシーン無かったな >原作だと兄妹ほぼ確定なんだよね? 内山くん女だったのかお前
81 20/10/14(水)00:51:17 No.736688124
>原作だと兄妹ほぼ確定なんだよね? アニメしか見てないから唐突に知らない情報が出てきた!どういうこと?
82 20/10/14(水)00:52:07 No.736688341
>内山くん女だったのかお前 つまり社長とキテル…?
83 20/10/14(水)00:52:48 No.736688554
ヴァイオレットちゃんと内山くんは生き別れの兄妹…かもしれないって匂わせ設定がある 髪と目の色一緒なんだよね
84 20/10/14(水)00:53:01 No.736688608
ヴェネディクトの服なんなの… OVAでびっくりしたわ
85 20/10/14(水)00:53:11 No.736688671
調べたらヴェネディクトとヴィオレットちゃんが兄妹っぽい
86 20/10/14(水)00:53:23 No.736688731
>ニメしか見てないから唐突に知らない情報が出てきた!どういうこと? うちやまくんは元傭兵で生き別れた妹を探してるって設定があって その妹が恐らくヴァイオレットってことだと思う
87 20/10/14(水)00:54:25 No.736689042
そういえばアニメだとヴァイオレットちゃんを教育した組織的なの出てこなかったな
88 20/10/14(水)00:55:34 No.736689356
特典小説の一冊では内山くん視点でヴァイオレットちゃんに対してデレまくるよ 後方兄貴面しまくる
89 20/10/14(水)00:55:50 No.736689428
アニメが良かったから原作も買おうと思ったんだけど 電子版はないの?
90 20/10/14(水)00:55:59 No.736689484
原作小説再販かかるのか エバーアフターだけ揃ってなかったからようやく少佐とヴァイレットちゃんのいちゃいちゃが読める…
91 20/10/14(水)00:56:45 No.736689686
>電子版はないの? 出して欲しいけど今の所ない
92 20/10/14(水)00:56:54 No.736689714
>うちやまくんは元傭兵で生き別れた妹を探してるって設定があって さっぱり気づけないってことはよっぽど幼い時に分かれてるのか…?
93 20/10/14(水)00:58:22 No.736690122
>>電子版はないの? >出して欲しいけど今の所ない 残念だ… 紙版は売り切れも結構あるみたいだし…
94 20/10/14(水)01:00:03 No.736690564
フィルムは毎回外れ引いてきたからそれ目当てに行くのはちょっときつい
95 20/10/14(水)01:00:50 No.736690774
>もう39回行ったんだ…帰ってくれ…!
96 20/10/14(水)01:01:22 No.736690910
友人に連れられてTVシリーズ観てないけど映画観に行ってきた 良いお話だったけどTVの方も観たらもっと楽しめたんだろうなぁ…
97 20/10/14(水)01:01:33 No.736690971
>>>電子版はないの? >>出して欲しいけど今の所ない >残念だ… >紙版は売り切れも結構あるみたいだし… 今月中に再販とその予約を受け付けるお知らせ出してるよ今すぐに転売価格で買うのはやめたほうがいい
98 20/10/14(水)01:01:39 No.736690999
>フィルムは毎回外れ引いてきたからそれ目当てに行くのはちょっときつい そもそも今回は近場で上映終わってるケースが多い
99 20/10/14(水)01:02:24 No.736691195
>フィルムは毎回外れ引いてきたからそれ目当てに行くのはちょっときつい ガルパンに比べてユーフォは外れフィルム少なかった気がするので 手心が加えられていることを期待したい
100 20/10/14(水)01:03:02 No.736691377
俺の運の悪さじゃフィルム貰ってもカマキリの死骸くらいしか当たらないだろうしな…
101 20/10/14(水)01:04:39 No.736691856
エスマ文庫はまあ会社直販の同人誌みたいなもんだから… 型月のTYPEMOON BOOKSと同じ 角川との関係が違う それならKindle限定でも出してほしいと思うけど
102 20/10/14(水)01:05:14 No.736691978
>良いお話だったけどTVの方も観たらもっと楽しめたんだろうなぁ… TVシリーズ見てたら冒頭の一軒家クローズアップだけで回避不能のダメージを受けたりするよ