20/09/03(木)21:58:31 否定か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)21:58:31 No.724208911
否定から入るのは良くないとは思いつつも もんじゃ焼きの良さがどうにもわからない もんじゃ大好きもんじゃらー「」いる?
1 20/09/03(木)21:59:07 No.724209135
>もんじゃらー 否定から入りたくなった
2 20/09/03(木)21:59:28 No.724209240
いやそれはない
3 20/09/03(木)21:59:53 No.724209382
みんなで食べるとおいしいよ
4 20/09/03(木)22:00:08 No.724209472
特に良さは無いよ
5 20/09/03(木)22:00:21 No.724209556
確かに一人でもんじゃ焼きは落ち込みそうだな…
6 20/09/03(木)22:00:21 No.724209566
モンジャラ・アキ
7 20/09/03(木)22:00:38 No.724209680
どうせ関西人だろ
8 20/09/03(木)22:00:46 No.724209730
お好み焼き4もんじゃ1くらいの割合で頼むもんだ
9 20/09/03(木)22:01:13 No.724209906
関東だけどもんじゃ食べたこと無いなあ
10 20/09/03(木)22:01:16 No.724209931
ソース味をひたすら味わいたいときに
11 20/09/03(木)22:01:19 No.724209954
これがいけるようになると しもつかれもいける
12 20/09/03(木)22:01:23 No.724209980
あんまり腹にたまらないけど醤油味なのでお好み焼きより好き
13 20/09/03(木)22:01:29 No.724210019
もんじゃってこんな鉄板埋め尽くしていいもんなん?
14 20/09/03(木)22:01:29 No.724210023
>みんなで食べるとおいしいよ もんじゃに限った話ではないな…
15 20/09/03(木)22:01:39 No.724210108
https://www.youtube.com/watch?v=B_2chUmsnuM
16 20/09/03(木)22:01:42 No.724210123
江戸っ子「」ですが友達とワーワー言いながら調理したの食べるの楽しいです
17 20/09/03(木)22:02:02 No.724210274
デザートもんじゃ以外は普通に美味しいよ
18 20/09/03(木)22:02:09 No.724210317
もんじゃはおやつなんだろ?
19 20/09/03(木)22:02:24 No.724210396
味は好きだけど待つ時間が嫌い
20 20/09/03(木)22:02:26 No.724210405
見た目が悪いと言われるけど へらで押して焼き目ついたやつ食べるから全然気にならないだろ?
21 20/09/03(木)22:02:58 No.724210626
20歳くらいまでもんじゃ焼きだと思って食べていたものはもんじ焼きだった
22 20/09/03(木)22:03:43 No.724210926
夏にビール飲みながら友達と鉄板囲んでもんじゃつつくの好き 今年はやってないけど…
23 20/09/03(木)22:04:08 No.724211066
見た目がゲロ!
24 20/09/03(木)22:04:16 No.724211108
もんじゃお高い…
25 20/09/03(木)22:04:35 No.724211239
>20歳くらいまでもんじゃ焼きだと思って食べていたものはもんじ焼きだった 検索してみたけど混ぜないもんじゃみたいね 初めて見たわ
26 20/09/03(木)22:05:30 No.724211542
食べ放題1000円とかの店で学生が集まって食うもんだ
27 20/09/03(木)22:05:47 No.724211654
食べよ、力丸
28 20/09/03(木)22:05:52 No.724211695
パリパリにして食べたい
29 20/09/03(木)22:06:25 No.724211908
>検索してみたけど混ぜないもんじゃみたいね >初めて見たわ 混ぜはするけど土手を作らないもんじゃ見たいな感じかな 旨いよ
30 20/09/03(木)22:06:57 No.724212095
お好み焼きよりさらにダラダラ酒飲みながらつまめるのが良い
31 20/09/03(木)22:07:25 No.724212275
ゲロ
32 20/09/03(木)22:07:43 No.724212387
俺もある程度(こげて)固まってから食うの好きだけどこの食し方だと お前はもんじゃ焼きではないーとか言われそうだわ
33 20/09/03(木)22:07:57 No.724212478
大阪出身だけどもんじゃ好きだよ デザートもんじゃも好き
34 20/09/03(木)22:08:56 No.724212860
ホットプレートでチビチビつまみにしながら食うもん 格好いいこだわりなんてない
35 20/09/03(木)22:09:40 No.724213155
たまにめっちゃ食いたくなるけど実際食べるとそんな美味くはないな…ってなるのがお好み焼き そもそも食える場所がないのがもんじゃ焼きってイメージ
36 20/09/03(木)22:11:16 No.724213720
個人的には店で食べるもんじゃないもんじゃだけに
37 20/09/03(木)22:12:45 No.724214262
駄菓子の延長だからか知らんけど食い応えはないんだよな だらだらするときにつつくくらいのものだとおもう
38 20/09/03(木)22:13:04 No.724214364
なんじゃ
39 20/09/03(木)22:13:28 No.724214495
家でフライパンで焼きながら底の焦げた部分ちまちま食うのがいいんだ
40 20/09/03(木)22:13:48 No.724214613
こうやって画像で見ると見た目がちょっとな
41 20/09/03(木)22:15:34 No.724215225
越後の田舎もんですがもんじゃ好きだよ お好み焼きとはまた違った美味しさあるよね
42 20/09/03(木)22:15:46 No.724215299
>なんじゃ もんじゃ
43 20/09/03(木)22:17:13 No.724215763
もんじゃ焼き好きよ お好み焼きと違って薄く焼くのが好きヘラでちまちまつついて食べるんだ
44 20/09/03(木)22:18:00 No.724216022
一人でもんじゃ焼きはぶつぷつ焼けてるの眺めてる間にいらんこと考えて落ち込みそう
45 20/09/03(木)22:18:05 No.724216044
今でも家でたまに作るな… ごま油足して中華風もんじゃとかカレー粉足してカレー風もんじゃとかやってる ベビースターか中華そばあると食いでがあって楽しい
46 20/09/03(木)22:19:11 No.724216433
もちとチーズとコーンと豚バラ あとベビースターラーメンで
47 20/09/03(木)22:19:32 No.724216554
終電のって家帰ってるとたまに電信柱そばにある見た目
48 20/09/03(木)22:19:46 No.724216631
お好み焼きの系譜とするなら西から東に行くにしたがって具がぐちゃぐちゃになっていくな…
49 20/09/03(木)22:20:01 No.724216699
生まれてこの方 行動範囲内にもんじゃがないんだよな…
50 20/09/03(木)22:20:34 No.724216891
うまいと思うけどわざわざ食いに行くほど感はある うまいとは思ってる
51 20/09/03(木)22:20:38 No.724216924
両方ある店入ったら一つくらいは頼む
52 20/09/03(木)22:20:53 No.724217000
実物はゲロ感ないからゲロアピは食ったことないんだな…って感じ
53 20/09/03(木)22:21:13 No.724217099
>うまいと思うけどわざわざ食いに行くほど感はある >うまいとは思ってる 高いよな…なんか…
54 20/09/03(木)22:21:47 No.724217280
うまいよね もんじゃらーは無いけど
55 20/09/03(木)22:22:08 No.724217427
>実物はゲロ感ないからゲロアピは食ったことないんだな…って感じ 目の前にある時にそれをイメージしちゃう人はカレーもいつかダメになると思う
56 20/09/03(木)22:22:13 No.724217458
>生まれてこの方 >行動範囲内にもんじゃがないんだよな… まあそこまで食わなくちゃいけないもんでもないしいいんじゃないか? あれはガキの頃に駄菓子屋とかチープな店で食うもんだし
57 20/09/03(木)22:22:45 No.724217636
>>うまいと思うけどわざわざ食いに行くほど感はある >>うまいとは思ってる >高いよな…なんか… 外で食べるとね…… だから自宅で作る 刻んだ牛肉とか入れちゃう
58 20/09/03(木)22:22:48 No.724217649
写真には焼けたソースの匂いが無いから仕方ない
59 20/09/03(木)22:22:55 No.724217690
>目の前にある時にそれをイメージしちゃう人はカレーもいつかダメになると思う カレーは介護やるとダメになるかも なった
60 20/09/03(木)22:23:12 No.724217787
へらでじゅーって押しつけてスナックみたいになったのをアチアチしながら食べるのがいいよね
61 20/09/03(木)22:23:19 No.724217818
家族が材料買ってきたから作ったけど夕飯とかに食うもんじゃねえな
62 20/09/03(木)22:23:41 No.724217953
味付けは基本醤油とソースだった気がする
63 20/09/03(木)22:23:49 No.724217991
>高いよな…なんか… 何故か高いものになった… プールの帰りにもんじゃとベビースターのパチもんを10円で買って仲間で適当に焼くってのは今は無いな…
64 20/09/03(木)22:24:02 No.724218065
もんじゃ戯れに食いたくなるけど うん…次俺豚玉ね ってなる 下町で10円100円握って駄菓子屋くる子供ならいいんだろうけどこっちぁ大人よう
65 20/09/03(木)22:24:07 No.724218105
腹の足しにはならず 舌にうま味だけを残す 酒のつまみにするには理想的よ
66 20/09/03(木)22:24:18 No.724218177
だめだ また”もんじゃ"だ…
67 20/09/03(木)22:24:21 No.724218197
>まあそこまで食わなくちゃいけないもんでもないしいいんじゃないか? >あれはガキの頃に駄菓子屋とかチープな店で食うもんだし 食わなくてもいいのはそうだけど ファンタジー食べ物感て憧れはある
68 20/09/03(木)22:24:28 No.724218240
江戸っ子家系の東京育ちだけど店で食った思い出なんてガキの頃潰れた駄菓子屋とチェーンのお好み焼き屋ぐらいしかないよ でも家ではまあホットプレートでよくやる
69 20/09/03(木)22:25:13 No.724218511
チーズとベビースターが入ってないもんじゃは無価値
70 20/09/03(木)22:25:34 No.724218625
鉄板ある駄菓子屋は東京下町文化なのか
71 20/09/03(木)22:25:52 No.724218720
>江戸っ子家系の東京育ちだけど 江戸っ子だってねぇ
72 20/09/03(木)22:26:01 No.724218781
>食わなくてもいいのはそうだけど >ファンタジー食べ物感て憧れはある お好み焼き屋でも食べられるとこはあるからどうしても食べたいなら探してみるといい 作り方最初は分からんだろうしスタッフに聞くといい 味付けは最初にやるんだぞ
73 20/09/03(木)22:26:24 No.724218932
ももんじや
74 20/09/03(木)22:26:37 No.724219009
>お好み焼きの系譜とするなら西から東に行くにしたがって具がぐちゃぐちゃになっていくな… 逆だよう! もんじゃ焼きの最終形態がお好み焼き お好み焼きの歴史は大正からで案外最近の食べ物なのよ
75 20/09/03(木)22:26:59 No.724219117
>お好み焼き屋でも食べられるとこはあるからどうしても食べたいなら探してみるといい お好み焼き屋かー どっかにあったかみてみるよ
76 20/09/03(木)22:27:02 No.724219131
お好み焼きのヘラ使って一度にほおばるのが夢なんだ
77 20/09/03(木)22:27:08 No.724219157
>鉄板ある駄菓子屋は東京下町文化なのか 間違いなくそう ババアの家に入ってもんじゃ焼いてたと言ってもあんま話し合わないし
78 20/09/03(木)22:27:27 No.724219282
家でやればいいのにな 小麦粉と水とキャベツとウスターソース焼くだけだぞ極端言えば
79 20/09/03(木)22:27:29 No.724219300
もんじゃタウン一度行ってみたい
80 20/09/03(木)22:27:46 No.724219399
バギッバギッ!
81 20/09/03(木)22:27:55 No.724219432
なんじゃタウンじゃねえのそれ
82 20/09/03(木)22:28:16 No.724219547
>お好み焼きのヘラ使って一度にほおばるのが夢なんだ やけどするわ
83 20/09/03(木)22:28:16 No.724219550
とうほぐじんだけど東京行った時に食べたら思った以上に美味しかった
84 20/09/03(木)22:29:06 No.724219823
昔は好きじゃなかったけど今はお好み焼きと同じくらい好き
85 20/09/03(木)22:29:31 No.724219955
美味いか不味いかで言うと美味いもんしか入ってないから美味いんだけど メシじゃなくておやつ
86 20/09/03(木)22:29:32 No.724219958
月島で食べたらまずいうえに値段が糞高かったという悪印象がいつまでもこびりついている
87 20/09/03(木)22:29:44 No.724220017
もんじゃ食ってる時ゲロの話する奴とゲロを指差してもんじゃ言う奴は鉄板に顔を押し付けても良い
88 20/09/03(木)22:29:59 No.724220101
好きではあるんだけどなんで好きなのか自分でもよくわからない
89 20/09/03(木)22:30:27 No.724220257
この前はじめてもち明太チーズ食ったらめっちゃ美味かった
90 20/09/03(木)22:31:07 No.724220492
こち亀でもおやつってやってたな…
91 20/09/03(木)22:31:27 No.724220612
カタゲロ
92 20/09/03(木)22:31:28 No.724220621
>月島で食べたらまずいうえに値段が糞高かったという悪印象がいつまでもこびりついている まあ高いとこあるなー… 明太もちもんじゃとかカレーきりイカもんじゃとか鉄板メニューはあるからそういうのから試すといい
93 20/09/03(木)22:31:29 No.724220624
>とうほぐじんだけど東京行った時に食べたら思った以上に美味しかった 道とん堀故郷にないの? 岩手にはあるけどあそこでもんじゃ食べられるよ
94 20/09/03(木)22:32:03 No.724220821
味は好きだけどちみちみやるのが性に合わなかった…
95 20/09/03(木)22:32:39 No.724221040
西日本なので食う機会が無いままいままで生きてきた 鉄板焼き系のお店だとお好み焼きか焼きそばでメニューにもんじゃの字が無い所も多いし 頼んでる人も見かけなかったな
96 20/09/03(木)22:32:45 No.724221070
月島だめなん? 近場にあるから行こうと思ったけど
97 20/09/03(木)22:32:46 No.724221074
もんじゃ喰いたくなってきたな 明日でも作るか
98 20/09/03(木)22:33:18 No.724221258
近所にあるお好み焼き屋で一度だけ食べたけど作り方知らないまま聞きかじりの作り方でやったらシャバシャバになって焦げ固まるまで食べれなかった…
99 20/09/03(木)22:33:19 No.724221261
いまだに食べた事ないかもしれない
100 20/09/03(木)22:33:22 No.724221277
浅草おいでよ
101 20/09/03(木)22:33:31 No.724221329
二口くらいでテンション下がって 結局お好み焼きとビール頼んで終わる
102 20/09/03(木)22:33:57 No.724221472
なぁ「」んじゃ
103 20/09/03(木)22:34:02 No.724221505
消化にいいのかな 腹痛いけど食いたい
104 20/09/03(木)22:34:24 No.724221614
これは内緒の話なんだけど彼女と一緒に食べると美味しいよ
105 20/09/03(木)22:34:29 No.724221641
>月島だめなん? >近場にあるから行こうと思ったけど 食べ放題あるけど最初は鉄板メニューからお勧め 挙げられてる明太モチチーズとか個人的におすすめなカレーきりイカそばもんじゃはトッピングで作れて美味しい
106 20/09/03(木)22:34:31 No.724221655
所詮はお好み焼きの出来損ないよ…
107 20/09/03(木)22:35:44 No.724222032
>道とん堀故郷にないの? >岩手にはあるけどあそこでもんじゃ食べられるよ お好み焼きしか無いと思ってたぽんぽこぽん...
108 20/09/03(木)22:35:54 No.724222101
にんじゃ焼き
109 20/09/03(木)22:36:20 No.724222242
>近所にあるお好み焼き屋で一度だけ食べたけど作り方知らないまま聞きかじりの作り方でやったらシャバシャバになって焦げ固まるまで食べれなかった… 具材だけ先に炒めて丸く土手作って土手を余った汁で固めてから中に流す グツグツ言い始めたら土手ごと混ぜて完成 意外と簡単だよ
110 20/09/03(木)22:36:25 No.724222280
>所詮はお好み焼きの出来損ないよ… もんじゃ食べてもお好み焼き欲は満たせないようにお好み焼き食べてももんじゃ欲は満たせない 全く別の食べ物
111 20/09/03(木)22:36:30 No.724222305
>お好み焼きしか無いと思ってたぽんぽこぽん... あそこお好み焼きもんじゃ焼きそばが柱だろ!?
112 20/09/03(木)22:36:54 No.724222430
好きだけど地元の行きつけのお店のもんじゃに限る 他所ではほとんど食ったことない
113 20/09/03(木)22:36:59 No.724222461
食えるところなんて探さなくても超簡単な料理と呼んでいいのか怪しい代物なんだからまずやってみなよ 小麦粉とキャベツを水とソースで溶いて焼いたらそれがもんじゃだよ
114 20/09/03(木)22:37:01 No.724222471
おつまみにちょうどいい感じがする
115 20/09/03(木)22:37:31 No.724222650
こどものおかし
116 20/09/03(木)22:37:35 No.724222682
作り方書いてある粉セットの奴買えばいい 一回作ればだいたいわかる
117 20/09/03(木)22:38:01 No.724222805
>食えるところなんて探さなくても超簡単な料理と呼んでいいのか怪しい代物なんだからまずやってみなよ >小麦粉とキャベツを水とソースで溶いて焼いたらそれがもんじゃだよ 食ったことあると再現はめちゃくちゃ簡単なんだよね 最初だけは店の味を楽しんでほしいな
118 20/09/03(木)22:38:06 No.724222831
鉄板の上でヘラ使ってキャベツを細かく刻むと土手が作りやすくなるぞ
119 20/09/03(木)22:38:18 No.724222904
>あそこお好み焼きもんじゃ焼きそばが柱だろ!? 15年ぐらい行ってないから知らなかった...
120 20/09/03(木)22:39:22 No.724223260
>もんじゃ食べてもお好み焼き欲は満たせないようにお好み焼き食べてももんじゃ欲は満たせない 念過ぎる… どっちも食べる もんじゃが大抵最初で次にお好み焼き 最後に焼きそばでシメる
121 20/09/03(木)22:39:31 No.724223305
それでもんじゃは美味しいの?
122 20/09/03(木)22:39:45 No.724223383
チープで美味しい
123 20/09/03(木)22:39:50 No.724223424
わざわざ喰いに行くようなものでもない
124 20/09/03(木)22:39:54 No.724223451
普通
125 20/09/03(木)22:39:57 No.724223475
キャベツ高いよー
126 20/09/03(木)22:40:11 No.724223567
おいしいけど頻繁に食べるもんでもないかな 数年に一回くらい
127 20/09/03(木)22:40:25 No.724223660
お好み焼きは一個食うともういいやってなるけどもんじゃは一個食うともういいやってなる
128 20/09/03(木)22:40:38 No.724223724
たまーに食いたくなる
129 20/09/03(木)22:40:56 No.724223818
>お好み焼きは一個食うともういいやってなるけどもんじゃは一個食うともういいやってなる 同じじゃねーか!
130 20/09/03(木)22:41:15 No.724223915
>それでもんじゃは美味しいの? 作れると女ウケはいい
131 20/09/03(木)22:41:15 No.724223919
食べたことないけどお好み焼きと何が違うの?
132 20/09/03(木)22:41:18 No.724223936
チビチビ食うからツマミとしては優秀
133 20/09/03(木)22:41:21 No.724223946
コンジャラー
134 20/09/03(木)22:41:50 No.724224109
もんじゃにしろお好み焼きにしろ家で作ると掃除がなあ…
135 20/09/03(木)22:42:04 No.724224173
好きだけど一食としては物足りない感がある
136 20/09/03(木)22:42:13 No.724224224
だし汁だと思ってたけどあれ水で薄めたソースなのか
137 20/09/03(木)22:42:49 No.724224396
ソースだよ
138 20/09/03(木)22:42:50 No.724224400
おやつだしなぁ ボリュームよりワイワイ作るのが楽しい
139 20/09/03(木)22:43:50 No.724224726
おこのみやきの生地に水を多めに入れたらもんじゃになりますか?
140 20/09/03(木)22:43:51 No.724224730
餅チーズ明太がいい
141 20/09/03(木)22:44:01 No.724224783
独りじゃなくて複数人でつつくものだから「」には縁遠い食べ物だよな
142 20/09/03(木)22:44:45 No.724225028
>おこのみやきの生地に水を多めに入れたらもんじゃになりますか? 多分なる
143 20/09/03(木)22:45:05 No.724225142
>もんじゃが大抵最初で次にお好み焼き >最後に焼きそばでシメる 体は粉で出来ている
144 20/09/03(木)22:45:14 No.724225196
腹に溜まらないなら溜まるまで食う
145 20/09/03(木)22:45:35 No.724225314
お好み焼きの生地だと物によっては山芋入ってるし微妙
146 20/09/03(木)22:45:44 No.724225366
お好み焼きとはまた違うの?
147 20/09/03(木)22:45:48 No.724225384
>独りじゃなくて複数人でつつくものだから「」には縁遠い食べ物だよな コロナが流行ってるから「」以外にも縁遠い食い物になってしまった
148 20/09/03(木)22:45:50 No.724225396
お好み焼きよりはマシだから頼むって感じ
149 20/09/03(木)22:45:52 No.724225405
一人で作っても寂しさだけが一層募りそう
150 20/09/03(木)22:46:16 No.724225561
腹にためるものって思ったことないな俺は
151 20/09/03(木)22:47:02 No.724225821
もんじゃはねソースじゃなくてだししょうゆ
152 20/09/03(木)22:47:10 No.724225857
>お好み焼きとはまた違うの? 違うだろう お好み焼きは焼きそば入ってるし具材こんな細かくないし
153 20/09/03(木)22:47:48 No.724226064
月島行ったら食べてみたい 行く予定はない
154 20/09/03(木)22:48:03 No.724226148
関西風お好み焼きはこんな感じ
155 20/09/03(木)22:48:10 No.724226199
>もんじゃはねソースじゃなくてだししょうゆ 俺もしょうゆ派もんじゃらーだわ
156 20/09/03(木)22:48:11 No.724226204
>お好み焼きは焼きそば入ってるし うn?
157 20/09/03(木)22:48:19 No.724226242
>>お好み焼きとはまた違うの? >違うだろう >お好み焼きは焼きそば入ってるし具材こんな細かくないし ベビースターとか麺も入れるし…
158 20/09/03(木)22:48:26 No.724226280
>もんじゃはねソースじゃなくてだししょうゆ 産まれてこのかたソースでやってたから衝撃なんだが
159 20/09/03(木)22:49:07 No.724226507
書き込みをした人によって削除されました
160 20/09/03(木)22:49:30 No.724226621
>>お好み焼きは焼きそば入ってるし >うn? すまんうどん派もいるよな
161 20/09/03(木)22:49:43 No.724226703
>産まれてこのかたソースでやってたから衝撃なんだが うちもソースだな 駄菓子屋のババアがガンガン入れてたからそれ真似してる
162 20/09/03(木)22:50:05 No.724226829
>すまんうどん派もいるよな うn!?
163 20/09/03(木)22:50:14 No.724226876
死ね! もんじゃらー バギ!
164 20/09/03(木)22:50:35 No.724226992
>産まれてこのかたソースでやってたから衝撃なんだが 市販のもんじゃセットでももんじゃ屋でもしょうゆあじは9割あるから頼んでみてねだししょうゆ
165 20/09/03(木)22:51:08 No.724227155
まあ派生もできていってるんだろうな 本当に正しいやり方とか誰も言えないようなもんだし
166 20/09/03(木)22:52:15 No.724227535
>市販のもんじゃセットでももんじゃ屋でもしょうゆあじは9割あるから頼んでみてねだししょうゆ 明日にでもやってみるわ 出汁しょうゆってなってる醤油使えばいいの?
167 20/09/03(木)22:53:13 No.724227867
良くゲロ見たいっていうけど胃液出てなければ普通に反芻できるくらいうまいよゲロ
168 20/09/03(木)22:53:51 No.724228088
>出汁しょうゆってなってる醤油使えばいいの? 普通のしょうゆと顆粒だしでいいよ まあ出汁しょうゆのみであじつけでも大丈夫だと思う
169 20/09/03(木)22:54:21 No.724228271
>出汁しょうゆってなってる醤油使えばいいの? 自分で作るのが一番いい 醤油と酒とみりんを火にかけて沸騰したら鰹節入れて煮立たせんだ
170 20/09/03(木)22:54:45 No.724228382
>死ね! >もんじゃらー >バギ! 衛藤ヒロユキじゃねえよ!
171 20/09/03(木)22:54:45 No.724228387
>普通のしょうゆと顆粒だしでいいよ じゃあそれでやってみるわサンキュー
172 20/09/03(木)22:56:14 No.724228841
生まれも育ちも東京の下町だがもんじゃ嫌い
173 20/09/03(木)22:56:19 No.724228866
>醤油と酒とみりんを火にかけて沸騰したら鰹節入れて煮立たせんだ 急にハードル上がったな だししょうゆもんじゃ気に入ったら試してみるよ