20/09/03(木)21:44:03 再評価の時 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)21:44:03 No.724203097
再評価の時
1 20/09/03(木)21:44:51 No.724203423
シノビ以下の駄作del クイズ程とは言わねえけどせめてシノビよりかは面白くなれや
2 20/09/03(木)21:45:11 No.724203555
いつのライダーだっけこれ
3 20/09/03(木)21:45:51 No.724203825
>いつのライダーだっけこれ 約100年後
4 20/09/03(木)21:45:58 No.724203862
書き込みをした人によって削除されました
5 20/09/03(木)21:46:14 No.724203967
ゼロワンの後日談じゃん
6 20/09/03(木)21:46:46 No.724204172
21世紀でトップレベルのライダーだと思ってる
7 20/09/03(木)21:47:24 No.724204414
>21世紀でトップレベルのライダーだと思ってる 21世紀だっけこれ
8 20/09/03(木)21:47:27 No.724204439
>ゼロワンの後日談じゃん やっぱりつながってたんだ…
9 20/09/03(木)21:47:50 No.724204611
>>21世紀でトップレベルのライダーだと思ってる >21世紀だっけこれ 22世紀だった…
10 20/09/03(木)21:47:58 No.724204673
ちゃんとシノビもキカイもリアルタイムで観てから語ってほしいですよね
11 20/09/03(木)21:48:04 No.724204704
俺が子供の頃やってたゼロワンのほうがよっぽど面白かったな
12 20/09/03(木)21:48:12 No.724204764
>シノビ以下の駄作del >クイズ程とは言わねえけどせめてシノビよりかは面白くなれや シノビクイズキカイのレスポンチバトルは「」普段どんなライダーファンコミュニティ見てるの…と心配になった
13 20/09/03(木)21:48:24 No.724204840
ネタ抜きでゼロワンのあの適当な最終回だとキカイみたいな世界になりそう
14 20/09/03(木)21:48:54 No.724205065
>>>21世紀でトップレベルのライダーだと思ってる >>21世紀だっけこれ >22世紀だった… 頭に油さしとけよキカイ信者
15 20/09/03(木)21:49:13 No.724205193
>ちゃんとシノビもキカイもリアルタイムで観てから語ってほしいですよね 未来にかえってくだち!
16 20/09/03(木)21:49:50 No.724205442
キカイってどうすればハッピーエンドになるか解らない世界観だと思ってる…
17 20/09/03(木)21:50:07 No.724205572
「ライダーはライダーでも心がないライダーってなーんだ」だっけ…
18 20/09/03(木)21:50:31 No.724205743
自分の時代でやれ
19 20/09/03(木)21:51:25 No.724206062
>キカイってどうすればハッピーエンドになるか解らない世界観だと思ってる… パラダイスロストみたいな感じで…
20 20/09/03(木)21:51:36 No.724206145
>キカイってどうすればハッピーエンドになるか解らない世界観だと思ってる… 過去改変くらいしないと無理そう
21 20/09/03(木)21:51:47 No.724206229
また見てもいない奴がキカイ叩いてんの?ちゃんと見てから評価しろよ
22 20/09/03(木)21:52:27 No.724206505
あのヒューマギアみたいなの皆殺しにすればいいんじゃないの
23 20/09/03(木)21:52:36 No.724206560
キカイの世界ってかなり絶望的だよね…
24 20/09/03(木)21:52:44 No.724206610
>また見てもいない奴がキカイ叩いてんの?ちゃんと見てから評価しろよ しゃーねえだろ頭令和なんだから
25 20/09/03(木)21:52:46 No.724206629
でもキカイの最終回めっちゃ切なかったことない? レントが子供たちに「俺は人間か?」って尋ねるシーンほんと泣いちゃった
26 20/09/03(木)21:53:16 No.724206826
ヒューマノイズがヒューマギアを元にしてるって本当なのかな…
27 20/09/03(木)21:53:22 No.724206873
>ちゃんとシノビもキカイもリアルタイムで観てから語ってほしいですよね 長生き過ぎる…
28 <a href="mailto:ギンガ">20/09/03(木)21:54:03</a> [ギンガ] No.724207146
あの
29 20/09/03(木)21:54:10 No.724207184
>ヒューマノイズがヒューマギアを元にしてるって本当なのかな… そういやこいつも衛星に管理されてたよね
30 20/09/03(木)21:54:18 No.724207229
>でもキカイの最終回めっちゃ切なかったことない? >レントが子供たちに「俺は人間か?」って尋ねるシーンほんと泣いちゃった ハルトマン理論だとちゃんと人間なのいいよね…
31 20/09/03(木)21:54:29 No.724207300
>あの お前マジでなんなの?
32 20/09/03(木)21:54:38 No.724207372
>ヒューマノイズがヒューマギアを元にしてるって本当なのかな… 人間社会の歯車(ギア)が人間社会を乱す異音(ノイズ)になったからな
33 20/09/03(木)21:54:46 No.724207421
>また見てもいない奴がキカイ叩いてんの?ちゃんと見てから評価しろよ まだゼロワン見終わったばかりだし…ディケイド3と電王Vもまだだっていうのに…
34 20/09/03(木)21:54:47 No.724207429
何でキカイをクイズとかシノビとか何十年も前の作品と比べてんだ…
35 20/09/03(木)21:55:06 No.724207569
>ギンガ >あの ストーリー無しにただ戦うだけのウルトラファイト的な作品をどう語れと
36 20/09/03(木)21:55:15 No.724207616
>>ヒューマノイズがヒューマギアを元にしてるって本当なのかな… >人間社会の歯車(ギア)が人間社会を乱す異音(ノイズ)になったからな これが明かされた時は震えたよ
37 20/09/03(木)21:56:15 No.724208049
アナザーギンガは観てみたいが出すと確実にわけのわからない存在として出力されるだろうのが難点
38 20/09/03(木)21:56:18 No.724208078
>何でキカイをクイズとかシノビとか何十年も前の作品と比べてんだ… だって脚本が同じ井上敏樹だしそりゃ比較しちゃうでしょうよ
39 20/09/03(木)21:57:23 No.724208493
>アナザーギンガは観てみたいが出すと確実にわけのわからない存在として出力されるだろうのが難点 そうか…私はアナザーギンガだったな…
40 20/09/03(木)21:58:01 No.724208724
井上敏樹今何歳だっけ
41 20/09/03(木)21:58:24 No.724208866
アナザーギンガはアーアーアーアーアーが流れ出しちゃいそうなので駄目
42 20/09/03(木)21:59:41 No.724209307
声も同じだしな…
43 20/09/03(木)21:59:55 No.724209387
人類保護区って誰が作ったの?
44 20/09/03(木)21:59:56 No.724209397
>井上敏樹今何歳だっけ 60くらいかな 娘さんも特撮の脚本やってるらしいし
45 20/09/03(木)22:00:11 No.724209499
ゼロワンの後日談来たな
46 20/09/03(木)22:00:12 No.724209505
>アナザーギンガは観てみたいが出すと確実にわけのわからない存在として出力されるだろうのが難点 ギンガの時点で大概わけわからん奴だし裏返ってわかりやすい存在になるかもアナザーギンガ
47 20/09/03(木)22:00:35 No.724209658
良いですよね 最終回であえて全ての元凶を演じて2号に殺されることで暴走した機械たちに向いたヘイトをキカイが一身に引き受けたの
48 20/09/03(木)22:00:43 No.724209715
>井上敏樹今何歳だっけ キカイの時点で161かな
49 20/09/03(木)22:00:47 No.724209738
>>井上敏樹今何歳だっけ >60くらいかな >娘さんも特撮の脚本やってるらしいし コールドスリープしてんの?
50 20/09/03(木)22:00:55 No.724209781
というか何とは言わないけど仮面ライダーギンガ自体がアナザーなギンガなのでは…?
51 20/09/03(木)22:00:56 No.724209787
>アナザーギンガは観てみたいが出すと確実にわけのわからない存在として出力されるだろうのが難点 ギンガが訳わからなかったから、分かりやすい感じになりそう
52 20/09/03(木)22:01:06 No.724209853
井上敏樹(概念)
53 20/09/03(木)22:01:27 No.724210006
21世期ライダー×22世紀ライダー映画で加古川が2121年を昭和196年と定めた時はお前いい加減にしろよ…ってなった 1号オリキャスで出せたのは凄いけど誤魔化されないぞ
54 20/09/03(木)22:01:33 No.724210047
>ハルトマン理論だとちゃんと人間なのいいよね… そりゃ他の作品持ち出したらそうだけどさあ キカイ世界の基準だとどうあがいても人間じゃないよ…
55 20/09/03(木)22:01:33 No.724210053
仮面ライダーハカイって3号辺りにいそう
56 20/09/03(木)22:01:45 No.724210142
>>井上敏樹今何歳だっけ >キカイの時点で161かな オリジナル敏樹ご存命だったの!?
57 20/09/03(木)22:01:51 No.724210191
>>何でキカイをクイズとかシノビとか何十年も前の作品と比べてんだ… >だって脚本が同じ井上敏樹だしそりゃ比較しちゃうでしょうよ 同じ井上敏樹って言うけど絶対代替わりしてるよな… ある時期から娘さんが本書かなくなったし
58 20/09/03(木)22:01:55 No.724210220
俺が、俺たちが、井上敏樹だ!
59 20/09/03(木)22:02:11 No.724210327
>仮面ライダーハカイって3号辺りにいそう 1号ライダーの変身音にハカイって入っちゃってるからどうだろう
60 20/09/03(木)22:02:48 No.724210565
アルト役の人が出てくれて良かったね もうご年配なのに
61 20/09/03(木)22:02:56 No.724210611
>何でキカイをクイズとかシノビとか何十年も前の作品と比べてんだ… 少子高齢化がまだそこまでの頃のだから当時の予算規模とか活気とかが羨ましいし…
62 20/09/03(木)22:03:10 No.724210710
イズになる事を押し付けられた新イズがシンギュラリティ起こしてヒューマノイズの始祖になるんだよね
63 20/09/03(木)22:03:25 No.724210812
不思議なんだけど、ジオウ以降のライダーがゼロワンセイバーシノビクイズキカイしか思い出せないんだ…ギンガはいつ放送してたのか思い出せないし……
64 20/09/03(木)22:03:26 No.724210823
そういえばギンガってジオウのオリジナルライダーなんだよな…
65 20/09/03(木)22:03:28 No.724210830
>オリジナル敏樹ご存命だったの!? あぁごめんこの前トータルで誕生日とかやってたから…
66 20/09/03(木)22:04:02 No.724211030
>>仮面ライダーハカイって3号辺りにいそう >1号ライダーの変身音にハカイって入っちゃってるからどうだろう リュウガみたいな主人公の色違いなら…
67 20/09/03(木)22:04:31 No.724211205
仮面ライダーキカイ 仮面ライダーヌーク 仮面ライダーデッド これならいける
68 20/09/03(木)22:04:44 No.724211282
正直或人役の人がまたラスボスで出てくれるとは思わなかったから嬉しいサプライズだった でも演技上手くなりすぎじゃね?
69 20/09/03(木)22:05:07 No.724211399
>正直或人役の人がまたラスボスで出てくれるとは思わなかったから嬉しいサプライズだった >でも演技上手くなりすぎじゃね? ラスボスの風格が出てたな
70 20/09/03(木)22:05:10 No.724211423
仮面ライダーハカイの変身音は逆にデカイ!キカイ!ゴーカイ!仮面ライダーハカイ!かもしれない
71 20/09/03(木)22:05:44 No.724211636
>21世期ライダー×22世紀ライダー映画で加古川が2121年を昭和196年と定めた時はお前いい加減にしろよ…ってなった >1号オリキャスで出せたのは凄いけど誤魔化されないぞ でも最期の最期であいつは本当の仮面ライダーになれたんだ…仮面ライダーヒリュウいいよね…
72 20/09/03(木)22:05:52 No.724211693
いやあ、まさかサイバーダイン社みたいに飛電がなるとは思わなかった
73 20/09/03(木)22:05:56 No.724211720
>頭令和
74 20/09/03(木)22:05:58 No.724211736
或人役の人スッゲー怖い役だったね… ヒューマノイズを生んだ元凶扱いで未だに逃げたイズ2号に粘着するって…
75 20/09/03(木)22:06:01 No.724211756
>イズになる事を押し付けられた新イズがシンギュラリティ起こしてヒューマノイズの始祖になるんだよね イズにノイズが入るのか…
76 20/09/03(木)22:06:36 No.724211973
令和1号のゼロワンが悪役って良いのかよ… クウガを悪役にするみたいなもんだろ…
77 20/09/03(木)22:06:42 No.724212003
>いやあ、まさかサイバーダイン社みたいに飛電がなるとは思わなかった でもあのラストと世界観だとあぁまぁそうなるよな… って変に納得した
78 20/09/03(木)22:07:02 No.724212129
正直この年は電王映画の方が面白かった
79 20/09/03(木)22:07:15 No.724212215
「ヒューマギアのイズ」がいつしか人間界にとってのノイズと化したヒューマギアに絡めて「ヒューマノイズ」と呼ばれるようになったって設定いいよね…
80 20/09/03(木)22:07:24 No.724212264
>>頭令和 令和ラスト映画で画面にこのフィギュア映った瞬間劇場のみんなが笑ってたよね…
81 20/09/03(木)22:07:30 No.724212317
>令和1号のゼロワンが悪役って良いのかよ… >クウガを悪役にするみたいなもんだろ… ある意味ゼロワンへの禊みたいなもんだからむしろ妥当ではなかろうか
82 20/09/03(木)22:07:47 No.724212417
4代目白倉はどうなるかなぁ 3代目が不甲斐なかったから不安
83 20/09/03(木)22:08:10 No.724212554
>令和1号のゼロワンが悪役って良いのかよ… >クウガを悪役にするみたいなもんだろ… 昭和1号もフリー素材だったしへーきへーき
84 20/09/03(木)22:08:14 No.724212588
平成ライダーの鎧武とかいうやつだって1号と敵対してたろ
85 20/09/03(木)22:08:26 No.724212668
イズじゃないからノーイズから来てノイズか…
86 20/09/03(木)22:08:39 No.724212749
でも仮面ライダーキカイ01フォームは感動したから...
87 20/09/03(木)22:08:58 No.724212878
通常ヒューマノイズがずっと怪人にならないかわりにズバットみたいな変な殺し屋ロボ祭りになっててシュールよね
88 20/09/03(木)22:09:00 No.724212892
老或人は最後の生まれたての子鹿みたいな演技見るまで或人の人だって気付かなかったわ
89 20/09/03(木)22:09:03 No.724212913
正直ゼロワンが下地になってるから若干不安だったけど 凄い最後まで安定してたな… 人間と機械のテーマを軸にしてたし
90 20/09/03(木)22:09:16 No.724213007
私はイズなんかじゃない! そう決めつける貴方を、人間を否定する! だから名乗ろう、no is…私はノイズだ!!
91 20/09/03(木)22:09:17 No.724213012
>でも仮面ライダーキカイ01フォームは感動したから... まさに敵から奪った力を正義のために使う仮面ライダーの姿だったよね…
92 20/09/03(木)22:09:42 No.724213164
キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… 凄い仮面ライダーしてて良かったのに
93 20/09/03(木)22:09:42 No.724213167
>或人役の人スッゲー怖い役だったね… >ヒューマノイズを生んだ元凶扱いで未だに逃げたイズ2号に粘着するって… アルト倒したらアルト増えるの怖すぎ エージェントスミスみたいに強制ラーニングでアルト増やすの超怖すぎ
94 20/09/03(木)22:09:59 No.724213266
>でも仮面ライダーキカイ01フォームは感動したから... 01の意匠が入ったデザインで正直スレ画からは想像できないくらい格好良かったね…
95 20/09/03(木)22:10:10 No.724213323
1000%を連呼してる少年いたけどもしかしてあの45歳の子孫?
96 20/09/03(木)22:10:27 No.724213422
キカイの前年も翌年も語られない不思議なスレ
97 20/09/03(木)22:11:02 No.724213626
>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >凄い仮面ライダーしてて良かったのに スレ画 いやマジで初期のデザインで玩具の売上があまりよろしくなかったのが響いた 強化フォームが出た後半でようやく売れたが シナリオは最後まで良かったけどね…
98 20/09/03(木)22:11:03 No.724213637
こうなったのも全部アズって奴の仕業なんだ…
99 20/09/03(木)22:11:10 No.724213686
>1000%を連呼してる少年いたけどもしかしてあの45歳の子孫? 本人だよ 会社の金横領して行ったエステでずっと老化防いでた
100 20/09/03(木)22:11:16 No.724213722
>1000%を連呼してる少年いたけどもしかしてあの45歳の子孫? 人類の希望だぞあいつ
101 20/09/03(木)22:11:16 No.724213726
>令和1号のゼロワンが悪役って良いのかよ… >クウガを悪役にするみたいなもんだろ… いやけど納得するだろ?すげぇよなあいつ 100年弱放送してどんな主人公出てもアルトよりは人間守ってるからマシ言われ続けるなんて
102 20/09/03(木)22:11:19 No.724213744
スレ画の顔がゼツメライズキーのマークと似てるのいいよね su4174156.jpg
103 20/09/03(木)22:11:33 No.724213833
>キカイの前年も翌年も語られない不思議なスレ 折角今の今まで歴代最低最悪の糞駄作なカンフーのこと忘れられてたのに思い出さすなボケ
104 20/09/03(木)22:11:55 No.724213962
>シノビクイズキカイのレスポンチバトルは「」普段どんなライダーファンコミュニティ見てるの…と心配になった ここ見てるんじゃないかな
105 20/09/03(木)22:11:56 No.724213965
>キカイの前年も翌年も語られない不思議なスレ クイズが人気出過ぎて80年間クイズの再放送で保たせていたのをご存知ない!?
106 20/09/03(木)22:11:59 No.724213984
叩いてる奴は誰も本編見てないんだろうな…
107 20/09/03(木)22:12:05 No.724214020
>正直ゼロワンが下地になってるから若干不安だったけど >凄い最後まで安定してたな… 元ネタはもっと古いキカイダーじゃねえかな…
108 20/09/03(木)22:12:05 No.724214028
>>或人役の人スッゲー怖い役だったね… >>ヒューマノイズを生んだ元凶扱いで未だに逃げたイズ2号に粘着するって… >アルト倒したらアルト増えるの怖すぎ >エージェントスミスみたいに強制ラーニングでアルト増やすの超怖すぎ CGで若い頃の或人の姿が出てきてスゲー!ってなった まぁでも今思うと割と再現可能な技術だよなあれ…
109 20/09/03(木)22:12:14 No.724214079
誰も見てねえよ!
110 20/09/03(木)22:12:17 No.724214100
滅とゼロワンの戦いが神話みたいに語られてるの好き
111 20/09/03(木)22:12:19 No.724214106
井上シリーズのNO.13がキカイのサブ脚本だっけ
112 20/09/03(木)22:12:51 No.724214295
>>正直ゼロワンが下地になってるから若干不安だったけど >>凄い最後まで安定してたな… >元ネタはもっと古いキカイダーじゃねえかな… そういや仮面ライダーハカイとか出てたは…
113 20/09/03(木)22:12:55 No.724214318
>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >凄い仮面ライダーしてて良かったのに 3話くらいからいつもの戦闘員に戻ってたはずなのに、31話でまた人間の姿に戻ってと思ってたら…が色々とマズかった
114 20/09/03(木)22:13:11 No.724214400
>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >凄い仮面ライダーしてて良かったのに あのストーリーは日曜の朝から見るには重すぎるよ… あとヒューマノイズの赤いオイルが血みたいで怖いってよく言われたとか
115 20/09/03(木)22:13:15 No.724214422
ライダーなのにウルトラマンみたいに前の作品とモロに繋がってる言われた時はえー…ってなったけど蓋を開けてみれば凄い面白かった というかゼロワン見なくても理解出来た
116 20/09/03(木)22:13:21 No.724214463
高岩さんの蘇生に成功したからかアクションも良かったと思うわ
117 20/09/03(木)22:13:22 No.724214468
>折角今の今まで歴代最低最悪の糞駄作なカンフーのこと忘れられてたのに思い出さすなボケ は?面白かっただろしばくぞカンアンが
118 20/09/03(木)22:13:34 No.724214534
>いやマジで初期のデザインで玩具の売上があまりよろしくなかったのが響いた >強化フォームが出た後半でようやく売れたが 流石に露出が多い初期フォームを既存の改造にしか見えないやる気ないデザインにしたら強化フォーム豪華でも本末転倒だとは思ったよ...
119 20/09/03(木)22:13:44 No.724214592
オイルだからセーフ!機械だからセーフ! ってのはやっぱ無理あったと思うよ俺
120 20/09/03(木)22:13:46 No.724214604
>>元ネタはもっと古いキカイダーじゃねえかな… >そういや仮面ライダーハカイとか出てたは… そういやキカイダーにも01ってのがあったな…
121 20/09/03(木)22:13:49 No.724214618
平成ライダーとかフィルム現存してる話の方が少ないのに よくあんな古臭いの見れるな…電王とか本編知らねえよ
122 20/09/03(木)22:14:00 No.724214694
>>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >>凄い仮面ライダーしてて良かったのに >3話くらいからいつもの戦闘員に戻ってたはずなのに、31話でまた人間の姿に戻ってと思ってたら…が色々とマズかった でもあれがないと最終フォームなれなかったから やっぱあれは重要だって
123 20/09/03(木)22:14:17 No.724214789
>21世期ライダー×22世紀ライダー映画で加古川が2121年を昭和196年と定めた時はお前いい加減にしろよ…ってなった >1号オリキャスで出せたのは凄いけど誤魔化されないぞ 加古川便利に使われ過ぎ何だよ! 平成対令和でも昭和にしてるし
124 20/09/03(木)22:14:30 No.724214863
100年後とかコロナのせいでリアルでも人類存続してるか怪しいな…
125 20/09/03(木)22:14:42 No.724214930
>高岩さんの蘇生に成功したからかアクションも良かったと思うわ 敵ライダーのハカイのスーアクのアンドロイド次郎さんも良かったよねぇ
126 20/09/03(木)22:14:49 No.724214963
カンフーはなんで2080年にもなって令和ライダーの悪いところの詰め合わせみたいな作品になっちゃったのかなって… 今だからネタにできるけど当時はキツかったよ
127 20/09/03(木)22:14:56 No.724215004
キカイの話を俺はしてるんだ 他の作品持ち出すな
128 20/09/03(木)22:15:24 No.724215155
少子化じゃなければもっとウケたと思う 今は老人向けのゆったり散歩番組が視聴率90%超える時代だし
129 20/09/03(木)22:15:26 No.724215171
>>イズになる事を押し付けられた新イズがシンギュラリティ起こしてヒューマノイズの始祖になるんだよね >イズにノイズが入るのか… no isだったんだな
130 20/09/03(木)22:15:28 No.724215195
>高岩さんの蘇生に成功したからかアクションも良かったと思うわ 全盛期の高岩永徳縄田次郎が並ぶとはな…
131 20/09/03(木)22:15:39 No.724215248
>元ネタはもっと古いキカイダーじゃねえかな… あの赤青のヘンテコフォームダブルかビルドのオマージュかと思ったらキカイダーだったんだ...
132 20/09/03(木)22:15:39 No.724215250
ジオウの人が相変わらず出てくれたけどオーマジオウ役で出るとは思わんかった あと亡き小山さんの声に凄い似てる…
133 20/09/03(木)22:15:49 No.724215324
というか今上陛下長生き過ぎない?
134 20/09/03(木)22:16:35 No.724215547
何だろうこの100年後のスレ見てるのに1年前に戻った感じ 具体的に言うと平成
135 20/09/03(木)22:16:43 No.724215589
ジオウって元号があった時代の仮面ライダーか
136 20/09/03(木)22:16:49 No.724215626
イノウエサンハァ!オヤコ8ダイデェ!
137 20/09/03(木)22:17:07 No.724215719
>というか今上陛下長生き過ぎない? 80年くらい前に人類史上初の不老手術受けたからな
138 20/09/03(木)22:17:08 No.724215728
令和ファイナルでお前達の令和って…醜くないか? ってセルフパロディかました時はダメだった
139 20/09/03(木)22:17:11 No.724215741
劇場で共演したロボライダーっていつのだよ…
140 20/09/03(木)22:17:13 No.724215760
>カンフーはなんで2080年にもなって令和ライダーの悪いところの詰め合わせみたいな作品になっちゃったのかなって… >今だからネタにできるけど当時はキツかったよ 令和生まれのおじさんが異様に持ち上げてたのはキツかった
141 20/09/03(木)22:17:20 No.724215803
イズ0352番がヒロインなのか?
142 20/09/03(木)22:17:25 No.724215812
ヒューノイズは生身の役者なのに子役はみんな本物の演技ドロイドなの 本編設定としか思えないっていうか書いてても混乱する
143 20/09/03(木)22:18:02 No.724216031
今は令和121年だよ
144 20/09/03(木)22:18:29 No.724216181
>今は令和121年だよ 頭令和きたな…
145 20/09/03(木)22:18:38 No.724216223
キカイのラスボスの或人役の若い頃めっちゃイケメンだったけどあの人若い頃はあんなイケメンだったの!?
146 20/09/03(木)22:18:45 No.724216260
令和とかいう年号さえ陳腐化しすぎて使ってる人ほとんどいないけどな どうせ天皇はもう死なないわけだし
147 20/09/03(木)22:19:20 No.724216494
アルトの強制ラーニングは転身機能の応用みたいなもんだな
148 20/09/03(木)22:19:34 No.724216565
>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >凄い仮面ライダーしてて良かったのに ゼロワンのあの後バッドエンドにされるとかありえない! って思う層は一定以上いる 最後まで見ると…やっぱり半々かな評価
149 20/09/03(木)22:19:34 No.724216566
>そういやキカイダーにも01ってのがあったな… OQの撮影で出てきたらしいな…
150 20/09/03(木)22:19:58 No.724216680
>キカイってどうすればハッピーエンドになるか解らない世界観だと思ってる… だからといってあそこまでやるのは露悪的だよ…
151 20/09/03(木)22:20:03 No.724216708
>イノウエサンハァ!オヤコ8ダイデェ! こいつも東映も長生きだな…
152 20/09/03(木)22:20:05 No.724216723
>キカイのラスボスの或人役の若い頃めっちゃイケメンだったけどあの人若い頃はあんなイケメンだったの!? お前言語バグってるぞ 負荷かかってると思うから再起動して休んだ方がいい
153 20/09/03(木)22:20:07 No.724216739
過去のライダーをラスボスにするってでも正直滅茶苦茶冒険したよねキカイは…
154 20/09/03(木)22:21:01 No.724217039
百年経ってもOQの衝撃を越えられなかったのは血醜くないか?
155 20/09/03(木)22:21:02 No.724217044
>>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >>凄い仮面ライダーしてて良かったのに >ゼロワンのあの後バッドエンドにされるとかありえない! >って思う層は一定以上いる >最後まで見ると…やっぱり半々かな評価 ゼロワンを今見返したけどさ… これ大昔だから映像が古臭いし何よりあんまハッピーエンドじゃなくねこれ?
156 20/09/03(木)22:21:08 No.724217071
>滅とゼロワンの戦いが神話みたいに語られてるの好き 保護区に黄緑の塗料ない中で人の善意を信じた仮面ライダーの色に近付けようと作られたキカイの金色のボディいいよね…
157 20/09/03(木)22:21:09 No.724217082
子役ドロイド破壊があるから海外には絶対お出し出来ない…
158 20/09/03(木)22:21:24 No.724217167
まさかキカイを作ったのが01で敵組織だった滅亡迅雷.netだったなんてな…
159 20/09/03(木)22:21:26 No.724217176
ゼロワンが放送当時賛否あったライダーだったからこそできたお話でした(笑)はぶっちゃけてんな~って思った 今ゼロワン正規で視聴する方法とかあんの?
160 20/09/03(木)22:22:07 No.724217423
>>>キカイ俺は好きだけどな…何で評価悪いんだろ… >>>凄い仮面ライダーしてて良かったのに >>ゼロワンのあの後バッドエンドにされるとかありえない! >>って思う層は一定以上いる >>最後まで見ると…やっぱり半々かな評価 >ゼロワンを今見返したけどさ… >これ大昔だから映像が古臭いし何よりあんまハッピーエンドじゃなくねこれ? まあ映画とVシネと小説見ろって 全部納得いく話になるから
161 20/09/03(木)22:22:15 No.724217469
ハァー…間違ったラーニングをしてしまったねイズ…レント…
162 20/09/03(木)22:22:20 ID:5UJPgNOA 5UJPgNOA No.724217500
https://img.2chan.net/b/res/724208435.htm スレ伸ばしたいのでなんでもいいからレスしてくれ
163 20/09/03(木)22:22:21 No.724217502
>ゼロワンが放送当時賛否あったライダーだったからこそできたお話でした(笑)はぶっちゃけてんな~って思った >今ゼロワン正規で視聴する方法とかあんの? 東映特撮ファンクラブの裏会員なら見れるぞ
164 20/09/03(木)22:22:22 No.724217505
>ゼロワンを今見返したけどさ… >これ大昔だから映像が古臭いし何よりあんまハッピーエンドじゃなくねこれ? コロナっていうウイルスが流行ってた影響らしいから仕方ない 昔は病気ってのがあったから大変だよね
165 20/09/03(木)22:22:51 No.724217667
キカイの製造された時代が謎だよな オーパーツだろあれ
166 20/09/03(木)22:23:16 No.724217805
>まあ映画とVシネと小説見ろって >全部納得いく話になるから なんかスゲー不穏な流れで終わったんですけお! キカイまでずっとこのままだったの!?
167 20/09/03(木)22:23:32 No.724217897
>まあ映画とVシネと小説見ろって >全部納得いく話になるから 謎が増え続けただけじゃねーか!
168 20/09/03(木)22:24:05 No.724218094
でも女ライダーだからってビジンは安直だよな ハカイはハカイで3体くらい似たようなやつが出てきて合体したらガッタイなのるし
169 20/09/03(木)22:24:06 No.724218100
ゼロワン見てきたけどお仕事とか出てくんのはさすがに時代を感じたわ
170 20/09/03(木)22:24:06 No.724218101
ゼロワン当時はAI脚本もまだまだ未完成だったから仕方ねえんだ
171 20/09/03(木)22:24:17 No.724218167
>百年経ってもOQの衝撃を越えられなかったのは血醜くないか? 他なら老害扱いしたいとこだがOQのそれはリアタイの特権になるからズルい 年号変わることなんかもうないし
172 20/09/03(木)22:24:53 No.724218376
何だかんだでゼロワンの諸々の伏線や不満は全部キカイで回収されたって聞いたけど 俺今はゼロワンなんて古い作品を視聴できる環境じゃねーんだよな…
173 20/09/03(木)22:25:12 No.724218501
>ゼロワン見てきたけどお仕事とか出てくんのはさすがに時代を感じたわ 俺人間だけど当時からおかしいと言われてたよ
174 20/09/03(木)22:25:14 No.724218519
>キカイの製造された時代が謎だよな >オーパーツだろあれ 大昔は日本軍が作ったとか出来たらしいがここ百年の日本の社会情勢じゃそんな事は出来ないしなぁ…
175 20/09/03(木)22:25:21 No.724218561
01本人じゃなくてコピーした有機型ヒューマギアって伏線も有るけどどっちが本当かわかんねぇ終わりかた何だよな
176 20/09/03(木)22:25:33 No.724218624
>何だかんだでゼロワンの諸々の伏線や不満は全部キカイで回収されたって聞いたけど >俺今はゼロワンなんて古い作品を視聴できる環境じゃねーんだよな… 宇宙配信されてるからちゃんとゼロワンもラーニングしとけよ
177 20/09/03(木)22:25:50 No.724218705
>>ゼロワン見てきたけどお仕事とか出てくんのはさすがに時代を感じたわ >俺人間だけど当時からおかしいと言われてたよ うわっ汚ねえ人間かよ 通報したわ
178 20/09/03(木)22:26:04 No.724218803
>>ゼロワン見てきたけどお仕事とか出てくんのはさすがに時代を感じたわ >俺人間だけど当時からおかしいと言われてたよ おい人間はもう休む時間だぞ
179 20/09/03(木)22:26:14 No.724218869
>俺人間だけど 連れ出せ
180 20/09/03(木)22:26:45 No.724219045
>でも女ライダーだからってビジンは安直だよな >ハカイはハカイで3体くらい似たようなやつが出てきて合体したらガッタイなのるし 上にもあるけどゼロワンは昔の仮面ライダーであったから出ないのかなと思ったら意外な形ででてたね あとはダブルオーなんで出なかったんだろう ガンダムに似たようなのがあったから?
181 20/09/03(木)22:26:45 No.724219048
>うわっ汚ねえ人間かよ ゼロワン放送当時の人間って時点で仮想化人類なのはわかるだろ…
182 20/09/03(木)22:26:58 No.724219116
なかなか挑戦的だよね 未来の仮面ライダーとぼやかしてはいたけど子供がこれ見て未来の仮面ライダー番組だとは認識しないでしょうに こういうメタネタだけはジオウの苦手なところだ
183 20/09/03(木)22:27:24 No.724219265
仮想化人類が人間名乗るのはややこしすぎるからやめてくれ
184 20/09/03(木)22:27:39 No.724219357
>>うわっ汚ねえ人間かよ >ゼロワン放送当時の人間って時点で仮想化人類なのはわかるだろ… お前まだ12次元にきてないの…
185 20/09/03(木)22:28:43 No.724219698
結局宇宙衛星アルトに救いはあったのかよ
186 20/09/03(木)22:28:53 No.724219753
>>滅とゼロワンの戦いが神話みたいに語られてるの好き >保護区に黄緑の塗料ない中で人の善意を信じた仮面ライダーの色に近付けようと作られたキカイの金色のボディいいよね… ゼロワン本編で別のへんな金色出てくるからこれ観てない奴の妄想だってなる…
187 20/09/03(木)22:29:45 No.724220020
キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった?
188 20/09/03(木)22:30:12 No.724220175
>キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった? 純粋な力だったよ
189 20/09/03(木)22:30:28 No.724220258
>キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった? 宇宙人向けだったなと割り切ってる
190 20/09/03(木)22:31:02 No.724220467
>ゼロワン本編で別のへんな金色出てくるからこれ観てない奴の妄想だってなる… いやその変な金色こそが歴史の影に埋もれてたヒューマギアを否定して人類に歩み寄った英雄だったからキカイの色は正義の色って話あっただろ…
191 20/09/03(木)22:31:03 No.724220471
>キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった? お前…機械か?人間か?
192 20/09/03(木)22:31:08 No.724220503
>キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった? エボルトと共演してたよ
193 20/09/03(木)22:31:27 No.724220618
>>キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった? >宇宙人向けだったなと割り切ってる まあ地球人じゃわからないかもな この領域の情報は
194 20/09/03(木)22:31:36 No.724220669
人間への反乱の火蓋を切ったチェケラが最初のヒューマノイズって言われてるの好き
195 20/09/03(木)22:31:55 No.724220766
よく考えたらキカイってまだ放映してなくね?
196 20/09/03(木)22:32:08 No.724220845
>キカイについてそんだけ語れる未来人に聞きたいんだけどギンガってどんな作品だったの?面白かった? なんか毎回画面のどこかに不思議な記号列が並んでたな
197 20/09/03(木)22:32:17 No.724220898
ギンガってそもそも地球放送あったっけ?ジオウの時点で年号が告知されてなかったのも地球で放映する予定がなかったからだって聞いたけど
198 20/09/03(木)22:32:23 No.724220940
変な金色ってサウザーとかいう英雄でも何でもないゼロワンに負けた敗者じゃん
199 20/09/03(木)22:32:28 No.724220971
井上さんはぁ…歴代に渡ってライダーを支えて…(涙)
200 20/09/03(木)22:32:34 No.724221006
>よく考えたらキカイってまだ放映してなくね? えっ
201 20/09/03(木)22:33:03 No.724221171
1000%がアークの件のケジメを取る為に自爆したシーンは感動したよ
202 20/09/03(木)22:33:17 No.724221253
>>よく考えたらキカイってまだ放映してなくね? >えっ 過去「」は早くスレ閉じて寝た方がいいよ
203 20/09/03(木)22:34:10 No.724221543
1000%って持ち上げられてるけどアークに悪意入れたからキカイの元凶じゃない?
204 20/09/03(木)22:34:21 No.724221600
まだ過去「」が虹裏に紛れ込むバグとかあったんだ……
205 20/09/03(木)22:34:36 No.724221677
>1000%がアークの件のケジメを取る為に自爆したシーンは感動したよ 自爆で飛んできた金色の破片に寄り添って寂しそうにする犬型ロボットのシーンいいよね…
206 20/09/03(木)22:34:44 No.724221718
いくら話題性が欲しいからってプロデューサーAI白倉伸一郎は割と大きな範囲での物議になったな…
207 20/09/03(木)22:34:44 No.724221719
そもそもそんな昔の仮面ライダーの続編をやるなんて始まる前はネタ切れだなって思ってたよ
208 20/09/03(木)22:34:47 No.724221731
>よく考えたらキカイってまだ放映してなくね? はい消滅
209 20/09/03(木)22:35:42 No.724222025
バルキリーに変身する刃って人何者だったの?
210 20/09/03(木)22:35:50 No.724222078
>1000%って持ち上げられてるけどアークに悪意入れたからキカイの元凶じゃない? 機械が支配する未来が起こることを見越して飛電の悪行をなんとか阻止しようとしてた英雄だろ!?
211 20/09/03(木)22:36:39 No.724222341
>バルキリーに変身する刃って人何者だったの? 元人間の改造人間だよ
212 20/09/03(木)22:36:54 No.724222428
>結局宇宙衛星アルトに救いはあったのかよ 数十年集めたデータとキカイの1年の旅で悪意耐性プログラムは完成してヒューマノイズに適応させたけど争いか収まるかどうかは別問題だから
213 20/09/03(木)22:37:01 No.724222472
そうか…今年は2020年だったな…ってんなわけあるかい!!
214 20/09/03(木)22:37:33 No.724222665
>まだ過去「」が虹裏に紛れ込むバグとかあったんだ…… トヤマという現象があってだな…
215 20/09/03(木)22:37:34 No.724222676
悪意入れたりしたのは手段を選んでられないくらい焦ってたからだし…
216 20/09/03(木)22:38:17 No.724222898
ラップバトル禁止法があるのはちょっと笑った
217 20/09/03(木)22:38:36 No.724223006
OQ見てたらなんか板からゴライダーが飛び出たり紙の束からクウガが出てくるのはどういう演出なんだろう…ってなった
218 20/09/03(木)22:39:02 No.724223148
キカイでようやくゼロワン計画とプロジェクトサウザーが回収されるなんてね
219 20/09/03(木)22:39:16 No.724223225
悪意で暴走しなくなっても争い止めれるかどうかは別なのが
220 20/09/03(木)22:39:36 No.724223339
英雄サウザーの伝説が人間の中で希望になってるの好き
221 20/09/03(木)22:40:40 No.724223737
世界各地にヨタガキさんが用意したパワーアップカプセルが埋められてるんだよね ロックマンかよ
222 20/09/03(木)22:41:28 No.724223983
そういや老或人がイズ型の木像をいくつも彫ってたあの寺に 仁王像があったのキカイダー01オマージュだったのか