ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/03(木)21:08:28 No.724188114
俺が小さい頃の夏休みと言えば朝8時くらいにテレビをつけると仮面ライダーV3の再放送がやっていてそのあとにパワードかグレートがやっていた なんかウルトラマンにお便りを出そうみたいなCMもやってた
1 20/09/03(木)21:09:19 No.724188537
平成生まれ?俺も息子と一緒に見た記憶あるわ
2 20/09/03(木)21:10:04 No.724188887
>平成生まれ?俺も息子と一緒に見た記憶あるわ パパ… 3年生まれで今年29歳になりました
3 20/09/03(木)21:11:51 No.724189592
ティガの再放送とナイス見てた あの頃に戻りたいけど美しい日々を汚したくないから戻りたくない気持ちをコントロールできない…
4 20/09/03(木)21:13:36 No.724190406
子供の頃ネオスをTVで見ていた気がする…
5 20/09/03(木)21:15:21 No.724191202
パワードゼットン戦とかよくショボかったとか言われるけど当時ちびっこだった俺はウルトラマンがんばえーしかなかったから今でも色褪せない勝利なんだ…
6 20/09/03(木)21:15:41 No.724191351
今の30前後は幼少時にグレートとパワードが最新のウルトラで その後ティガに続くわけだから長続きしてるのも多かろう
7 20/09/03(木)21:17:21 No.724192113
なんか毎年v3の後番変わってたよね? グレートだったりパワードだったり初マンだったりしなかった?
8 20/09/03(木)21:20:42 No.724193640
子供ながらなんでウルトラマンの方が古いのにライダーV3の方が古く見えるのか謎だった
9 20/09/03(木)21:21:47 No.724194150
うろ覚えなんだけど八景島シーパラダイスのCMとウルトラマンにお便りを書こう!みたいなCMがとにかくやってた気がする
10 20/09/03(木)21:25:15 No.724195674
パワード始まるときのドゥーンがなるときたー!って気持ちになっていたあのときのトキメキを今でも忘れないよ…
11 20/09/03(木)21:26:58 No.724196416
夏休みは帰ってきたウルトラマンがやってた覚えがある
12 20/09/03(木)21:27:27 No.724196604
銀河のスパーク
13 20/09/03(木)21:28:15 No.724196938
夕方はマイトガインとグリッドマン(実写)がやってた(気がする)
14 20/09/03(木)21:29:56 No.724197627
>3年生まれで今年29歳になりました 息子かもしれん
15 20/09/03(木)21:30:17 No.724197774
パワードダダ怖すぎる
16 20/09/03(木)21:30:38 No.724197928
imgで親子再会してるの初めて見た
17 20/09/03(木)21:30:52 No.724198021
親子揃って「」…
18 20/09/03(木)21:32:43 No.724198739
>パワードダダ怖すぎる 子供にトラウマ植え付ける名回
19 20/09/03(木)21:34:20 No.724199362
パワードは初代であんまり強くないのがやたら強いよね ザンボラーとかも
20 20/09/03(木)21:34:53 No.724199551
パワードの顔も怖い
21 20/09/03(木)21:35:18 No.724199717
俺の小さい頃の夏休みは午前中はコナンとかキャプテン翼とかの再放送のアニメを見てたな…
22 20/09/03(木)21:35:46 No.724199896
飛行基地に爆弾落とされて内蔵吹っ飛ばされたのが死因の情け無い怪獣がいるらしいな
23 20/09/03(木)21:36:20 No.724200131
>imgで親子再会してるの初めて見た 電話したら父でした
24 20/09/03(木)21:37:42 No.724200645
パワードのビデオエンドレスリピートしてたしCMで流れる謎のおもちゃがめちゃくちゃ欲しかった記憶
25 20/09/03(木)21:37:49 No.724200683
ちょっと後にエヴァも始まったけど割とアニメ好きだった昔のオタクのカーチャンと一緒に見てたら即目隠しされました
26 20/09/03(木)21:41:34 No.724202110
昔家にあったタロウが主人公でなんかウルトラマンみんな喋るやつがもう一度見たい 子供の頃1番お気に入りのビデオだった なんか父の倒し損ねた悪いやつが生きてて最強怪獣(機械のドラゴンみたいなやつ)差し向けてきてウルトラ兄弟が戦うんだけどめっちゃ強くて最後はみんながタロウと合体してタロウがなんかダサい名前の脇ビームでそいつ倒してよしお前一人前になったなみたいな感じで終わるやつ 「」ならわかるでしょ教えて!
27 20/09/03(木)21:42:29 No.724202479
ウルトラマン物語かな
28 20/09/03(木)21:43:42 No.724202964
>「」ならわかるでしょ教えて! ほぼわかってるじゃねえか!
29 20/09/03(木)21:43:49 No.724203003
>ウルトラマン物語かな 調べた!これだわ! さすが「」だ! 幼少期のタロウの声が悟空さなんだよな!!
30 20/09/03(木)21:44:23 No.724203221
ほぼ同い年じゃないですか
31 20/09/03(木)21:44:33 No.724203294
ウルトラマン物語は最新の映画で大きく扱われてて嬉しかったよ
32 20/09/03(木)21:44:33 No.724203297
>>「」ならわかるでしょ教えて! >ほぼわかってるじゃねえか! 名前がわからなかったんだ…やっとわかった… でDVDとかはあるんです?
33 20/09/03(木)21:45:32 No.724203695
>最後はみんながタロウと合体してタロウがなんかダサい名前の脇ビームで いいだろコスモミラクル光線!
34 20/09/03(木)21:45:53 No.724203835
スレ画かっこよ
35 20/09/03(木)21:47:12 No.724204341
最近パワードのOPを聞く機会があってなんか子供の頃のワクワクを思い出してさ… そしたらなんか無性に久しぶりにウルトラマンに触れたくなったんだ
36 20/09/03(木)21:47:43 No.724204567
ウルトラマンキッズ配信してくれねえかな
37 20/09/03(木)21:47:59 No.724204678
平成初期キッズは大体ハヌマーンのビデオ買ってもらってそう
38 20/09/03(木)21:48:24 No.724204846
キミは見たのか英雄たちの 故郷はここウルトラの星 いいよね…
39 20/09/03(木)21:49:15 No.724205207
俺もスレ「」と同い年だけどウルトラマンのアニメだとなんかウルトラマンがサラリーマンやってるアニメが録画されたビデオ見てた
40 20/09/03(木)21:49:41 No.724205393
スレ画のポーズのデカいソフビ持ってたんだよな…50cmくらいの…昔大掃除で処分しちゃったけど取っときゃよかった…
41 20/09/03(木)21:49:43 No.724205402
ウルトラマンタロウもやってたな
42 20/09/03(木)21:49:46 No.724205422
特撮といえばソルブレインとかメタルヒーローだったな 仮面ライダーは再放送のBLACKとRXやってた
43 20/09/03(木)21:50:00 No.724205526
>俺もスレ「」と同い年だけどウルトラマンのアニメだとなんかウルトラマンがサラリーマンやってるアニメが録画されたビデオ見てた ウルトラマングラフィティいいよね
44 20/09/03(木)21:50:08 No.724205578
>ウルトラマンキッズ配信してくれねえかな 懐かしい… なんかバルタンの形した宇宙船みたいのとかあったよね
45 20/09/03(木)21:50:38 No.724205785
シャンゼリオンとかもアラサーなら知ってるかな
46 20/09/03(木)21:51:18 No.724206006
午前中の学校のプールから帰ってきたあたりだったから午後2時頃だったわV3とかセブン
47 20/09/03(木)21:51:31 No.724206110
>ウルトラマンキッズ配信してくれねえかな ウルトラマンキッズ世代はもう三十路超えてない? まぁ俺がそうなんだけど…ばあちゃんがBS契約してて録画したビデオ送ってくれたんだよな懐かしい
48 20/09/03(木)21:52:08 No.724206379
土曜の朝7時からのウルトラマンタロウ再放送大好きだった
49 20/09/03(木)21:52:17 No.724206452
ニコデスマンだが コレ持ってた平成「」は多いだろう https://nico.ms/sm22179622 #nicoid #sm22179622
50 20/09/03(木)21:52:28 No.724206511
>シャンゼリオンとかもアラサーなら知ってるかな 田舎だったからテレビマガジンでしか見た事ねえな
51 20/09/03(木)21:52:48 No.724206644
平成初期生まれはティガやクウガ直撃世代だから羨ましい
52 20/09/03(木)21:52:57 No.724206693
>ばあちゃんがBS契約してて録画したビデオ送ってくれたんだよな懐かしい 最高のおばあちゃんだな
53 20/09/03(木)21:53:07 No.724206768
怪獣コンピューターチェック!
54 20/09/03(木)21:53:18 No.724206848
チェックします!
55 20/09/03(木)21:53:41 No.724207005
ウルトラマンキッズあんまり覚えてないけどタロウが珍しくクソガキだったような… 最終回で親たちの手がかり掴んだと思ったら君たちのお父さんお母さんは宇宙を飛び回って色んな人を助けてるんだよだから我慢して家に帰りなさいねって言われて終わったのはすごくもやもやした
56 20/09/03(木)21:54:21 No.724207246
>昭和初期生まれはウルトラQや仮面ライダー直撃世代だから羨ましい
57 20/09/03(木)21:54:36 No.724207353
80年代生まれはヒーロー不在世代じゃけえ でもメタルヒーローはいたから他の世代より宇宙刑事バカにされるとキレやすい
58 20/09/03(木)21:55:13 No.724207609
ウルトラビッグファイトが俺のバイブル
59 20/09/03(木)21:55:34 No.724207761
>>昭和初期生まれはウルトラQや仮面ライダー直撃世代だから羨ましい 昭和初期生まれは戦前生まれでは…
60 20/09/03(木)21:56:07 No.724208002
M78ウルトラマンで育った人は多い
61 20/09/03(木)21:56:18 No.724208073
ウルトラマンとか仮面ライダーのOP映像あつめたビデオ持ってた
62 20/09/03(木)21:56:42 No.724208232
オレの頃はウルトラマンはGやってて戦隊はジュウレンジャーでレスキューポリス ライダーが空白時代でかろうじてシンの宣伝やっててこのライダー怖いなあって思って映画見に行かなかった
63 20/09/03(木)21:57:14 No.724208427
>ウルトラマンとか仮面ライダーのOP映像あつめたビデオ持ってた 何故かはいってるアンドロメロス
64 20/09/03(木)21:57:34 No.724208563
>昭和初期生まれはウルトラQや仮面ライダー直撃世代だから羨ましい 戦中直撃世代はいやだ…初代ゴジラの頃いい大人だろうし…
65 20/09/03(木)21:57:53 No.724208679
ウルトラマン対仮面ライダーのビデオ買ってもらったな…
66 20/09/03(木)21:59:17 No.724209183
この前のオンラインウルフェスで見たけど…ゾフィーの強化形態扱いになってた…
67 20/09/03(木)21:59:46 No.724209333
>>ウルトラマンキッズ配信してくれねえかな >ウルトラマンキッズ世代はもう三十路超えてない? >まぁ俺がそうなんだけど…ばあちゃんがBS契約してて録画したビデオ送ってくれたんだよな懐かしい 俺は姉貴がもってたVHSがあったからそれを見てたな
68 20/09/03(木)22:01:16 No.724209932
今って夏休みの再放送とかやってないのか
69 20/09/03(木)22:01:34 No.724210065
ウルトラ怪獣大百科って公式が全部配信してるんだな
70 20/09/03(木)22:02:00 No.724210253
>この前のオンラインウルフェスで見たけど…ゾフィーの強化形態扱いになってた… 初代メロスからゾフィーがコスモテクターを託されてそれをさらに二代目メロスに受け継いでるから間違ってないんだ
71 20/09/03(木)22:02:13 No.724210340
>今って夏休みの再放送とかやってないのか やってない クソみたいな情報番組で大して知恵のないタレントが失言してはネットニュースの肥やしになってる… 子供たちはyoutube見てるんじゃないかな…
72 20/09/03(木)22:03:57 No.724211005
今はyoutubeで色々やってるよね特撮
73 20/09/03(木)22:04:23 No.724211147
>>今って夏休みの再放送とかやってないのか >やってない >クソみたいな情報番組で大して知恵のないタレントが失言してはネットニュースの肥やしになってる… >子供たちはyoutube見てるんじゃないかな… なのでyoutube公式チャンネルで旧作特撮ヒーロー番組を配信する
74 20/09/03(木)22:04:42 No.724211277
>80年代生まれはヒーロー不在世代じゃけえ >でもゴジラとガメラはいたから他の世代より怪獣映画バカにされるとキレやすい
75 20/09/03(木)22:05:17 No.724211475
>なのでyoutube公式チャンネルで旧作特撮ヒーロー番組を配信する この動きほんとにいいと思う… ウルトラマンは果たして子供がどんだけ見てるのかは気になるけど