虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)20:44:43 割と好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)20:44:43 No.724178174

割と好きだったからここだと微妙な評価で悲しい平成セブン

1 20/09/03(木)20:45:13 No.724178373

大鉄塊が好き

2 20/09/03(木)20:46:09 No.724178790

ここだとっていうか世間一般だとじゃない? 俺もフルハシの最後とか結構好きだよ

3 20/09/03(木)20:47:09 No.724179206

キングジョー2いいよね…

4 20/09/03(木)20:47:17 No.724179260

単体のストーリーはいいのも揃ってるけど大まかにシリーズとして見るととっちらかりすぎなのよ

5 20/09/03(木)20:48:04 No.724179546

最終シリーズとかになるとそれまでの展開全部なかったことになるレベルの話とかあるからねぇ……

6 20/09/03(木)20:49:09 No.724180002

これやネクサスは引き摺り過ぎじゃない?ってなる

7 20/09/03(木)20:50:18 No.724180489

そもそも見たことない人の方が多そう

8 20/09/03(木)20:51:17 No.724180915

尺が長いから間延び感酷い

9 20/09/03(木)20:52:24 No.724181432

スピリッツが悪い意味で溢れてる あと知名度低い

10 20/09/03(木)20:52:48 No.724181612

どうしても気合の入った二次創作の域を出ないと言うか いや正しく二次創作なんだが

11 20/09/03(木)20:53:01 No.724181716

超能力に目覚めた新人類な少年たちを出したのに次のシリーズではそんなもの存在しません植物人間ですってなるのはひどい

12 20/09/03(木)20:53:26 No.724181900

>足が長いから間延び感酷い に見えた

13 20/09/03(木)20:54:06 No.724182167

なんか再登場してほしいけどスーツ現存してないだろうし知名度がなさ過ぎる ガロ星人はタイガに出たんだっけ?

14 20/09/03(木)20:54:39 No.724182428

スレ画はピンキリだとは思う

15 20/09/03(木)20:54:49 No.724182493

今ってセブンは懲罰受けてた設定残ってるのかな?

16 20/09/03(木)20:54:57 No.724182540

令和でも令和セブンとかやるのかな やりそうだな…

17 20/09/03(木)20:55:08 No.724182600

太陽エネルギー作戦は放送前後に政府かなんかの人のPRタイムがあった気がする

18 20/09/03(木)20:55:20 No.724182682

なんだかんだevolutionは好き 最終章はちょっと…というかノンマルトの扱いが好きじゃない

19 20/09/03(木)20:55:21 No.724182687

>超能力に目覚めた新人類な少年たちを出したのに次のシリーズではそんなもの存在しません植物人間ですってなるのはひどい 同じシリーズの話です…

20 20/09/03(木)20:56:22 No.724183109

アカシックレコードは黄金龍が改竄したっぽいし筋は通ってるかなって…

21 20/09/03(木)20:56:23 No.724183116

>今ってセブンは懲罰受けてた設定残ってるのかな? 変な親父やってる世界とは別の世界の話っぽいから直接残ってはいないんじゃないかな

22 20/09/03(木)20:56:38 No.724183225

>超能力に目覚めた新人類な少年たちを出したのに次のシリーズではそんなもの存在しません植物人間ですってなるのはひどい いやその二つと現生人類が共生しながら同化していくのが未来ですってオチだよ

23 20/09/03(木)20:56:58 No.724183378

太陽エネルギー作戦のフルハシの地球人より地球のことが好きな大馬鹿野郎ってセブン評いいよね……

24 20/09/03(木)20:57:36 No.724183612

平成セブンと言っても多いもんな… 自分も物によるってかんじだ

25 20/09/03(木)20:57:50 No.724183694

>今ってセブンは懲罰受けてた設定残ってるのかな? 平成セブンはセブン単独のifだから今のウルトラ兄弟の流れとは世界観が違う

26 20/09/03(木)20:58:20 No.724183919

個人的に小説はかなり面白かったんだけど 映像となると(それでも相当頑張ってるとはいえ)OV特有の安っぽい作りがどうしても脚を引っ張るというか

27 20/09/03(木)20:58:59 No.724184158

植物人類・新人類・旧人類が共存していくはずがガルト星人にアカシックレコードを改竄されていた…と思わせて真相は黄金龍が旧人類が生き残るようにアカシックレコードを書き換えたってオチ

28 20/09/03(木)21:00:06 No.724184623

実はバタフライエフェクトより先に作られてるパーフェクトワールド ループ物として普通に良い出来だと思う

29 20/09/03(木)21:00:11 No.724184655

>平成セブンはセブン単独のifだから今のウルトラ兄弟の流れとは世界観が違う 世界観というレベル3マルチバースの一つだよ

30 20/09/03(木)21:00:12 No.724184666

いまいち再度見るチャンスがないシリーズ

31 20/09/03(木)21:00:18 No.724184716

>太陽エネルギー作戦 これは好き

32 20/09/03(木)21:00:53 No.724184938

>令和でも令和セブンとかやるのかな >やりそうだな… 過去作の外伝的作品という意味ならギャラファイだのシンだのがそれに当たるんじゃないか すっかり世代交代が進んだ今セブンのみをピックアップするのってもう難しいと思う セブンが原体験の世代がどんどん減ってるから

33 20/09/03(木)21:02:41 No.724185630

ヴァリエル星人かっこいい

34 20/09/03(木)21:02:55 No.724185730

>平成セブンはセブン単独のifだから今のウルトラ兄弟の流れとは世界観が違う 太陽エネルギーはどうとでも取れるかんじじゃなかったっけ

35 20/09/03(木)21:03:10 No.724185850

>実はバタフライエフェクトより先に作られてるパーフェクトワールド >ループ物として普通に良い出来だと思う エボリューションシリーズは当初の企画案通りセブン抜きのウルトラ警備隊だけで最後まで観たかったな

36 20/09/03(木)21:03:51 No.724186107

単体の話だと好きなものが多いんだけどね 俺は初期の話とかバンデラスの話とか好き

37 20/09/03(木)21:04:08 No.724186228

令和ティガとか面白そうだと思うんだけどな

38 20/09/03(木)21:04:58 No.724186598

>太陽エネルギー作戦は放送前後に政府かなんかの人のPRタイムがあった気がする 環境庁か何かの太陽光発電の宣伝の作品だからね

39 20/09/03(木)21:05:12 No.724186709

平成セブンのウインダムが一番好き

40 20/09/03(木)21:06:14 No.724187172

ノンマルトばっかり話題になって全く触れられないペガッサ星人の後日談

41 20/09/03(木)21:06:22 No.724187230

いくらキングジョーが出るからってウルトラマン列伝で平成セブンをピックアップするのは挑戦的すぎる…

42 20/09/03(木)21:06:43 No.724187382

>個人的に小説はかなり面白かったんだけど >映像となると(それでも相当頑張ってるとはいえ)OV特有の安っぽい作りがどうしても脚を引っ張るというか まあこれでビデオ撮影の経験を積んでいたからコスモスで本編のネクサスで全部ビデオ化に移行できた面はあるし

43 20/09/03(木)21:06:59 No.724187488

>令和ティガとか面白そうだと思うんだけどな ティガはOVが既になんかアレだったし割と平成セブンの二の舞になりそうな予感が…

44 20/09/03(木)21:07:02 No.724187510

パーフェクトワールドってループの話だったっけ…?

45 20/09/03(木)21:07:04 No.724187516

世間一般だとだと思う ここだったら話す分にはマシ

46 20/09/03(木)21:07:12 No.724187564

>ノンマルトばっかり話題になって全く触れられないペガッサ星人の後日談 実は地球に移住してた連中がいたってやつだな

47 20/09/03(木)21:07:13 No.724187565

個人的には令和ガイア見たい

48 20/09/03(木)21:07:46 No.724187801

>パーフェクトワールドってループの話だったっけ…? 正確には幻覚見てるだけだな

49 20/09/03(木)21:08:26 No.724188098

昭和オーブ

50 20/09/03(木)21:09:28 No.724188596

これの小説版が好き 地球人は心の痛みも忘れることができるけどセブンにはそれができないから一生苦しいって描写が良かった

51 20/09/03(木)21:09:41 No.724188710

>>令和ティガとか面白そうだと思うんだけどな >ティガはOVが既になんかアレだったし割と平成セブンの二の舞になりそうな予感が… 時代やキャストやその他諸々が奇跡的に噛み合った結果だから自分もそう思う

52 20/09/03(木)21:10:24 No.724189012

小説は高二病こじらせすぎててきつい

53 20/09/03(木)21:10:29 No.724189047

>これの小説版が好き >地球人は心の痛みも忘れることができるけどセブンにはそれができないから一生苦しいって描写が良かった 情報生命体だから心の痛みすらも情報として一生記憶されるってやつだっけ?

54 20/09/03(木)21:11:09 No.724189317

>令和でも令和セブンとかやるのかな >やりそうだな… 令和ゼロの方がやりそう

55 20/09/03(木)21:12:29 No.724189863

武上純希嫌いになった原因貼るな

56 20/09/03(木)21:12:36 No.724189914

>>令和でも令和セブンとかやるのかな >>やりそうだな… >令和ゼロの方がやりそう もうやってない?

57 20/09/03(木)21:13:33 No.724190368

何ならファイナルオデッセイの時点で怪しさあるしなティガ 令和版とかやめろー!としかならない

58 20/09/03(木)21:13:47 No.724190503

令和も何もゼロは現在進行系で超現役じゃねえか

59 20/09/03(木)21:14:14 No.724190720

令和ゼアス

60 20/09/03(木)21:14:24 No.724190802

>何ならファイナルオデッセイの時点で怪しさあるしなティガ >令和版とかやめろー!としかならない 「ウルトラマンティガ」という番組はもう無理だな それはそれとしてウルトラマンティガの活躍はまた見たい

61 20/09/03(木)21:14:44 No.724190951

>令和ゼアス やはりデスシウム歯磨きか

62 20/09/03(木)21:15:49 No.724191403

>「ウルトラマンティガ」という番組はもう無理だな うn >それはそれとしてウルトラマンティガの活躍はまた見たい これだよね

63 20/09/03(木)21:16:12 No.724191574

>もうやってない? 今すぐの話じゃなくて何らかのシリーズ仕切り直しが入ってゼロが展開から外れた頃にありそうだなって

64 20/09/03(木)21:16:31 No.724191716

多少シニカルな単体作品を見たいなあ…

65 20/09/03(木)21:17:09 No.724192012

太陽の背信いいよね

66 20/09/03(木)21:17:11 No.724192026

これとかネクサスとかオリサガは悪い意味で同人臭い

67 20/09/03(木)21:18:03 No.724192416

長野くんのティガをまた見たいし吉岡さんのガイアもまた見たい つるのは…

68 20/09/03(木)21:18:11 No.724192486

SEVEN Xは前半めっちゃ面白い後半まぁまぁ面白い終盤はちょっとダルい

69 20/09/03(木)21:18:34 No.724192668

ティガはまあ劇場版エックス位が最適だろうし…

70 20/09/03(木)21:18:48 No.724192764

>つるのは… まさはる方向行っちゃったからもうダメだ

71 20/09/03(木)21:19:01 No.724192849

当時は平成三部作気に入らないおじさんが平成セブン最高とか言ってて地獄みたいな状態だったよ…

72 20/09/03(木)21:19:19 No.724192993

色々言われるのは最終章6部作のラストにノンマルト入れたのが引きずってる気がする 正直扱い方が雑だと思ったし主張がブレてるしEVOLUTIONのラストでハブられたことで存在自体が怪しくなったし …平成のノンマルトは本編のものに擬態して大義名分を横取りした侵略宇宙人って解釈がしっくりくる

73 20/09/03(木)21:19:25 No.724193029

>オリサガ オーブは本編こそ素晴らしいと思うが 他が…ね…ってイメージ

74 20/09/03(木)21:19:26 No.724193035

話題にならないQdfの事も思い出してほしい

75 20/09/03(木)21:19:51 No.724193222

サーガやオリサガのアスカは達観し過ぎでなんか違うしもうダイナはいいや

76 20/09/03(木)21:20:26 No.724193506

その時々でTV新作する体力とか現行映像作とセブンが絡む余地ないとかこそのOVでもあったから 様々な形で過去ヒーロー出せる今だと初代は別としてやるほどの事もない感じはする

77 20/09/03(木)21:20:33 No.724193568

アスカは光と一体化しちゃったからもう価値観とかも人間のそれとは違ってるんだっけ

78 20/09/03(木)21:20:35 No.724193582

>まさはる方向行っちゃったからもうダメだ 役者の思想と演技は別に見るべきだ ただ恰幅が良くなっちゃって正直スーパーGUTSの制服だとその…

79 20/09/03(木)21:20:50 No.724193701

最終話って書いてるのに更に続いた!ってのを2回くらいやってた

80 20/09/03(木)21:20:55 No.724193749

関智がラスボス演じてるのが面白すぎる

81 20/09/03(木)21:21:09 No.724193838

恐竜

82 20/09/03(木)21:21:22 No.724193935

>>まさはる方向行っちゃったからもうダメだ >役者の思想と演技は別に見るべきだ >ただ恰幅が良くなっちゃって正直スーパーGUTSの制服だとその… 今ショウの悪口が聞こえた

83 20/09/03(木)21:21:30 No.724194009

メビウス以降セブン本人が健在なのが確定してるのとゼロの存在でますます宙ぶらりんな扱いになってるような… パラレルワールドと言ってしまえばそれまでではあるけど

84 20/09/03(木)21:21:36 No.724194070

オメガファイル公表を邪魔するのはそういうことなのかなあとも取れる

85 20/09/03(木)21:21:47 No.724194148

8兄弟はめびうー+TDGだけで良かったんじゃねぇかな…って思うんだ サーガで兄弟の出演シーンをばっさりカットして劇場でお出ししたのは英断だと思う

86 20/09/03(木)21:22:10 No.724194312

>アスカは光と一体化しちゃったからもう価値観とかも人間のそれとは違ってるんだっけ というかずいぶん長いこと生きてそうでさ

87 20/09/03(木)21:22:49 No.724194577

>メビウス以降セブン本人が健在なのが確定してるのとゼロの存在でますます宙ぶらりんな扱いになってるような… >パラレルワールドと言ってしまえばそれまでではあるけど 実際そうでしょ ウルトラマンから先の世界だってけっこういろいろなルートあるし

88 20/09/03(木)21:23:17 No.724194790

>いくらキングジョーが出るからってウルトラマン列伝で平成セブンをピックアップするのは挑戦的すぎる… 尺に収める為にめっちゃカットされまくってた記憶がある

89 20/09/03(木)21:23:30 No.724194888

>ダイナ サーガは良かったよ その後のオリサガで変なイメージ付いちゃったのがよくないだけで

90 20/09/03(木)21:23:57 No.724195084

>8兄弟はめびうー+TDGだけで良かったんじゃねぇかな…って思うんだ >サーガで兄弟の出演シーンをばっさりカットして劇場でお出ししたのは英断だと思う あれってあそこだけ切り出せばわーい格好いいってなるけど 映画として見たら何だこれ…ってなるようなシーンだからな

91 20/09/03(木)21:24:23 No.724195285

>いくらキングジョーが出るからってウルトラマン列伝で平成セブンをピックアップするのは挑戦的すぎる… あれだけ見てもさっぱりわからない物をよく放送したよな… まぁキングジョーのかっこよさが子供達に伝わればいいか…

92 20/09/03(木)21:24:42 No.724195447

カザモリの客演待ってる

93 20/09/03(木)21:25:01 No.724195578

でもZでジャグラーがダイナとガイアのメダルに言及してたのは嬉しかったよ

94 20/09/03(木)21:25:22 No.724195734

なんか隊員の中にありえないくらいアクション出来る人がいたような

95 20/09/03(木)21:26:54 No.724196385

ウルトラ兄弟?大好き!!!!ってかんじだけど 8兄弟とサーガは何か違うんじゃねぇかなとは自分も思う

96 20/09/03(木)21:27:36 No.724196659

そういえばシンジョウ隊員の役者さん全くウルトラシリーズに出なくなったな ウルギャラ辺りまでは平成の作品で出てないのを数えた方が早いとか言われてたのに

97 20/09/03(木)21:27:45 No.724196732

>これとかネクサスとかオリサガは悪い意味で同人臭い なんていうかウルトラシリーズにおける陰の要素を色濃くしたり、シリアスな設定を並べ立てる事に力入れ過ぎみたいな後ろ向きな情熱を感じたりする

98 20/09/03(木)21:28:03 No.724196856

森次晃嗣も77か… 後何回出演できるかねぇ

99 20/09/03(木)21:28:39 No.724197104

>そういえばシンジョウ隊員の役者さん全くウルトラシリーズに出なくなったな >ウルギャラ辺りまでは平成の作品で出てないのを数えた方が早いとか言われてたのに 影丸さん好きだから最近見ないの何か怖い…

100 20/09/03(木)21:29:32 No.724197468

薬じゃねぇけど用法用量は守らないとな

101 20/09/03(木)21:29:41 No.724197524

シンジョウ隊員はウルころにまで出演してたからな…

102 20/09/03(木)21:30:29 No.724197861

>影丸さん好きだから最近見ないの何か怖い… オーズにゲスト出演したとこまでは覚えてるけど以降はなかなか見ない…

103 20/09/03(木)21:30:37 No.724197921

後味悪い話はたまにあるくらいでちょうど良い 全話通してそういうノリは普通にキツい

104 20/09/03(木)21:31:02 No.724198079

>>これとかネクサスとかオリサガは悪い意味で同人臭い >なんていうかウルトラシリーズにおける陰の要素を色濃くしたり、シリアスな設定を並べ立てる事に力入れ過ぎみたいな後ろ向きな情熱を感じたりする 鰻重の山椒は美味いが入れすぎてはいかんということだな メインはあくまで鰻重

105 20/09/03(木)21:32:10 No.724198523

基本はさぁ帰ろう!アッハッハッ!で その中にたまに後味が悪かったりビターな結末が入る方が 作品全体の魅力や取っつきやすさが高まるし、後者の印象も強くなるのにね

106 20/09/03(木)21:32:16 No.724198559

時事ネタバリバリ入れてくるタイプの特撮だから過去作は全体的な雰囲気が古いよね

107 20/09/03(木)21:33:39 No.724199072

お話的にも4兄弟いない方がすっきりしそうだからな8兄弟

108 20/09/03(木)21:34:00 No.724199236

視聴者がピンと来る程度の寓話じゃなくて そのままお出ししようとしたり、力量不足で寓話に出来てない露骨さになると駄目よね

109 20/09/03(木)21:34:55 No.724199566

まぁ当時の流れ的にメビウス&兄弟がウケたからってかんじは凄いした

110 20/09/03(木)21:35:58 No.724199981

武上さん和製BWとか色々制約多い方が輝くタイプだよね なんか自由に書かせるとスレ画みたいなの作っちゃう感じがする

111 20/09/03(木)21:36:54 No.724200323

レジェンド商法でお借りします系ウルトラマンホイホイ出してるだけで稼げるって分かったから 今更いい年こいたウルトラマンファンなんかに餌あげるようなことしないでしょ

112 20/09/03(木)21:37:01 No.724200373

OVAティガ好きだったんだけどな ネクサスと似た感じで色々な時代で受け継がれてきたウルトラマンの力って設定と描写は他のウルトラマンにはない特徴だし

113 20/09/03(木)21:38:16 No.724200822

武上はIQ低いキャラや話がめっちゃ面白いからな まあ平成三部作やデカレンジャーでは適度にIQ高くて面白い話を書けてたけど

114 20/09/03(木)21:38:40 No.724200984

平成セブンはあくまで派生創作の一つだよって範疇ならいいんだけど 元のセブン観てる時にまぁ未来でキリヤマ隊長は防衛軍に暗殺されるんだけどな!みたいな確定扱いな流れになったらなんか嫌だもんな 個人的にはメビウス以降のも他の昭和ウルトラシリーズの番組版そのものとはまた違うIFとして観てる

115 20/09/03(木)21:38:56 No.724201084

>平成セブンのウインダムが一番好き 分かるあのつるっとし過ぎてないデザイン好き

116 20/09/03(木)21:39:17 No.724201209

>OVAティガ好きだったんだけどな >ネクサスと似た感じで色々な時代で受け継がれてきたウルトラマンの力って設定と描写は他のウルトラマンにはない特徴だし なんというか人間パートで変な術で戦ったり敵の変な幹部怪人みたいなのとかノリに違和感のある作品だった…

117 20/09/03(木)21:39:47 No.724201406

元々タロウ主役の企画が色々あってってかんじだからどうやっても兄弟は出てきたと思うよ それはそれとしてTDG+兄弟とかめっちゃ面白くなりそうなのにどうしてああなったの?って想いはあるけど

118 20/09/03(木)21:40:40 No.724201748

ネクサスは話自体は暗いけどあまり露悪的な描写が無いから平成セブンやオリサガよりは好きかな 最後もカルタシスがあるし

119 20/09/03(木)21:40:41 No.724201757

>今更いい年こいたウルトラマンファンなんかに餌あげるようなことしないでしょ ギャラクシーファイト2がまさにいい年こいたおっさん狙い撃ちなんですが

120 20/09/03(木)21:41:05 No.724201913

>武上はIQ低いキャラや話がめっちゃ面白いからな >まあ平成三部作やデカレンジャーでは適度にIQ高くて面白い話を書けてたけど そういやルーブもシリアス方向に行ってから微妙になってたな

121 20/09/03(木)21:41:11 No.724201952

ウルトラマン全般に言えることだけど人間パートのへっちょい芝居なんかいらないんだよなあ… いいから早くウルトラマンになって戦ってーとしか思えない

122 20/09/03(木)21:41:13 No.724201970

>武上さん和製BWとか色々制約多い方が輝くタイプだよね >なんか自由に書かせるとスレ画みたいなの作っちゃう感じがする 戦隊やホビーアニメとか見てるとそれは本当に感じる 遊戯王GXとかもこの人いてこそだし

123 20/09/03(木)21:41:40 No.724202151

>個人的にはメビウス以降のも他の昭和ウルトラシリーズの番組版そのものとはまた違うIFとして観てる メビウス当時の書籍に載ってた年表でこの年表はメビウスの世界での設定であり過去のシリーズとはパラレルですみたいな注意書きはしてあったな

124 20/09/03(木)21:41:50 No.724202199

>平成セブンはあくまで派生創作の一つだよって範疇ならいいんだけど >元のセブン観てる時にまぁ未来でキリヤマ隊長は防衛軍に暗殺されるんだけどな!みたいな確定扱いな流れになったらなんか嫌だもんな >個人的にはメビウス以降のも他の昭和ウルトラシリーズの番組版そのものとはまた違うIFとして観てる 実際そうでしょ じゃないと特にエースと80とか劇中の経過時間とメビウスにおける過去の年表が合わなくなる

125 20/09/03(木)21:42:07 No.724202316

>ウルトラマン全般に言えることだけど人間パートのへっちょい芝居なんかいらないんだよなあ… >いいから早くウルトラマンになって戦ってーとしか思えない ウルトラファイトだけ見てろ

126 20/09/03(木)21:42:24 No.724202448

>そういやルーブもシリアス方向に行ってから微妙になってたな 脚本家多いからリレー小説みたいになっちゃったのもあるとは思う

127 20/09/03(木)21:43:17 No.724202788

>脚本家多いからリレー小説みたいになっちゃったのもあるとは思う 俺もっとアホな兄弟のパートが見たかったんだなぁ…ってなった

128 20/09/03(木)21:43:33 No.724202899

ルーブはなんか後半になってから話がワンパターンなのが気になったな

129 20/09/03(木)21:43:33 No.724202903

>ウルトラマン全般に言えることだけど人間パートのへっちょい芝居なんかいらないんだよなあ… >いいから早くウルトラマンになって戦ってーとしか思えない ニュージェネ以降は楽しく見れてそうで何よりだ

↑Top