虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)20:03:07 つまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)20:03:07 No.724160920

つまり今のゼンディカーを滅ぼして昔に戻そうってわけよ

1 20/09/03(木)20:05:26 No.724161820

ナヒリお前古代帝国の復興を目指すキャラだったのか 知らなかった

2 20/09/03(木)20:06:01 No.724162057

ニッサもナヒリも自分勝手だなあ

3 20/09/03(木)20:06:35 No.724162265

もしかしてソリンあんまり悪くなかったんじゃ…

4 20/09/03(木)20:06:54 No.724162411

君そういうキャラだっけ?

5 20/09/03(木)20:07:34 No.724162667

>もしかしてソリンあんまり悪くなかったんじゃ… イニストラードに封印して自分が監視しとけよで完封できるから無理

6 20/09/03(木)20:07:37 No.724162688

https://mtg-jp.com/reading/ur/ZNR/0034305/

7 20/09/03(木)20:07:41 No.724162715

>もしかしてソリンあんまり悪くなかったんじゃ… 人間守った上で自分のケツ自分で拭いてるな…

8 20/09/03(木)20:08:11 No.724162922

アートはめちゃくちゃかっこいい

9 20/09/03(木)20:08:19 No.724162986

>もしかしてソリンあんまり悪くなかったんじゃ… ニガテな日曜大工頑張ってすげー疲れてる時に娘が滅茶苦茶怒るからまあタイミングが悪かった…

10 20/09/03(木)20:08:34 No.724163094

ずっと名前だけで出てきてからはずっとケオってるし元のキャラとかわからん

11 20/09/03(木)20:09:11 No.724163411

封印に適した次元ってのはあるにしてもトリオで一番立場が弱いナヒリが押し切られた面はあるから...

12 20/09/03(木)20:09:36 No.724163593

クソコテコーとコミュ障エルフの相手をしないといけないジェイスくんマジ苦労人

13 20/09/03(木)20:09:48 No.724163657

新設定で自然とマナが豊かな次元じゃなく大文明がある次元にエルドラージをおびき寄せて封印したことになった むしろソリンウギンの罪は重くなってる…

14 20/09/03(木)20:10:28 No.724163895

ギデオンだったらどうする? ギデオンならジェイスに相談に行って話を聞いてもらえないからってソッコー帰るはず!

15 20/09/03(木)20:10:36 No.724163948

危なくなったら助けに来るよって言ったのに片方死んでてもう片方は忙しいからって言われてキレた

16 20/09/03(木)20:10:49 No.724164033

乱動のせいで文明が発達できないけど今のゼンディカーだって美しいじゃない! ってのはさすが緑という感じだが ナヒリが古代アイテム使ったときに周囲の生命やエレメンタルが死んだあたり不穏な雰囲気なので そっち方面から説明して説得するべきだった まあニッサがナヒリ相手にそれを成功させるのは無理だ

17 20/09/03(木)20:11:18 No.724164199

アーティファクトをどうにかしてくれって相談に行ったら利用する方法をペラペラ喋りだしたナードも悪いところある

18 20/09/03(木)20:11:40 No.724164353

>クソコテコーとコミュ障エルフの相手をしないといけないジェイスくんマジ苦労人 なんかあったら彼女の待つラヴニカに帰ればいいだけだし…

19 20/09/03(木)20:11:46 No.724164392

ニッサって今はエルフどうでもいいんだっけ

20 20/09/03(木)20:12:38 No.724164750

>クソコテコーとコミュ障エルフの相手をしないといけないジェイスくんマジ苦労人 関連本探そうとしただけで話聞けよ!!ってキレられるのはさすがにかわいそうだ

21 20/09/03(木)20:12:40 No.724164769

ナヒリはゼンディカーの文明を求めていて ニッサはゼンディカーの自然を愛していて ジェイスはその仲介をする

22 20/09/03(木)20:12:45 No.724164807

>ニッサって今はエルフどうでもいいんだっけ 邪魔な設定だからかオリジンで出身村全滅させられた

23 20/09/03(木)20:12:46 No.724164827

>ナヒリお前古代帝国の復興を目指すキャラだったのか ナヒリにとってはそっちが故郷の本来の姿だし…

24 20/09/03(木)20:13:06 No.724164931

>新設定で自然とマナが豊かな次元じゃなく大文明がある次元にエルドラージをおびき寄せて封印したことになった >むしろソリンウギンの罪は重くなってる… エルドラが来る前からスカイクレイブはもう一つだけになってたからコーの支配もゼンディカーの次元の前では限界があっただけよ

25 20/09/03(木)20:13:18 No.724165013

ジェイスは胃痛が似合うのでこれでよい

26 20/09/03(木)20:13:25 No.724165064

>ギデオンならジェイスに相談に行って話を聞いてもらえないからってソッコー帰るはず! そこまで短気じゃねえよ!

27 20/09/03(木)20:13:41 No.724165172

この人基本白でソリンにマジ切れしてるから赤が入った設定じゃないっけ なんでボロスカラーがデフォになってんの

28 20/09/03(木)20:13:51 No.724165251

>もしかしてソリンあんまり悪くなかったんじゃ… 異変が起こったら絶対行くからで他所ん家に不発弾埋めたのにちょっと自分ん家の用事忙しいからでシカトしてたんだからその擁護は無理よ

29 20/09/03(木)20:14:03 No.724165353

つまり今もキレてるのでは

30 20/09/03(木)20:14:20 No.724165469

>ナヒリはゼンディカーの文明を求めていて >ニッサはゼンディカーの自然を愛していて >ジェイスはその仲介をする 赤白と緑黒のガールの仲を青が取り持つ!

31 20/09/03(木)20:14:27 No.724165514

ニッサが自然至上主義だからアレだけどゴリラじゃない普通の人達が暮らしやすいのはナヒリが取り戻そうとしてるゼンディカーじゃね?って

32 20/09/03(木)20:14:34 No.724165577

>>ニッサって今はエルフどうでもいいんだっけ >邪魔な設定だからかオリジンで出身村全滅させられた ええ…

33 20/09/03(木)20:14:50 No.724165698

>異変が起こったら絶対行くからで他所ん家に不発弾埋めたのにちょっと自分ん家の用事忙しいからでシカトしてたんだからその擁護は無理よ ナヒリが慌てすぎただけでそのときは大したことなかったら落ち着くべきだったよ

34 20/09/03(木)20:14:52 No.724165703

古代帝国はコーが他の種族を支配してたらしいけどZENに残るコーをナヒリが纏め切れるとは思えないし だからってナヒリvs他全部は流石にちょっとなあ

35 20/09/03(木)20:14:59 No.724165746

>この人基本白でソリンにマジ切れしてるから赤が入った設定じゃないっけ >なんでボロスカラーがデフォになってんの エルドラ封印前に故郷を戻せない限りは怒りも収まらないんじゃない

36 20/09/03(木)20:15:04 No.724165791

>>もしかしてソリンあんまり悪くなかったんじゃ… >異変が起こったら絶対行くからで他所ん家に不発弾埋めたのにちょっと自分ん家の用事忙しいからでシカトしてたんだからその擁護は無理よ お父さんちょっと電波が悪いところで日曜工作してて…

37 20/09/03(木)20:15:12 No.724165843

かつての一大古代帝国の復活を目指す…アーティファクトに詳しい…

38 20/09/03(木)20:15:14 No.724165854

帝国を再建ってよりは今のゼンディカーじゃ文明が育たないから文明造りの下地を造りたいって感じ?

39 20/09/03(木)20:15:25 No.724165918

なんでこんなクソコテばっかなん いやクソコテだからか

40 20/09/03(木)20:15:27 No.724165937

今のニッサはギデオンの実直さとリーダーシップだけ再現しようとしてるくせに繊細でヒステリックなニッサの悪いところがナヒリに当てられて出まくってるから最悪 ジェイスの胃に穴があく

41 20/09/03(木)20:15:29 No.724165962

またジェイスに次元の命運全部かかっとる!

42 20/09/03(木)20:15:40 No.724166026

ビビアンを援軍に向かわせて様子をうかがいたい

43 20/09/03(木)20:15:50 No.724166084

ゼンティガーって次元自体が強いよね エルドラミに何年も抵抗できてたし

44 20/09/03(木)20:16:12 No.724166223

とりあえずナヒリはソリン絡みでなくても短期なことがわかった ゼンディカーを復興しなきゃって心に余裕がないせいかもだが

45 20/09/03(木)20:16:22 No.724166300

あの…ゼン出身のPWがもう1人いた気がするんですが…

46 20/09/03(木)20:16:48 No.724166501

公式でコーの帝国時代も少し触れてるけどエルフや他の次元の生物に反乱されてどんどん弱ってるしね

47 20/09/03(木)20:16:56 No.724166564

長生きなくせにいつも焦ってんな…

48 20/09/03(木)20:17:04 No.724166612

>ゼンティガーって次元自体が強いよね ゼンディカーだ 二度と間違えるな!

49 20/09/03(木)20:17:09 No.724166641

真っ先にGW投げ出した奴にリーダーシップなんて無理よ!

50 20/09/03(木)20:18:02 No.724166973

コーにとっては帝国再興の方がいいけど他の種族からしたら今の方がいいのか

51 20/09/03(木)20:18:10 No.724167021

ファンクラブ持ってたくらいだしカリスマというかリーダーの素質はあるのだろうか

52 20/09/03(木)20:18:15 No.724167063

ブチ切れ抜きにしても鍛冶屋としての赤要素はある

53 20/09/03(木)20:18:25 No.724167146

>とりあえずナヒリはソリン絡みでなくても短期なことがわかった >ゼンディカーを復興しなきゃって心に余裕がないせいかもだが まあ次元の守護者って自負もあるだろうから新世代連中に同じ目線で話されるのもイラっとくるのかもしれん

54 20/09/03(木)20:18:25 No.724167151

うるさいからって獄庫に叩き込んだソリンは悪いと思うんだよ

55 20/09/03(木)20:18:26 No.724167153

ナヒリのほうがシコれるからナヒリに頑張ってほしい

56 20/09/03(木)20:18:27 No.724167163

>ナヒリが慌てすぎただけでそのときは大したことなかったら落ち着くべきだったよ 友達同士の口約束ならまだしも世界を統べるPW同士の契約だし

57 20/09/03(木)20:18:30 No.724167182

だってナヒリ旧世代PWだぜ? これでもクソコテ度は低い

58 20/09/03(木)20:18:31 No.724167187

>ゼンティガーって次元自体が強いよね >エルドラミに何年も抵抗できてたし 壊滅したバーラゲドもなんか復活してるしすごい…

59 20/09/03(木)20:18:40 No.724167245

エルドラの後遺症で乱動が激化してるだけだからそれが収まれば文明もまた築ける感じではある

60 20/09/03(木)20:19:23 No.724167521

ゼンディカー人は今のゼンディカー結構楽しんでそうではある

61 20/09/03(木)20:19:48 No.724167681

>あの…ゼン出身のPWがもう1人いた気がするんですが… スタンにもうあるこちらの海神を打ち倒す英雄譚でどうか一つ

62 20/09/03(木)20:19:53 No.724167714

>ゼンディカーだ >二度と間違えるな! おおこれは失礼しましたクジラダンスルームさん

63 20/09/03(木)20:19:59 No.724167750

ジェイスいつまで主人公続けるんや

64 20/09/03(木)20:20:17 No.724167872

突然ラピュタが複数あらわれたぞ!だから興奮するよね

65 20/09/03(木)20:20:24 No.724167923

たしかナヒリはエルドラージ封印してからも旦那作って人生エンジョイしてたよね?

66 20/09/03(木)20:20:31 No.724167968

海門にはタズリが新しい都市を築いてるしゼンディカー人も強い 急いでなにかするよりエルドラージの残党狩ったり緑マナを増やしたりしてれば復活しそう

67 20/09/03(木)20:20:46 No.724168053

>エルドラの後遺症で乱動が激化してるだけだからそれが収まれば文明もまた築ける感じではある でも古代コーの都市の一つは乱動で壊滅してるって…

68 20/09/03(木)20:20:49 No.724168074

ナヒリからしたらエルドラージの負の影響がどこから噴出するか分からんのにそのまま放置するのかって話だからそりゃ論外だろう

69 20/09/03(木)20:20:49 No.724168076

あの…もう1人ゼンティカー出身のpwがいませんでしたかね?

70 20/09/03(木)20:21:25 No.724168285

>ナヒリがアーティファクトを見つけ出したら…壊さないと! やることが極端!

71 20/09/03(木)20:21:34 No.724168355

キオーラはテーロスでもスルーされてゼンでもスルーされるのか 出るタイミングかなり逸してるな

72 20/09/03(木)20:21:43 No.724168407

灯争大戦に参加した後どこ行ったんだキオーラ

73 20/09/03(木)20:22:03 No.724168537

タイタン3体降りてた頃を思えば今は天国なのでは

74 20/09/03(木)20:22:10 No.724168572

>でも古代コーの都市の一つは乱動で壊滅してるって… 浮遊要塞都市作ったのがまずかったんじゃ…

75 20/09/03(木)20:23:05 No.724168939

>灯争大戦に参加した後どこ行ったんだキオーラ ギデオンの件でテーロスに誘われたけど借りパク中なので断ってゼンディカーに帰ったはず

76 20/09/03(木)20:23:14 No.724169013

これがファイレクシアだったら復活フラグだからナヒリの懸念も分かるよ エルドラはもう大丈夫だろうってのはプレイヤー側のメタな目線だから

77 20/09/03(木)20:23:19 No.724169053

仮に出ていたらニッサかジェイスのポジションか

78 20/09/03(木)20:23:25 No.724169086

ナヒリは乱動の無いゼンディカーを知っているけどニッサには乱動が有るのが当たり前のゼンディカーだからどうやっても理想が食い違うんだね 性格的にどっちも折れなさそうだから頑張ってくれジェイス

79 20/09/03(木)20:23:41 No.724169206

ナヒリにとっての復興と今を生きるゼンディカー人の復興の意味合いが違うんだな

80 20/09/03(木)20:24:02 No.724169362

1年3セットかけてゼンディカーやるなら キオーラの席もきっとあったんだろうな

81 20/09/03(木)20:24:32 No.724169557

今生きるコー達も他の種族と仲良くやってる感じだしナヒリ空回りしてそう

82 <a href="mailto:AA">20/09/03(木)20:24:38</a> [AA] No.724169595

キオーラの立ち位置が危ないらしいな

83 20/09/03(木)20:24:43 No.724169629

白の独善性が悪い感じに出ちゃってるのか

84 20/09/03(木)20:24:48 No.724169656

ニッナヒ ゼンティカー性の違いにより解散!

85 20/09/03(木)20:25:06 No.724169790

次のイニストではキオーラの二の舞にならないようにアーリン叔母さんはちゃんと出てほしい

86 20/09/03(木)20:25:11 No.724169832

ナヒリの言うとおり乱動がないのが本来のゼンディカーなんだったらナヒリのほうが正しいことになるけど 実際は古代コー文明の頃から乱動あったみたいだからやっぱり無理やり押さえつけてたんじゃね…?という気がする

87 20/09/03(木)20:25:13 No.724169841

ゼンディカー・ライジングだから最終的にはナヒリのやってることが何か世界に影響しそうだけど

88 20/09/03(木)20:25:16 No.724169866

バブル以前を知ってる世代と不景気日本しか知らない若者…

89 20/09/03(木)20:25:37 No.724169988

過去を懐かしんで今生きる人達を滅ぼすって風タクのガノンドロフじゃないんだから

90 20/09/03(木)20:25:40 No.724170006

>ナヒリの言うとおり乱動がないのが本来のゼンディカーなんだったらナヒリのほうが正しいことになるけど >実際は古代コー文明の頃から乱動あったみたいだからやっぱり無理やり押さえつけてたんじゃね…?という気がする 今回強引に押さえつけたからまあそうだろうなとしか…

91 20/09/03(木)20:25:46 No.724170045

コーの基地が1つ乱動に潰されてるから乱動自体は昔からある 激しくなったのはエルドラのせい

92 20/09/03(木)20:25:48 No.724170054

白の独善性と赤の激情を併せ持つ赤白にぴったりなPWだ

93 <a href="mailto:ナヒリ">20/09/03(木)20:25:50</a> [ナヒリ] No.724170065

お前たちのゼンディカーって、醜くないか?

94 20/09/03(木)20:26:06 No.724170190

誰だっけ石のソリンを笑いにきた吸血鬼… なんかあった?

95 20/09/03(木)20:26:09 No.724170215

>次のイニストではキオーラの二の舞にならないようにアーリン叔母さんはちゃんと出てほしい 流石に片方は人狼フィーチャーしてるから出るでしょ… アーリンvsソリンとかやったらナヒリ乗り込んできそうで楽しそう

96 20/09/03(木)20:26:22 No.724170309

乱動あると言ってもここまで激しくはなかったみたいだし 思いっきり咳き込んだりくしゃみしたりしてるのが今のゼンディカーよ

97 20/09/03(木)20:26:30 No.724170365

ナヒリにとっての乱動は押さえつけるものだけどニッサにとっての乱動は付き合うものってことなんだろうか

98 20/09/03(木)20:26:48 No.724170476

独善って赤白が組み合わさった場合じゃなかったっけ

99 20/09/03(木)20:26:51 No.724170503

>誰だっけ石のソリンを笑いにきた吸血鬼… オリヴィア・ヴォルダーレンだったはず

100 20/09/03(木)20:27:35 No.724170773

>過去を懐かしんで今生きる人達を滅ぼすって風タクのガノンドロフじゃないんだから ナヒリは今生きる人を滅ぼそうとは考えてないよ ただニッサにとってはそこら辺の草木一つでさえ心通じる仲間だから都市復活させるための草むしりも腹立たしいんだ

101 20/09/03(木)20:27:35 No.724170775

オリヴィアはソリンから剣奪ったけど灯争のソリンはその剣取り戻してるみたいだから多分ボコボコにされた

102 20/09/03(木)20:27:39 No.724170796

ウィズロイル

103 20/09/03(木)20:27:47 No.724170840

けどアーティファクト取ったら乱動が収まるってのもよくわからんな アーティファクトが乱動の原因ってわけでもないだろうし

104 20/09/03(木)20:27:55 No.724170887

やっぱ旧世代のPWはちょっとおかしいや ソリン早くどうにかして役目でしょ

105 20/09/03(木)20:28:17 No.724171044

>思いっきり咳き込んだりくしゃみしたりしてるのが今のゼンディカーよ エルドラージアレルギー……

106 20/09/03(木)20:28:32 No.724171151

メタ的に考えると土地が荒れ狂う次元っていうゼンディカーの個性を捨て去るとは思えないからナヒリの計画がうまくいかないのは確定してる気がするけど 落としどころをどうするかが想像つかん

107 20/09/03(木)20:28:40 No.724171202

ボロスカラーだからな

108 20/09/03(木)20:28:47 No.724171248

>独善って赤白が組み合わさった場合じゃなかったっけ 白単体でも独善の性質あると思うよ ヘリオッドとかいるし

109 20/09/03(木)20:29:21 No.724171474

>けどアーティファクト取ったら乱動が収まるってのもよくわからんな >アーティファクトが乱動の原因ってわけでもないだろうし そのアーティファクトが周りのエネルギーを奪ってるのかもね エレメンタルが死んじゃうみたいだし

110 20/09/03(木)20:29:29 No.724171530

エレメンタルごと草木を消すクリスタルで乱動も消すのかなぁ 次元の魂を傷つけてロクな事にならなそうだけど

111 20/09/03(木)20:29:29 No.724171532

ボロスもなかったことになったけどフレイバーでギデオンが独善性懸念してるのはあったね

112 20/09/03(木)20:29:30 No.724171538

あのクソ戦争の後だから平和的に収まってほしいところではあるが…

113 20/09/03(木)20:29:41 No.724171619

>ただニッサにとってはそこら辺の草木一つでさえ心通じる仲間だから都市復活させるための草むしりも腹立たしいんだ ニッサが過激派自然主義者すぎて話がこじれてる…

114 20/09/03(木)20:29:53 No.724171693

書き込みをした人によって削除されました

115 20/09/03(木)20:30:13 No.724171838

新テーロスのヘリカスとか保身で戦争始めるしどこが白なんだあいつ

116 20/09/03(木)20:30:18 No.724171864

>メタ的に考えると土地が荒れ狂う次元っていうゼンディカーの個性を捨て去るとは思えないからナヒリの計画がうまくいかないのは確定してる気がするけど >落としどころをどうするかが想像つかん ナヒリもソリンとのあれこれから可哀想な役どころばかり押し付けられるな プレイヤーが共感しにくい方にばかりいくというか

117 20/09/03(木)20:30:35 No.724171971

>ボロスもなかったことになったけどフレイバーでギデオンが独善性懸念してるのはあったね なかったことにはなってない ボロスの警察としての出たがりよりアゾリウスの支配欲が勝ってたから見えなかっただけ

118 20/09/03(木)20:30:40 No.724172009

古代コーのあり方は今を生きるコーにも否定されそうな気はする

119 20/09/03(木)20:30:42 No.724172022

白の秩序や協調性の負の面だからね独善的になるのは

120 20/09/03(木)20:30:51 No.724172102

>メタ的に考えると土地が荒れ狂う次元っていうゼンディカーの個性を捨て去るとは思えないからナヒリの計画がうまくいかないのは確定してる気がするけど >落としどころをどうするかが想像つかん 冒険次元とゴシックホラー次元をエルドラージでひっくり返した前科がありまして… まぁ今回は普通に冒険するよって話だから大きな変化はないだろうね

121 20/09/03(木)20:30:58 No.724172153

>>ただニッサにとってはそこら辺の草木一つでさえ心通じる仲間だから都市復活させるための草むしりも腹立たしいんだ >ニッサが過激派自然主義者すぎて話がこじれてる… MTGのエルフといえば小枝一本の代償を骨一本で贖わせるやつらだからな…

122 20/09/03(木)20:31:25 No.724172326

なんでニッサが黒になるんだと思ってたけど もしかしてナヒリが白の悪いところ出し過ぎてその反発なのでは

123 20/09/03(木)20:31:33 No.724172369

冒険楽しんでるゼンディカー人ももちろんいるけど タズリ&リンヴァーラの開門復興計画にめちゃくちゃ寄付集まってるあたり やっぱり平和な街に定住できるならそれに越した事はなさそう

124 20/09/03(木)20:31:38 No.724172398

>新テーロスのヘリカスとか保身で戦争始めるしどこが白なんだあいつ 信仰重要なテーロスが前にPWのせいで揺らいだから最高神が荒れるのはまあ仕方ないとも言える

125 20/09/03(木)20:31:44 No.724172428

>メタ的に考えると土地が荒れ狂う次元っていうゼンディカーの個性を捨て去るとは思えないからナヒリの計画がうまくいかないのは確定してる気がするけど >落としどころをどうするかが想像つかん 自然も生きているうまく付き合って文明を築いていこうって感じだろうか ナヒリも別にゼンディカーはコーに支配されるべきとまでは思ってないだろうし

126 20/09/03(木)20:31:54 No.724172502

新設定をライブ感で付けていくのは相変わらずだな

127 20/09/03(木)20:31:54 No.724172505

まぁ元もとの秩序をぶっ壊すって段になるわけだから狭量にもなるだろう 新たな融和や秩序を打ち立てるってならまだしも

128 20/09/03(木)20:32:09 No.724172603

スカイスクレイパーの残骸を集めて洋上プラットホームでも作る?

129 20/09/03(木)20:32:11 No.724172621

文明が発達してないって言ってもゼンディカーの人間って結構理知的というかコーの方がよっぽど蛮族に見える

130 20/09/03(木)20:32:16 No.724172649

ニッサはニッサでラヴニカの路地に生える草木も自然を感じられる程度には柔らかくなったんだけどな… まあ自分の次元だしケオケオしちゃうよね

131 20/09/03(木)20:32:16 No.724172651

>新テーロスのヘリカスとか保身で戦争始めるしどこが白なんだあいつ 空から他の星を追い出そうとするのは太陽らしいだろ?

132 20/09/03(木)20:32:23 No.724172698

ニッサは元々過激なエルフのレイシストだからな…

133 20/09/03(木)20:32:31 No.724172761

帝国による支配が平和とは言い難いところもある

134 20/09/03(木)20:32:35 No.724172793

>新設定をライブ感で付けていくのは相変わらずだな 元から古代遺跡設定はあったから…

135 20/09/03(木)20:32:48 No.724172895

ニッサとチャンドラ何があったの?

136 20/09/03(木)20:33:06 No.724173012

ニッサは一応最初は黒マナのけもあった設定だから突然青混じったことあるのに比べれば割とわかる

137 20/09/03(木)20:33:15 No.724173060

>文明が発達してないって言ってもゼンディカーの人間って結構理知的というかコーの方がよっぽど蛮族に見える だから在りし日のコーに戻って欲しいんじゃね

138 20/09/03(木)20:33:44 No.724173272

獄庫Ⅱ作って二人を閉じ込めておこう

139 20/09/03(木)20:33:47 No.724173299

>ニッサとチャンドラ何があったの? レズかと思ったけどそうじゃなかったようななんか分からないぜ! つまりLGBTに過剰に配慮したしわ寄せで今回チャンドラは出てこないってこと

140 20/09/03(木)20:33:48 No.724173301

ギデオンがいたらニッサの話もちゃんと聞いてくれてあの場も上手く収めてくれるってわかるのがおつらいな…

141 20/09/03(木)20:33:54 No.724173339

>新設定をライブ感で付けていくのは相変わらずだな いろんな罠を仕掛けた古代超文明があったのとか空の遺跡エメリアってエメリアちゃん襲来以前はなんだったの?とか一応伏線はあったよ

142 20/09/03(木)20:33:57 No.724173360

若月女史が1話の解説始めたからありがたい…

143 20/09/03(木)20:34:01 No.724173380

緑のより過激な部分はビビアンが継いでくれた

144 20/09/03(木)20:34:19 No.724173495

>ニッサは相手を見て、この時代遅れの無謀な人物が故郷を癒してくれるなどと願った自分の愚かさを実感した。 口悪いな!?

145 20/09/03(木)20:34:24 No.724173523

コーに忠告したエルドラージタイタンの話が三柱の神への信仰になってて失望した話あったよね? あれもあって今のやつらダメだわってなってるんじゃない

146 20/09/03(木)20:34:40 No.724173621

>緑のより過激な部分はビビアンが継いでくれた イコリアだとテロリスト要素はかなり薄めで助かったな…

147 20/09/03(木)20:34:40 No.724173624

初めてストーリー読むけどめっちゃ文量多いな wikiでかいつまんだ程度だけどナヒリは昔から居て超強くてニッサとジェイスはゲートウォッチってやつだったけどニッサは今抜けてるでいいのかな…

148 20/09/03(木)20:34:55 No.724173713

一時の感情で私レズかと思ったけどんな事無かったわ!マッチョ最高! 実に赤で良いと思います

149 20/09/03(木)20:35:12 No.724173848

>口悪いな!? ジェイスもウギンに似たようなこと言ってるからセーフ

150 20/09/03(木)20:35:13 No.724173849

>緑のより過激な部分はビビアンが継いでくれた あいつ味方面してるけど思想的には相当やばいよな…

151 20/09/03(木)20:35:31 No.724173970

>ニッサとチャンドラ何があったの? リリアナが裏切ったのお姉ちゃんがいなくなったみたいでいっぱい悲しい…ってチャンドラが泣いてて ニッサがレズ失恋したけどコミュ障だから誰にも言えない

152 20/09/03(木)20:35:35 No.724173991

>初めてストーリー読むけどめっちゃ文量多いな >wikiでかいつまんだ程度だけどナヒリは昔から居て超強くてニッサとジェイスはゲートウォッチってやつだったけどニッサは今抜けてるでいいのかな… 大体あってる ナヒリは旧世代PWなので今のPWよりも遥かにやべぇパワーだった(なので古代文明に対する執着も強いのかもしれない)

153 20/09/03(木)20:35:38 No.724174014

>wikiでかいつまんだ程度だけどナヒリは昔から居て超強くてニッサとジェイスはゲートウォッチってやつだったけどニッサは今抜けてるでいいのかな… いやニッサは灯争ラストで復帰してるけど続編小説でチャンドラと仲違い気味だから気まずい感じだと思う

154 20/09/03(木)20:35:50 No.724174092

文明を破壊する使命を帯びてるという割にラヴニカでも特に暗躍もせず空気だったビビアン

155 20/09/03(木)20:35:52 No.724174102

だってPWだし しょうがないね

156 20/09/03(木)20:35:52 No.724174110

ナヒリ以下って事はないでしょう。

157 20/09/03(木)20:35:56 No.724174133

この対立どうオチ付けるんだろう…

158 20/09/03(木)20:36:09 No.724174221

最近のPWはまとめすぎたんだ PWの正気の度合いの判断が難しいと言われてた時代に戻りたいってボーラス様が言ってた

159 20/09/03(木)20:36:10 No.724174233

リリアナはなんだかんだチャンドラと仲良かったしな

160 20/09/03(木)20:36:17 No.724174279

ニッサ相変わらず人のこと嫌いになるのが早いな

161 20/09/03(木)20:36:34 No.724174426

核パワーでなんでニッサとかアキリは無傷だったんだろ スカイグレイブの生命全部死んだんでしょ?

162 20/09/03(木)20:36:42 No.724174493

>文明を破壊する使命を帯びてるという割にラヴニカでも特に暗躍もせず空気だったビビアン 文明ぶっ壊そうぜー!よりも故郷の敵そのものであるボーラスの方が憎かったからな

163 20/09/03(木)20:36:49 No.724174543

>イコリアだとテロリスト要素はかなり薄めで助かったな… ビビアンは最初の紹介ストーリーが過激派だったしね…

164 20/09/03(木)20:36:49 No.724174553

基本的にPWは口が悪い だからギデオンみたいなのが貴重なんだ

165 20/09/03(木)20:36:56 No.724174613

すれ違いでGWの大半がリリアナが死んだと思い込んでるから面倒なことに

166 20/09/03(木)20:37:14 No.724174747

ニッサとチャンドラが仲良し リリアナとチャンドラも仲良し ニッサとリリアナは仲悪い そんなGW女性陣

167 20/09/03(木)20:37:19 No.724174782

ギデオンならどうする…って考えてるけどギデオン的な行動がまるでできてないからギデオンらしく考えようとしても意味ないよね

168 20/09/03(木)20:37:34 No.724174876

>ニッサ相変わらず人のこと嫌いになるのが早いな (でもゼンディカーの大自然は私の味方だから…)

169 20/09/03(木)20:37:37 No.724174901

>リリアナはなんだかんだチャンドラと仲良かったしな チャンドラが赤だけあって全方面に仲がいい感じがある

170 20/09/03(木)20:37:45 No.724174963

>文明を破壊する使命を帯びてるという割にラヴニカでも特に暗躍もせず空気だったビビアン 文明そのものじゃなくて自然を度を超えて支配しようとする文明が嫌いなだけだから・・・

171 20/09/03(木)20:37:50 No.724175010

ビビアン過激だけど普通に生きてる人を虐げてまで文明滅ぼしたりはしないよ …他の動物の命を軽んじる文明に関してはその限りではないけど

172 20/09/03(木)20:37:54 No.724175042

>この対立どうオチ付けるんだろう… もうナヒリが救われるには死ぬしかないんじゃないか? 影も形もない故郷を捨てて新たな生き方を見つけろなんて余りに無責任で救いがないし いっそ自分の理想に殉じて散った方が物語としては綺麗に収まる

173 20/09/03(木)20:38:02 No.724175094

>ニッサとチャンドラが仲良し >リリアナとチャンドラも仲良し >ニッサとリリアナは仲悪い >そんなGW女性陣 チャンドラが陽キャすぎる

174 20/09/03(木)20:38:13 No.724175174

チャンドラは文明的なカラデシュ生まれだけあって結構社交的

175 20/09/03(木)20:38:13 No.724175175

リリチャンの会話はわりと好き

176 20/09/03(木)20:38:14 No.724175190

>この対立どうオチ付けるんだろう… メタ的にはナヒリが今のゼンディカーを受け入れる形しかない ナヒリが海門探検協会の後援者になってる設定がストーリーの後なら折り合いをつけられるはず

177 20/09/03(木)20:38:23 No.724175271

チャンドラは単純というか少年漫画の主人公的な感じな

178 20/09/03(木)20:38:27 No.724175300

戦ゼンブロックの 部隊を鼓舞する台詞に困り、ジェイスは自問した。「ギデオンならば何と言うだろう。」 はエモエモだったのになんかギャグっぽい これはこれで好きだけど

179 20/09/03(木)20:38:27 No.724175305

>ナヒリは旧世代PWなので今のPWよりも遥かにやべぇパワーだった(なので古代文明に対する執着も強いのかもしれない) これもwikiでちょっと読んだ程度だけどテフェリーも旧世代なんだっけ…? よっぼどすごいんだな >いやニッサは灯争ラストで復帰してるけど続編小説でチャンドラと仲違い気味だから気まずい感じだと思う 居づらそうなの単純に気まずいからなのか…

180 20/09/03(木)20:39:13 No.724175714

チャンドラは陽キャだけど赤らしいというか沸点が低すぎてこれじゃ一生ドビンに勝てねーなすぎる

181 20/09/03(木)20:39:21 No.724175782

最悪火と拳でコミュニケーション取ればいいからな

182 20/09/03(木)20:39:21 No.724175785

リリチャンはカラデシュ版の教示者カードでよく分かる

183 20/09/03(木)20:39:28 No.724175838

エルドラージアレルギーで次元が風邪引いて乱動を起こしてたってことはあのアーティファクトはステロイド薬的なものなのかな

184 20/09/03(木)20:39:29 No.724175848

でもパック名ゼンディカーの夜明けなんだよな…

185 20/09/03(木)20:39:55 No.724176043

>ギデオンならどうする…って考えてるけどギデオン的な行動がまるでできてないからギデオンらしく考えようとしても意味ないよね ギデオンならセレズニアが大事にしてる樹勝手に起こしたりしないだろうなぁ

186 20/09/03(木)20:40:02 No.724176094

>チャンドラは陽キャだけど赤らしいというか沸点が低すぎてこれじゃ一生ドビンに勝てねーなすぎる チャンドラの炎よりイゼットの火炎放射器のほうがドビンさんの評価高かったのはお腹痛い

187 20/09/03(木)20:40:21 No.724176238

>チャンドラは陽キャだけど赤らしいというか沸点が低すぎてこれじゃ一生ドビンに勝てねーなすぎる そんなドビンもニンジャには勝てなかった…

188 20/09/03(木)20:40:23 No.724176252

自称守護者二人揃って現ゼンディカー人の意見をまるで聞いてないのが特徴

189 20/09/03(木)20:40:29 No.724176291

ナヒリ自身もこれをどう使えばいいか分からないとか言ってるし じゃあ古代のアーティファクトをたくさん見つけようぜ!ってD&Dみたいな話になるかな

190 20/09/03(木)20:40:43 No.724176378

一エキスパンションで和解までいくの? ナヒニッササーガがこれから始まるの?

191 20/09/03(木)20:41:03 No.724176536

>>チャンドラは陽キャだけど赤らしいというか沸点が低すぎてこれじゃ一生ドビンに勝てねーなすぎる >そんなドビンもニンジャには勝てなかった… アイエエエ!?スリケン!?スリケンナンデ!?

192 20/09/03(木)20:41:18 No.724176627

>自称守護者二人揃って現ゼンディカー人の意見をまるで聞いてないのが特徴 私はゼンディカーの自然の意見を聞いてるんですけど?

193 20/09/03(木)20:41:40 No.724176767

きっと圧倒的パワーがあればなんとかなるでしょみたいな脳筋思考なんだ

194 20/09/03(木)20:41:40 No.724176768

自分の知らんうちにやばいこと起き始めてるからタズリ将軍は怒っていいよ…

195 20/09/03(木)20:41:51 No.724176849

やっぱり1ブロック2セットはほしいなあと思いました まる

196 20/09/03(木)20:41:51 No.724176852

ギデオンそんなコミュ力なかった気がする ウザい厚切り肉だったはずでは

197 20/09/03(木)20:42:01 No.724176927

ニッサは元々社交性皆無だからギデオンのように振る舞おうとして空回るのは納得ではある 他のキャラは内心はともかく社交性自体はちゃんとあるし

198 20/09/03(木)20:42:04 No.724176956

>私はゼンディカーの自然の意見を聞いてるんですけど? ニッサ視点で話進んでるけど身近にいたらこっちの方がよほどやべーやつに見えるんだよなぁ…

199 20/09/03(木)20:42:05 No.724176962

>チャンドラの炎よりイゼットの火炎放射器のほうがドビンさんの評価高かったのはお腹痛い ドビンの価値観は正確とかキッチリしてるとかだからチャンドラの火炎より火炎放射器の炎の方がまあ評価されるよね

200 20/09/03(木)20:42:05 No.724176966

二人揃って出てけされるのは話としてはしまりがいいかも

201 20/09/03(木)20:42:07 No.724176970

いつもよりは明るい雰囲気っぽいからナヒリ死ぬとかはないと思いたいが…

202 20/09/03(木)20:42:08 No.724176985

ニッサは言葉を交わさないといけない人より直接繋がれる自然を優先するから対人コミュ障なんだよな ヴィトゥガジーも本人(樹)がいいと言ったからだけどそんなの聞けないセレズニアギルド民は当然怒る

203 20/09/03(木)20:42:15 No.724177042

>自称守護者二人揃って現ゼンディカー人の意見をまるで聞いてないのが特徴 PWから見れば何も知らない子供のようなもんだろうし 現世代のニッサからすればもうちょっと距離も近いかもしれんが

204 20/09/03(木)20:42:17 No.724177055

ゼンディカーって今まではずっとエルドラあじの話だけやってたのかな

205 20/09/03(木)20:42:31 No.724177158

>ギデオンそんなコミュ力なかった気がする >ウザい厚切り肉だったはずでは リリアナのレス

206 20/09/03(木)20:42:32 No.724177167

あの時殺した二人の娘が成長したな…ホロリ とした瞬間両目にスリケン突き刺さった土瓶哀れ

207 20/09/03(木)20:42:38 No.724177210

そういやヴィトゥガジーは壊滅したんだったっけ

208 20/09/03(木)20:42:48 No.724177293

ギデオンは有事の時は頼りになるけど日常ではポンコツみたいな感じ 肩ばんばんしようとして嫌がられたりアモンケット人にガン無視されたり

209 20/09/03(木)20:42:54 No.724177347

自分が何を考えてるのか他の人が分かってくれない!ってところは似たもの同士だよね

210 20/09/03(木)20:42:57 No.724177374

>ギデオンそんなコミュ力なかった気がする >ウザい厚切り肉だったはずでは 自己犠牲の精神で常に前に出る姿勢にカリスマ力あったからな

211 20/09/03(木)20:42:58 No.724177385

>ゼンディカーって今まではずっとエルドラあじの話だけやってたのかな 最初の最初は違う

212 20/09/03(木)20:43:01 No.724177401

このエプロンからそろそろ変わりませんかねー

213 20/09/03(木)20:43:07 No.724177434

どっか行ったソリンおじちゃんを呼んでこよう きっとゼンディカーの事どうでも良くなって戦い始める

214 20/09/03(木)20:43:18 No.724177519

ニッサはゼンディカーそのものをナヒリは昔のゼンディカー文明をでゼンディカー人はまあ興味がない

215 20/09/03(木)20:43:24 No.724177557

>二人揃って出てけされるのは話としてはしまりがいいかも 故郷の土に還る事も出来ないとか酷過ぎるだろ

216 20/09/03(木)20:43:47 No.724177747

>そういやヴィトゥガジーは壊滅したんだったっけ セレズニアの魔法で何とか生かされてた所をニッサが声聞きに来たから私を使え!した 永遠神とやり合ってポッキリ逝った

217 20/09/03(木)20:43:52 No.724177785

>どっか行ったソリンおじちゃんを呼んでこよう >きっとゼンディカーの事どうでも良くなって戦い始める ゼンディカーをさらに荒らそうとするな

218 20/09/03(木)20:43:57 No.724177830

ドビンは弱点を克服するのは難しいよって考えの持ち主なんで チャンドラ(偽)が冷静さと正確性と持続力を備えた炎撃ってきたからチャンドラやるじゃん!この短期間で自分の欠点反省してくるなんて!って感心したんだよ

219 20/09/03(木)20:44:04 No.724177898

ZEN:冒険者達→覚醒する土地達→エルドラージ復活! BFZ:エルドラージとの戦い→ゲートウォッチの勝利だ! ってなって今また冒険者が頑張る話

220 20/09/03(木)20:44:09 No.724177928

ゼンディカーは冒険やるぞ!あれ…なんかおかしくね…?っていうイニスト二回目みたいなことしてたよ

221 20/09/03(木)20:44:21 No.724178004

ギデは精神操作はジェイスにも効くからな…

222 20/09/03(木)20:44:25 No.724178033

ソリンって石に挟まれて痛くてプレインズウォークできないんですけお…からどうなったの…

223 20/09/03(木)20:44:31 No.724178072

ヴィトゥガジーが起動しなかったらセレズニア壊滅寸前だからそこは正しいけど進軍したのは間違いだったかもね

224 20/09/03(木)20:44:55 No.724178254

>ソリンって石に挟まれて痛くてプレインズウォークできないんですけお…からどうなったの… ナヒリと喧嘩しながら大戦参加しとったやんけ!

225 20/09/03(木)20:44:55 No.724178256

アジャニの方がコミュ力は高そうなイメージある

226 20/09/03(木)20:45:02 No.724178305

ドビン殺したのやっぱ勿体ないって

227 20/09/03(木)20:45:05 No.724178321

>自称守護者二人揃って現ゼンディカー人の意見をまるで聞いてないのが特徴 ニッサは追放されてぼっちナヒリはずっと寝てたせいで知り合いは誰もいないだからな現地住民と繋がりあるのキオーラだけだよ

228 20/09/03(木)20:45:06 No.724178327

>ソリンって石に挟まれて痛くてプレインズウォークできないんですけお…からどうなったの… 何とか頑張った、らしい

229 20/09/03(木)20:45:07 No.724178339

>ゼンディカーって今まではずっとエルドラあじの話だけやってたのかな 最初のブロックはゼンディカーとその次の小型セットは普通に冒険してセットの最後でエルドラあじ登場だから最初は違うっちゃ違う

230 20/09/03(木)20:45:14 No.724178376

私と会話できるってあなたセレズニアの合唱者なの?まあええわ力貸したるわ ってかなり適当な認証方法なガジーさんも悪いし…

231 20/09/03(木)20:45:14 No.724178378

>ソリンって石に挟まれて痛くてプレインズウォークできないんですけお…からどうなったの… 灯争で標パワーに引き寄せられて解放されたんじゃんかったかな

232 20/09/03(木)20:45:16 No.724178398

>ソリンって石に挟まれて痛くてプレインズウォークできないんですけお…からどうなったの… 結論から言えば時間稼ぎにしかならなかったんじゃない ほっとけばエムラクールが無茶苦茶してたかもしれないけどタミヨウさんがやっつけたからな

233 20/09/03(木)20:45:31 No.724178522

>ソリンって石に挟まれて痛くてプレインズウォークできないんですけお…からどうなったの… 今のところ痛みに耐えて自力で脱出できたという予想しかない

234 20/09/03(木)20:45:40 No.724178583

>故郷の土に還る事も出来ないとか酷過ぎるだろ PWになった時点で本質的に故郷から疎外されるっていう在り方好きだったんだけどなぁ 最近はPWも故郷を強く意識してるしそれはそれでいいけどさ

235 20/09/03(木)20:45:41 No.724178588

>これもwikiでちょっと読んだ程度だけどテフェリーも旧世代なんだっけ…? >よっぼどすごいんだな 昔のPWがどんだけすごいかはこの記事がわかりやすいぞ これももう9年前に書かれたやつだから設定変わってるとこあるかもしれんけど https://article.hareruyamtg.com/article/article_210/

236 20/09/03(木)20:45:42 No.724178605

>ニッサは追放されてぼっちナヒリはずっと寝てたせいで知り合いは誰もいないだからな現地住民と繋がりあるのキオーラだけだよ ひどいメンツだ

237 20/09/03(木)20:45:42 No.724178606

なんならギデオンが一番ゼンティカー人と繋がりがある

238 20/09/03(木)20:45:47 No.724178640

そういやギルドの神樹折ったけどニヴから罪に問われなかったんだなニッサ

239 20/09/03(木)20:45:51 No.724178661

>最初の最初は違う なるほど… 世界のお話なのに一勢力の話だけが主軸になるのもなんかもったいなさそうだしな

240 20/09/03(木)20:46:34 No.724178947

>そういやギルドの神樹折ったけどニヴから罪に問われなかったんだなニッサ その場に居られなくなって逃げた セレズニアからは指名手配的なことされてる

241 20/09/03(木)20:46:34 No.724178956

超強い吸血鬼だし痛みくらい慣れそうだよな

242 20/09/03(木)20:46:35 No.724178961

>ほっとけばエムラクールが無茶苦茶してたかもしれないけどタミヨウさんがやっつけたからな 流石はタミヨウさんだ!

243 20/09/03(木)20:46:38 No.724178980

>昔のPWがどんだけすごいかはこの記事がわかりやすいぞ >これももう9年前に書かれたやつだから設定変わってるとこあるかもしれんけど >https://article.hareruyamtg.com/article/article_210/ テフェリーの話なら最新の女史の記事がテフェリーについてだよ

244 20/09/03(木)20:46:39 No.724178986

アンチャって正式にまた連載されるの?

245 20/09/03(木)20:46:42 No.724179022

>アジャニの方がコミュ力は高そうなイメージある アジャニは顔も広いしその辺はかなり強いね キレるとかなり怖いけど

246 20/09/03(木)20:46:50 No.724179069

ギデはゼンディカーの将軍やってたからまぁ一番繋がりあるよね…

247 20/09/03(木)20:47:10 No.724179215

でも楽しいゼンディカーの世界観がエルドラージにめちゃくちゃにされた!って結構怒る人が多くて反省してお出しされたのが二回目のイニストラードなんだよね

248 20/09/03(木)20:47:25 No.724179302

>なんならギデオンが一番ゼンティカー人と繋がりがある 戦ゼンの時ゲートウォッチもない時期に現地人とめっちゃ頑張ってたからな…

249 20/09/03(木)20:47:30 No.724179338

>>ほっとけばエムラクールが無茶苦茶してたかもしれないけどタミヨウさんがやっつけたからな >流石はタミヨウさんだ! (吐くタミヨウ)

↑Top