虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/03(木)19:46:45 団地ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)19:46:45 No.724155636

団地スレはよく見るけどマンションスレは見ない気がする

1 20/09/03(木)19:47:18 No.724155796

団地妻って最近聞かないな

2 20/09/03(木)19:47:28 No.724155837

タワマンに住んでる「」もいるのかな

3 20/09/03(木)19:48:00 No.724156010

マンションは定義が広すぎて

4 20/09/03(木)19:48:05 No.724156048

いい写真だな

5 20/09/03(木)19:48:30 No.724156160

だが無意味だ

6 20/09/03(木)19:49:09 No.724156351

数百万から数千万まであるからなあ

7 20/09/03(木)19:49:41 No.724156525

築50年超えたマンションってどうするの? 全住民が建て替え費用出せるほど金持ってないだろうし

8 20/09/03(木)19:50:49 No.724156863

団地っていうと都営住宅とかコーシャハイムって印象受けるけどそうじゃないと話題に参加しづらいとかあるよね

9 20/09/03(木)19:51:10 No.724156964

>団地妻 マンション妻は今まで聞いた事が無い

10 20/09/03(木)19:51:15 No.724156994

団地スレも見るか…?

11 20/09/03(木)19:51:31 No.724157078

団地も地域差あるから話噛み合わないことままある

12 20/09/03(木)19:51:52 No.724157199

それは見る 一時期俺もよく立ててた

13 20/09/03(木)19:52:48 No.724157469

高校生のころ県営団地に住んでたけど割と良かったよ まあお風呂はバランス釜だったけど

14 20/09/03(木)19:52:57 No.724157505

団地なんておっさんな「」でも1世代前のものだろう

15 20/09/03(木)19:53:20 No.724157619

昭和50年代は長谷工が強かったイメージ いろんな所に同じデザインのマンション立ててた

16 20/09/03(木)19:53:49 No.724157770

>団地なんておっさんな「」でも1世代前のものだろう 意味がわからない 団地が無くなったとでも思ってるのか

17 20/09/03(木)19:54:03 No.724157831

団地好きな人はロシア行ったら天国なんかな

18 20/09/03(木)19:54:24 No.724157938

30だけど普通に団地住んでたよ

19 20/09/03(木)19:55:27 No.724158271

>団地好きな人はロシア行ったら天国なんかな 行ってみたいかもな マンモス団地とか徘徊するの好き

20 20/09/03(木)19:55:34 No.724158303

>>団地妻 >マンション妻は今まで聞いた事が無い お隣さんと…ってシチュエーションがあるから俺が知らないだけなんだろう… と思ってたらやっぱ無いのか

21 20/09/03(木)19:55:54 No.724158416

>団地好きな人はロシア行ったら天国なんかな 団地好きの人ってほとんどはノスタルジックな要素も含んで好きって感じだろうから 縁もゆかりも無い土地の団地でも好きって人は純粋な建築物嗜好の人になると思う

22 20/09/03(木)19:55:55 No.724158422

>築50年超えたマンションってどうするの? マンションはちゃんとメンテナンスすれば115年持つって国交省が言ってる

23 20/09/03(木)19:56:52 No.724158708

タワマン妻だとなんかいやだな

24 20/09/03(木)19:57:25 No.724158893

億ション妻

25 20/09/03(木)19:57:45 No.724158997

>マンションはちゃんとメンテナンスすれば115年持つって国交省が言ってる 日本の大型建築物の建て替えペースがやたら早いのは地震のせいとか言われるけど 実際は地価や経済的な事情が大きいみたいで建物自体はかなり長期間持つみたいだね

26 20/09/03(木)19:58:33 No.724159249

豊島区役所は最近の中でいちばん好きなタワマン

27 20/09/03(木)19:58:48 No.724159329

こないだtvkで羽鳥アナと宮本さんて人の団地特番みたけど面白かった 河原町団地とか紹介してて団地豆知識いっぱいだった レギュラー番組なんねえかな

28 20/09/03(木)19:59:05 No.724159432

完全に手入れ放棄して海風台風晒されまくってる過酷な環境の軍艦島ですら 建物自体の躯体は崩落せずに残ってるからな

29 20/09/03(木)20:00:15 No.724159837

>実際は地価や経済的な事情が大きいみたいで建物自体はかなり長期間持つみたいだね コンクリート自体は古代ローマのが残るくらいだし耐久性あるだろうけど 配管とか電線とかが劣化して住めなくなりそう

30 20/09/03(木)20:00:15 No.724159839

まあ115年住み続ける住民いねえし…

31 20/09/03(木)20:01:12 No.724160194

新築の値上がりがヤバい あんなん買えんわ

32 20/09/03(木)20:03:32 No.724161074

>マンションはちゃんとメンテナンスすれば115年持つって国交省が言ってる これも50年前のマンションと今のマンションではまた事情異なりそう 少なくとも旧耐震の物件は緩やかに入れ替わってほしい

33 20/09/03(木)20:04:05 No.724161287

>こないだtvkで羽鳥アナと宮本さんて人の団地特番みたけど面白かった tvkにバードが出てる!って感じで見てたけど面白かったわ

34 20/09/03(木)20:04:11 No.724161321

古い団地はダストシュートとか変な機能ついてて面白いね

35 20/09/03(木)20:04:15 No.724161353

36 20/09/03(木)20:05:06 No.724161690

>古い団地はダストシュートとか変な機能ついてて面白いね 今は使用禁止だったりして悲しい

37 20/09/03(木)20:05:26 No.724161818

>古い団地はダストシュートとか変な機能ついてて面白いね 新しめのタワマンにも付いてない?

38 20/09/03(木)20:06:22 No.724162172

令和最新版団地は機能性よさそうなのにお安くていいなと思う

39 20/09/03(木)20:09:37 No.724163603

つべにある団地への招待って動画が詳しい

40 20/09/03(木)20:10:37 No.724163954

洗濯物落ちないのかな

41 20/09/03(木)20:11:12 No.724164159

>豊島区役所は最近の中でいちばん好きなタワマン 画像見てみたらしゅごい…

42 20/09/03(木)20:12:12 No.724164580

>新しめのタワマンにも付いてない? 今人気なのは各階ゴミ置き場じゃない?

43 20/09/03(木)20:13:14 No.724164981

>今人気なのは各階ゴミ置き場じゃない? なにそれ…すごい…

44 20/09/03(木)20:15:51 No.724166098

>今人気なのは各階ゴミ置き場じゃない? 回収業者がすごく見下されるあれか

45 20/09/03(木)20:16:59 No.724166590

各階ゴミ置き場は良いマンションだと付いてるな Gが出ないならメリットだね

46 20/09/03(木)20:18:31 No.724167185

マンションスレというかタワマンに妙な敵意を向けるスレはたまに見かける

47 20/09/03(木)20:19:09 No.724167418

築50年マンションに住んでるけど 見た目は相当ボロいが内装は綺麗 ただ地震が来たら死ぬと思う 会社近くで安い物件探したらこれになった

48 20/09/03(木)20:19:50 No.724167697

>マンションスレというかタワマンに妙な敵意を向けるスレはたまに見かける ここだけじゃなく他所でも肯定否定で煽り合いやってたりするし…

49 20/09/03(木)20:20:43 No.724168041

今時の人は共稼ぎだろうし団地妻とかおるんかいな

50 20/09/03(木)20:23:10 No.724168980

俺の中ではマンションは街中や郊外のEVオートロック突きか都会のタワマンと相場が決まっておる

51 20/09/03(木)20:25:08 No.724169807

>今時の人は共稼ぎだろうし団地妻とかおるんかいな 官舎も団地よ

52 20/09/03(木)20:26:17 No.724170276

日活が映画の団地妻シリーズを作り始めたのが1971年からなんだよね 今でもAVのタイトルに団地妻って入ってるのたまに見かける

53 20/09/03(木)20:27:04 No.724170565

まあ内装は好きにリフォームできるしね

54 20/09/03(木)20:29:43 No.724171638

築60年近いマンションにすんでるがまあぼろい しかも全館空調のおかげで月に30000近く空調費取られる

55 20/09/03(木)20:30:39 No.724172004

>令和最新版団地は機能性よさそうなのにお安くていいなと思う どんなの?

56 20/09/03(木)20:30:42 No.724172020

団地がメイン舞台の漫画は名作の法則

57 20/09/03(木)20:31:16 No.724172267

>しかも全館空調のおかげで月に30000近く空調費取られる なそ にん

58 20/09/03(木)20:31:39 No.724172404

生まれた時からずっとマンション住まいで今も賃貸マンション住んでるけど マンション住んでることによって何か語るような特別な話題もないしな・・・

59 20/09/03(木)20:31:51 No.724172483

団地妻って言うのは戦後の核家族か進んだ結果 これまでの世代間が同棲するって言う家族モデルとは違って 妻1人家にいるってシチュエーションが生まれたのが発端 それが世代一個越えて核家族が一般化した現代では団地妻という概念も一般化されて 人妻に統合された感じがある

60 20/09/03(木)20:34:53 No.724173688

もしかして団地妻が日中一人で悶々としてるってシチュエーションが伝わらないのか…

61 20/09/03(木)20:35:13 No.724173851

団地(賃貸マンション

62 20/09/03(木)20:35:23 No.724173924

>>令和最新版団地は機能性よさそうなのにお安くていいなと思う >どんなの? コンクリート打ちっぱなしだけどエレベーターあるし そもそも新築だしバランス釜じゃないし

63 20/09/03(木)20:36:20 No.724174301

築30年1900万のマンションと 新築4600万のマンション どっちを買うのが賢いのか

64 20/09/03(木)20:36:51 No.724174575

100年持つ気が全くしねぇ~

65 20/09/03(木)20:38:32 No.724175347

>築30年1900万のマンションと >新築4600万のマンション > >どっちを買うのが賢いのか 誰かが手放さざるを得なくなった築浅マンションを買う

66 20/09/03(木)20:38:48 No.724175466

うちのマンションなんかかれこれ20年くらい住んでるけど全然ボロくならないな 管理組合がやたら気合入ってるせいだろうけど

67 20/09/03(木)20:39:35 No.724175894

自治体の草刈りやらゴミ当番面倒でマンション住みたいけどこっちはこっちで寄り合いあるよな…

68 20/09/03(木)20:40:41 No.724176359

木造だけど建物名が○○マンション

69 20/09/03(木)20:41:19 No.724176634

>管理組合がやたら気合入ってるせいだろうけど それが大事だよね

70 20/09/03(木)20:42:36 No.724177186

>自治体の草刈りやらゴミ当番面倒でマンション住みたいけどこっちはこっちで寄り合いあるよな… 寄合ないと大規模な修繕ばなしとか一切まとまらないからな!

71 20/09/03(木)20:43:15 No.724177494

この前アマプラで団地って映画見た

72 20/09/03(木)20:44:05 No.724177907

>寄合ないと大規模な修繕ばなしとか一切まとまらないからな! 声のでかい1人のせいでほぼ決まってた事がぶち壊しになるのいいよねよくない

73 20/09/03(木)20:44:21 No.724177998

うちのマンションは住民の中から1年ごとに総会のメンバー選出して修繕とか改修の話やってるくらいだな それが終わればよっぽど非常識なことして迷惑かけない限りなんもない

↑Top