虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)18:35:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)18:35:16 No.724135047

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/03(木)18:36:47 No.724135446

これ現場へ到着してもチェーンブロック外したくないだろうな

2 20/09/03(木)18:39:09 No.724136013

現場監督に怒鳴りつけられそうだな

3 20/09/03(木)18:40:01 No.724136221

走ってる途中でずれてきたっぽいしもういくらも持たないだろうこれは…

4 20/09/03(木)18:41:03 No.724136466

だから逐一降りての荷物のワイヤー確認は大事なのだよ

5 20/09/03(木)18:43:09 No.724136934

ドライバーとして責任があるのは別として 後から無理やりこれも持ってけや!積み直しなんかイランイラン上や!みたいなのバカに振られた可能性もないではないし被害者かもしれぬ

6 20/09/03(木)18:43:12 No.724136949

この車線取りはわかってて運転してるな

7 20/09/03(木)18:43:20 No.724136988

載せる順番を考えるべきだったのでは

8 20/09/03(木)18:44:08 No.724137174

>載せる順番を考えるべきだったのでは もう一台用意するべきでは

9 20/09/03(木)18:44:38 No.724137292

1時間たったら一度降りて増し締めとか知らなそう

10 20/09/03(木)18:45:20 No.724137455

足場板左右端にして中央に単管にすればもっと安定したろうに

11 20/09/03(木)18:45:40 No.724137526

おいおいおい

12 20/09/03(木)18:45:56 No.724137590

ボケが死ね

13 20/09/03(木)18:52:44 No.724139316

これ足場材を種類ごとに番線で縛ってあるし恐らく重機で吊り上げて載せてるな 本来なら運転手が載せた荷が平行になるように順番をオペへ指示出しするはずだからやっぱり運転手が悪いと思う

14 20/09/03(木)18:53:02 No.724139382

これ過積載にもなってね?

15 20/09/03(木)18:53:38 No.724139556

なんだったらいったん車止めて積み直さなきゃ駄目だ

16 20/09/03(木)18:54:58 No.724139912

>これ過積載にもなってね? いや足場材は案外軽いしまだ大分余裕あると思う

17 20/09/03(木)18:57:30 No.724140555

2つ前位の車が積荷を落としたけど当人どうしようも無さそうで何処かに電話かけてたよ 落ちそう…から結構粘ってた

18 20/09/03(木)18:58:46 No.724140879

せめてコンパネ立てればBバリ程度なら支えられただろうに…

19 20/09/03(木)18:59:20 No.724141023

To Be Continued

20 20/09/03(木)19:00:08 No.724141234

これ運転席の後ろから撮影してるのかな

21 20/09/03(木)19:00:51 No.724141442

国道126号と県道66号の交差点か…

22 20/09/03(木)19:01:18 No.724141576

右の板の半分を左に乗せて間に単管パイプをはさんだらいいのでは?

23 20/09/03(木)19:01:28 No.724141626

歩道側の標識にぶつからないな

24 20/09/03(木)19:01:29 No.724141629

何考えているんだ!

25 20/09/03(木)19:01:54 No.724141761

こんなに積まなきゃいいじゃん!

26 20/09/03(木)19:03:01 No.724142094

仮に無事到着しても重機で吊りながらじゃないと何もできんな

27 20/09/03(木)19:03:27 No.724142211

前走ってたハイエースの屋根から梯子が落ちたの見たことある 運ちゃん気づかずに行ってしまった 追っかけて教えてあげようかなって思ったけどなんかチャランポランなやつに関わりたくないって思っちゃってそのままにしちゃった

28 20/09/03(木)19:03:39 No.724142274

ヨシ!

29 20/09/03(木)19:05:28 No.724142776

>仮に無事到着しても重機で吊りながらじゃないと何もできんな こういうことするやつらってすごいアホだから落ちそうな方を三人がかりで支えてからほどくとかする

30 20/09/03(木)19:06:14 No.724143017

目の前にこんなんいたら適当なところで曲がって回避する

31 20/09/03(木)19:07:25 No.724143393

トランテックスやばいな

32 20/09/03(木)19:07:51 No.724143529

とつぜん荷崩れしたトラックが歩道をなぎはらってきたらどうしようと思うと後ろが怖い

33 20/09/03(木)19:08:42 No.724143793

巻き込み確認でミラー見るたびヤバイのが目に入ると思うんだけど 適当に停まって積みなおしとかしないのかな

34 20/09/03(木)19:09:54 No.724144179

増し締めとか確認とかそんなに細かいんだな…

35 20/09/03(木)19:10:24 No.724144335

速度抑制 装置付

36 20/09/03(木)19:10:36 No.724144408

>巻き込み確認でミラー見るたびヤバイのが目に入ると思うんだけど >適当に停まって積みなおしとかしないのかな 人力じゃどうにもならないから行くしかねえ…

37 20/09/03(木)19:10:52 No.724144490

空模様が不穏で好き

38 20/09/03(木)19:11:00 No.724144532

乗ってるのが一人だから積み直したくても出来ないんだと思う…

39 20/09/03(木)19:11:35 No.724144694

この状態をおポリ様が確認したらなんらかの罪状で一発しょっ引きできないの?

40 20/09/03(木)19:11:38 No.724144708

右カーブの遠心力で歩道側にそーい!されない?大丈夫?

41 20/09/03(木)19:11:46 No.724144748

ワールドクラス su4173490.jpg

42 20/09/03(木)19:12:40 No.724145005

止めるにしても左に民家とかない開けた場所じゃないと…

43 20/09/03(木)19:12:44 No.724145027

>この状態をおポリ様が確認したらなんらかの罪状で一発しょっ引きできないの? 乗車積載方法違反ってのはあるからそれかな…

44 20/09/03(木)19:12:46 No.724145038

どのみち怒られる

45 20/09/03(木)19:13:16 No.724145200

路上で崩れて警察に怒られるのが先か現場に着いて現場監督に怒られるのが先か

46 20/09/03(木)19:14:01 No.724145421

なんでチェーンブロックじゃなくてワイヤーロープそこにつけた…

47 20/09/03(木)19:14:28 No.724145557

車体より何mか出てるとアウトとかあった気がする

48 20/09/03(木)19:14:33 No.724145583

頼む…持ってくれよ…!

49 20/09/03(木)19:14:42 No.724145634

>ドライバーとして責任があるのは別として >後から無理やりこれも持ってけや!積み直しなんかイランイラン上や!みたいなのバカに振られた可能性もないではないし被害者かもしれぬ 昔いた会社の会長がまさにこれで数年プロジェクトで進めてたプロト機が落っこちて流れたな… あの時は流石に息子の社長も死んで詫びろや!!ってブチぎれてたの今でも覚えてる というか会長が積み込みやるなよ…

50 20/09/03(木)19:14:52 No.724145683

目の前で落っことしたのに遭遇したことあるけどがいこくじんだったな…

51 20/09/03(木)19:15:00 No.724145732

これ下ろせなくない…?

52 20/09/03(木)19:15:05 No.724145756

>頼む…持ってくれよ…! 持たなかった時犠牲になるのは通行人だよ!

53 20/09/03(木)19:15:22 No.724145860

ナンバー隠さないんだ…

54 20/09/03(木)19:15:41 No.724145958

罪状もそうだけどまず止まれっていうよなこれ 走行中に落ちたらマジで大惨事

55 20/09/03(木)19:16:01 No.724146080

左に曲がれば遠心力でなんとななってくれるかもしれない運転

56 20/09/03(木)19:16:10 No.724146133

海外の写真かー

57 20/09/03(木)19:16:35 No.724146264

これは隠さなくていいんじゃね―かな…

58 20/09/03(木)19:16:41 No.724146300

これ通報対象だよな

59 20/09/03(木)19:16:48 No.724146339

なんかハンドルが左にとられるんス

60 20/09/03(木)19:17:13 No.724146455

>国道126号と県道66号の交差点か… 見たこと有ると思ったら地元に近かった…渋滞の時間だったらやべぇ場所だ

61 20/09/03(木)19:18:15 No.724146775

こういうのは見たら通報してあげるのが優しさ

62 20/09/03(木)19:18:24 No.724146823

そもそもこれ最初はちゃんと載ってた?発車前からこんなんなってたんじゃない?

63 20/09/03(木)19:18:30 No.724146861

>車体より何mか出てるとアウトとかあった気がする はみ出しは基本不可で申請が必要 長さは車両全長の1割増しまでで高さは3.8mまで

64 20/09/03(木)19:18:31 No.724146870

うおぉぉぉおちるなぁぁぁ!!

65 20/09/03(木)19:18:43 No.724146944

道交法違反でいいのかこれは

66 20/09/03(木)19:19:05 No.724147059

この右に曲がった66号線の先の方で、2tトラックにエスティマ積んでヨタヨタ走ってるのを見たことある 同じ業者なんだろうか?

67 20/09/03(木)19:19:13 No.724147108

パイプの上に積んでる時点で確信犯だろこれ

68 20/09/03(木)19:19:32 No.724147199

>こういうのは見たら通報してあげるのが優しさ 移動してるしなんて警察に言えば良いんだろこれ…

69 20/09/03(木)19:19:43 No.724147258

腰をクイッてやる感じで急ハンドルすればもどるかもしれないが

70 20/09/03(木)19:19:47 No.724147287

はみ出す場合は申請してフダ貼らないとダメよ

71 20/09/03(木)19:20:02 No.724147374

>そもそもこれ最初はちゃんと載ってた?発車前からこんなんなってたんじゃない? ワイヤー緩んでるからないかな… というかこれを発車前から作れるとか人として難しいと思う

72 20/09/03(木)19:20:09 No.724147406

よく真後ろ走れるな…

73 20/09/03(木)19:20:34 No.724147540

>>こういうのは見たら通報してあげるのが優しさ >移動してるしなんて警察に言えば良いんだろこれ… ドライブレコーダーあればそれと一緒にナンバーかな 業者なら即会社特定できるし

74 20/09/03(木)19:20:36 No.724147552

>移動してるしなんて警察に言えば良いんだろこれ… 荷崩れ寸前で走ってる車がどの辺りに居るってのをナンバーと車種込みで言えばいいかと

75 20/09/03(木)19:21:07 No.724147711

下の荷の形状的に端っからダメなやつ

76 20/09/03(木)19:21:33 No.724147873

こんなのの後ろに付きたくねえな…

77 20/09/03(木)19:21:43 No.724147915

>パイプの上に積んでる時点で確信犯だろこれ パイプは崩れてないから問題はチェーンブロックとワイヤーの付け方のが大きい

78 20/09/03(木)19:24:42 No.724148878

まず後ろ走りたくねえ…

79 20/09/03(木)19:24:44 No.724148887

上に置いた梁の1点支持っぽいしそりゃズレるわな

80 20/09/03(木)19:25:05 No.724148996

>海外の写真かー どこ見てるんだお前は

81 20/09/03(木)19:25:11 No.724149029

片方に足場積みすぎて斜めに傾いてるトラックも通報しちゃっていいの?

82 20/09/03(木)19:25:37 No.724149193

もうどっかで左の方の支え落としてきてない…?

83 20/09/03(木)19:26:57 No.724149601

停車中とはいえ運転中に撮るのはどうなんだ

84 20/09/03(木)19:26:57 No.724149604

こっわ

85 20/09/03(木)19:28:23 No.724150058

>停車中とはいえ運転中に撮るのはどうなんだ 確実にもう手遅れな段階だし車体カメラあるとはいえ事故やなんかあった時のために撮った方が良さそう

86 20/09/03(木)19:30:01 No.724150583

ここかな https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92265-0043+%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82%E8%8B%A5%E8%91%89%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E7%94%B0%E7%94%BA%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%99/@35.5926234,140.2227934,3a,75y,291.86h,90t/data=!3m4!1e1!3m2!1sZbG8UcBzic3u3FtD2o-yiw!2e0!4m2!3m1!1s0x602290e0467b947b:0x484047becbd631b7

87 20/09/03(木)19:30:55 No.724150847

ヤバイ

88 20/09/03(木)19:31:24 No.724150976

Bバリなら落ちて当たっても死なないだろ…多分…という気持ちだったのかもしれない

89 20/09/03(木)19:32:32 No.724151288

積んだやつ何も考えてない

90 20/09/03(木)19:32:32 No.724151292

単に建枠先に乗せるべきだろ こんなもん小卒の土建でもわかるぞマジで

91 20/09/03(木)19:33:35 No.724151595

8tなら少なくとも見える範囲の部材だけなら全然過積載じゃない 番線でしめてあるし落ちるときもバラける感じにはならなさそう ただ積み方がすげー下手くそ 若い頭の下でリフトでガンガン乗っけてるチームはたまにこうなるけど……何よりラッシング締めたやつは致命的に下手だなこれ……

↑Top