虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今思う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)18:32:08 No.724134218

今思うと最初の島から凄い尊厳破壊シナリオだったな…

1 20/09/03(木)18:34:09 No.724134746

そうだっけ?

2 20/09/03(木)18:42:00 No.724136682

マチルダさんはトップスリーに入る程度には悲惨だからな

3 20/09/03(木)18:54:32 No.724139793

兄貴が村人のために戦ってくれたのに無駄死にして村人はおあしすして悪堕ちだっけ

4 20/09/03(木)18:56:02 No.724140160

>兄貴が村人のために戦ってくれたのに無駄死にして村人はおあしすして悪堕ちだっけ 村の名前にパルナってつけたしそれで終わり! あと実際村は残ったから無駄死にではない

5 20/09/03(木)18:57:54 No.724140651

何があれってマチルダさん戦は実質イベント戦でそのまま戦ったら一度も攻撃してこないし逃げたらゲストキャラにマチルダさんが殺される どっちにしろあの時マチルダさんは死ぬ覚悟が出来ちゃってるんだなって

6 20/09/03(木)19:00:34 No.724141348

村人も女達を人質に取られて延々と自分らの家を破壊させられてたの結構エグいよね 原因はともかく

7 20/09/03(木)19:01:22 No.724141593

>逃げたらゲストキャラにマチルダさんが殺される そうなの…!?

8 20/09/03(木)19:02:41 No.724141980

人形使っても戦闘終わるらしいというのを最近知った

9 20/09/03(木)19:03:40 No.724142286

実はマチルダさんを殺そうとするゲストキャラを止めることも出来る

10 20/09/03(木)19:03:57 No.724142363

マチルダさんがもっと怒りに燃えてたら主人公たちはあの場で死んでたけどそれ以上に哀しみでテンションゼロだったのでなんとかなった

11 20/09/03(木)19:05:11 No.724142695

>人形使っても戦闘終わるらしいというのを最近知った そし んら

12 20/09/03(木)19:06:00 No.724142937

俺はいつも人形使ってたな 逃げれるのはしらそん

13 20/09/03(木)19:06:01 No.724142943

PS版は特にようやくマトモにドラクエ始まった!!!ってテンション上がったところにあのシナリオだからな…

14 20/09/03(木)19:07:45 No.724143489

PSの方のしかやったことないけど モンスターのドットが変態的にぬるぬる動いてて感動した覚えがある これ以降あんなにぬるぬる動くモンスター出るドラクエないから寂しい

15 20/09/03(木)19:07:52 No.724143532

こういうスレが立つ度に「」は良く覚えてんなー いや…俺が物覚え悪いだけかも…ってなる

16 20/09/03(木)19:08:29 No.724143737

人形使えるのは3DS版だけ

17 20/09/03(木)19:08:54 No.724143841

>こういうスレが立つ度に「」は良く覚えてんなー >いや…俺が物覚え悪いだけかも…ってなる 昔やってたしちょっと前はこれの配信よく見たからな…

18 20/09/03(木)19:10:11 No.724144257

>これ以降あんなにぬるぬる動くモンスター出るドラクエないから寂しい 3Dに行っちゃったからね 2Dあんなにヌルヌル動かすのはかなり大変だろうから致し方なし でも演出面はもうちょい凝ってほしくは有る

19 20/09/03(木)19:11:13 No.724144598

とにかく暗い 世界が暗い

20 20/09/03(木)19:12:09 No.724144861

3ds版めちゃくちゃぬるくなっててps版の難易度が好きだったから残念だった

21 20/09/03(木)19:13:33 No.724145295

2時間くらいひたすら神殿で謎解きさせられてさあ冒険だと思ったらどんよりとした空の下で鬱々としたストーリーが展開される 7のらしさが凝縮された島

22 20/09/03(木)19:14:57 No.724145710

>とにかく暗い >世界が暗い シナリオの半分以上が陰鬱でモヤモヤした展開だからな… 一応最後は救われるのが大半とはいえ

23 20/09/03(木)19:15:15 No.724145810

でも7のシナリオは一部例外除いてなんとなくしんみりして終わるから好き ウッドパルナで言うなら種のくだりとか

24 20/09/03(木)19:15:56 No.724146048

マチルダさんみたいな悲劇系の話で曇らされたりした後昼ドラみたいな話を混ぜられて更にげんなりするのいいよね

25 20/09/03(木)19:16:01 No.724146083

事実上マチルダさんの介錯を務めた戦士の人も結構可哀想だよね あの人って記憶が確かなら村の人間じゃなかったよね?

26 20/09/03(木)19:16:16 No.724146158

主人公達が関わらなければ滅ぶのがわかってるところがいい

27 20/09/03(木)19:16:35 No.724146260

聖人神父様の末路よりはマシだから

28 20/09/03(木)19:16:39 No.724146286

>とにかく暗い >世界が暗い だから俺の嫁ことマリベルが輝く

29 20/09/03(木)19:17:33 No.724146555

ハンクは村の戦士じゃなかったっけ

30 20/09/03(木)19:17:33 No.724146561

ドロドロ度はともかくひたすらに無情で悲惨ななのはダイアラックその後の二人も含めて

31 20/09/03(木)19:17:35 No.724146569

>3ds版めちゃくちゃぬるくなっててps版の難易度が好きだったから残念だった そろそろドラクエにも難易度選択制がほしい…

32 20/09/03(木)19:17:52 No.724146656

あの世界は過酷 魔王関係ない原生生物も凄まじい

33 20/09/03(木)19:17:58 No.724146682

ウッドパルナはまだ罪悪感持ってたからな…

34 20/09/03(木)19:18:40 No.724146915

ダイアラックは本当に跡形もなく滅んだけど移民の街として復活したからセーフ

35 20/09/03(木)19:18:58 No.724147025

ハンクの子供に人形あげられたはず

36 20/09/03(木)19:19:30 No.724147188

からくり兵とかは後世で救われていい話だし? レブレサックはまあ…

37 20/09/03(木)19:19:35 No.724147221

>ダイアラックは本当に跡形もなく滅んだけど移民の街として復活したからセーフ あいつら石になる雨が降るとか根も葉もない噂を流して回ってるぜー

38 20/09/03(木)19:19:38 No.724147230

>>3ds版めちゃくちゃぬるくなっててps版の難易度が好きだったから残念だった >そろそろドラクエにも難易度選択制がほしい… 11は一応搭載されたぞ

39 20/09/03(木)19:19:49 No.724147303

石になる雨の町の生き残りのお爺ちゃんと男の子最期まで皆に教え伝えたのに石投げられてた感じなんだよな…

40 20/09/03(木)19:19:50 No.724147307

灰色の雨は村人1人除いて全滅エンドと昼ドラを経て老人の末路のオチまで暗いんだよな

41 20/09/03(木)19:20:16 No.724147440

>>ダイアラックは本当に跡形もなく滅んだけど移民の街として復活したからセーフ >あいつら石になる雨が降るとか根も葉もない噂を流して回ってるぜー きっとあいつらが雨呼んでるんだぜー こわいぜー

42 20/09/03(木)19:20:39 No.724147573

PS版も難所がいくつかあるけど全体で難易度高いイメージはあんまりない 特技強すぎるし

43 20/09/03(木)19:20:41 No.724147587

封印の条件が実はよくわかってない なんでダイアラックはあれで解放されるんだ

44 20/09/03(木)19:20:42 No.724147589

>からくり兵とかは後世で救われていい話だし? 魔王復活すると街と城に人っ子一人居なくなるんですけど…

45 20/09/03(木)19:20:46 No.724147605

よく覚えてないけど村長庇って爆発した爆弾岩が悲しかった…

46 20/09/03(木)19:21:05 No.724147697

マリベルはマリベルで辛辣すぎない...?って思うことがあった 多分痴情のもつれのとこで情けない男に感情移入してたから

47 20/09/03(木)19:21:07 No.724147708

あめふらしは途中で主人公たちが倒しちゃったからな…

48 20/09/03(木)19:21:20 No.724147775

>3ds版めちゃくちゃぬるくなっててps版の難易度が好きだったから残念だった 俺は3DS版好きだった ガボとお母さんが可愛い…

49 20/09/03(木)19:21:29 No.724147846

>よく覚えてないけど村長庇って爆発した爆弾岩が悲しかった… あそこ滅亡多すぎて呪われてるでしょ

50 20/09/03(木)19:21:43 No.724147916

>>そろそろドラクエにも難易度選択制がほしい… >11は一応搭載されたぞ プレイしたはずなのに全く忘れてた…

51 20/09/03(木)19:21:43 No.724147920

>レブレサックはまあ… 大人になると現代の村長の気持ちが理解できてしまう あれ辛いよ……

52 20/09/03(木)19:21:50 No.724147969

>よく覚えてないけど村長庇って爆発した爆弾岩が悲しかった… 魔物に好かれる村長いいよね…

53 20/09/03(木)19:22:13 No.724148099

>封印の条件が実はよくわかってない >なんでダイアラックはあれで解放されるんだ 人間が絶望していることなので天使の涙振りまいたら石にされて生きてた人たちが全員死んで封印を保てなくなったんだと思われる

54 <a href="mailto:ヘルバオム">20/09/03(木)19:22:20</a> [ヘルバオム] No.724148128

かよわい植物です

55 20/09/03(木)19:22:20 No.724148130

>大人になると現代の村長の気持ちが理解できてしまう >あれ辛いよ…… 邪悪はもう死に逃げしてるからな…

56 20/09/03(木)19:22:32 No.724148199

からくり兵はゼボットとエリーばかり言われるけど過去の人死が結構悲惨

57 20/09/03(木)19:22:35 No.724148222

とても面白いけど マジで長い いくつかの島はクリア後の要素とかにできなかったのか やっぱり全部の石板を救った後じゃないと魔王と戦えないのか

58 20/09/03(木)19:22:44 No.724148282

ヘルバオム怖…

59 20/09/03(木)19:22:46 No.724148299

>あそこ滅亡多すぎて呪われてるでしょ ガボも言ってたな…

60 20/09/03(木)19:22:52 No.724148321

マリベルにキツい一言言ってほしいところで強制離脱はマジふざけんなよ… ってなる

61 20/09/03(木)19:23:04 No.724148378

>封印の条件が実はよくわかってない >なんでダイアラックはあれで解放されるんだ どっかの町だと人間が絶望に染まると封印できるとか言われてた気がする 他の町でもそうなのかはわからないが生存者が1人でて希望が生まれたからってことなのかな

62 20/09/03(木)19:23:25 No.724148482

マリベルも網元に冒険ダメされて強制離脱したなぁ

63 20/09/03(木)19:23:29 No.724148497

>>レブレサックはまあ… >大人になると現代の村長の気持ちが理解できてしまう >あれ辛いよ…… でもその末路が完全な村社会だからな あの後異変後に村訪れると完全に疑心暗鬼になっててこれはもう……

64 20/09/03(木)19:23:35 No.724148525

>>よく覚えてないけど村長庇って爆発した爆弾岩が悲しかった… >あそこ滅亡多すぎて呪われてるでしょ DSでモンスターランドみたいなの作ってたよね ドラクエのモンスター可愛いからめっちゃテンション上がった

65 20/09/03(木)19:23:42 No.724148554

>マリベルにキツい一言言ってほしいところで強制離脱はマジふざけんなよ… >ってなる レブレサックはマリベルに見せたくねえ…

66 20/09/03(木)19:23:45 No.724148570

>からくり兵はゼボットとエリーばかり言われるけど過去の人死が結構悲惨 からくり兵に恨みを持って殴ってる男の子がからくり兵達が攻めてきた後いなくなってる…

67 20/09/03(木)19:24:05 No.724148667

>からくり兵に恨みを持って殴ってる男の子がからくり兵達が攻めてきた後いなくなってる… (増えている棺桶)

68 20/09/03(木)19:24:20 No.724148754

>>からくり兵はゼボットとエリーばかり言われるけど過去の人死が結構悲惨 >からくり兵に恨みを持って殴ってる男の子がからくり兵達が攻めてきた後いなくなってる… シスターも死んでる…

69 20/09/03(木)19:24:28 No.724148805

>>からくり兵はゼボットとエリーばかり言われるけど過去の人死が結構悲惨 >からくり兵に恨みを持って殴ってる男の子がからくり兵達が攻めてきた後いなくなってる… そしてお兄ちゃんの死を嘆く妹が残る

70 20/09/03(木)19:24:40 No.724148869

固められた回想共有して目の前で砕け散っていく村人たちが精神攻撃すぎる

71 20/09/03(木)19:24:42 No.724148875

レブレサックは子供一人だけ真実の歴史を知らないのが不穏だよね

72 20/09/03(木)19:24:47 No.724148902

>>よく覚えてないけど村長庇って爆発した爆弾岩が悲しかった… >魔物に好かれる村長いいよね… すごい可愛くて仕方なかった 爆発したの信じられなくて一回リセットした…

73 20/09/03(木)19:24:48 No.724148909

過去でモヤモヤした感じで終わったと思ったら現代でハッピーエンドで確定したリートルードが異質すぎる

74 20/09/03(木)19:25:02 No.724148977

フォロッドは一人だけやたら役に立たない傭兵がいる…

75 20/09/03(木)19:25:20 No.724149090

>過去でモヤモヤした感じで終わったと思ったら現代でハッピーエンドで確定したリートルードが異質すぎる だからこうして昼ドラの続きを見せる

76 20/09/03(木)19:25:25 No.724149122

戦闘って甘くないよねって教えてくれるのいいよね… よくねえドラクエでやるな

77 20/09/03(木)19:25:26 No.724149127

全部終わった後で漁師になるのが英雄でも日常があってそれに戻っていくって感じで結構好きだったな

78 20/09/03(木)19:25:45 No.724149234

>マリベルはマリベルで辛辣すぎない...?って思うことがあった >多分痴情のもつれのとこで情けない男に感情移入してたから まあそもそもいつも好き勝手文句言ってるだけで正しい意見を出すキャラでもないからな

79 20/09/03(木)19:26:00 No.724149302

別々の封印なのにシナリオが繋がってるのは感激した メモリアリーフ

80 20/09/03(木)19:26:31 No.724149466

神さまが復活したと思ったら偽物でしたってなるのは容赦なさすぎやろって思いました

81 20/09/03(木)19:27:06 No.724149652

大陸同士お話やキャラが繋がってるのがいいよね… おかげでサブキャラに愛着がわく特にジャンとか

82 20/09/03(木)19:27:26 No.724149761

アプリ買ったけど未だにプレイしてないわ… セール中だったから…

83 20/09/03(木)19:27:39 No.724149827

>神さまが復活したと思ったら偽物でしたってなるのは容赦なさすぎやろって思いました キーファ関連もあれだしユバールいらねえわ

84 20/09/03(木)19:27:41 No.724149844

過去メモリアリーフのなにが酷いって石版ないし小さなメダル集めとしてもイベント見る必要ないから完全におまけ要素なところ

85 20/09/03(木)19:27:45 No.724149866

羽が生えてる人間ってなんだったっけ… 神の石ゲットした天空の住民は羽無かったはずだし

86 20/09/03(木)19:28:22 No.724150050

>羽が生えてる人間ってなんだったっけ… >神の石ゲットした天空の住民は羽無かったはずだし リファ族の村 風の精霊の民

87 20/09/03(木)19:28:22 No.724150051

尊厳破壊ってそういう意味じゃねぇよ

88 20/09/03(木)19:28:23 No.724150059

離脱したジャンの方に愛着湧くよね グラコス戦めっちゃ頼りになるし

89 20/09/03(木)19:28:26 No.724150070

そもそもどういう理屈でオルゴデミーラが代わりに復活したのあれ

90 20/09/03(木)19:28:30 No.724150092

にしてもみんなホントよく覚えてるな…

91 20/09/03(木)19:28:35 No.724150125

>羽が生えてる人間ってなんだったっけ… >神の石ゲットした天空の住民は羽無かったはずだし 風の精霊の加護か何かなんかね? 聖風の谷

92 <a href="mailto:オルゴ・デミーラ">20/09/03(木)19:28:43</a> [オルゴ・デミーラ] No.724150181

すみませんちょっといいですか あと少しで征服だったのですが 助けて欲しいのですが

93 20/09/03(木)19:28:47 No.724150197

>全部終わった後で漁師になるのが英雄でも日常があってそれに戻っていくって感じで結構好きだったな よく無事に日常に戻れたな定期

94 20/09/03(木)19:28:54 No.724150238

ウッドパルナとダイアラックが同じライター担当だったか

95 20/09/03(木)19:29:06 No.724150294

>にしてもみんなホントよく覚えてるな… なんかこのゲーム2回はクリアしたくなるんだよ…

96 20/09/03(木)19:29:10 No.724150314

この世界!これがエデンだ…

97 20/09/03(木)19:29:11 No.724150320

>そもそもどういう理屈でオルゴデミーラが代わりに復活したのあれ 元々ユバールが復活させようとしてたのがオルゴデミーラだった 最初の段階で誤認させてる

98 20/09/03(木)19:29:25 No.724150397

>すみませんちょっといいですか >あと少しで征服だったのですが >助けて欲しいのですが やかましい封印で満足するな皆殺しにしろ

99 20/09/03(木)19:29:28 No.724150412

>にしてもみんなホントよく覚えてるな… 時々PS版やりたくなるんだ やる度100時間かかるんだがね…

100 20/09/03(木)19:29:53 No.724150533

>>そもそもどういう理屈でオルゴデミーラが代わりに復活したのあれ >元々ユバールが復活させようとしてたのがオルゴデミーラだった そんな話だったのか…

101 20/09/03(木)19:29:57 No.724150553

>別々の封印なのにシナリオが繋がってるのは感激した >メモリアリーフ 最終的に修道院に二人の墓が有る理由が分かるの好き

102 20/09/03(木)19:30:00 No.724150572

>ウッドパルナとダイアラックが同じライター担当だったか ついでにレブレサックもと聞いたけど記憶違いかな

103 20/09/03(木)19:30:03 No.724150590

ユバールは時代の敗北者じゃけぇ

104 20/09/03(木)19:30:15 No.724150657

>そもそもどういう理屈でオルゴデミーラが代わりに復活したのあれ 神がオルゴデミーラ封印したけど相打ちに近い形で神もリタイア 部下の魔物がこれ神の封印ですよーっと偽装した だった気がする

105 20/09/03(木)19:30:19 No.724150679

ダンビラムーチョの顔はもう見たくない

106 20/09/03(木)19:30:37 No.724150749

またやろうかなうちのPS3はPS1動くはずだし

107 20/09/03(木)19:30:46 No.724150802

ユバールの人達可哀想すぎない?

108 20/09/03(木)19:30:51 No.724150831

オルゴデミーラ本当に歴代一有能だよな

109 20/09/03(木)19:31:03 No.724150886

カジノと特技で雑にゲームバランス破壊して遊びたくなる

110 20/09/03(木)19:31:05 No.724150889

灰色の雨の絶望感凄かったのに 元凶の魔物は弱い…

111 20/09/03(木)19:31:10 No.724150915

姉に男ができて身を引くように旅立つ弟 なお現代では特にその後は語られない

112 20/09/03(木)19:31:16 No.724150940

神の復活は本来はメルビンが担当だった メルビンがフォズ関連で力の大半失ったので自動復活できなくなった

↑Top