虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)18:03:34 さすが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)18:03:34 No.724127551

さすがは和也を殺した男だ…

1 20/09/03(木)18:09:30 No.724128854

彼女付き合いいいな

2 20/09/03(木)18:10:14 No.724128994

敏腕すぎる...

3 20/09/03(木)18:12:19 No.724129451

パワープレイすぎる

4 20/09/03(木)18:13:41 No.724129759

でも褒めて褒めて褒めてくれるのは嬉しいよね…

5 20/09/03(木)18:13:54 No.724129811

すげえ…でもこれくらいやっとかないとだめな漫画家に育ててしまうのかな

6 20/09/03(木)18:14:17 No.724129892

今だと無理だな…ネットでばれてしまう

7 20/09/03(木)18:14:49 No.724130016

2週間前だと最悪書き直させられるしな

8 20/09/03(木)18:14:59 No.724130064

昼夜逆転する意味はないだろ!?

9 20/09/03(木)18:15:23 No.724130151

面白くなくても爆笑は特殊な技術が無きゃできん

10 20/09/03(木)18:15:49 No.724130261

>昼夜逆転する意味はないだろ!? 公共交通も店もやってないから逃げられなくなる

11 20/09/03(木)18:16:47 No.724130485

本当に面白くなかったらどう軌道修正するのだろう…

12 20/09/03(木)18:17:06 No.724130563

敏腕じゃんか

13 20/09/03(木)18:17:39 No.724130697

>本当に面白くなかったらどう軌道修正するのだろう… もうちょっとここを変えれば更に面白くない?って言ったりすりゃいいだろ

14 20/09/03(木)18:17:51 No.724130747

漫画漬けにしてしまえば意外にひっかかるかもしれん

15 20/09/03(木)18:18:35 No.724130938

2ページ目最後のコマがうっすらと焔になってる…

16 20/09/03(木)18:18:38 No.724130954

締め切り二週間前はうしおととらの最終回でわかったやつだっけ…

17 20/09/03(木)18:19:01 No.724131046

そりゃ敏腕だろ 島本が新人ってことはサンデー黄金期の編集だもん

18 20/09/03(木)18:19:42 No.724131213

というかよくバレなかったな!?

19 20/09/03(木)18:19:44 No.724131228

締め切りサバ読んどくのはみんなそうしといた方が良いと思う

20 20/09/03(木)18:20:38 No.724131466

>締め切りサバ読んどくのはみんなそうしといた方が良いと思う こういうのは察しがいいやつとか一回落としそうになったやつが本当の締め切りに気付くパターンになるからよっぽど腕がいいんだと思う

21 20/09/03(木)18:22:19 No.724131873

島本は吼えペン描いてた頃ですら締め切りのサバ読みされてたからな…

22 20/09/03(木)18:22:31 No.724131907

締め切りギリギリで大変なのは編集と印刷だし

23 20/09/03(木)18:22:39 No.724131942

>島本は吼えペン描いてた頃ですら締め切りのサバ読みされてたからな… もう相当なベテランだろうに…

24 20/09/03(木)18:22:58 No.724132019

締切はともかくすごくいい編集なのでは?

25 20/09/03(木)18:23:52 No.724132252

まあこれで〆切間に合わせてたんなら有能だよね 時間感覚ぶっ壊すのはどうかと思うけど

26 20/09/03(木)18:24:02 No.724132295

>締め切りサバ読んどくのはみんなそうしといた方が良いと思う 皆そうしてある 漫画家側も一日ずつ今回は無理でした!してじわじわとどのくらいサバ読んであるのか探って 本当のデッドライン確定させたりする

27 20/09/03(木)18:24:18 No.724132345

洗脳だ

28 20/09/03(木)18:24:45 No.724132440

>締め切りギリギリで大変なのは編集と印刷だし 大手出版は手塚神で痛い目を見たのはわかる なので本名が手塚なんて縁起の悪い奴と締め切りは絶対前倒す

29 20/09/03(木)18:25:01 No.724132486

>なので本名が手塚なんて縁起の悪い奴と締め切りは絶対前倒す なるほど…

30 20/09/03(木)18:25:05 No.724132496

ただまあこうでもしないとぶっちぎるのが漫画家という生物だからな…

31 20/09/03(木)18:25:10 No.724132517

彼女もよく付き合えたな…

32 20/09/03(木)18:25:54 No.724132684

小学館はクズが多いイメージだけどこんな人もいるのか

33 20/09/03(木)18:26:19 No.724132783

>彼女もよく付き合えたな… 新人漫画家騙して無言の圧力かけるの楽しいィー!って人だったのかもしれない

34 20/09/03(木)18:26:26 No.724132810

>小学館はクズが多いイメージだけどこんな人もいるのか クズのほうが目立つだけだと思う

35 20/09/03(木)18:26:56 No.724132936

海兵隊の新兵教育かな?

36 20/09/03(木)18:27:18 No.724133024

>彼女もよく付き合えたな… よく稼いですぐ死にそうな男だぞ 理想の旦那じゃないか

37 20/09/03(木)18:27:32 No.724133078

でも今と違って当時は原稿落すなんてそれこそとんでもない行為だから余裕持たせるのはわかるよ…

38 20/09/03(木)18:27:50 No.724133154

>漫画家側も一日ずつ今回は無理でした!してじわじわとどのくらいサバ読んであるのか探って 小林まことが「1日遅れで何とかなるなら次は2日遅れで出してみるか…」ってやってたな

39 20/09/03(木)18:28:10 No.724133244

編集に24時間働かれたら何も言えねえ……

40 20/09/03(木)18:28:11 No.724133253

>でも今と違って当時は原稿落すなんてそれこそとんでもない行為だから余裕持たせるのはわかるよ… 今でも割りと大迷惑なんでやめてほしい

41 20/09/03(木)18:30:01 No.724133710

>>締め切りギリギリで大変なのは編集と印刷だし >大手出版は手塚神で痛い目を見たのはわかる うん >なので本名が手塚なんて縁起の悪い奴と締め切りは絶対前倒す 差別か?

42 20/09/03(木)18:30:40 No.724133866

>彼女もよく付き合えたな… 打ち合わせの場所へ女性社員を連れてきて彼女と言っただけでは… 彼女がいた方が罪への意識重くなるし

43 20/09/03(木)18:32:43 No.724134379

締め切り前倒しは皆やるからたまにマジの締め切りを最初から伝えてくる編集に泡食わされる漫画家がいる

44 20/09/03(木)18:33:30 No.724134583

漫画家の横のつながりを警戒されるのはちょっときついな

45 20/09/03(木)18:33:40 No.724134622

全員を誉めてたのも今は面白くないけどちゃんと面白なくると信じてだろうしやっぱりすごいよ

46 20/09/03(木)18:33:42 No.724134630

>締め切り前倒しは皆やるからたまにマジの締め切りを最初から伝えてくる編集に泡食わされる漫画家がいる それ編集悪くなくない!?

47 20/09/03(木)18:34:30 No.724134848

いや漫画家は基本的に人格も社会人としてもクソなので 信用される方がだめなんだ

48 20/09/03(木)18:34:37 No.724134874

>締め切りサバ読んどくのはみんなそうしといた方が良いと思う でも一度でも伸ばすと小林先生みたいにどんどんギリギリライン把握するやつが…

49 20/09/03(木)18:35:03 No.724134996

締切2週間って本誌を読んでたら分かるんじゃないのか…?

50 20/09/03(木)18:35:06 No.724135002

>締め切り前倒しは皆やるからたまにマジの締め切りを最初から伝えてくる編集に泡食わされる漫画家がいる 誰かも言ってたな編集の言う締め切りと本当の締め切りと 冗談抜きでやっちゃいけない締め切りを読むって

51 20/09/03(木)18:35:52 No.724135191

見本誌とかでなんか俺の漫画掲載遅くね?ってならないんだろうか

52 20/09/03(木)18:36:00 No.724135225

ギリの締め切りで落とされたら本当に大変なことになるから…

53 20/09/03(木)18:36:51 No.724135470

>小林まことが「1日遅れで何とかなるなら次は2日遅れで出してみるか…」ってやってたな 本当に輪転機が止まりますよ!って怒られるやつ

54 20/09/03(木)18:37:27 No.724135611

>ギリの締め切りで落とされたら本当に大変なことになるから… 漫画雑誌じゃないけどゲーメストがそんな感じなんだったか

55 20/09/03(木)18:37:58 No.724135743

そりゃ新谷先生のところになるべく行かしたがらないわけだ

56 20/09/03(木)18:38:43 No.724135917

神のほう手塚先生の締め切りでやっちょうと写植とか原稿チェックのために24時間編集部に誰かいないと駄目な奴だからな…

57 20/09/03(木)18:39:24 No.724136065

漫画神ってもしや悪神だったのでは

58 20/09/03(木)18:39:33 No.724136104

須藤真澄が自分の締切日をぽろっと他の漫画家に教えたらO村に凄く怒られたとか

59 20/09/03(木)18:39:58 No.724136213

締め切り前倒しの意識大切だよね…同人なりなんなりで

60 20/09/03(木)18:40:20 No.724136292

褒められると嬉しいからな…

61 20/09/03(木)18:40:25 No.724136307

彼女も付き合い良いな…

62 20/09/03(木)18:41:41 No.724136604

こんだけ頑張っても出来たのがあの微妙な忍者漫画なのか…

63 20/09/03(木)18:41:51 No.724136640

工業製品みたいに画一的なものを作るのですら予定通りに進まなかったりするのに 漫画とか作業スピードにムラがあるやつの締め切り管理とかハゲそうになるな…

64 20/09/03(木)18:44:48 No.724137328

>見本誌とかでなんか俺の漫画掲載遅くね?ってならないんだろうか 二週間前までに提出してもらわないと手続きの都合本誌に乗せられなくなるって事だと思う 実際は前日提出しても間に合う印刷所は死ぬ

65 20/09/03(木)18:45:24 No.724137472

>昼夜逆転する意味はないだろ!? 漫画しかできない体にさせられる

66 20/09/03(木)18:45:24 No.724137473

GXの編集長やって今何してるんだっけM上さん

67 20/09/03(木)18:45:42 No.724137540

>漫画神ってもしや悪神だったのでは 唯一神でさえ祟り神みたいなところあるからなぁ

68 20/09/03(木)18:46:03 No.724137624

人の心がないのか いやあるからできるんだな

69 20/09/03(木)18:47:06 No.724137888

ヤンサン休刊時に編集長やってたみたいだけど編集長としては微妙だったのかな

70 20/09/03(木)18:47:31 No.724137983

>漫画神ってもしや悪神だったのでは 悪神と呼ぶには功罪が共にデカすぎる

71 20/09/03(木)18:48:00 No.724138101

落としたら担当のせいだからな だから死ぬ気で締め切りまでにあげさせる たまに本気で見切られて代原掲載されて漫画家が泣いて土下座する案件も発生する

72 20/09/03(木)18:48:14 No.724138162

ギリの締め切りってスケジュール狂う印刷会社が怒り狂うやつだからな…

73 20/09/03(木)18:48:19 No.724138180

>冗談抜きでやっちゃいけない締め切りを読むって やっちゃいけない締め切りを破ったらどうなるんだろうか

74 20/09/03(木)18:49:27 No.724138447

>ヤンサン休刊時に編集長やってたみたいだけど編集長としては微妙だったのかな それを聞くと能力に疑問符がつくな 度胸星打ちきった人か

75 20/09/03(木)18:49:31 No.724138456

>漫画神ってもしや悪神だったのでは 神でも絶対無理な締め切りだったってだけ

76 20/09/03(木)18:49:56 No.724138580

>>冗談抜きでやっちゃいけない締め切りを読むって >やっちゃいけない締め切りを破ったらどうなるんだろうか 代原掲載

77 20/09/03(木)18:49:57 No.724138582

>>冗談抜きでやっちゃいけない締め切りを読むって >やっちゃいけない締め切りを破ったらどうなるんだろうか それやったら藤子不二雄でさえ干されなかった?

78 20/09/03(木)18:50:02 No.724138602

漫画神は売れるからって色んな編集に引っ張りだこになって収集つかなかなったわけだし 一概に本人だけが悪いとも言えない

79 20/09/03(木)18:50:05 No.724138613

締め切り破って本気でキレられたら不都合は全部漫画家に来るがその前のラインまでは全部担当の責任だから全力で逃げる!

80 20/09/03(木)18:50:47 No.724138807

>ヤンサン休刊時に編集長やってたみたいだけど編集長としては微妙だったのかな 休刊3年前だから前のやつがやらかした後始末を押し付けられたんだと思う

81 20/09/03(木)18:50:59 No.724138870

>漫画神は売れるからって色んな編集に引っ張りだこになって収集つかなかなったわけだし >一概に本人だけが悪いとも言えない だからと言って限界くらい見極めようよ あといつまでも待ちますって言われたからっていつまでも待たせるな

82 20/09/03(木)18:51:45 No.724139073

>度胸星打ちきった人か 度胸星連載は2001年まで この人がYSの編集長になったのは2005年

83 20/09/03(木)18:53:44 No.724139582

>ヤンサン休刊時に編集長やってたみたいだけど編集長としては微妙だったのかな 敗戦処理させられただけだよ

84 20/09/03(木)18:53:45 No.724139583

>あといつまでも待ちますって言われたからっていつまでも待たせるな 周りがはよ描けって脅してくる中そんな人いたらそうもなろう

85 20/09/03(木)18:54:02 No.724139640

>>漫画神は売れるからって色んな編集に引っ張りだこになって収集つかなかなったわけだし >>一概に本人だけが悪いとも言えない >だからと言って限界くらい見極めようよ >あといつまでも待ちますって言われたからっていつまでも待たせるな ついでに僕は追い込みません宣言するような優しい編集のところは完全にぶっちぎるからな

86 <a href="mailto:柴田亜美">20/09/03(木)18:55:40</a> [柴田亜美] No.724140079

10万払うから落とさせろ

87 20/09/03(木)18:56:10 No.724140202

神はどうせいつも締め切りギリギリになるから連載数増やしても同じ!って断らなかったみたいだし…

88 20/09/03(木)18:56:45 No.724140374

小林先生もマジモンの天才で漫画めちゃくちゃ面白いから許されてたわけで…

89 20/09/03(木)18:57:48 No.724140625

>10万払うから落とさせろ この人新人編集うまく誘導して本当の締め切り聞き出してたな…

90 20/09/03(木)18:57:54 No.724140654

神も別に調子にのって引き受けてたわけじゃなくて フリーランスは来た仕事断ると次が来なくなるって切迫感に追われるから…

91 20/09/03(木)18:58:08 No.724140708

神は締めきり無視してまだ海外旅行大変な時代にアメリカ旅行いっちゃうからな…

92 20/09/03(木)18:58:48 No.724140887

>神は締めきり無視してまだ海外旅行大変な時代にアメリカ旅行いっちゃうからな… それは編集も納得してたわけだし

93 20/09/03(木)18:59:56 No.724141172

度胸星の件は悪いのは読者だよ

94 20/09/03(木)19:00:29 No.724141324

>神はどうせいつも締め切りギリギリになるから連載数増やしても同じ!って断らなかったみたいだし… 戦場で百人殺したら英雄理論じゃねえんだぞ

95 20/09/03(木)19:00:48 No.724141414

神は仕事に対して強迫観念じみたところあったと思う

96 20/09/03(木)19:01:08 No.724141532

>それを聞くと能力に疑問符がつくな >度胸星打ちきった人か 当時単行本買ってファンレター送ってた人以外はそれ言っちゃいけねえよ

97 20/09/03(木)19:01:36 No.724141665

>度胸星の件は悪いのは読者だよ 全く応援が無かったのに打ち切られたあとに続き描いてくれとか来たからな

↑Top