虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)16:26:31 ヘイし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)16:26:31 No.724108149

ヘイししとうお待ち

1 20/09/03(木)16:28:14 No.724108502

ああ…次はしいたけをくれ…

2 20/09/03(木)16:29:06 No.724108673

アスパラもくれ

3 20/09/03(木)16:29:31 No.724108748

アタリが出るとどうなるんです

4 20/09/03(木)16:29:36 No.724108760

ヘイししとうだよ

5 20/09/03(木)16:29:46 No.724108784

>アタリが出るとどうなるんです うまい

6 20/09/03(木)16:30:19 No.724108892

ネギちょうだい

7 20/09/03(木)16:31:38 No.724109142

「」の割にずいぶんヘルシーじゃないか

8 20/09/03(木)16:31:50 No.724109180

当たりは当たりなので、辛いのがいやならピーマン食べてればよい

9 20/09/03(木)16:32:15 No.724109265

>ヘイししとうだよ 話きけ

10 20/09/03(木)16:32:55 No.724109386

>>アタリが出るとどうなるんです >うまい まれにめっちゃ辛い

11 20/09/03(木)16:33:02 ID:zjjX3IJ6 zjjX3IJ6 No.724109415

スキレットで塩コショウ、少しの顆粒だしで炒めると酒のつまみになる

12 20/09/03(木)16:33:46 No.724109558

>>>アタリが出るとどうなるんです >>うまい >まれにめっちゃ辛い うまい

13 20/09/03(木)16:34:05 No.724109631

玉ねぎもいける

14 20/09/03(木)16:34:52 No.724109804

>当たりは当たりなので、辛いのがいやならピーマン食べてればよい ピーマンでも当たりがあるようですが?

15 20/09/03(木)16:35:04 No.724109840

少し塩を振ってくれればおかずになる

16 20/09/03(木)16:35:19 No.724109903

あたりは先祖返りだと聞いた

17 20/09/03(木)16:35:25 No.724109917

ニラを豚バラで巻きやしょうか?

18 20/09/03(木)16:35:32 No.724109937

レンコンも頼めるか…?

19 20/09/03(木)16:35:50 No.724109987

焼くとどうなる?

20 20/09/03(木)16:35:56 No.724110004

オクラの肉巻きひとつお願いします

21 20/09/03(木)16:36:09 No.724110046

>焼くとどうなる? >うまい

22 20/09/03(木)16:36:54 No.724110184

銀杏ください

23 20/09/03(木)16:37:04 No.724110211

柿ピーにたまにしょっぱいピーナッツ入ってるみたいだよね辛いししとう うまい

24 20/09/03(木)16:37:11 No.724110237

あたりかな…と少し警戒しながら食べるのがいいんだよ

25 20/09/03(木)16:37:25 No.724110283

ししとうみたいな唐辛子はイタリアとかスペインにもあって炒めただけのやつは酒のつまみとして人気

26 20/09/03(木)16:38:04 No.724110403

焼いてチョロっと醤油かけるだけでうめぇ

27 20/09/03(木)16:38:58 No.724110568

ししとうとピーマンの肉詰めとつくねがあれば生きていける

28 20/09/03(木)16:39:02 No.724110582

夏野菜うめえ~

29 20/09/03(木)16:39:41 No.724110707

夏野菜ほんと美味い でも冬は冬野菜うんめぇ~って言ってる気がする

30 20/09/03(木)16:40:17 No.724110824

そういえばししとうってヘルシーなんだろうか 考えたこともなかった

31 20/09/03(木)16:40:58 No.724110948

青い野菜がヘルシーじゃないわけがなかろう

32 20/09/03(木)16:42:16 No.724111210

アタリはかじったときに来るはずのにがあじが来なくて予告をくらう

33 20/09/03(木)16:42:53 No.724111322

醤油便利すぎて雑に使ってるけどやっぱいい醤油だともっと美味くなるのかな

34 20/09/03(木)16:43:15 No.724111383

そろそろ銀杏の季節だ 封筒銀杏大好きなんだよね

35 20/09/03(木)16:43:43 No.724111489

ヘイししとうお待ち

36 20/09/03(木)16:45:23 No.724111831

そろそろかぼちゃがうまいぞ焼け

37 20/09/03(木)16:46:08 No.724111971

品種改良したアタリのないししとうもあるけどなんか美味しくもなかった 辛さをなくすとうま味もなくなるのかな

38 20/09/03(木)16:46:28 No.724112040

ししとうを耐熱容器に入れてレンジでチンする めんつゆ少しと鰹節をたっぷりかけて食べる 美味い

39 20/09/03(木)16:48:00 No.724112330

なんでししとうはたまに辛いのが混ざるの?

40 20/09/03(木)16:50:23 No.724112793

どうしてイレギュラーは存在するのだろう

41 20/09/03(木)16:50:28 No.724112812

混ざった方が楽しいでしょ?

42 20/09/03(木)16:50:53 No.724112920

>なんでししとうはたまに辛いのが混ざるの? アクセントつけるために辛くなっておきました

43 20/09/03(木)16:50:54 No.724112924

上にも書いてあるがたまに先祖返りを起こすんだ

44 20/09/03(木)16:51:02 No.724112952

素揚げや素焼きがうますぎるから料理しがいはない

45 20/09/03(木)16:51:16 No.724113004

過去のパワーを取り戻したししとう

46 20/09/03(木)16:51:29 No.724113048

韓国から辛いししとうの花粉が飛んでくるからっていうトンデモ理論をガキの頃信じてた

47 20/09/03(木)16:52:41 No.724113297

暑いとけおって辛くなるみたい

48 20/09/03(木)16:52:59 No.724113356

うまい… うまい… …辛い! うまい…

49 20/09/03(木)16:53:01 No.724113366

プチトマトください

50 20/09/03(木)16:53:59 No.724113569

>なんでししとうはたまに辛いのが混ざるの? ストレス与えると辛くなる

51 20/09/03(木)16:56:52 No.724114140

>>なんでししとうはたまに辛いのが混ざるの? >ストレス与えると辛くなる つらいじゃねーか!

52 20/09/03(木)16:57:52 No.724114339

>辛さをなくすとうま味もなくなるのかな 唐辛子なんかは辛味の他に甘味や旨味も含まれてて 辛味だけ上手いこと抜くとそれだけ利用できるなんてのもあるから その辺りを全部抑え込んでるのかもしれんね

53 20/09/03(木)16:57:57 No.724114358

こないだ食べたらめちゃくちゃ辛くて涙出た

54 20/09/03(木)16:59:06 No.724114586

俺は天丼にししとうじゃなくてオクラ入れる店許さないマン

55 20/09/03(木)16:59:42 No.724114709

ししとうのアタリがおいしいなら唐辛子を素焼きで食ってもうまいのでは? …無理だったよ

56 20/09/03(木)17:01:19 No.724115016

ししとうとウインナーで美味しいおつまみ

57 20/09/03(木)17:01:24 No.724115032

野菜として唐辛子を食う国もあると聞く

58 20/09/03(木)17:01:40 No.724115086

ししとうなのかあおとうなのかよくわかってない

59 20/09/03(木)17:02:56 No.724115337

鉢でもメキメキ実る

60 20/09/03(木)17:03:03 No.724115361

ただ焼いただけのししとうもししとうの天ぷらもいい

61 20/09/03(木)17:03:35 No.724115475

ヘイ!青唐辛子一丁!

62 20/09/03(木)17:03:35 No.724115480

困った…ご飯が進んで止まらん

63 20/09/03(木)17:04:16 No.724115616

>ヘイ!青唐辛子一丁! 辛い…!

64 20/09/03(木)17:04:33 No.724115661

天ぷらにしたら当たり消える?

65 20/09/03(木)17:04:37 No.724115671

野菜を焼く 塩をかける 美味しい

66 20/09/03(木)17:06:14 No.724115988

炒めるときはかつお節もかけると更にうまあじが増してうまい

67 20/09/03(木)17:06:29 No.724116030

>天ぷらにしたら当たり消える? いやいや消えないよ!

68 20/09/03(木)17:06:56 No.724116117

>いやいや消えないよ! どうやったら消えるの!

69 20/09/03(木)17:07:00 No.724116129

オクラもくれ

70 20/09/03(木)17:08:25 No.724116391

カルビを巻いて食べるとおいしいぞ

71 20/09/03(木)17:08:38 No.724116419

肉詰めにでもして当たりを利用するしかない

72 20/09/03(木)17:10:15 No.724116764

辛いのも旨く食べれるようになる舌になる

73 20/09/03(木)17:10:20 No.724116780

天ぷらにするのもイイ…

74 20/09/03(木)17:12:40 No.724117217

ししとうの当たりは10%程度の確率なので普通に食べてればすぐに当たる

75 20/09/03(木)17:12:47 No.724117241

>素揚げや素焼きがうますぎるから料理しがいはない 1パック100円で買ってトースターで雑に焼いてかつぶし醤油でもううまい

76 20/09/03(木)17:15:02 No.724117660

火を通せば辛味は和らぐらしい からい

77 20/09/03(木)17:15:02 No.724117663

あたりししとうだけってメニュー食ったことあるけど選別できるのかそういう品種なのか

78 20/09/03(木)17:15:08 No.724117684

初めて食べたのがあたりだったから長い間トラウマだった

79 20/09/03(木)17:15:25 No.724117728

一袋ほぼ大アタリで煮びたしが劇物になったことある

80 20/09/03(木)17:15:48 No.724117807

にがいからきらい…

81 20/09/03(木)17:16:17 No.724117889

辛いのは中身の白い部分とればだいぶマシになるよ

82 20/09/03(木)17:18:05 No.724118261

騙されて全部あたりの品種を全部辛くないやつだって渡されて フライパンで炒めたらフライパンと結びついた油の成分に辛さが溶け込んで 1ヶ月くらいの間そのフライパンで何炒めても辛くなる魔法の調理器具に変貌した

83 20/09/03(木)17:18:35 No.724118357

契約農家から直接買い取って売ってるタイプは当たり率高め

84 20/09/03(木)17:21:45 No.724118951

>あたりししとうだけってメニュー食ったことあるけど選別できるのかそういう品種なのか それ緑とうがらしでは…

85 20/09/03(木)17:21:54 No.724118978

青唐辛子好きだから先祖返りは良い意味で当たり

↑Top