ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/03(木)16:04:32 No.724104251
今更説明の必要なんてないだろうし省くが…
1 20/09/03(木)16:14:46 No.724106031
5世紀のウェールズって何語で書かれてたんだラテン語か
2 20/09/03(木)16:19:28 No.724106865
>今更説明の必要なんてないだろうし省くが… 民間の歴史がわからないのだいたいこれだ
3 20/09/03(木)16:21:55 No.724107323
>>今更説明の必要なんてないだろうし省くが… >民間の歴史がわからないのだいたいこれだ 伝承や記述にわざわざ残るのは相当変わったことしかないので 一般常識や本当の真実ほど記録に残らないんだよな 奇抜な話や胡乱な話ほど残る… 天災や災害記録ばっかり残るわけだよな
4 20/09/03(木)16:24:10 No.724107717
昔の剣術とかも資料としては秘伝ばっかり残っててその時代の普通の剣術とかは資料がなくてわからないんだってね
5 20/09/03(木)16:38:22 No.724110451
アーサーって個人名がつけられてるのがある程度上の地位のほうで作られたお話な気もする
6 20/09/03(木)16:40:05 No.724110784
>天災や災害記録ばっかり残るわけだよな あと旅行記な
7 20/09/03(木)16:44:12 No.724111584
あの時代のブリテン島とかしっちゃかめっちゃかだろうからまともな記録とかなさそうだな
8 20/09/03(木)16:48:23 No.724112393
聡明なるimgの諸君には「うま味」の読み方など到底説明するまでもないが
9 20/09/03(木)16:48:32 No.724112428
>あの時代のブリテン島とかしっちゃかめっちゃかだろうからまともな記録とかなさそうだな そんな情勢なのにいろんな時代のウェールズ伝承の中で度々登場する誰もが知ってる大英雄アーサーという連綿と受け継がれている存在がロマンを感じさせる
10 20/09/03(木)16:57:07 No.724114195
誰この英雄
11 20/09/03(木)16:58:36 No.724114492
一般常識なんてその情報に価値が出るまでは退屈なものに過ぎないからな…
12 20/09/03(木)17:00:15 No.724114821
アーサーはすごい王 みんな知ってるね
13 20/09/03(木)17:02:00 No.724115158
どの時代の何をした人かもわからないんだ
14 20/09/03(木)17:05:38 No.724115869
3人のキリストのパロディーかな