20/09/03(木)15:32:48 2112年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)15:32:48 No.724099103
2112年の誕生日にはなにか派手なイベントでもやるんだろうか
1 20/09/03(木)15:37:20 No.724099843
気がなげえな
2 20/09/03(木)15:38:19 No.724100009
ここにいる「」全員死んでそう
3 20/09/03(木)15:39:06 No.724100119
そのころのドラえもんはジャイアンが黒人になってそう
4 20/09/03(木)15:41:26 No.724100486
作れなかったよF先生ごめんなさいイベントか
5 20/09/03(木)15:42:28 No.724100661
最近出た0巻から5巻まで買ったけどすごいおもしろい 早く続き読みたい
6 20/09/03(木)15:43:07 No.724100751
ワンチャン人類滅亡まであると思う
7 20/09/03(木)15:43:30 No.724100816
>ここにいる「」全員死んでそう 10代のいたとしても100越えだしほぼ無理だな…
8 20/09/03(木)15:43:49 No.724100871
四次元ポケット以外の本体くらいは作れてそう
9 20/09/03(木)15:44:14 No.724100931
まだ国民的キャラクターでいれるだろうか
10 20/09/03(木)15:45:46 No.724101213
今日はやけにドラちゃんを見かけると思ったら誕生日だったのか
11 20/09/03(木)15:46:16 No.724101297
>まだ国民的キャラクターでいれるだろうか トチ狂って藤子プロが国際テロリスト集団にでもならない限り安泰じゃない
12 20/09/03(木)15:47:03 No.724101430
>>まだ国民的キャラクターでいれるだろうか >トチ狂って藤子プロが国際テロリスト集団にでもならない限り安泰じゃない それはそれでそういうシンボルになりそうだな…
13 20/09/03(木)15:47:04 No.724101437
>トチ狂って藤子プロが国際テロリスト集団にでもならない限り安泰じゃない 急に心配になってきた
14 20/09/03(木)15:50:19 No.724102002
アトムの誕生日はなんかやったっけ
15 20/09/03(木)15:50:22 No.724102007
わさドラから次のドラへの世代交代に失敗して廃れるかもしれない
16 20/09/03(木)15:51:12 No.724102142
90年前くらいの創作って何だろうと思ったら吾輩は猫であるとかか
17 20/09/03(木)15:51:23 No.724102166
>アトムの誕生日はなんかやったっけ アニメ作った
18 20/09/03(木)15:51:59 No.724102258
>アトムの誕生日はなんかやったっけ そもそもアトムの誕生日知らないわ… 4月8日はお釈迦様の誕生日だっけ
19 20/09/03(木)15:52:06 No.724102285
>わさドラから次のドラへの世代交代に失敗して廃れるかもしれない ああ100年後となると何度かは世代交代あるんだなぁ
20 20/09/03(木)15:53:40 No.724102553
せめて2101年までは生きてえなあ
21 20/09/03(木)15:56:34 No.724102959
>>ここにいる「」全員死んでそう >10代のいたとしても100越えだしほぼ無理だな… ここから数十年でコールドスリープや寿命に関する新技術ができればいける
22 20/09/03(木)15:57:51 No.724103165
映画100作目公開ならぎり生きてるかも
23 20/09/03(木)15:58:15 No.724103226
>90年前くらいの創作って何だろうと思ったら吾輩は猫であるとかか なんとかなりそうだな
24 20/09/03(木)15:58:44 No.724103304
ボールに乗って
25 20/09/03(木)16:00:03 No.724103517
>ボールに乗って 2ページの快作来たな…
26 20/09/03(木)16:00:22 No.724103571
漫画もいつかはパブリックドメインになるんだよな?
27 20/09/03(木)16:01:11 No.724103699
手塚キャラは廃れ気味で国民的とは言えなくなってるし藤子キャラも分からんぞ
28 20/09/03(木)16:01:40 No.724103777
映画40作あるって改めて見ると異常だな…
29 20/09/03(木)16:02:12 No.724103861
>映画40作あるって改めて見ると異常だな… しかも短編抜きでだからな
30 20/09/03(木)16:02:14 No.724103867
>手塚キャラは廃れ気味で国民的とは言えなくなってるし藤子キャラも分からんぞ ドラえもんがいる限りは大丈夫じゃない?
31 20/09/03(木)16:02:14 No.724103868
手塚アニメはずっとやってないからなあ サザエやまる子やしんちゃんの方が内容の認知度はたかそう
32 20/09/03(木)16:04:05 No.724104170
まあBJとかで30年40年アニメ作れって言われたら正気疑うしねえ…
33 20/09/03(木)16:07:13 No.724104710
>まあBJとかで30年40年アニメ作れって言われたら正気疑うしねえ… コナンが続いてるから意外といけるのでは?
34 20/09/03(木)16:07:17 No.724104723
瞬瞬必生の50年間だったな…
35 20/09/03(木)16:07:47 No.724104819
手塚キャラと言うかアトムやBJは忘れた頃に…って程でもないが断続的にアニメ化やイベントやってるから国民的って程じゃ無いにせよ忘れられる事はなさそうだなぁ
36 20/09/03(木)16:09:01 No.724105024
>手塚キャラと言うかアトムやBJは忘れた頃に…って程でもないが断続的にアニメ化やイベントやってるから国民的って程じゃ無いにせよ忘れられる事はなさそうだなぁ 逆に何で続かないんだろ ポテンシャルは十分あると思うんだが
37 20/09/03(木)16:09:17 No.724105067
ミッキーマウスがそろそろ100年か 毎週アニメやってるわけじゃないけど今も第一線で愛されてるキャラだな
38 20/09/03(木)16:10:42 No.724105323
手塚作品やたらめったらあるんだからばんばんアニメ化すればいいのにね
39 20/09/03(木)16:11:07 No.724105404
ポケモンはどうなるんだろうなあ 100年も先って考えると流石にどこかでシリーズ自体は止まりそうだが
40 20/09/03(木)16:11:47 No.724105506
アトムビギニングも面白かったし今風の絵柄にしても全然いける
41 20/09/03(木)16:12:02 No.724105552
え!?マグマ大使を!?
42 20/09/03(木)16:12:43 No.724105679
>ポケモンはどうなるんだろうなあ >100年も先って考えると流石にどこかでシリーズ自体は止まりそうだが 151の何倍に膨れ上がってるやら…
43 20/09/03(木)16:12:49 No.724105697
>ミッキーマウスがそろそろ100年か >毎週アニメやってるわけじゃないけど今も第一線で愛されてるキャラだな あれはディズニーランドがある限り永遠だろうな
44 20/09/03(木)16:14:00 No.724105899
まず今ポケモンどんだけいるの… 流石にというかメガシンカってのが消えたと聞いたが
45 20/09/03(木)16:15:09 No.724106117
>まず今ポケモンどんだけいるの… 809匹
46 20/09/03(木)16:16:04 No.724106281
手塚作品は数はあるけど まとまってる作品が少ないから難しいんじゃねーかな…
47 20/09/03(木)16:16:22 No.724106330
ドラえもんはアニオリ話を作りやすいし 原作ストックが多いからそれを繰り返すだけでも結構誤魔化せるし
48 20/09/03(木)16:17:16 No.724106504
たまに未完もあるしな
49 20/09/03(木)16:19:17 No.724106836
多分だけど死んでるわ俺
50 20/09/03(木)16:19:40 No.724106900
手塚作品でサザエさんみたいな日常系ってあるんだろうか BJはそうだけど基本シリアスドラマだし
51 20/09/03(木)16:19:42 No.724106902
すでに連載開始から40年経ってることを考えると130年前のコンテンツをあげないとダメじゃないか と思ったけどシャーロックホームズが丁度それぐらいだったからなんとかなりそう
52 20/09/03(木)16:20:48 No.724107107
火の鳥ならその気になれば無限にアニメできる
53 20/09/03(木)16:21:19 No.724107196
ちびまるこ クレしん ドラえもん サザエさん 全部日常系だから長く続けられるんだろう
54 20/09/03(木)16:23:18 No.724107571
アトムは日常系でいいのではないだろうか
55 20/09/03(木)16:23:51 No.724107656
100年ドラえもんも100年もたなかったら誇大広告だが多分確かめるまでに誰も生き残ってない
56 20/09/03(木)16:23:59 No.724107679
手塚作品は古いから今のアニメ制作関係者の年代ともずれてそうなんだよな 個人的には七色いんこのアニメ化とか見たいけど
57 20/09/03(木)16:26:14 No.724108104
俺そろそろ電脳化する予定だったんだけど
58 20/09/03(木)16:27:49 No.724108418
>あれはディズニーランドがある限り永遠だろうな つまり手塚治虫ランドか
59 20/09/03(木)16:28:22 No.724108529
今年なんかの記念の年なの? 中華でドラえもんスマホ出たりナイキがドラえもんモデルのジョーダン1出したりしてるけど ちなみにジョーダンはタンの裏に四次元ポケットがある
60 20/09/03(木)16:29:16 No.724108696
藤子ミュージアムもその内デカいテーマパークに…
61 20/09/03(木)16:30:13 No.724108870
>今年なんかの記念の年なの? >中華でドラえもんスマホ出たりナイキがドラえもんモデルのジョーダン1出したりしてるけど >ちなみにジョーダンはタンの裏に四次元ポケットがある 作品50周年
62 20/09/03(木)16:31:03 No.724109033
>作品50周年 ありがとう それなら納得だわ そしてジョーダン絶対買えねえわこれ
63 20/09/03(木)16:33:27 No.724109503
>まず今ポケモンどんだけいるの… >流石にというかメガシンカってのが消えたと聞いたが メガシンカは主にバランスの破壊者的な問題で新作で使えなくなっただけで別になかったことになったわけではない ただ失敗かどうかでいえば確実に失敗だったと思う
64 20/09/03(木)16:33:44 No.724109548
>手塚作品でサザエさんみたいな日常系ってあるんだろうか 週末探偵
65 20/09/03(木)16:34:32 No.724109728
今知ったけど色味がすげー再現度だなナイキの靴
66 20/09/03(木)16:34:52 No.724109805
ググったら全国図鑑は896種類って出たけどポケモン
67 20/09/03(木)16:36:41 No.724110147
今の幼稚園児くらいならドラえもん誕生の年までわりと生きてると思うとすごい近く感じる