20/09/03(木)15:31:26 家の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)15:31:26 No.724098858
家の中で飼えないだろって思うポケモンいる?
1 20/09/03(木)15:31:53 No.724098934
ホエルオー
2 20/09/03(木)15:33:25 No.724099203
マグカルゴ
3 20/09/03(木)15:34:01 No.724099299
ベトベトン
4 20/09/03(木)15:34:14 No.724099337
>ホエルオー いきなり無理だろトップ来ちゃった
5 20/09/03(木)15:36:55 No.724099768
んーやっぱり バンギラス
6 20/09/03(木)15:37:31 No.724099870
クサイハナ
7 20/09/03(木)15:38:04 No.724099953
伝説は除くとしてやっぱりデカいとか多大な実害がある系が問題か
8 20/09/03(木)15:38:39 No.724100058
ゴースト系は壁すり抜けられるし飼うの楽そう
9 20/09/03(木)15:39:07 No.724100122
すなおこしは無理かな
10 20/09/03(木)15:39:13 No.724100135
カイリューぐらいがギリギリ飼える限界だと思ってる
11 20/09/03(木)15:39:25 No.724100177
だいたい無理だろって思ってる
12 20/09/03(木)15:40:41 No.724100365
ピカチュウもいちいち放電するから飼うのキツい
13 20/09/03(木)15:41:10 No.724100441
電気タイプは家電壊されそうで飼いたくないかな
14 20/09/03(木)15:41:46 No.724100550
ヨーギラス飼ってたら育ちすぎて捨てられた野良バンギが…
15 20/09/03(木)15:41:58 No.724100579
家事手伝ってくれるエスパータイプはいいな…
16 20/09/03(木)15:42:15 No.724100633
草タイプも虫集めそうだな…
17 20/09/03(木)15:42:55 No.724100724
ノーマルタイプしか信じられない
18 20/09/03(木)15:43:27 No.724100811
ロコンとか飼いたいんだけど室温でも大丈夫なもんか
19 20/09/03(木)15:43:31 No.724100819
イワンコが捨てられるのは珍しく無いとか
20 20/09/03(木)15:43:35 No.724100829
>ノーマルタイプしか信じられない 飼うか…リングマ
21 20/09/03(木)15:44:41 No.724101013
>ノーマルタイプしか信じられない はいカビゴン
22 20/09/03(木)15:45:12 No.724101109
よく なつくので しょしんしゃに おすすめのポケモンと いわれるが そだつと きしょうは あらくなる。 そだつに つれて きしょうは あらく こうげきてきに なる。 もてあまして すてる トレーナーも すくなくない。 くびの いわを こすりつけてくるのは しんあいの あかし。 ただし いわは するどいので かなり いたいぞ。 よく なつくが かみぐせが あるので ずっと そだてるには なかなか ほねが おれるぞ。
23 20/09/03(木)15:46:07 No.724101265
>ロコンとか飼いたいんだけど室温でも大丈夫なもんか 図鑑には体表面の温度がヤバい的な記述ないからイケるんじゃないかな ただお手入れが大変だそうだ
24 20/09/03(木)15:46:26 No.724101326
>ノーマルタイプしか信じられない キテル
25 20/09/03(木)15:47:18 No.724101473
そんなもんモンボに入れときゃ関係ない
26 20/09/03(木)15:48:13 No.724101629
モンボに入ってる間餌とかどうすんだろ… ボールどっかにいって餓死とかあんのかな…
27 20/09/03(木)15:49:05 No.724101769
>モンボに入ってる間餌とかどうすんだろ… >ボールどっかにいって餓死とかあんのかな… 別に出ようと思えば勝手に出られる
28 20/09/03(木)15:49:07 No.724101775
あの世界電気ポケモンの電気貯める家庭用電池とかありそう
29 20/09/03(木)15:49:20 No.724101818
シャンデラ
30 20/09/03(木)15:49:22 No.724101823
ボールの中って快適なんじゃなかったっけ
31 20/09/03(木)15:49:58 No.724101943
ピッピ系とか飼いやすそうだけどギエピー以外はデリケートそうなイメージがある
32 20/09/03(木)15:50:28 No.724102021
でもギエピーの方が飼ってて疲れそう
33 20/09/03(木)15:50:38 No.724102057
アニメでポケモンが勢いよく出てきた後のボールって綺麗にトレーナーの手元に戻ってるんだろうな
34 20/09/03(木)15:50:54 No.724102098
ラッキーとかタブンネは飼いやすそう
35 20/09/03(木)15:50:58 No.724102105
ゴーストタイプ好きだけど普通に殺されそうで怖いんだよな
36 20/09/03(木)15:51:59 No.724102259
HGSSだと重量ポケモンは失礼で連れ歩けなかった記憶
37 20/09/03(木)15:57:13 No.724103071
エレキブルって街一個分くらい発電するんだっけ
38 20/09/03(木)15:57:28 No.724103099
ヌメルゴン
39 20/09/03(木)15:59:04 No.724103362
一般家庭で飼えるポケモンの方が少なそうだな
40 20/09/03(木)15:59:07 No.724103372
アチャモ…飼える
41 20/09/03(木)15:59:51 No.724103488
イーブイ
42 20/09/03(木)16:00:06 No.724103527
モンスターに対して飼うという発想で接するのが既に間違いなのかもしれない
43 20/09/03(木)16:02:18 No.724103877
ガーディはいけそうだけど間違えてウインディに進化しちゃったら大変そう
44 20/09/03(木)16:04:05 No.724104169
>ヌメルゴン 人懐っこくてすぐ抱きついてくるし構わないと泣いちゃう可愛いやつ しかしヌメヌメしてる
45 20/09/03(木)16:04:13 No.724104197
ヨーギラス可愛いから飼いだしたけど サナギラスになって捨てられるとかありそう
46 20/09/03(木)16:05:19 No.724104373
最初可愛かったり問題なかったりしても 進化するのを加味すると色々きついものがある
47 20/09/03(木)16:05:30 No.724104413
>ガーディはいけそうだけど間違えてウインディに進化しちゃったら大変そう ガーディの時点で0.7m…デカイな… 室内飼い厳しそう
48 20/09/03(木)16:06:17 No.724104536
ちょっと吸ったら死ぬゴースはヤバい
49 20/09/03(木)16:08:50 No.724104996
飼えないのばっかだな
50 20/09/03(木)16:08:59 No.724105020
ヤブクロンとかベトベターは真面目に飼おうとすると寧ろゴミが足りなくなりそう
51 20/09/03(木)16:09:26 No.724105096
野良ドゴームの群れとかありそう
52 20/09/03(木)16:09:31 No.724105111
スリーパー飼いたい
53 20/09/03(木)16:10:32 No.724105298
デデンネとかバチュルは駆除対象だと思う
54 20/09/03(木)16:11:07 No.724105403
進化後も小さいとかだとアブリボンとかかな
55 20/09/03(木)16:12:06 No.724105563
毒ポケモンは世の中が綺麗になりすぎたお陰で保護する為に人口の汚い場所を作り出すハメになってるから電気ポケモンの為に電気作ってるような場所もありそう
56 20/09/03(木)16:12:19 No.724105613
ベトベトンは懐くと飼い主に対しては毒性とかなくなるみたいだけどそれまでが大変そうだな…
57 20/09/03(木)16:13:56 No.724105888
>ベトベトンは懐くと飼い主に対しては毒性とかなくなるみたいだけどそれまでが大変そうだな… 毒じゃなくなっても単純に通った後の場所に残るヘドロが…
58 20/09/03(木)16:14:02 No.724105905
ベトベトンはいまや絶滅危惧種扱いだし餌のゴミの確保に困りそう
59 20/09/03(木)16:15:12 No.724106123
ゴミ系のポケモンは歴史浅いのか
60 20/09/03(木)16:17:44 No.724106590
マルマインはすぐに爆発するからムリだな
61 20/09/03(木)16:18:22 No.724106684
ストライクとかキリキザンとか
62 20/09/03(木)16:21:27 No.724107222
メリープとモココは外飼いしたいけどデンリュウはうちの中でイチャイチャしたい あとロコンとキュウコンをノーマルとアローラセットで飼ってなんかおトク感満喫したい
63 20/09/03(木)16:23:35 No.724107617
モノズとか指食いちぎられそう
64 20/09/03(木)16:24:33 No.724107785
オタチ飼いたい
65 20/09/03(木)16:25:29 No.724107973
サンムーンとOROSの図鑑は悪趣味と言うか諧謔と悪趣味を取り違えた無能スタッフがいるからつまんね…
66 20/09/03(木)16:25:30 No.724107977
>スリーパー飼いたい メンタル強くなる暗示とか毎朝かけてほしい
67 20/09/03(木)16:25:38 No.724107999
ゴミ食べるベトベトンはアローラのやつで原種はヘドロが餌だから大変だよ
68 20/09/03(木)16:26:54 No.724108236
エスパーは全体的に飼いやすそう
69 20/09/03(木)16:27:17 No.724108311
サンダー飼いたい 家の外で番犬やらせてたら流れのトレーナーに捕まえられて落ち込みたい
70 20/09/03(木)16:27:30 No.724108352
マグマックとかポニータとか 炎ポケは無理なのが多すぎる
71 20/09/03(木)16:29:39 No.724108771
ヌオーはおっとりしてそうでいいなと思ったけど うっかりしめりけの方の子を選んじゃったら家の中の湿度やばくなりそう
72 20/09/03(木)16:29:42 No.724108778
>エスパーは全体的に飼いやすそう テレパシーで流れてくる飼い主の性癖に理解が出来ない高IQ持ちとか無理だ…
73 20/09/03(木)16:29:44 No.724108783
>サナギラスになって捨てられるとかありそう ぴょんぴょんついてくるサナギラスめっちゃ可愛いぞ
74 20/09/03(木)16:30:32 No.724108934
>マグマックとかポニータとか >炎ポケは無理なのが多すぎる マグマックはゲーム越しのリフレですら触れ合えねぇ…
75 20/09/03(木)16:32:00 No.724109209
ギルガルドを選び自分の器を試す
76 20/09/03(木)16:32:21 No.724109289
>ヌオーはおっとりしてそうでいいなと思ったけど >うっかりしめりけの方の子を選んじゃったら家の中の湿度やばくなりそう 自爆を阻止するレベルの湿り気だからな… そもそも自爆する連中はどうやって自爆してるんだという疑問はあるが
77 20/09/03(木)16:32:23 No.724109298
飼うなら草が楽そう
78 20/09/03(木)16:32:59 No.724109402
実物大のコダックのぬいぐるみの写真見て、 でかすぎで断念
79 20/09/03(木)16:33:15 No.724109462
>ギルガルドを選び自分の器を試す 「」が飼ってもニダンギルから進化しないと思う
80 20/09/03(木)16:33:44 No.724109549
>飼うなら草が楽そう 剣盾家の目の前のスボミーが印象深い
81 20/09/03(木)16:35:13 No.724109879
>実物大のコダックのぬいぐるみの写真見て、 >でかすぎで断念 名探偵のコダックがかなり害獣で吹く
82 20/09/03(木)16:35:52 No.724109994
よく使う手持ちで飼えそうなの6匹選んだらヤドランハピナスヌオートゲキッスロトムエルフーンになった けどこれ全部家に入れるとなるとスペース足り無いな…
83 20/09/03(木)16:35:59 No.724110016
ニャスパー飼いたい
84 20/09/03(木)16:36:04 No.724110034
鳥ポケもかなり良くない? デカくなると大変なのはまあどれも変わらんけど…
85 20/09/03(木)16:36:08 No.724110045
>飼うなら草が楽そう フェアリーもよさそう 種族的にいたずら好きそうだしその辺は大変かもだけど
86 20/09/03(木)16:36:27 No.724110098
やはりイーブイ一族が一番安心
87 20/09/03(木)16:36:34 No.724110126
大きさ的にデデンネとかいいんじゃないか
88 20/09/03(木)16:37:06 No.724110227
>飼うなら草が楽そう 草タイプってむしろちゃんと世話しないと弱るよ系やたらいない?
89 20/09/03(木)16:37:32 No.724110300
デデンネはまあまあ害獣だったような…
90 20/09/03(木)16:37:36 No.724110315
飼うだけならミュウかアグノムがいいなぁ ああいう感じの子達好きなのよね
91 20/09/03(木)16:39:09 No.724110604
>やはりイーブイ一族が一番安心 イーブイはいいが一族にするとうっかり死ぬ可能性が出てくるぞ