今更実... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)15:12:59 No.724095441
今更実写映画見たけどめちゃくちゃ面白いな もう一作くらいやってくんねぇかな
1 20/09/03(木)15:13:58 No.724095618
2作目マジで面白い
2 20/09/03(木)15:14:32 No.724095733
1と2も役者がキレッキレすぎる
3 20/09/03(木)15:15:04 No.724095835
令和の寅さんとして毎年やって欲しい
4 20/09/03(木)15:26:37 No.724098027
出てる面子も売れっ子とかばっかなのが凄いよな 出るのに基本乗り気なのも
5 20/09/03(木)15:28:15 No.724098330
パロディぶち込む迷いのなさいいよね
6 20/09/03(木)15:31:27 No.724098860
鼻ほじる時は第2関節まで入れろって演技指導で駄目だった
7 20/09/03(木)15:43:18 No.724100790
実写2作とも面白いのはすごいとおもった できればもう一作作って欲しいけど題材がなさそうなのがなぁ
8 20/09/03(木)15:45:14 No.724101116
>できればもう一作作って欲しいけど題材がなさそうなのがなぁ 将軍シリーズでいいだろう
9 20/09/03(木)15:46:09 No.724101273
ギャグ全振りだと胃もたれしそうだけどやってほしい 原作のギャグ中編どれもハズレなしだし
10 20/09/03(木)15:46:22 No.724101312
エヴァネタやるのにマダオ(演:マダオ)がスペシャルドラマだけの出演という…
11 20/09/03(木)15:46:48 No.724101395
(流れるポイズンみたいな歌)
12 20/09/03(木)15:47:42 No.724101538
でも2作目は原作ファンに不評じゃなかったっけ
13 20/09/03(木)15:48:41 No.724101704
おもしろいけどアニメ銀魂の実写化って感じな気がして原作の実写化なのかと言われるとどうなんだろうと思う
14 20/09/03(木)15:48:41 No.724101706
(なに原作読んでんだよ!って理不尽な怒られ方をする佐藤二朗)
15 20/09/03(木)15:49:35 No.724101858
>(なに原作読んでんだよ!って理不尽な怒られ方をする佐藤二朗) うわぁ…
16 20/09/03(木)15:50:10 No.724101979
この監督だから諦めてるけどムロと佐藤二郎パートがなぁ… 言うほど悪くないけどもテンポがこう…
17 20/09/03(木)15:50:53 No.724102091
>おもしろいけどアニメ銀魂の実写化って感じな気がして原作の実写化なのかと言われるとどうなんだろうと思う 演技の下敷きになってるのがアニメ版だからな でも原作理解度凄いアニメだったと思う
18 20/09/03(木)15:51:15 No.724102152
>ギャグ全振りだと胃もたれしそうだけどやってほしい >原作のギャグ中編どれもハズレなしだし 一応dストアかなんかでやってたから…
19 20/09/03(木)15:51:26 No.724102174
途中で見るのやめちゃったんだけど 面白くなるのかい?
20 20/09/03(木)15:51:54 No.724102250
この手のでは珍しく2までやったというのが凄い
21 20/09/03(木)15:53:10 No.724102458
珍しく成功した実写版シリーズ 監督の選出が上手かった 今日から俺はもよかったし
22 20/09/03(木)15:53:50 No.724102576
ところでジョジョの第二章は?
23 20/09/03(木)15:54:48 No.724102713
子供心に銀魂は読んではいけない漫画だと思って触れていなかったのですが実写版で沖田を演じることになったので読みました 読んではいけない漫画でした
24 20/09/03(木)15:57:27 No.724103097
3やるなら完結篇かなぁ…
25 20/09/03(木)15:57:32 No.724103112
俺にはギャグパートが少しくどかったけど後は面白かった
26 20/09/03(木)16:02:29 No.724103911
これ以上やると福田による作品の私物化がさらに酷くなりそうだ
27 20/09/03(木)16:03:47 No.724104130
スレッドを立てた人によって削除されました >これ以上やると福田による作品の私物化がさらに酷くなりそうだ 売れてるけど売れてるだけで中身無いし馬鹿にしか受けてないのはヒロアカやガンダムUCに近いよねこの監督
28 20/09/03(木)16:04:08 No.724104186
(耐えられなかった菜々緒)
29 20/09/03(木)16:04:23 No.724104221
>でも2作目は原作ファンに不評じゃなかったっけ (要出典)
30 20/09/03(木)16:04:53 No.724104308
なんでそうあっさり馬脚を現すの…
31 20/09/03(木)16:05:27 No.724104397
そもそもアニメの原作理解度の高さがまずおかしいんだ
32 20/09/03(木)16:05:27 No.724104398
2見てないな 将軍とメガネどこまでやってくれた?
33 20/09/03(木)16:06:10 No.724104523
俺も最近見たけど演出すごくよかったなぁ バトルがアニメ的な派手さがあるのに上手く実写に落とし込んでて見ててまったく飽きなかった あと戦闘入る前の真面目になった小栗銀が超格好いい…
34 20/09/03(木)16:06:22 No.724104546
>そもそもアニメの原作理解度の高さがまずおかしいんだ 新八なんて声も中身も新八だぞ 完成度たけーなオイ
35 20/09/03(木)16:06:49 No.724104641
スレッドを立てた人によって削除されました >>でも2作目は原作ファンに不評じゃなかったっけ >(要出典) 有名な話だぞ
36 20/09/03(木)16:07:40 No.724104786
(突然やってくるアライグマバス)
37 20/09/03(木)16:09:40 No.724105138
ミツバ編も一応やってるのに影が薄い 結構好きなんだけどね
38 20/09/03(木)16:10:57 No.724105368
あぁまぁヤスケンですねってなるヤスケン
39 20/09/03(木)16:10:59 No.724105372
レベルが高いのはわかるんだが原作ファンとしてはどうしても不満が出てしまう 近いからこそ差異が目につくというか
40 20/09/03(木)16:11:21 No.724105441
2は配信の柳樂ゆうやの演技力がすごいんだ あいついつでも中毒患者の役できるぜ
41 20/09/03(木)16:11:42 No.724105494
勘九郎がマジでゴリラ(アニメ)なのがすごい
42 20/09/03(木)16:12:41 No.724105670
>勘九郎がマジでゴリラ(アニメ)なのがすごい 機を見て全裸になりたがる未来の人間国宝
43 20/09/03(木)16:12:45 No.724105685
>あぁまぁヤスケンですねってなるヤスケン あの一切瞬きしない感じはちゃんと兄貴だったヤスケン まあその辺含めヤスケンだけど…
44 20/09/03(木)16:12:49 No.724105699
>ミツバ編も一応やってるのに影が薄い 配信しかしてないからそもそも見る機会が薄いというか
45 20/09/03(木)16:13:01 No.724105737
>そもそもアニメの原作理解度の高さがまずおかしいんだ まあ福田は福田で原作あまり読まないって言っちゃってるからな…
46 20/09/03(木)16:13:04 No.724105749
>ミツバ編も一応やってるのに影が薄い >結構好きなんだけどね 最初に公開された場所が控えめにいってクソすぎた…
47 20/09/03(木)16:13:48 No.724105868
>勘九郎がマジでゴリラ(アニメ)なのがすごい 原作もちゃんとチェックしてた勘九郎 チンポを晒す事にもなんら戸惑いが無かった勘九郎 「モザイクもうちょっと大きくしてくれません?」って見栄張った勘九郎
48 20/09/03(木)16:14:40 No.724106020
>>勘九郎がマジでゴリラ(アニメ)なのがすごい >原作もちゃんとチェックしてた勘九郎 >チンポを晒す事にもなんら戸惑いが無かった勘九郎 >「モザイクもうちょっと大きくしてくれません?」って見栄張った勘九郎 ちんちんに笑いを堪える柳樂ゆうや
49 20/09/03(木)16:15:16 No.724106137
映画館で映画泥棒ネタされたら耐えられない
50 20/09/03(木)16:15:22 No.724106168
映画重たいなって人は世にも奇妙な銀魂ちゃんだけ見て もうちょい見たいなと思ったら1から映画見てもらって
51 20/09/03(木)16:16:29 No.724106349
よく出来てんだけど身内ノリ部分だけはキツイ
52 20/09/03(木)16:16:56 No.724106442
橋本環奈の魅惑的な腹肉にわしは興奮したよ
53 20/09/03(木)16:17:25 No.724106529
眼鏡は眼鏡だし神楽もちゃんと神楽にみえてすごい
54 20/09/03(木)16:17:33 No.724106552
映画に先駆けて配信限定で流したのがオールシリアスのミツバ編という尖りぶり 最高だったけど
55 20/09/03(木)16:17:47 No.724106598
まぁ原作ゴリラも言ってたけど泥舟に乗ってる感じでよくてもクソでも笑えるからって気持ちで見たら意外と完成度高くてビックリした
56 20/09/03(木)16:18:14 No.724106667
>よく出来てんだけど身内ノリ部分だけはキツイ 鉄筋家族の水野美紀をアドリブで笑わせようの時間くらいなら面白いんだけどな
57 20/09/03(木)16:19:24 No.724106854
これ以上やると福田による作品の私物化がさらに酷くなりそうだな 原作が面白いだけで福田に才能なんてないのに
58 20/09/03(木)16:19:49 No.724106926
>よく出来てんだけど身内ノリ部分だけはキツイ わかる みんな嫌ってるよね
59 20/09/03(木)16:20:34 No.724107057
>眼鏡は眼鏡だし神楽もちゃんと神楽にみえてすごい 実写版眼鏡の菅田将暉と実写版眼鏡の阪口大助
60 20/09/03(木)16:20:38 No.724107069
su4173204.jpg 福田なーじなんかより実写版シティハンターの方が100倍よかった
61 20/09/03(木)16:21:03 No.724107152
>su4173204.jpg >福田なーじなんかより実写版シティハンターの方が100倍よかった 監督の才能の差が凄いよね
62 20/09/03(木)16:21:48 No.724107294
>>su4173204.jpg >>福田なーじなんかより実写版シティハンターの方が100倍よかった >監督の才能の差が凄いよね やめたれwww