虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お前た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)15:10:34 No.724094975

お前たちの平成って……まだ大正?

1 20/09/03(木)15:13:06 No.724095457

年号変えないって醜くないか?

2 20/09/03(木)15:13:27 No.724095516

太正じゃないか?

3 20/09/03(木)15:14:33 No.724095735

せがたコラボ待ったなしじゃないか?

4 20/09/03(木)15:14:35 No.724095747

…平成が無いって醜くないか?

5 20/09/03(木)15:16:48 No.724096171

そうか? 俺は昭和もなくなってることを思い出させる力がある

6 20/09/03(木)15:17:25 No.724096301

そもそも太正だ

7 20/09/03(木)15:17:44 No.724096352

昭和ライダーもないんじゃないか?

8 20/09/03(木)15:17:47 No.724096359

眉毛濃くないか?

9 20/09/03(木)15:18:30 No.724096481

太正じゃないか?

10 20/09/03(木)15:18:40 No.724096512

SNSで大正って誤字するぐらいなら別にいいけど ファミ通やゲーム情報サイトが大正って書くの醜くないか?

11 20/09/03(木)15:19:04 No.724096584

>SNSで大正って誤字するぐらいなら別にいいけど >ファミ通やゲーム情報サイトが大正って書くの醜くないか? まぁそこは仕方ないんじゃないか?

12 20/09/03(木)15:19:38 No.724096678

実は太と言う字に変わってることを知らなかったと苦情が届いていてね

13 20/09/03(木)15:20:45 No.724096865

太正天皇長生きしすぎじゃないか?

14 20/09/03(木)15:20:57 No.724096898

なるほど だいたいわかった

15 20/09/03(木)15:21:13 No.724096951

隊長のキャラが薄く無いか?

16 20/09/03(木)15:22:15 No.724097143

>隊長のキャラが薄く無いか? そうか? 女になる力がある

17 20/09/03(木)15:23:54 No.724097473

ダパンプ 太正

18 20/09/03(木)15:26:31 No.724098012

他の西暦は絶版だぁ

19 20/09/03(木)15:27:35 No.724098196

俺が昭和に生きれないんだが

20 20/09/03(木)15:28:06 No.724098295

>他の西暦は絶版だぁ 元号のことじゃないか?

21 20/09/03(木)15:30:32 No.724098728

>他の西暦は絶版だぁ お前達のA.Dって醜くないか?

22 20/09/03(木)15:32:28 No.724099036

>他の西暦は絶版だぁ 西暦生まれを吸い込むと生命体は全て滅びるんじゃないか?

23 20/09/03(木)15:32:57 No.724099129

そうか?俺には今を昭和92年にする力がある

24 20/09/03(木)15:33:28 No.724099210

アニメみてふとまゆちゃんカワイイ!になったので大正でいい

25 20/09/03(木)15:34:05 No.724099315

大正ライダーっていなくないか?

26 20/09/03(木)15:34:20 No.724099350

今思うと昭和って長過ぎじゃないか?

27 20/09/03(木)15:34:49 No.724099424

>そうか?俺には今を昭和92年にする力がある 過去にすがる加古川は醜くないか?

28 20/09/03(木)15:34:52 No.724099435

大正時代の仮面ライダーに通じる覆面のヒーローって鞍馬天狗じゃないか?

29 20/09/03(木)15:35:28 No.724099524

>大正ライダーっていなくないか? そもそも映像媒体なんて無いんじゃないか?

30 20/09/03(木)15:36:11 No.724099656

>大正時代の仮面ライダーに通じる覆面のヒーローって鞍馬天狗じゃないか? 大正どころか平安じゃないか?

31 20/09/03(木)15:36:17 No.724099674

>アニメみてふとまゆちゃんカワイイ!になったので大正でいい あと黒縁デカメガネメカニック娘もカワイイ!となったので太正でいいかな…

32 20/09/03(木)15:37:11 No.724099817

>そもそも映像媒体なんて無いんじゃないか? 活動写真じゃないか?

33 20/09/03(木)15:38:07 No.724099960

大正時代に二輪車ってあった? 太正はあるだろうけど

34 20/09/03(木)15:39:14 No.724100138

>大正時代に二輪車ってあった? >太正はあるだろうけど じゃあ良いんじゃないか?

35 20/09/03(木)15:39:28 No.724100187

>今思うと昭和って長過ぎじゃないか? 大正を100年にしても倍にもならないって酷くないか?

36 20/09/03(木)15:40:27 No.724100321

>>大正時代の仮面ライダーに通じる覆面のヒーローって鞍馬天狗じゃないか? >大正どころか平安じゃないか? それ鞍馬天狗じゃなくて鞍馬山の天狗じゃないか?

37 20/09/03(木)15:40:55 No.724100401

元号変わると書類手続きがめんどくさくないか?

38 20/09/03(木)15:41:36 No.724100520

せがた三四郎ってライダーじゃないか?

39 20/09/03(木)15:42:48 No.724100707

>そもそも映像媒体なんて無いんじゃないか? https://www.youtube.com/watch?v=MQAmZ_kR8S8 音と色は後付とはいえ一応あったんじゃないか?

40 20/09/03(木)15:42:52 No.724100719

この世界の天皇何年生きてんだよ…

41 20/09/03(木)15:43:06 No.724100746

セガなんてダサくないか?

42 20/09/03(木)15:44:11 No.724100923

>セガなんてダサくないか? プレステの方が良いんじゃないか?

43 20/09/03(木)15:44:26 No.724100960

>この世界の天皇何年生きてんだよ… 1979年生まれだから太正100年でだいたい133歳だ

44 20/09/03(木)15:45:08 No.724101098

>>この世界の天皇何年生きてんだよ… >1979年生まれだから太正100年でだいたい133歳だ 1879年では

45 20/09/03(木)15:45:29 No.724101167

江戸にはライダーいたのに…

46 20/09/03(木)15:45:48 No.724101221

大正天皇陛下は病気のせいで短命だったはず…

47 20/09/03(木)15:45:56 No.724101239

お前達の象徴人外なんじゃないか…?

48 20/09/03(木)15:47:03 No.724101433

次は照和じゃい

49 20/09/03(木)15:47:25 No.724101482

天皇が実は降魔の親玉で降魔天皇を倒す物語だからサクラ「革命」とかだったらめっちゃくちゃ炎上しそう おもしろそうだけど

50 20/09/03(木)15:47:50 No.724101567

>大正時代の仮面ライダーに通じる覆面のヒーローって鞍馬天狗じゃないか? 超戦士キャミヤマじゃないか?

51 20/09/03(木)15:49:04 No.724101761

桜が菊をやっつける

52 20/09/03(木)15:49:12 No.724101791

太正100年の2011年に何が起きたか忘れられすぎじゃないか?

53 20/09/03(木)15:49:56 No.724101935

少年レッドもいるしな

54 20/09/03(木)15:50:01 No.724101952

>太正100年の2011年に何が起きたか忘れられすぎじゃないか? そんなもん取り入れたらそれこそ荒れそうだからやめろ!

55 20/09/03(木)15:50:31 No.724102033

>天皇が実は降魔の親玉で降魔天皇を倒す物語だからサクラ「革命」とかだったらめっちゃくちゃ炎上しそう 長寿のためにとんでもないことしてそうではある

56 20/09/03(木)15:52:40 No.724102378

新エネルギーミライは各エネルギーなんじゃないか?

57 20/09/03(木)15:53:47 No.724102566

なんか…凄いことになってきたなぁ… su4173167.jpg

58 20/09/03(木)15:55:04 No.724102739

大正100年ってなんなの…サイボーグにでもなってるの大正天皇…

59 20/09/03(木)15:55:05 No.724102741

西暦は現実と合わせないのか…ってなった

60 20/09/03(木)15:55:32 No.724102818

>大正100年ってなんなの…サイボーグにでもなってるの大正天皇… 太正だっつってんだろ!!!

61 20/09/03(木)15:56:48 No.724102996

この主人公可愛くないか?

62 20/09/03(木)15:57:03 No.724103042

青ヶ島の住民って時代遅れじゃないか?

63 20/09/03(木)15:57:21 No.724103089

>この主人公可愛くないか? 眉毛太くないか?

64 20/09/03(木)15:58:39 No.724103294

青島ふうかちゃん可愛すぎじゃないか?

65 20/09/03(木)15:59:34 No.724103439

生前退位かもしれん

66 20/09/03(木)16:00:42 No.724103609

>新エネルギーミライは各エネルギーなんじゃないか? 万有引力の神機力みたいだなって思っちゃったよ

67 20/09/03(木)16:02:01 No.724103841

>降魔天皇 >革命 あぁブラックってそういう指揮系統のことか

68 20/09/03(木)16:02:52 No.724103976

>眉毛太くないか? 最高じゃないか?

69 20/09/03(木)16:04:30 No.724104242

10大キャンペーンってあと8つ何やるんだ?

70 20/09/03(木)16:05:01 No.724104331

というか舞台が現代になっても蒸気文明なのか

71 20/09/03(木)16:05:43 No.724104448

>というか舞台が現代になっても蒸気文明なのか 蒸気文明は死んだんだ でも新エネルギーで急速に復興したんだ

72 20/09/03(木)16:07:03 No.724104684

でも正直太眉ぱっつんがメインヒロインは世間一般に対しては厳しくないか?

73 20/09/03(木)16:07:32 No.724104758

2011年と聞くと大丈夫?核とかバッテリー超えられる?という心配はあるけど余裕で超えそう

74 20/09/03(木)16:08:07 No.724104881

仮面ライダーメイジならいるんじゃないか?

75 20/09/03(木)16:08:14 No.724104900

>でも正直太眉ぱっつんがメインヒロインは世間一般に対しては厳しくないか? 太眉ぱっつんの良さを知らしめるのが革命なんじゃないか?

76 20/09/03(木)16:08:36 No.724104962

しかしドラマチックアドベンチャーといいサクラ4といいアンチ蒸気機関技術多くね?

77 20/09/03(木)16:09:05 No.724105033

新のころにスマホあるしな

78 20/09/03(木)16:10:03 No.724105208

俺たちはダイナソー 歴史の管理者だ 西暦生まれは全員滅ぼして俺たちがやり直してやろうってわけ

79 20/09/03(木)16:10:06 No.724105219

正直顔だけ出てるのくそダサいからフルフェイスにしてほしかった

80 20/09/03(木)16:10:11 No.724105230

2011年は全ての原子力が停止して火力発電ががんばった年だな…

81 20/09/03(木)16:11:25 No.724105447

>新のころにスマホあるしな 80年経ったらどんなスマホになるんだ

82 20/09/03(木)16:11:40 No.724105487

>しかしドラマチックアドベンチャーといいサクラ4といいアンチ蒸気機関技術多くね? 蒸気さくライダーVS新さくライダー大戦…

83 20/09/03(木)16:12:00 No.724105547

>正直顔だけ出てるのくそダサいからフルフェイスにしてほしかった 最近はそれが受けるんだ

84 20/09/03(木)16:12:31 No.724105647

令和華撃団だと……? 甘ったれるな!

85 20/09/03(木)16:12:52 No.724105710

>>正直顔だけ出てるのくそダサいからフルフェイスにしてほしかった >最近はそれが受けるんだ そして満を持してフルフェイスがでる するとマネーが動く

86 20/09/03(木)16:13:14 No.724105773

貴様たち令和華撃団を認めるわけにはいかん!

87 20/09/03(木)16:14:11 No.724105927

本当は2011年ごろに出す予定だったんじゃないか?

88 20/09/03(木)16:14:30 No.724105990

歌って踊る集団がそれぞれの座を競って戦う つまりビートライダーズだな?

89 20/09/03(木)16:14:36 No.724106007

下手にツッコムと不敬じゃないか?

90 20/09/03(木)16:15:08 No.724106111

>歌って踊る集団がそれぞれの座を競って戦う >つまりビートライダーズだな? 無意味な争いって醜くないか?

91 20/09/03(木)16:15:24 No.724106177

>というか舞台が現代になっても蒸気文明なのか 霊子機関と蒸気とのハイブリットだったけど霊子機関が使えなくなって新しいエネルギーのミライが普及したとかなんとか ただそのミライとかいうエネルギーのせいで人々の感情希薄になったり人が降鬼なるって 一応公開されてるアニメで光武も出てくるけど霊子エンジン使えないから蒸気機関のみで動かしてる

92 20/09/03(木)16:15:58 No.724106264

霊子枯れたのか

93 20/09/03(木)16:17:37 No.724106564

>今思うと昭和って長過ぎじゃないか? それは前の天皇が色々あって若くして昭和天皇が即位したから仕方ないんじゃないか?

↑Top