虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遊びに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/03(木)14:17:23 No.724085152

    遊びにいこうぜ

    1 20/09/03(木)14:17:59 No.724085248

    ハーネスあるしへーきへーき

    2 20/09/03(木)14:18:51 No.724085396

    超エキサイティン!

    3 20/09/03(木)14:20:35 No.724085691

    ヴィアフェラータってやつ?

    4 20/09/03(木)14:20:51 No.724085729

    スルッと滑りやすそうな足場だ…

    5 20/09/03(木)14:22:55 No.724086115

    こんだけいたら一人ぐらい宙吊りになってそうだな…

    6 20/09/03(木)14:26:41 No.724086830

    運動不足解消に最適なやつきたな

    7 20/09/03(木)14:27:20 No.724086962

    途中で腰抜けたらどうなるんだろうな

    8 20/09/03(木)14:28:00 No.724087078

    最初に足場作った超人は誰だよ…

    9 20/09/03(木)14:29:00 No.724087263

    メット意味ねえだろって一瞬思ったけど落石とかもガンガン来るんかな…

    10 20/09/03(木)14:29:17 No.724087319

    断崖絶壁に挑む!

    11 20/09/03(木)14:29:20 No.724087331

    何が楽しくてこんなことしてんの

    12 20/09/03(木)14:30:06 No.724087474

    どうしてこんな危険な道を通るんですか?

    13 20/09/03(木)14:30:41 No.724087570

    渡りきったら減刑されるとか

    14 20/09/03(木)14:31:22 No.724087701

    実はカメラの妙で高さがそんなにないんだよ

    15 20/09/03(木)14:31:52 No.724087796

    足がすくんで一歩も動けなくなる自信がある

    16 20/09/03(木)14:32:05 No.724087839

    週末賑わう人気の娯楽

    17 20/09/03(木)14:32:59 No.724087999

    登山家とかじゃなくただの観光客なのがすごいな

    18 20/09/03(木)14:33:02 No.724088010

    何でこんなに人が多いのか

    19 20/09/03(木)14:34:44 No.724088337

    木の杭ぶっ挿して竹で作った桟道よりは…

    20 20/09/03(木)14:34:54 No.724088376

    >実はカメラの妙で高さがそんなにないんだよ それがだな…

    21 20/09/03(木)14:35:53 No.724088553

    絶対いやだ…

    22 20/09/03(木)14:36:07 No.724088601

    股座がヒュッてなるわ…

    23 20/09/03(木)14:36:53 No.724088740

    握力・体力・精神力全てを試される競技

    24 20/09/03(木)14:37:06 No.724088782

    これ落ちたら腰のベルトが腋の辺りまでめり込みながらずり上がって凄いことにならない?

    25 20/09/03(木)14:37:15 No.724088813

    >最初に足場作った超人は誰だよ… ほんとにどうやってやるんだろう

    26 20/09/03(木)14:39:12 No.724089184

    これ知ってる アイベックスってヤギの仲間だろ

    27 20/09/03(木)14:44:38 No.724090129

    これ誰か1人が途中でもう無理ー!ってなっちゃったらどうすんの…?

    28 20/09/03(木)14:47:43 No.724090722

    >これ誰か1人が途中でもう無理ー!ってなっちゃったらどうすんの…? そっと外してあげる

    29 20/09/03(木)14:47:52 No.724090748

    >これ誰か1人が途中でもう無理ー!ってなっちゃったらどうすんの…? サヨナラする

    30 20/09/03(木)14:48:33 No.724090875

    >ほんとにどうやってやるんだろう 1つ穴開けて台座にしてその隣に穴開けてってやったんじゃないの

    31 20/09/03(木)14:50:19 No.724091177

    これカメラマン浮いてない?

    32 20/09/03(木)14:50:49 No.724091269

    こんな断崖を進むのはヤギくらいだろう…

    33 20/09/03(木)14:50:53 No.724091280

    >ほんとにどうやってやるんだろう 上から人間吊るして穴明させるしかない

    34 20/09/03(木)14:51:12 No.724091335

    違うよ こういう形の岩なんだよ

    35 20/09/03(木)14:51:53 No.724091466

    カイジの鉄骨渡りを彷彿とさせる

    36 20/09/03(木)14:51:53 No.724091467

    全員街中にいそうなラフな服装で笑う

    37 20/09/03(木)14:52:46 No.724091632

    手を滑らせたらアイヤー!とか言うの?

    38 20/09/03(木)14:53:25 No.724091750

    腹に安全帯巻いてると別の意味で死ぬぞ

    39 20/09/03(木)14:54:09 No.724091881

    SEKIROでこんなステージあった

    40 20/09/03(木)14:55:56 No.724092214

    テレビで見たけど 中国の超中学生がこういうところ通学しているのあったな とうぜん頻繁に行き来できないので 学校の寮に止まりお盆だけ自宅に帰る年に2回通らなければならないそうな

    41 20/09/03(木)14:56:26 No.724092307

    >これ誰か1人が途中でもう無理ー!ってなっちゃったらどうすんの…? リポビタンDを飲む

    42 20/09/03(木)14:56:41 No.724092344

    こういう断崖絶壁はだいたい中国 石灰岩が川の流れでどんどん削れて切り立った崖があっちこっちにできる

    43 20/09/03(木)14:57:31 No.724092488

    命をかけないと遊ぶことも出来ないのか…

    44 20/09/03(木)14:59:04 No.724092775

    >テレビで見たけど >中国の超中学生がこういうところ通学しているのあったな >とうぜん頻繁に行き来できないので >学校の寮に止まりお盆だけ自宅に帰る年に2回通らなければならないそうな ヘリコプターやセスナで行き来出来ないくらいの僻地にあるのかな…

    45 20/09/03(木)15:02:24 No.724093362

    場所が場所だから凄まじく見えるけど足場と掴むものがしっかりあるだけでマシに見える

    46 20/09/03(木)15:03:41 No.724093573

    ヘリの燃料ってクッソ高いよ

    47 20/09/03(木)15:04:03 No.724093636

    せめてハーネス二本にしてくれ…

    48 20/09/03(木)15:04:36 No.724093735

    蜀への進軍とかこんなアホみたいな山道あるよね

    49 20/09/03(木)15:05:45 No.724093963

    危険な山道を通らなければ病人すら行き来できない住民の為に 山丸ごとくりぬく工事を人力で着手した坊さんの話とかあったなぁ

    50 20/09/03(木)15:05:55 No.724093986

    この先には何があるの?

    51 20/09/03(木)15:06:45 No.724094165

    せめてもうちょっと道幅広げて外側に柵つけろよって思ったけど誰がそんな工事するんだって話になるな

    52 20/09/03(木)15:07:52 No.724094398

    これ落ちたら命綱で宙ぶらりんになるんだろうけどそっからどうやって復帰する想定なんだろ...

    53 20/09/03(木)15:08:38 No.724094558

    三国志のやばいあたりの地形って 輸送するたびに人と物資が減らないとおかしいよね

    54 20/09/03(木)15:09:36 No.724094790

    >これ落ちたら命綱で宙ぶらりんになるんだろうけどそっからどうやって復帰する想定なんだろ... 落ちるようなやつが復帰する必要ある?

    55 20/09/03(木)15:09:55 No.724094847

    黒部の空中歩道だかもこれに毛の生えた程度だった気が

    56 20/09/03(木)15:10:03 No.724094874

    行きも地獄 帰りも地獄

    57 20/09/03(木)15:10:09 No.724094898

    息子が帰ってこないわねー… となった小谷の心境よ

    58 20/09/03(木)15:10:11 No.724094908

    なんで海の向こうの人達は気軽に命捨てるの?

    59 20/09/03(木)15:11:06 No.724095084

    >なんで海の向こうの人達は気軽に命捨てるの? 数が多いから

    60 20/09/03(木)15:11:21 No.724095132

    >黒部の空中歩道だかもこれに毛の生えた程度だった気が https://youtu.be/jSjHo0357Gw?t=156 確かにこりゃ怖いわ… バランス崩したら復帰できる気がしない

    61 20/09/03(木)15:12:19 No.724095309

    >これ落ちたら命綱で宙ぶらりんになるんだろうけどそっからどうやって復帰する想定なんだろ... 綱の長さそこまでないから足場から足が落ちても腰位置は足場より上にあるだろ

    62 20/09/03(木)15:18:57 No.724096569

    杭どんだけ深いの? 岩にそこまで信頼できない