虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)13:24:45 豚バラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)13:24:45 No.724076090

豚バラうますぎ問題

1 20/09/03(木)13:26:48 No.724076426

最近は脂に耐えられなくなってきた 俺はゴミだよ

2 20/09/03(木)13:28:01 No.724076656

ガッツリ荒塩を効かせて焼いて塩と脂の暴力に溺れたい

3 20/09/03(木)13:28:23 No.724076734

角煮食べたい

4 20/09/03(木)13:29:16 No.724076888

角煮にしてもいいし薄めにスライスしてもいい 超うまい

5 20/09/03(木)13:30:29 No.724077083

角煮とかベーコンとか塩漬けとか加工するとメチャ旨くなる印象

6 20/09/03(木)13:31:43 No.724077287

>最近は脂に耐えられなくなってきた >俺はゴミだよ 最初の一口二口で満足しちゃう… でも旨い…

7 20/09/03(木)13:32:58 No.724077507

豚バラスライスを塩ダレで炒めたのうますぎる

8 20/09/03(木)13:33:22 No.724077564

雑に焼いて食うだけでうまい

9 20/09/03(木)13:33:38 No.724077607

脂がしんどくなるのは余程高齢じゃない限り不養生が主な原因だろうし運動しなされ その後に貪る豚バラと米はいいぞ!

10 20/09/03(木)13:33:48 No.724077634

でも生姜焼きなら断然ロース

11 20/09/03(木)13:34:13 No.724077708

もやしもぶち込めば肉と野菜が同時に摂れて健康!

12 20/09/03(木)13:34:26 No.724077745

脂がキツイなら最初に湯引きしなさい

13 20/09/03(木)13:35:01 No.724077844

しゃぶしゃぶは圧倒的にバラ肉がうまい

14 20/09/03(木)13:35:53 No.724077988

脂を気にしてモモ肉を買う俺はゴミだよ

15 20/09/03(木)13:37:04 No.724078195

カレーの具にするのも豚バラが一番美味い

16 20/09/03(木)13:38:32 No.724078444

回鍋肉作る時は必ずブロック肉からだ

17 20/09/03(木)13:38:54 No.724078516

ブロックで角煮作るの面倒で焼き肉用でやってしまう 何かが決定的に違うけど妥協する

18 20/09/03(木)13:39:28 No.724078613

ヘルシオで焼くと引くぐらい脂出る もったいないので脂も食べる

19 20/09/03(木)13:39:29 No.724078618

角煮をトロトロにするにはやっぱ圧力鍋じゃないとだめなのかな

20 20/09/03(木)13:39:56 No.724078681

歯に挟まりやすいのなんとかして欲しい

21 20/09/03(木)13:39:59 No.724078687

いつかこれでトンカツ作りたい

22 20/09/03(木)13:40:23 No.724078766

豚バラスライスを茹でれば油も全て抜けていくら食べても大丈夫なヘルシー素材に

23 20/09/03(木)13:40:39 No.724078808

カレーに入れるなら厚めに切って焼いてから入れると美味しい

24 20/09/03(木)13:41:39 No.724078989

>角煮をトロトロにするにはやっぱ圧力鍋じゃないとだめなのかな 時間変わるだけで普通に煮てもなるよ 最初からしっかり味つけた汁で煮るとカチカチになるけど

25 20/09/03(木)13:43:37 No.724079292

>角煮をトロトロにするにはやっぱ圧力鍋じゃないとだめなのかな 一時間くらい下茹でしたらなんとかなる

26 20/09/03(木)13:44:04 No.724079358

>最初からしっかり味つけた汁で煮るとカチカチになるけど 知らなかったそんなの… 圧力鍋でもお湯とネギだけで圧力かけてから味付けでもう一度とかした方がいいのかな

27 20/09/03(木)13:44:38 No.724079446

豚の美味しさは脂だからなあ

28 20/09/03(木)13:45:48 No.724079632

圧力鍋手に入れたから無敵だぜー! ぬあ…こびりついた部分洗うのクソめどい…

29 20/09/03(木)13:46:24 No.724079742

塩漬けが死ぬほど好きだ そのまま食べるの最高にうまい

30 20/09/03(木)13:46:35 No.724079774

>圧力鍋でもお湯とネギだけで圧力かけてから味付けでもう一度とかした方がいいのかな 圧力鍋はその辺パワーで押し切るから別に問題ないんじゃないかな

31 20/09/03(木)13:47:33 No.724079932

>豚の美味しさは脂だからなあ 美味いけど多すぎるとクドくなる だからこうして下茹でする

32 20/09/03(木)13:48:00 No.724080004

塩漬けって何週間ぐらいやるの?

33 20/09/03(木)13:48:04 No.724080019

>>圧力鍋でもお湯とネギだけで圧力かけてから味付けでもう一度とかした方がいいのかな >圧力鍋はその辺パワーで押し切るから別に問題ないんじゃないかな なるほど サンキュー

34 20/09/03(木)13:48:52 No.724080178

弱火で長く焼くとドン引きするくらい油が出る

35 20/09/03(木)13:48:54 No.724080184

少し厚めに切る 岩塩と粗挽きブラックペッパーをぶっかける グリルで焼く 最高

36 20/09/03(木)13:49:27 No.724080287

>塩漬けって何週間ぐらいやるの? 2日くらいでよかった気がする 本気で塩蔵する感じでもないし

37 20/09/03(木)13:49:56 No.724080369

豚バラと茄子って凄い合うよね…

38 20/09/03(木)13:50:53 No.724080539

>豚バラと茄子って凄い合うよね… ナスは油まみれにすればするほどうまいからな…

39 20/09/03(木)13:51:38 No.724080662

>>角煮をトロトロにするにはやっぱ圧力鍋じゃないとだめなのかな >一時間くらい下茹でしたらなんとかなる 30分茹でて30分休ませる。これを3セット繰り返すとトロトロに

40 20/09/03(木)13:55:26 No.724081300

筋トレしてるおかげか50代でもまだ美味しく食べられるな

41 20/09/03(木)13:56:33 No.724081502

角煮にみじん切りのネギまぶして頂くの最高…

42 20/09/03(木)13:56:46 No.724081544

焼き鳥屋の豚バラ串美味いよね

43 20/09/03(木)13:57:36 No.724081681

今日もホエー豚のブロック安かったから買ってきたよ

44 20/09/03(木)13:57:39 No.724081689

肉だけで食べても美味いけど野菜を巻いて食べるとさらに美味い レシピに困ったらとりあえずアスパラとかズッキニーに巻いて焼く

45 20/09/03(木)13:58:16 No.724081812

筋トレしてるけど脂はしんどい… 30代です!

46 20/09/03(木)13:58:28 No.724081851

3時間かければ圧力なべ無くても脂身なら箸で持てないぐらいの柔らかさにはできる

47 20/09/03(木)13:58:55 No.724081943

ランチでしゃぶ葉の豚バラ食べ放題を週一でやってるわ 茹でることで脂がほどよく落ちていくらでも食べられる……体重は二年で10キロ増えた

48 20/09/03(木)13:59:44 No.724082103

流石に数時間レベルの煮込みはガス代がデカそう

49 20/09/03(木)14:00:00 No.724082158

三時間もかけるとパサパサにならない…? 火強すぎかな

50 20/09/03(木)14:00:19 No.724082221

>ランチでしゃぶ葉の豚バラ食べ放題を週一でやってるわ >茹でることで脂がほどよく落ちていくらでも食べられる……体重は二年で10キロ増えた ごはん食い過ぎだな 肉と野菜だけ食え

51 20/09/03(木)14:00:36 No.724082272

豚バラの薄切りを何枚も重ねて片栗粉つけて焼いたものを角煮風の味付けにする 美味い

52 20/09/03(木)14:01:17 No.724082419

野菜炒めは豚バラじゃないともうダメだ

53 20/09/03(木)14:01:59 No.724082552

>塩漬けって何週間ぐらいやるの? パンチェッタにするんなら1週以上かな

54 20/09/03(木)14:02:43 No.724082687

自分で角煮作ると店で食べるような透明な脂にならない…焼きも下茹でもしてるから豚の質の問題なのかな

55 20/09/03(木)14:02:56 No.724082721

>三時間もかけるとパサパサにならない…? >火強すぎかな ぱさぱさになるかどうかは温度に寄るから 低温調理ならしっとり出来るんじゃね

56 20/09/03(木)14:03:05 No.724082750

パンナコッタとか言うの作ろうとレシピ見たら思ったよりめんどくさくてダメだった

57 20/09/03(木)14:03:24 No.724082817

焼きはしなくて良いらしいぞ まぁなんとなくしちゃうけど

58 20/09/03(木)14:03:29 No.724082835

低温調理器買ったら豚バラか豚肩のブロックばっかり買ってる 美味い

59 20/09/03(木)14:04:21 No.724082946

>パンナコッタとか言うの作ろうとレシピ見たら思ったよりめんどくさくてダメだった 牛乳と砂糖とゼラチン混ぜて冷やすだけやぞ

60 20/09/03(木)14:06:14 No.724083281

>焼きはしなくて良いらしいぞ >まぁなんとなくしちゃうけど 俺はフライパンに出てくる油が怖い量になるのもあってつい表面焼いちゃうな

61 20/09/03(木)14:06:47 No.724083366

>焼きはしなくて良いらしいぞ >まぁなんとなくしちゃうけど カラメリゼした方が美味いって聞くけど実際は関係ないの?

62 20/09/03(木)14:07:07 No.724083431

低音調理器はちゃんとした会社の買ったほうがいい?

63 20/09/03(木)14:07:30 No.724083505

4時間かけて作った角煮は最高だったぜ…

64 20/09/03(木)14:07:35 No.724083519

>火強すぎかな 弱火でコトコト

65 20/09/03(木)14:08:08 No.724083622

>流石に数時間レベルの煮込みはガス代がデカそう 気になるなら低温調理器買えばええ

66 20/09/03(木)14:08:43 No.724083717

>低音調理器はちゃんとした会社の買ったほうがいい? メーカーも書いてないようなanovaのパチモン買ったけど温度は正確だったよ

67 20/09/03(木)14:08:44 No.724083719

>俺はフライパンに出てくる油が怖い量になるのもあってつい表面焼いちゃうな 下茹で3時間で油は落ちるぞ 落ちた油を冷やしてラードで再利用

68 20/09/03(木)14:08:56 No.724083753

油を吸う野菜との組み合わせが暴力的相性すぎる…

69 20/09/03(木)14:09:16 No.724083811

親指くらいのサイズにカットしてフライパンで焼いた後 残った油でナス焼いて一緒に食べるのが無駄なくて好き

70 20/09/03(木)14:10:34 No.724084061

塩を刷り込んでキッチンペーパーを五層くらいになるようにして包んで 塩を肉と同量敷き詰めたタッパーに入れて冷蔵庫に入れると一週間ほどで美味しいパンチェッタの出来上がりだ

71 20/09/03(木)14:11:22 No.724084208

最近塩コショウとごま油だけのカリカリに焼いた豚バラに回帰してきた

72 20/09/03(木)14:11:30 No.724084227

角煮は炊飯器保温放置が楽でよくやってる

73 20/09/03(木)14:11:43 No.724084267

>流石に数時間レベルの煮込みはガス代がデカそう 実は全然たいしたことない キッチンはガス代かかりそうでかからないよ かかるのは風呂

74 20/09/03(木)14:13:27 No.724084514

>角煮は炊飯器保温放置が楽でよくやってる 長時間煮込むと筋部分がゼラチン化していいよね

75 20/09/03(木)14:16:55 No.724085076

シャトルシェフもいいぞ!

76 20/09/03(木)14:17:45 No.724085202

茹でることでヘルシー? 実は脂はたいして減らないのです……網とかで焼いた方が脂は落ちるのです……

77 20/09/03(木)14:18:12 No.724085289

玉ねぎとか入れて65度くらいの低温調理したらしっかり柔らかくなった生の風味の玉ねぎ出来たから角煮を低温でやろうとしてる人は気を付けてくれよな

78 20/09/03(木)14:19:40 No.724085540

角煮は味つけずにニンニク青ネギと一緒に三時間煮ればトロットロになる 味は後からつければいい

79 20/09/03(木)14:21:14 No.724085793

むしろ圧力鍋でやると赤身カチカチになっちゃう うまくいくのあれ

80 20/09/03(木)14:22:02 No.724085952

ただのお湯に近いもので煮ると殆ど味出ちゃう感じがあるから出汁と酒とか入れて煮るかな角煮の最初 そこに後で醤油とか入れるといい

81 20/09/03(木)14:23:18 No.724086194

>角煮は味つけずにニンニク青ネギと一緒に三時間煮ればトロットロになる >味は後からつければいい いやそれが普通のレシピ ん? ニンニク? ショウガのミス?

82 20/09/03(木)14:23:24 No.724086213

たまに行く焼肉で盛り合わせの中に豚肉バラ肉があるとなんだよかさ増しかよと感じるけどいざ焼いて食べるとめっちゃおいしい…

83 20/09/03(木)14:24:06 No.724086353

豚串くいてえ~~~

84 20/09/03(木)14:24:35 No.724086430

>むしろ圧力鍋でやると赤身カチカチになっちゃう >うまくいくのあれ 煮すぎて大和煮みたいになってるんだな 俺もよくやる レシピ通りの水量と時間厳守しろ

85 20/09/03(木)14:30:11 No.724087488

>ん? ニンニク? ショウガのミス? ニンニクであってるけど生姜書き忘れてた

↑Top