虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)13:14:04 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)13:14:04 No.724074135

なんかコモンらしからぬことが書いてあるな

1 20/09/03(木)13:15:25 No.724074381

強くはないけど良い感じ

2 20/09/03(木)13:16:14 No.724074529

めちゃ懐かしいサイクル

3 20/09/03(木)13:16:54 No.724074652

「それをアンタップする」も付けようぞ!

4 20/09/03(木)13:17:30 No.724074755

ゼンディコン

5 20/09/03(木)13:17:38 No.724074784

警戒つけなかったはえらい

6 20/09/03(木)13:17:42 No.724074792

土地対象だからオーラ最大の欠点の立ち消えもないしクリーチャー除去だけだと絶対止められないんだよな

7 20/09/03(木)13:18:29 No.724074928

絵がかわいい

8 20/09/03(木)13:18:32 No.724074943

マナの重さがいい感じだ

9 20/09/03(木)13:18:49 No.724074993

オーラでクリーチャー化した土地はあらゆる除去が効く

10 20/09/03(木)13:20:13 No.724075272

ゼンディコンは前もコモンだろ

11 20/09/03(木)13:21:02 No.724075417

5マナ4/4速攻か 充分だよな

12 20/09/03(木)13:21:35 No.724075522

どうせ今出した土地から優先して使うだろうから速攻付ける意味あんまないな

13 20/09/03(木)13:22:54 No.724075761

>どうせ今出した土地から優先して使うだろうから速攻付ける意味あんまないな 速攻つけるのは揉める余地を残さないためだから別にいいんだ

14 20/09/03(木)13:22:57 No.724075776

懐かしいなゼデンディコン

15 20/09/03(木)13:23:20 No.724075840

到達と速攻ってかみ合わねーなと思ったけど速攻は付けた土地が酔わないようにするためか

16 20/09/03(木)13:23:33 No.724075878

土地生物に速攻をつけるのは召喚酔いを考慮するのが冗長になるからなので

17 20/09/03(木)13:24:05 No.724075969

無限に出せるかって言うとそんなことはないだろうしナイスコモン

18 20/09/03(木)13:24:27 No.724076028

懐かしいですね コスで起こした土地が殴れない問題

19 20/09/03(木)13:24:29 No.724076040

両面土地を回収して表面を唱えたりできる まわりくどいけど

20 20/09/03(木)13:24:39 No.724076068

ゼンディコンが戻すのはゼンディコン自身じゃなく張られた土地のほう

21 20/09/03(木)13:24:47 No.724076092

最近もニッサで立てた3/3速攻をオーコで6/6にしたら酔ってたりした

22 20/09/03(木)13:24:52 No.724076108

1マナ2/2飛行のゼンディコンとか好きでデッキ組んだりもしたなあ

23 20/09/03(木)13:25:05 No.724076149

コモンなパワーだ

24 20/09/03(木)13:25:55 No.724076266

>>どうせ今出した土地から優先して使うだろうから速攻付ける意味あんまないな >速攻つけるのは揉める余地を残さないためだから別にいいんだ >土地生物に速攻をつけるのは召喚酔いを考慮するのが冗長になるからなので 付けた土地今のターンに出した奴だから酔ってるだろとかそういうの言われるとめっちゃめんどいよね…

25 20/09/03(木)13:25:55 No.724076268

基本サイズを4/4にして到達つけると めっちゃ美味しいことになるクリーチャーいないかなあ su4172943.jpg まあ実用レベルのシナジーはたぶん生まれないだろうけど

26 20/09/03(木)13:27:00 No.724076469

まずこのカードを構築に入れることはまず無いので…

27 20/09/03(木)13:27:22 No.724076530

左がジェイスで右がナヒリか よく見ると注目のストーリーなのねこれ

28 20/09/03(木)13:27:26 No.724076540

あと古のMOだと同名の土地複数出してるときに 酔ってる状態かどうか判断するすべがなくて事故りまくってた

29 20/09/03(木)13:27:28 No.724076549

ゼンディコンとゼンディカーは関係あるの?

30 20/09/03(木)13:27:46 No.724076610

この重さで単体で構築級じゃない時点でネタデッキにしかならないからな…

31 20/09/03(木)13:28:48 No.724076812

変容の種に使えば破壊されても乗っけた生物ごと帰ってこれる

32 20/09/03(木)13:29:12 No.724076876

こういう土地生物化はアンタップついてないと 実用上+1マナ計算になって 思ったよりだいぶ弱いのが常

33 20/09/03(木)13:29:19 No.724076901

世界のるつぼ置きたい

34 20/09/03(木)13:31:09 No.724077200

>こういう土地生物化はアンタップついてないと >実用上+1マナ計算になって >思ったよりだいぶ弱いのが常 殴る度に1マナかかるしな…

35 20/09/03(木)13:31:27 No.724077253

殴れることより回収できることのほうが強みなので2マナ1/1接死とかのが強い気もする

36 20/09/03(木)13:32:26 No.724077414

ゼンディカーは実質神河

37 20/09/03(木)13:32:37 No.724077443

立たせておくだけでも意味があるように到達つけたんだろう

38 20/09/03(木)13:33:45 No.724077624

上陸やCIP土地を再誘発できるので意外とシナジーは多い 土地としておいたソーサリーを回収とかもできるぞ

39 20/09/03(木)13:33:47 No.724077632

コモンでも納得の効果じゃない?

40 20/09/03(木)13:34:31 No.724077761

>立たせておくだけでも意味があるように到達つけたんだろう まぁ立たせておくのにも1マナかかるんだけどな

41 20/09/03(木)13:35:01 No.724077845

土地クリーチャー化にニッサの影を見て期待してしまったのか

42 20/09/03(木)13:35:12 No.724077869

ハンドに戻ってくるのは最低限のアド損回避か…

43 20/09/03(木)13:36:13 No.724078051

コモンサイクルを懐かしむ再訪カードだぞ

44 20/09/03(木)13:36:49 No.724078157

4マナ4/4到達タップインのクリーチャーか5マナ4/4到達速攻のクリーチャー 5マナの方はちょっと強めのコモンで4マナの方は弱めのコモンだ

45 20/09/03(木)13:36:54 No.724078171

>世界のるつぼ置きたい 貼った土地は死んだら手札に帰ってくるからあまり意味なくないか

46 20/09/03(木)13:37:04 No.724078196

土地クリーチャー化はデメリットも多いものだからな…

47 20/09/03(木)13:38:28 No.724078428

白のゼンディコンが警戒持ちだったりするとそこそこ面白いかもしれない 画像のだけだとちょっとね

48 20/09/03(木)13:40:31 No.724078787

>白のゼンディコンが警戒持ちだったりするとそこそこ面白いかもしれない >画像のだけだとちょっとね 今回はサイクルじゃないんじゃね? ニッサの~と並べるならPWか伝説生物になるけど他に誰もできないでしょ

49 20/09/03(木)13:42:39 No.724079140

>ニッサの~と並べるならPWか伝説生物になるけど他に誰もできないでしょ の、ノヤン・ダール…

50 20/09/03(木)13:44:57 No.724079500

2マナの土地破壊といい土地再利用多くて上陸も継続出来そうだね

51 20/09/03(木)13:45:24 No.724079572

海門戦生き延びてるんだなノヤンダール

52 20/09/03(木)13:46:19 No.724079727

まあ明らかに先置きした裏面土地に使えって感じだしな 表面の生物や呪文はもちろん赤緑の上陸誘発だのの再利用まで見越したリミテシナジー優先コモンだろう

53 20/09/03(木)13:51:33 No.724080654

リミテでクソ強そうなコモンに見える

54 20/09/03(木)13:51:49 No.724080696

アンタップして速攻持って警戒まで持たせるニッサがいかにめちゃくちゃしてたかというのが分かる1枚

55 20/09/03(木)13:56:16 No.724081441

むしろあの重さでニッサくらい無いと弱いのでは

56 20/09/03(木)14:00:50 No.724082318

>リミテでクソ強そうなコモンに見える ごめんエンチャした土地じゃなくてゼンディコンが手札に帰ってくると思ってたわ 帰ってくるの土地ならクソ強いってほどじゃなくてちょうどいいね

57 20/09/03(木)14:03:25 No.724082821

みんなどんどん上陸してね!

58 20/09/03(木)14:07:32 No.724083511

再上陸出来るから思った以上にリミテだと強いんだよなゼンディコン 当時はそれなりに強いETB持ちの特殊地形もあったし

↑Top