ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/03(木)11:50:26 No.724056338
いいよね…
1 20/09/03(木)11:54:51 No.724057048
いい… けど具体例が思い浮かばない…
2 20/09/03(木)11:55:08 No.724057087
皆川の漫画でよくある気がする
3 20/09/03(木)11:56:06 No.724057265
作中強さ議論が荒れそう
4 20/09/03(木)11:56:13 No.724057283
人気に伴って美形になるのはよくある気がする >けど具体例が思い浮かばない…
5 20/09/03(木)11:56:46 No.724057376
ジュビロ漫画にいそうでいない気がする 再登場して美味しいところ持っていく人は結構いるけど親友…?ってなる
6 20/09/03(木)11:57:27 No.724057479
かませじゃないけど大統領
7 20/09/03(木)11:57:40 No.724057521
人気に伴ってじゃないがラスボス化して痩せた大統領ならいる
8 20/09/03(木)11:57:58 No.724057571
金剛番長にいたと思う
9 20/09/03(木)11:58:04 No.724057592
木刀の竜もちょっと違うしなぁ
10 20/09/03(木)11:58:10 No.724057605
むこうぶちの江崎は別に親友でもないか…
11 20/09/03(木)11:58:24 No.724057645
序盤の雑魚が後から仲間になるパターンは 絵の熟れ方含めてだいたいこの形だと思うけど 親友まで行くと具体例があんまり思い浮かばないな
12 20/09/03(木)11:58:55 No.724057722
どんどん鼻がシュッとしていく奴
13 20/09/03(木)11:59:11 No.724057766
間違いなくいるんだけどぱっと思いつかない奴
14 20/09/03(木)11:59:28 No.724057806
>金剛番長にいたと思う 卑怯番長は情けない顔してないのともともと美形なくらいで他はまさにそんな感じなの本当に卑怯すぎる…
15 20/09/03(木)11:59:34 No.724057822
新宮隼人
16 20/09/03(木)11:59:58 No.724057891
海馬社長とか割とこれでは?
17 20/09/03(木)12:00:11 No.724057922
だんだんイケメンになるパターンはあるよね…
18 20/09/03(木)12:00:43 No.724058012
>海馬社長とか割とこれでは? 親友というかライバルだけどそれ以外はほぼ当てはまりそう
19 20/09/03(木)12:01:24 No.724058141
ハンターとか再登場したら美形とかよくある
20 20/09/03(木)12:01:41 No.724058190
アニメ化した時ちゃんと初期顔を再現してくれると好感が持てる
21 20/09/03(木)12:01:49 No.724058222
>金剛番長にいたと思う 金剛復活のクソみたいな前フリしかしてねえじゃねえか! 卑怯の方の事ならアレはまた別の枠に入るやつ唾棄
22 20/09/03(木)12:02:04 No.724058266
進撃のフロックは違うか...
23 20/09/03(木)12:02:15 No.724058300
>海馬社長とか割とこれでは? 本田城之内も割と…
24 20/09/03(木)12:02:34 No.724058339
ベラミー…はまあ親友ではないが
25 20/09/03(木)12:02:37 No.724058350
ウスター! ……顔は変わってないか
26 20/09/03(木)12:02:54 No.724058405
顔の変遷うますぎない?
27 20/09/03(木)12:03:06 No.724058442
仲間じゃないけどGANTZの西君とか
28 20/09/03(木)12:03:13 No.724058466
ジョジョ4部の最初敵として出てきた皆さん
29 20/09/03(木)12:03:56 No.724058593
>ジョジョ4部の最初敵として出てきた皆さん 縮んでるの多くね?
30 20/09/03(木)12:04:01 No.724058606
敵ではないし人気もないけど 顔の変遷とかはコビーもこんな感じ
31 20/09/03(木)12:04:05 No.724058612
センリツは…かませじゃないな
32 20/09/03(木)12:04:25 No.724058677
ジョジョリオンに名前忘れたけど居た気がする
33 20/09/03(木)12:04:28 No.724058691
飛影はどうだろう
34 20/09/03(木)12:04:29 No.724058695
スプリガンにいた気はする
35 20/09/03(木)12:04:34 No.724058709
具体例が海馬しか出てこない まあ飛影も近いけど
36 20/09/03(木)12:04:44 No.724058746
ハドラー! …どうなってるの?
37 20/09/03(木)12:04:46 No.724058756
おいしいポジションが多くなって人気になった頃の顔がいちばん好きだ…
38 20/09/03(木)12:05:09 No.724058825
ライバルルートなら飛影もこれ
39 20/09/03(木)12:05:34 No.724058900
GANTZのあいつ
40 20/09/03(木)12:05:54 No.724058949
殴られたことで美形になったんだと言われてそう
41 20/09/03(木)12:05:57 No.724058956
飛影かな
42 20/09/03(木)12:06:19 No.724059021
ブラクロのフッハさんはこれかと思われたが偶に出る程度のギャグ要員に落ち着いた
43 20/09/03(木)12:06:39 No.724059083
海馬は顔は絵柄の変化の範疇で最初から美形寄りだからなぁ 最後の一文除けばモクバの方がより近い気がする
44 20/09/03(木)12:06:50 No.724059124
キン肉マンはこんなん多い気がする
45 20/09/03(木)12:06:57 No.724059148
飛影だな
46 20/09/03(木)12:07:21 No.724059221
伊角さん
47 20/09/03(木)12:07:39 No.724059280
>どんどん鼻がシュッとしていく奴 トリコの小松って初期はだいぶブサかったよなぁ…
48 20/09/03(木)12:07:47 No.724059304
海馬は美形よりかもしれないけど高慢で嫌味な金持ちとしての美形だろあれは
49 20/09/03(木)12:08:04 No.724059360
そのものズバリはないけど似たような事例結構あるネタだな
50 20/09/03(木)12:08:13 No.724059394
親友ポジではないがデコーズがほぼこれ
51 20/09/03(木)12:08:19 No.724059411
ヤムチャ…ピッコロさん? いやベジータか
52 20/09/03(木)12:08:31 No.724059455
桑原とか頬骨削られまくったよね
53 20/09/03(木)12:08:33 No.724059464
ありがち過ぎて具体例が思いつかない
54 20/09/03(木)12:08:44 No.724059498
シャーマンキングの竜之介とか
55 20/09/03(木)12:08:46 No.724059502
言ったらベジータもこれだし
56 20/09/03(木)12:08:53 No.724059523
ブチャラティ最初は小物感凄い
57 20/09/03(木)12:09:01 No.724059545
プル助の火達磨君
58 20/09/03(木)12:09:01 No.724059546
かませというには強いけど露伴先生もこんな感じか?
59 20/09/03(木)12:09:04 No.724059559
クリリンは顔が良くなったのか成長したのかどっちだろうか
60 20/09/03(木)12:09:08 No.724059573
江戸前の大悟とか…
61 20/09/03(木)12:09:08 No.724059575
>そのものズバリはないけど似たような事例結構あるネタだな この中から3つくらいなら当てはまるってキャラなら山ほどいそうではある
62 20/09/03(木)12:09:17 No.724059611
ポップ
63 20/09/03(木)12:09:19 No.724059620
ARMSの隼人は想定ルートだろうけど顔が酷かった記憶
64 20/09/03(木)12:09:26 No.724059649
>親友ポジではないがデコーズがほぼこれ 1 ページだけ真面目モードになったりする
65 20/09/03(木)12:09:39 No.724059693
医龍の霧島すき
66 20/09/03(木)12:09:53 No.724059738
飛影!
67 20/09/03(木)12:09:58 No.724059760
>かませというには強いけど露伴先生もこんな感じか? 主人公の親…友…?
68 20/09/03(木)12:10:00 No.724059773
噛ませじゃないが隼人の変貌ぶりは凄かったな… というか吐いて失禁してその態度保てるメンタルなんだよ…
69 20/09/03(木)12:10:20 No.724059850
>>かませというには強いけど露伴先生もこんな感じか? >主人公の親…友…? 康一くんの親友だろ
70 20/09/03(木)12:10:31 No.724059877
球磨川…は元から人気あったか
71 20/09/03(木)12:10:31 No.724059878
ちょっと違うかもしれんがキメラの仕掛けボウガンのアインとか?
72 20/09/03(木)12:10:31 No.724059882
イギー
73 20/09/03(木)12:10:41 No.724059920
ヒカルの碁のホン・スヨン 幻想水滸伝のスノウ
74 20/09/03(木)12:10:47 No.724059944
ギーシュ…は親友ではないか
75 20/09/03(木)12:10:58 No.724059990
>>かませというには強いけど露伴先生もこんな感じか? >主人公の親…友…? 4部の主人公は康一君だからな…
76 20/09/03(木)12:11:07 No.724060017
ゲームでも似たようなのキャラいるよね 1作目で思わぬ人気が出て続編でいい感じのポジション与えられるキャラ
77 20/09/03(木)12:11:33 No.724060097
>言ったらベジータもこれだし あんま顔変わった感がないな…
78 20/09/03(木)12:12:14 No.724060243
>ギーシュ…は親友ではないか いや作中だと結構親友ポジションだと思う… まあ小説だと顔変わったとかがないから得だが
79 20/09/03(木)12:12:16 No.724060251
序盤のかませ役が終盤活躍するパターンだとコーラサワーとか
80 20/09/03(木)12:12:22 No.724060267
全部を同時に合わせたキャラは居ないが 数個を兼ね揃えたキャラはわりと居るから なんか全部入りのキャラも居そうな気がしてくる
81 20/09/03(木)12:12:26 No.724060278
ゲームは多いけど漫画だと確かにパッと思い浮かばないな
82 20/09/03(木)12:12:28 No.724060285
ヘルメッポが思い浮かんだ
83 20/09/03(木)12:12:35 No.724060309
パワプロの矢部かなぁ 顔は変わらんけどもっと嫌なやつだったイメージ
84 20/09/03(木)12:12:44 No.724060339
あのパワードスーツ着たメガネだろ タイトル知らないけど
85 20/09/03(木)12:13:05 No.724060408
新入部員のイタいキャラ1で出てきて ヒロイン化した荻上さんとかは
86 20/09/03(木)12:13:11 No.724060433
鳥山先生はベジータの事「こんな変な髪型のチビが人気出るとか思わないじゃん」って思ってたらしいな
87 20/09/03(木)12:13:16 No.724060448
>どんどん鼻がシュッとしていく奴 あるあるすぎる…
88 20/09/03(木)12:13:21 No.724060469
>4部の主人公は康一君だからな… >>主人公の親…友…?
89 20/09/03(木)12:13:30 No.724060501
念仏番長はそこそこ頑張ってたと思う
90 20/09/03(木)12:13:39 No.724060527
>ゲームは多いけど漫画だと確かにパッと思い浮かばないな むしろゲームだとこういうキャラって最初から仲間になる予定だから顔まで変わるイメージないな…
91 20/09/03(木)12:13:50 No.724060568
カッコよくなってくだけならイギーとか…
92 20/09/03(木)12:13:51 No.724060573
北斗のレイ 初期の顔はアミバみたいな感じだった
93 20/09/03(木)12:13:59 No.724060605
ゴールデンカムイの尾形
94 20/09/03(木)12:14:09 No.724060647
ワンピースのアルビダ
95 20/09/03(木)12:14:34 No.724060738
だんだんイケメンになっていくキャラといえばイギー
96 20/09/03(木)12:14:35 No.724060742
徐々にじゃなくいきなり別人レベルのイケメンになってるパターンもありそう
97 20/09/03(木)12:14:36 No.724060748
もう名前出てるけどGANTZの西くん本当に顔変わったよな
98 20/09/03(木)12:14:54 No.724060812
ああ西くんはこれだな ライバルではないけど
99 20/09/03(木)12:15:04 No.724060842
元敵でも噛ませでもないけど小松の微妙な美形化はいかがなものかと思ってた
100 20/09/03(木)12:15:13 No.724060867
ネギまのフェイトとか
101 20/09/03(木)12:15:32 No.724060926
3×3のハーンくん辺りはかなりこれに近いのでは 敵対スタートでは無いがチョイ役からどんどん便利キャラになった
102 20/09/03(木)12:15:40 No.724060952
トリコの小松は鼻が初期に戻るのズルい
103 20/09/03(木)12:15:44 No.724060968
>念仏番長はそこそこ頑張ってたと思う 言われてみれば徐々に美形以外は確かにそんな感じだった…
104 20/09/03(木)12:15:55 No.724061021
ラノベにもなんかありそうな気がするな…
105 20/09/03(木)12:16:14 No.724061089
初登場の時のこのお金君の?ハハハ儲けたねって聞いてた時のブチャラティ
106 20/09/03(木)12:16:43 No.724061172
序盤飛影見ると笑いが止まらない
107 20/09/03(木)12:17:17 No.724061298
>初登場の時のこのお金君の?ハハハ儲けたねって聞いてた時のブチャラティ 同じ話でいきなり顔変わるのやべーよ
108 20/09/03(木)12:17:19 No.724061306
ここまで出世するキャラは少ないんじゃないか 出番に伴いだんだんルックスが良くなってくのは見るけど
109 20/09/03(木)12:17:21 No.724061317
最初はTHEモブな見た目なんだけど 徐々にイケメンになってバックボーン盛られるって感じなら結構該当するだろうな…
110 20/09/03(木)12:17:32 No.724061357
モブサイコのハゲ
111 20/09/03(木)12:17:35 No.724061365
三枚目キャラになってるのはわりと思いつくんだけどな
112 20/09/03(木)12:17:41 No.724061390
最初は敵として出てきてめっちゃゲス顔披露してたのにいつの間にか味方になって美形化しとる…
113 20/09/03(木)12:17:53 No.724061443
豪鬼もシュッとして仲間入りすればよかったのにな
114 20/09/03(木)12:18:06 No.724061493
主人公の相棒ではないけどワンピースのコビーの相棒になったヘルメッポとか
115 20/09/03(木)12:18:07 No.724061507
>ラノベにもなんかありそうな気がするな… 最近読んでないけど禁書の浜面とか? 上やんの親友ったら微妙だけど
116 20/09/03(木)12:18:10 No.724061519
モブのヒロイン化とか
117 20/09/03(木)12:18:18 No.724061546
イースのドギも登場当初から重要ポジションに割り当てようとは思ってなかったと思う
118 20/09/03(木)12:18:18 No.724061548
>モブサイコのハゲ 元々イケメン扱いなので顔変わってないんだよな
119 20/09/03(木)12:18:24 No.724061571
逆パターンだけどラノベ絵だとイケメンで 敵組織の長の娘キャラのヒロインとの話まで貰えたのに 漫画版でブサイクに描かれ 作者が気に入った結果アニメ版でもブサイクになり 主人公最初の因縁キャラだったのにフェードアウトした 魔法科高校の劣等生の森崎くん
120 20/09/03(木)12:18:26 No.724061583
ここまで出世だとやっぱ社長になるな… 古代から因縁があるみたいになってる…
121 20/09/03(木)12:18:43 No.724061644
でもこいつイジメとかカツアゲとかしてたよなって言われる奴
122 20/09/03(木)12:18:54 No.724061672
主人公の親友ポジになるやつは流石にいねーな… 城之内もなんだかんだ登場時からいいとこは見せてたし
123 20/09/03(木)12:18:54 No.724061675
>序盤飛影見ると笑いが止まらない ヒャハハハとか言ってたチビだけど ただ髪型といい体型といい割と露骨にベジータポジでもあるんだよなアイツ
124 20/09/03(木)12:19:02 No.724061704
伊角さんも最初モブ顔だったのに最後はモデルみたいになっていってこれは…
125 20/09/03(木)12:19:04 No.724061716
確かに飛影は再登場の仕方からしてモロにこんな感じな気もする
126 20/09/03(木)12:19:18 No.724061771
西君って最初から最後まで特に強いわけでもなく口だけなのになんであんなに人気出たんだろうか
127 20/09/03(木)12:19:22 No.724061787
敵の時結構非道なことしてるけどなんか許されてる感出てくるやつ
128 20/09/03(木)12:20:01 No.724061943
うーんヒュンケルとちょっと違うけどハドラー
129 20/09/03(木)12:20:03 No.724061949
>ここまで出世だとやっぱ社長になるな… >古代から因縁があるみたいになってる… 不細工ではないけどなんかちょっと噛ませ臭凄いよね初期社長
130 20/09/03(木)12:20:11 No.724061975
敵だったころは普通に人が死ぬような卑劣な作戦で攻めてきた
131 20/09/03(木)12:20:29 No.724062046
>敵の時結構非道なことしてるけどなんか許されてる感出てくるやつ 読者としては いや許してないぞお前 ってなって作者と乖離するやつ
132 20/09/03(木)12:20:34 No.724062066
こういう顔が整っていくってイメージはヒカルの碁が強い
133 20/09/03(木)12:20:36 No.724062070
>主人公の親友ポジになるやつは流石にいねーな… >城之内もなんだかんだ登場時からいいとこは見せてたし 最初素朴な顔立ちだったが盛られてったのか絵の成長に伴った変化なのか悩む城之内
134 20/09/03(木)12:20:40 No.724062086
>西君って最初から最後まで特に強いわけでもなく口だけなのになんであんなに人気出たんだろうか 主人公ではやれない悪いけどスカっとする行動してたからかな ベジータとかも同じ
135 20/09/03(木)12:20:43 No.724062100
>うーんヒュンケルとちょっと違うけどハドラー 鼻水垂らしてた奴があんなイケメンになって俺も鼻が高いよ
136 20/09/03(木)12:20:57 No.724062152
なんか前お題絵でみた 敵帝国の女騎士見たいのを思い出した
137 20/09/03(木)12:21:18 No.724062227
>モブサイコのハゲ 強敵相手にはほぼ負けてるよねこのハゲ だからこそ最後の大金星が際立つんだけど
138 20/09/03(木)12:21:50 No.724062347
このポジションを狙って描いたのがひょっとして爆豪なのか
139 20/09/03(木)12:21:56 No.724062363
嘘喰いの梶くんは作中時間の一晩で別人になったからな
140 20/09/03(木)12:22:08 No.724062411
こうして挙げていくとまあ親友ではないけど チンピラがなんか顔シュッとしていく現象自体はあるな…
141 20/09/03(木)12:22:42 No.724062532
>嘘喰いの梶くんは作中時間の一晩で別人になったからな まあ顔のこと言うと梶ちゃんもだけど獏さんもだいぶ違うし…
142 20/09/03(木)12:22:44 No.724062543
イギーとか作画の違いにびっくりしたな
143 20/09/03(木)12:22:49 No.724062571
>このポジションを狙って描いたのがひょっとして爆豪なのか かっちゃんは元からデクとの因縁ありきのキャラだし違くない?
144 20/09/03(木)12:23:03 No.724062619
GANTZの西くんとか
145 20/09/03(木)12:23:21 No.724062676
しげちー
146 20/09/03(木)12:23:25 No.724062685
そういや西くんって最後どうなったの?
147 20/09/03(木)12:24:01 No.724062830
スプリガンのボー
148 20/09/03(木)12:24:17 No.724062893
男塾は大量ベンチ入りしすぎて元のキャラ覚えてないからセーフ
149 20/09/03(木)12:24:55 No.724063041
漫画じゃないけどゼロ魔のモンモンの男
150 20/09/03(木)12:25:18 No.724063137
ベイブレードでそんなのいたような
151 20/09/03(木)12:25:27 No.724063173
一歩の宮田とかそれっぽいかな
152 20/09/03(木)12:25:45 No.724063247
>男塾は大量ベンチ入りしすぎて元のキャラ覚えてないからセーフ ファラオとか仲間入りしてからギャグ顔してた覚えしかねえ
153 20/09/03(木)12:25:59 No.724063307
>>このポジションを狙って描いたのがひょっとして爆豪なのか >かっちゃんは元からデクとの因縁ありきのキャラだし違くない? だからストーリー上の配置として狙い通りにスレ画の経緯を辿らせたんじゃないかって話
154 20/09/03(木)12:26:02 No.724063317
>男塾は大量ベンチ入りしすぎて元のキャラ覚えてないからセーフ 男爵ディーノさん敵の時は猛獣調教師みたいなムチ振るってたのに味方になったらヘルズマジシャンになってた
155 20/09/03(木)12:26:12 No.724063355
ロッキーだなランスの
156 20/09/03(木)12:26:25 No.724063394
ダイの偽勇者とか?
157 20/09/03(木)12:26:41 No.724063463
>そういや西くんって最後どうなったの? 撤退し始めた巨人星人の船でクロノと決闘して負け 死んではないけど船に取り残されてベソかいてるとこでフェードアウト
158 20/09/03(木)12:27:37 No.724063680
>そういや西くんって最後どうなったの? 玄野に負けてママーッて叫んでおそらく死んだ
159 20/09/03(木)12:27:38 No.724063688
ジョジョの仲間は初顔合わせの時は敵だったり反りが合わない相手みたいな扱いのせいで過剰なまでに嫌な顔してることが多いイメージ
160 20/09/03(木)12:28:38 No.724063918
ハドラーもこれでは
161 20/09/03(木)12:28:38 No.724063920
花京院典明は最初キモかったな
162 20/09/03(木)12:29:52 No.724064241
>ジョジョの仲間は初顔合わせの時は敵だったり反りが合わない相手みたいな扱いのせいで過剰なまでに嫌な顔してることが多いイメージ さすがに玉美と間田はおかしいって!
163 20/09/03(木)12:29:52 No.724064243
ARMSのユーゴーは中ボスとして出てきたのにヒロインまで成り上がって散っていったすごい女だよ
164 20/09/03(木)12:30:03 No.724064302
ジョジョは下手したら性別すら変わるからな…
165 20/09/03(木)12:30:29 No.724064397
康一も億泰もバトル要員として仲間になるとは予想外の顔だったと思う
166 20/09/03(木)12:30:39 No.724064451
ジョジョはラスボスすら一気にスマートになって顔シュッとしたり髪型代わったりするから…
167 20/09/03(木)12:30:57 No.724064534
トラ男の出世っぷりはこれに近い気がする
168 20/09/03(木)12:31:12 No.724064600
>さすがに玉美と間田はおかしいって! 縮んでいくのはなんなんだろうな…
169 20/09/03(木)12:32:11 No.724064837
ジョジョは気軽に見た目変わりすぎる…
170 20/09/03(木)12:32:12 No.724064838
メタルファイトベイブレードの盾神キョウヤとか一話のやられやくだった記憶がある
171 20/09/03(木)12:32:25 No.724064899
>トラ男の出世っぷりはこれに近い気がする トラ男は初登場の時非情そうな顔でおどろおどろしいフォント使って喋ってたしな…
172 20/09/03(木)12:32:26 No.724064900
ジョジョはまあ花京院とかもこんな感じだったりするからな…
173 20/09/03(木)12:32:38 No.724064956
敵だけどペッシの別人ぶりも凄い
174 20/09/03(木)12:32:45 No.724064982
>>ここまで出世だとやっぱ社長になるな… >>古代から因縁があるみたいになってる… >不細工ではないけどなんかちょっと噛ませ臭凄いよね初期社長 名前的にはエジプトとは絡める予定だったんだろうけどキャラが違う…あまりにも…
175 20/09/03(木)12:34:02 No.724065295
>ジョジョはラスボスすら一気にスマートになって顔シュッとしたり髪型代わったりするから… 歴代ラスボスはイメチェンというかキャラ入れ換えイベントあると思う 例外は髪型変わった神父くらいか?
176 20/09/03(木)12:34:06 No.724065312
見た目もそうだけどカラーコピーは流石にギャグだよ社長!
177 20/09/03(木)12:34:13 No.724065342
初期遊戯王はそもそも漫画ジャンルが違う…ってなるし
178 20/09/03(木)12:34:41 No.724065455
ポルナレフもフランス人旅行者の時の顔とは全然違うな
179 20/09/03(木)12:34:42 No.724065461
スレ画再登場した頃の見た目が一番好き
180 20/09/03(木)12:34:56 No.724065515
なんで顔変えるんだろ
181 20/09/03(木)12:35:10 No.724065574
ブチャラティ
182 20/09/03(木)12:35:55 No.724065734
>人気に伴って美形になるのはよくある気がする >>けど具体例が思い浮かばない… ジョジョの最初敵で味方になるキャラとか?
183 20/09/03(木)12:36:45 No.724065925
>ジョジョの最初敵で味方になるキャラとか? スピードワゴン!
184 20/09/03(木)12:36:58 No.724065983
女王騎士物語の眼鏡の奴とメイドに横恋慕してた奴
185 20/09/03(木)12:37:01 No.724065996
デビルマンの飛鳥了も初登場時は結構顔違ったような
186 20/09/03(木)12:37:01 No.724065998
>スプリガンのボー 確かに浮かんだけどそんなに顔変わってなくない?
187 20/09/03(木)12:37:26 No.724066089
幽白の桑原は最初から顔立ちは割とよかったっけ…
188 20/09/03(木)12:37:27 No.724066098
序盤見直すと飛影がクールキャラになってるの本当に吹く
189 20/09/03(木)12:38:09 No.724066267
進撃のジャンとか…?
190 20/09/03(木)12:38:27 No.724066349
花の慶二は敵が味方側になったとたんにすぐ目がキラキラする
191 20/09/03(木)12:38:37 No.724066389
>序盤見直すと飛影がクールキャラになってるの本当に吹く すげぇ三下っぽいよね
192 20/09/03(木)12:39:13 No.724066546
コビーの親友ポジで良ければヘルメッポが割とこれ コビー自体の顔の変遷も凄いけど
193 20/09/03(木)12:39:42 No.724066657
今日から俺はは最初みんなチンピラだけど 全体的に画力上がってったパターンか…
194 20/09/03(木)12:40:10 No.724066776
どう見ても海馬
195 20/09/03(木)12:40:14 No.724066788
飛影はキャラ変の為に自分の強化形態もぶん投げてるから気合入れてる 奥の手に敵の頃とは全く関係ない技持ってきやがった
196 20/09/03(木)12:40:32 No.724066873
>>言ったらベジータもこれだし >あんま顔変わった感がないな… 背は高くなった
197 20/09/03(木)12:40:50 No.724066952
遊戯王の沢渡さん
198 20/09/03(木)12:41:13 No.724067045
海馬が一番近い
199 20/09/03(木)12:41:14 No.724067048
どんどん縮んでいくパターンもあるよね
200 20/09/03(木)12:41:33 No.724067131
>奥の手に敵の頃とは全く関係ない技持ってきやがった 炎とか全く使うそぶりも無かったのに何で突然…
201 20/09/03(木)12:41:42 No.724067163
かませ要素とか抜きにしたらエリ8のミッキーも最初すげぇ悪そうなキャラと顔してたな…
202 20/09/03(木)12:41:46 No.724067189
>モブサイコのハゲ 最終回の落武者いいよね...
203 20/09/03(木)12:41:53 No.724067217
花京院
204 20/09/03(木)12:42:10 No.724067288
>幽白の桑原は最初から顔立ちは割とよかったっけ… いやあブッサイクだったよ ただ性根はずっとイケメンだったのでそこはブレてない
205 20/09/03(木)12:42:14 No.724067312
>花京院 スピードワゴンだろ
206 20/09/03(木)12:42:18 No.724067328
ボーは最初から良いヤツだったじゃん!
207 20/09/03(木)12:42:28 No.724067371
>進撃のジャンとか…? 最初っから全然キャラぶれてないぞ
208 20/09/03(木)12:42:59 No.724067489
>>モブサイコのハゲ >最終回の落武者いいよね... 作中最強の相手に勝つのもいいし勝ち方が最初の戦闘と真逆なのもいい…
209 20/09/03(木)12:43:10 No.724067547
不細工期が瞬間で終わったけどブチャラティ
210 20/09/03(木)12:43:36 No.724067649
ライナーはイケメンのつもりで描いてたら画力が追いついたんだと思う
211 20/09/03(木)12:44:05 No.724067770
>進撃のジャンとか…? 俺も最初に出てきたけれどかませってほどかませじゃなかったし顔も変わってないから スレ画の意図とは若干違うかなって
212 20/09/03(木)12:44:06 No.724067775
>人気に伴って美形になるのはよくある気がする >>けど具体例が思い浮かばない… トリコの小松とか?
213 20/09/03(木)12:44:16 No.724067811
天津飯も最初はヤムチャの足折ったりゴミ野郎じゃなかったっけ あれって鶴仙人の命令で嫌々折ったとかじゃなくて自発的に喜んでやってたよね?
214 20/09/03(木)12:44:17 No.724067818
>>ジョジョの最初敵で味方になるキャラとか? >スピードワゴン! 最初はもっと気持ち悪かった気がする ジョースターさんに惚れ込んだら急にかっこよくなった
215 20/09/03(木)12:44:32 No.724067885
順番変わるけどリディ少尉は顔変わりすぎて笑う
216 20/09/03(木)12:44:51 No.724067965
>最近読んでないけど禁書の浜面とか? >上やんの親友ったら微妙だけど あいつは人気出てないけどかまちーのゴリ押しで美形になったキャラだからちょっと違う
217 20/09/03(木)12:45:04 No.724068015
ロト紋のジャガンとか思ったけどそこまで記憶ほど変わってないかも知れない
218 20/09/03(木)12:45:20 No.724068090
マスコット化してどんどん頭身が下がっていくキャラもいるよね
219 20/09/03(木)12:45:28 No.724068122
であって3秒でバトルの剣の人
220 20/09/03(木)12:45:50 No.724068204
ヤンキーが猫系美形ショタになっててアニメでもチャント再現してる作品あったよね
221 20/09/03(木)12:46:01 No.724068249
ユウユウ白書の桑原かな…
222 20/09/03(木)12:46:03 No.724068263
>ジョジョはまあ花京院とかもこんな感じだったりするからな… お…お前は! かませキャラとして登場し 情けない顔を晒して敗退したのに 再登場した辺りからおいしいポジションが多くなって人気が出て 徐々に美形に描かれるようになって 二次創作で主人公の嫁ポジションの男!
223 20/09/03(木)12:46:14 No.724068305
浜面は人気や顔はともかく最初からあのポジションになるべく用意されてない?
224 20/09/03(木)12:46:15 No.724068310
>人気に伴って美形になるのはよくある気がする >>けど具体例が思い浮かばない… バナナフィッシュの主人公の整形具合はひどかった
225 20/09/03(木)12:46:21 No.724068328
>背は高くなった それでもチビだし雰囲気変わったのは年齢が変更されたからだと思うわ
226 20/09/03(木)12:46:26 No.724068361
聖神邪は相当イケメンになったし扱いも良くなった
227 20/09/03(木)12:46:41 No.724068427
マンキンの木刀の竜もこれだと思うけど 美形というよりよりスタイルがシュっとしてリーゼントだけが美形化していった
228 20/09/03(木)12:46:50 No.724068464
>二次創作で主人公の嫁ポジションの男! CLAMPも虹裏する時代か
229 20/09/03(木)12:47:01 No.724068508
獄寺隼人
230 20/09/03(木)12:47:37 No.724068666
整形といえば伊角さん
231 20/09/03(木)12:47:40 No.724068675
ユーマさん?
232 20/09/03(木)12:47:46 No.724068715
桑原は一応幽助が復活する時にキスする要請した一人だから最初から割とメインキャラだ
233 20/09/03(木)12:48:21 No.724068862
ジャンプ多いな…
234 20/09/03(木)12:48:40 No.724068953
>桑原は一応幽助が復活する時にキスする要請した一人だから最初から割とメインキャラだ 最近読み返したら初期の人情話すごくよかった
235 20/09/03(木)12:49:04 No.724069057
ガンガン漫画にいそう
236 20/09/03(木)12:49:27 No.724069156
昔のジャンプはこれが多かった