虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/03(木)11:22:23 ID:AJtQkqWo キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)11:22:23 ID:AJtQkqWo AJtQkqWo No.724052119

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/03(木)11:24:50 No.724052501

2 20/09/03(木)11:26:03 No.724052673

どうでもいい

3 20/09/03(木)11:27:37 No.724052926

聞いたこと無いな

4 20/09/03(木)11:27:50 No.724052962

スレ「」は注文したの?

5 20/09/03(木)11:31:05 No.724053448

荷物は乗せてもが無ければ買ってた

6 20/09/03(木)11:31:14 ID:4ixt0EVw 4ixt0EVw No.724053473

削除依頼によって隔離されました うぜえ死ね

7 20/09/03(木)11:31:16 No.724053476

急に100個売れたらたしかにブーム来たかと思っちゃうわ

8 20/09/03(木)11:31:20 No.724053492

>スレ「」は注文したの? もうルーパチして答えられないと思うよ

9 20/09/03(木)11:32:01 No.724053593

100均で売ってそうなモノは気分が盛り上がってないと買う気しない

10 20/09/03(木)11:32:26 No.724053641

広告・spamでは

11 20/09/03(木)11:33:23 No.724053799

ほんとに知らない・・・

12 20/09/03(木)11:33:27 No.724053808

コミケあるある

13 20/09/03(木)11:35:16 No.724054053

同人作家あるある

14 20/09/03(木)11:36:09 No.724054185

知らないわねえ

15 20/09/03(木)11:36:20 No.724054213

同人で即完売したから追加発注したら次全然売れなかった 私です

16 20/09/03(木)11:36:22 No.724054219

こち亀でこういう話ある

17 20/09/03(木)11:36:46 No.724054279

かわいそ…

18 20/09/03(木)11:36:53 No.724054299

コミケデビューでつまずかないためにも 初参加の時はまず300部からというのは常識として広めていきたい

19 20/09/03(木)11:37:07 No.724054344

まあ実際に注文増えたなら増産もするよね

20 20/09/03(木)11:37:27 No.724054378

>初参加の時はまず300部から なそ にん

21 20/09/03(木)11:37:34 No.724054391

さいきん話題になってた醤油のところもこうなりそうで怖い

22 20/09/03(木)11:37:48 No.724054421

島根の燻製醤油メーカーは大丈夫かな…

23 20/09/03(木)11:38:09 No.724054479

ヒでバズったとか一過性の暇人の遊びだってみんなが気づくまではまだ時間がかかりそうだな

24 20/09/03(木)11:38:44 No.724054560

しかも陶器とかメッチャ嵩張って保管がめんどくさそう物を…

25 20/09/03(木)11:38:55 No.724054591

>まあ実際に注文増えたなら増産もするよね 普通なら多少緩やかに売り上げ落ちてくんだが バズり系はいつピタッと止まるのか読めない上に 増産した結果在庫を抱え赤字になるという…

26 20/09/03(木)11:39:33 No.724054694

100刷って知り合いに1冊ずつ押し付けて10はけたよ まだ89部屋に積んである

27 20/09/03(木)11:39:33 No.724054695

SNSの流行りは1週間ももたないから一瞬のバズりとか過信するな

28 20/09/03(木)11:41:59 No.724055030

バズるいうてもRTだけじゃ無いのと同じだからな

29 20/09/03(木)11:42:21 No.724055088

閉店するから最後に買って下さいなら良いけど これからも売るつもりなら品薄商法に切り替えないと話題は長くないぞ

30 20/09/03(木)11:43:26 No.724055237

これだけバズって売れた商品なんですよって実績あれば取り扱ってくれるお店増えそうなものだけど そう上手くはいかないか…

31 20/09/03(木)11:43:33 No.724055250

急にアクセス数増えてこれは大人気ゲームになったか…サーバ増やすか! したら急に人が離れる減少もよく見る

32 20/09/03(木)11:45:50 No.724055614

バズった瞬間なら試しに買ってみようかって思っても そこで売り切れてたらもう記憶から消えちゃうからな… 再販してもそれに気づくこともないし買う気も無くなってる

33 20/09/03(木)11:46:08 No.724055659

>急にアクセス数増えてこれは大人気ゲームになったか…サーバ増やすか! >したら急に人が離れる減少もよく見る img最低だな!

34 20/09/03(木)11:46:09 No.724055661

鍵でも置くのに使おうかと思ったけど荷台ちょっと狭いな

35 20/09/03(木)11:46:48 No.724055779

>1日で100台 だそ けん

36 20/09/03(木)11:47:17 No.724055854

コミティアで売ってたカニの置物は今でも欲しいと思ってるから これは単に魅力の問題だな

37 20/09/03(木)11:47:26 No.724055874

転載禁止

38 20/09/03(木)11:47:46 No.724055918

調子に乗った自覚があるならまだいいんじゃないの 俺はいらないけど

39 20/09/03(木)11:48:21 No.724056022

腐ったり場所とったりするもんじゃないんだしコツコツ在庫捌きなよとしか

40 20/09/03(木)11:48:48 No.724056087

>コミティアで売ってたカニの置物は今でも欲しいと思ってるから >これは単に魅力の問題だな トラックは確かに形としては便利なんだけど飾りたいかって言うと微妙なんだよね

41 20/09/03(木)11:48:57 No.724056109

世の中の人気商品が頑なに増産しない理由

42 20/09/03(木)11:50:21 No.724056326

増やさないと増やさないで品切れ商法とか叩かれたりする

43 20/09/03(木)11:50:31 No.724056354

バズったとしても層が全然違うとこまで届いてるかくらいは見てから増産決めたほうがよさそう

44 20/09/03(木)11:51:32 No.724056497

魅力がないのに何故売れると思ったんだろう

45 20/09/03(木)11:52:21 No.724056643

そもそも見たことないなこれ

46 20/09/03(木)11:53:01 No.724056763

>魅力がないのに何故売れると思ったんだろう みんなが褒めるから私勘違いしちゃったじゃないみたいなアレじゃね?

47 20/09/03(木)11:53:52 No.724056884

変なもんimgに持ってくんな

48 20/09/03(木)11:56:08 No.724057271

こういう話を聞くと「まあ1ヶ月しないで飽きるだろう」という対応をしたコンコレの人は賢かったと思う

49 20/09/03(木)11:56:12 No.724057281

俺の欲しいナイキのスニーカー即売り切れるから70億足作ってくだち!

50 20/09/03(木)11:56:24 No.724057304

「」の欲しいものリストにでもいれておくんだな

51 20/09/03(木)11:57:08 No.724057427

この漫画アクセス数も多いし掲示板でスレが立ち続けてるから売れるだろうと考える出版社

52 20/09/03(木)11:57:29 No.724057484

一過性のブームで調子乗って増産して大損なんて よくあることすぎる

53 20/09/03(木)11:58:10 No.724057607

話題のツイートとか結構追ってるつもりだったけど初めて聞いた

54 20/09/03(木)11:58:22 No.724057635

>こういう話を聞くと「まあ1ヶ月しないで飽きるだろう」という対応をしたコンコレの人は賢かったと思う いいよね忌々しい

55 20/09/03(木)11:58:49 No.724057709

冗談抜きで話題になってるところ見たことない ここでもヒでも

56 20/09/03(木)11:59:06 No.724057755

バズったってどれくらいいいねされたの?

57 20/09/03(木)11:59:20 No.724057789

>>魅力がないのに何故売れると思ったんだろう >みんなが褒めるから私勘違いしちゃったじゃないみたいなアレじゃね? そのうち人気急落するのはだれでも読めてるけど そのうちが1か月後なのか1週間後なのか1年後なのかは読み切れる人そうそういないから まだギリいける!って思うもんだよ

58 20/09/03(木)12:00:42 No.724058011

>世の中の人気商品が頑なに増産しない理由 チーズが増産されないのも…

59 20/09/03(木)12:00:49 No.724058032

今該当ツイート見たけどバズったといっても一万RTもいってなかったから 10万くらいいかないと今はだめそう

60 20/09/03(木)12:03:34 No.724058532

正直バズりの定義のRTが有限じゃなくていくらでも増やせる以上バズりの価値なんてどんどん無くなってるのに気が大きくなるやつ多すぎるだろ…

61 20/09/03(木)12:05:23 No.724058864

サンマと白菜を増産しないのも同じ理由である

62 20/09/03(木)12:06:00 No.724058963

嗜好品カテゴリの物はマジで需要の数も持続力も読めないしな… ゆるキャン由来で注目されたメタル賽銭箱が未だに作っても作っても品切れになるとかいう例もあるし

63 20/09/03(木)12:07:51 No.724059322

でもジムニーに関してはもうちょっとなんとかならないの…?って思う

64 20/09/03(木)12:10:02 No.724059782

>でもジムニーに関してはもうちょっとなんとかならないの…?って思う でも皆さん待ってるでしょう?

65 20/09/03(木)12:10:05 No.724059787

俺も精子を増産したとたん売れなくなった

66 20/09/03(木)12:11:14 No.724060040

>でもジムニーに関してはもうちょっとなんとかならないの…?って思う なんで増やさないの…ってなる気持ちはわかるけど最初の方より明らかに納期待ち時間自体は減ってるので安易に増やさない判断は割と正しいと思うよ

67 20/09/03(木)12:13:02 No.724060398

>今該当ツイート見たけどバズったといっても一万RTもいってなかったから >10万くらいいかないと今はだめそう 4桁RT程度で調子に乗って増産したならまぁアホだな…いいねやRTでの購買力は1%からよくて10%上限ぐらいで考えないと…

68 20/09/03(木)12:13:35 No.724060514

>嗜好品カテゴリの物はマジで需要の数も持続力も読めないしな… >ゆるキャン由来で注目されたメタル賽銭箱が未だに作っても作っても品切れになるとかいう例もあるし スレ画みたいなのなのはっあってもなくてもどうでもいい品だけど メタル賽銭箱みたいなのはキャンプ用品だからキャンプ趣味が続く限り買うチャンスが続く

69 20/09/03(木)12:13:46 No.724060551

手に入らない方が燃えるって気持ち

70 20/09/03(木)12:14:01 No.724060612

セガのたまごっち…

71 20/09/03(木)12:14:03 No.724060623

初心者が同人誌刷り過ぎちゃうのと同じだな

72 20/09/03(木)12:15:48 No.724060978

増産なんてタイムラグがある以上 一過性ブームが過ぎ去った頃に増産完了なんてザラだからあんまり真面目に相手はできんよな

73 20/09/03(木)12:17:11 No.724061282

バズりは宣伝以上の効果は無いからそこからどれだけ固定客が付いたのかをちゃんと調べないといけないんだけど面倒くさい

74 20/09/03(木)12:19:31 No.724061816

初めて聞いた

75 20/09/03(木)12:19:47 No.724061884

食べるラー油もヒットしたあと増産しなかったなあ

76 20/09/03(木)12:20:31 No.724062051

こないだの醤油屋さん大丈夫かな

77 20/09/03(木)12:21:04 No.724062174

ジムニーは中古が新車よりお高かったりして一年が待てない金持ち結構いるな…って感じ

78 20/09/03(木)12:21:06 No.724062183

>バズりは宣伝以上の効果は無いからそこからどれだけ固定客が付いたのかをちゃんと調べないといけないんだけど面倒くさい 普通の商売ならだいたい 初見客とリピーターの分別するし

79 20/09/03(木)12:21:38 No.724062303

マジかよ最低だなワニ

80 20/09/03(木)12:22:16 No.724062443

もの自体は悪くなさそうな感じか

81 20/09/03(木)12:22:31 No.724062489

su4172796.jpg

82 20/09/03(木)12:22:50 No.724062577

実際1日100個突然売れたら月2000ぐらいは生産できるようにしたほうがいいかな……ってなるのはわかる

83 20/09/03(木)12:24:07 No.724062848

>食べるラー油もヒットしたあと増産しなかったなあ 大ブームのあと普通に定着した商品なんで色々特例な気がする

84 20/09/03(木)12:25:01 No.724063071

多少大売れしても品薄状態で続け解けば 話題続くようなら購買欲を煽れるし 話題続かないなら損なく終われるし 無理に増産する利もあんまりないのよね

85 20/09/03(木)12:25:08 No.724063096

>食べるラー油もヒットしたあと増産しなかったなあ いまは品薄だけどライン増やすと持て余すから通常通り行く そのうち収まるはさすが桃屋だと思った たぶんこれまでもちょいちょい経験してる

86 20/09/03(木)12:25:41 No.724063226

>大ブームのあと普通に定着した商品なんで色々特例な気がする ハイボールやアボカドは?

87 20/09/03(木)12:26:34 No.724063436

俺はずっとかにペンホルダーの赤が欲しい

88 20/09/03(木)12:26:41 No.724063464

同人誌は50部くらいでいいよね…手搬入できるし…

↑Top