20/09/03(木)05:31:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)05:31:59 No.724019064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/03(木)05:34:31 No.724019158
否定する意見も出てきて結局何が真実なのかわかんないままのやつ
2 20/09/03(木)05:35:52 No.724019213
こういう時は間を取ってMだ
3 20/09/03(木)05:36:33 No.724019242
>否定する意見も出てきて結局何が真実なのかわかんないままのやつ まあ個体差自体は発生するだろうからなぁ
4 20/09/03(木)05:36:45 No.724019250
バラエティ番組で本当に?って割ったら大きい方が黄身も大きかったNGシーンが好き
5 20/09/03(木)05:37:29 No.724019269
誰が言い始めたんだろうなこれ
6 20/09/03(木)05:39:15 No.724019322
sサイズの卵を売りたい人じゃない?
7 20/09/03(木)05:42:03 No.724019408
卵ごとの個体差はあってもそれは卵の殻の大きさには依存しないって事か?
8 20/09/03(木)05:42:24 No.724019421
チンコの話?
9 20/09/03(木)05:44:09 No.724019482
こうなりやすい平均値で考えたらそりゃsは小さくなるだろうしLは大きく振れる余地はあるよね
10 20/09/03(木)05:47:08 No.724019560
> 卵黄のサイズは全部同じって本当? ネット拡散の噂、JAに聞くと...「それは間違いです」 https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/296740.html?p=2 >黄身の大きさは全部一緒なのか。JA全農たまごの担当者は、この噂を「間違いです」と否定した。 >「若い鶏は卵黄が小さく、歳を重ねると卵黄が大きくなっていきます。卵自体の大きさも若い鶏が小さめで、年配の鶏の粒は大きくなる傾向にあります」 >つまり、鶏は年をとるにつれ大きな卵を産む。基本的に卵が大きくなるにつれ卵黄の量も多くなる傾向にあるということだ。
11 20/09/03(木)05:50:37 No.724019671
つまりどういうことだってばよ!
12 20/09/03(木)05:51:31 No.724019705
大きいチンコを買え
13 20/09/03(木)05:54:42 No.724019810
正解は君の目で確かめてくれ!
14 20/09/03(木)05:55:13 No.724019826
検証した人は何人かいる >鶏卵の貯蔵に関する研究 : (第1報) 比重,各部の割合,卵白の変化,卵黄係数,PH https://ci.nii.ac.jp/naid/110004689391 >鶏卵の貯蔵中の変化について実験した結果を要約すると次の通りである。1).平均重量55.50gの新鮮卵の各部(卵殻,卵白,卵黄)の割合は従来の報告と大差なく,平均卵殻10.8%~11.8%,卵黄27.6%~29.7%,卵白59.4%~61.5%であった。又,重量別に見ると,比較的小粒ものは多少卵殻の比率が高いようであるが,卵白と卵黄の比率では卵の粒の大きいものが卵黄の比率が高い結果をみた。 https://togetter.com/li/766997 >卵のルールは本当?卵と黄身の大きさの関係を実際に検証 >糸井重里さんと国立環境研究所の五味馨先生が卵を割りまくりました。 >糸井 重里 @itoi_shigesato 「卵の黄身の大きさは、卵の大小に関わらず同じです」‥‥を、ほんとかよ?!と調べてみた結果は、こうでした。やっぱり同じとは言いにくいよ。実感とあんまりちがわなかった感じです。 >五味馨 @keigomi29 > 卵64個を測って「卵の大きさに関わらず黄身は同じ大きさ?」問題を検証しました。結論は否。「卵の大きさに比例して黄身は大きくなる」です。
15 20/09/03(木)05:57:42 No.724019905
こういう時に問い合わせる先は消費者庁でいいんだろうか
16 20/09/03(木)06:01:01 No.724020023
>正解は君の目で確かめてくれ! 科学のいいところはちゃんと過程がしっかりしてれば正解を自分の目で確かめなくとも済むところだよなと思ったり まあ調査や研究や報道に不正やデマがあったりするから困るのだが
17 20/09/03(木)06:30:40 No.724021108
ゆるゆるになるとデカく産むんですな
18 20/09/03(木)06:32:51 No.724021196
産み慣れていない若い女は小さな卵を産み 産道の緩くなった妙齢の女は大きな卵を産む!
19 20/09/03(木)06:49:43 No.724021978
そもそもなんでこんな表示をしてるんだこの店は 誰にどう得があるんだ
20 20/09/03(木)06:58:56 No.724022486
デカいと双子の割合が高い気がする
21 20/09/03(木)08:17:29 No.724028442
>そもそもなんでこんな表示をしてるんだこの店は >誰にどう得があるんだ Sを売りたいんでしょ
22 20/09/03(木)08:20:31 No.724028743
>こういう時に問い合わせる先は消費者庁でいいんだろうか 我々は真実を求めてNASAへと向かった
23 20/09/03(木)08:21:49 No.724028861
また…根拠もない嘘なんだね…
24 20/09/03(木)08:23:01 No.724029011
年を取ると鶏だってガバマンになるんだなぁ
25 20/09/03(木)08:26:44 No.724029424
これじゃあまるでスレ「」がデマを拡散したみたいじゃん!