20/09/03(木)02:16:44 備蓄食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)02:16:44 No.724006817
備蓄食料にプロテインが良いらしいと知った 粉だから開けない限り賞味期限が長いし水があれば簡単に飲めるかららしい これを機にプロテインを買っておきたいが思ったより高いんだなプロテイン 備蓄する場合何食分くらいがいいんだろうか? 「」はこういうの買ってある?
1 20/09/03(木)02:17:58 ID:Zx.a7yKE Zx.a7yKE No.724006977
筋トレ趣味だからプロテイン買ってるよ やすいのが欲しいならザバスよりマイプロがいいよ
2 20/09/03(木)02:19:48 No.724007187
一番見かける奴だからSAVASシリーズ使ってるけど実際には品質の差ってどうなんだろう
3 20/09/03(木)02:19:58 No.724007205
>やすいのが欲しいならザバスよりマイプロがいいよ へーと思ってページ開いたらまさに備蓄食料として宣伝しててだめだった と思ってよく見たらこれ海外通販かー… 海外通販でクレカ怖くてあんま使いたくないなあ…
4 20/09/03(木)02:21:45 No.724007421
と思ったらマイプロ公式が楽天で売ってる!と思ったら結構送料たけえ!!
5 20/09/03(木)02:33:33 No.724008637
マイプロで50%オフセールとかやってるときに8千円分買うといいよ
6 20/09/03(木)02:34:10 No.724008708
ザバスのスレで聞くのもあれだけど ビーレジェンドのチョコとザバスのココアって水に溶かす前提でどっちが美味い?
7 20/09/03(木)02:34:43 No.724008756
アマでも安いの買えるしそれでいいんじゃね
8 20/09/03(木)02:37:46 No.724009087
プロテインの安さでマイプロにこだわる時代ではなくなったよね ほかのサプリメントは別にして
9 20/09/03(木)02:38:06 No.724009119
毎年いつごろセールやるとか決まってる?
10 20/09/03(木)02:38:57 No.724009213
>毎年いつごろセールやるとか決まってる? 9月9日みたいなゾロ目と25日の給料日
11 20/09/03(木)02:40:47 No.724009374
ボディウイングってのが安くて気になってる
12 20/09/03(木)02:47:46 No.724010047
毎日飲むわけでもないならそんな価格にこだわる必要もなかんべ
13 20/09/03(木)02:48:35 No.724010118
一番うまいプロテイン教えろって言ってるんだよ
14 20/09/03(木)02:49:30 No.724010197
>一番うまいプロテイン教えろって言ってるんだよ ビーレジェンドの波動拳味かな…
15 20/09/03(木)02:51:59 No.724010435
災害備蓄にしちゃちと低カロリーだな
16 20/09/03(木)02:52:52 No.724010513
>ビーレジェンドの波動拳味かな… 何味だよ
17 20/09/03(木)02:53:37 No.724010579
そんな賞味期限長くないから備蓄してる間に切れてそう あと冷たい水用意できない環境になったら飲むの辛そう
18 20/09/03(木)02:53:55 No.724010613
マイプロテインって何味が一番おいしい?
19 20/09/03(木)02:54:23 No.724010659
チョコが無難
20 20/09/03(木)02:55:11 No.724010729
開封済み半年くらいのがあるがそろそろカビてるかな
21 20/09/03(木)02:55:12 No.724010731
>一番うまいプロテイン教えろって言ってるんだよ ザバスのココアが一番うまい
22 20/09/03(木)02:55:18 No.724010740
>マイプロテインって何味が一番おいしい? 評判いいのはミルクティー
23 20/09/03(木)02:57:53 No.724010971
チョコ系で凄まじい外れを引いたことないな
24 20/09/03(木)02:58:26 No.724011015
>マイプロテインって何味が一番おいしい? ナチュラルストロベリー ストロベリークリームは甘すぎてくどい
25 20/09/03(木)03:00:15 No.724011167
>>ビーレジェンドの波動拳味かな… >何味だよ 識者によるとヨーグルトソーダ味だったかな そっち飲んだことないからわかんないけどマジで旨かったよ波動拳
26 20/09/03(木)03:02:19 No.724011345
味だけならエクスプロージョンのミルクチョコ 誤差レベルではあるけどタンパク質含有量が低めだけど
27 20/09/03(木)03:05:24 No.724011581
エクスプロージョンの3kgのやつそろそろ無くなりそう
28 20/09/03(木)03:07:18 No.724011733
サヴァ酢のリッチショコラうますぎる… スイーツじゃんもう
29 20/09/03(木)03:07:40 No.724011768
エクスプロージョンでググったら抹茶オレ味なんてあるんだねビックりした
30 20/09/03(木)03:12:48 No.724012202
ビーレジェンドはいいよね… ネーミングセンス以外は
31 20/09/03(木)03:14:57 No.724012385
お腹膨れないので備蓄食料としては微妙かな… 筋トレするなら飲んで損はないよ
32 20/09/03(木)03:15:05 No.724012399
ぐぐったらネーミングセンスひっどいな!!
33 20/09/03(木)03:17:11 No.724012564
>プロテインの安さでマイプロにこだわる時代ではなくなったよね >ほかのサプリメントは別にして 価格だけで見ればその通りかもだけど 特に日常的に口にするものにおいては購入の窓口の多さは安さ以上に重要だと思う
34 20/09/03(木)03:18:14 No.724012656
ザバスもビーレジェは何飲んでも溶けるし美味いって信頼感ある
35 20/09/03(木)03:18:20 No.724012663
異様に溶けやすいのが好きでずっとゴールドスタンダード
36 20/09/03(木)03:18:28 No.724012672
備蓄食としては微妙もいいとこだろ 結構重いんだぞ
37 20/09/03(木)03:18:42 No.724012689
ビーレジェンドそのうちタフ味とか出しそうで怖いよ…
38 20/09/03(木)03:19:25 No.724012745
ザバスしか買ったことないけどリッチショコラは唯一水でも飲めた ココアとバニラは牛乳じゃないと厳しい
39 20/09/03(木)03:20:33 No.724012823
残り1/2袋くらいになったら追加買ってる 知らんうちにローリングストックしてた
40 20/09/03(木)03:23:57 No.724013086
ホエイプロテインってクジラかと思ってたけど違うんだね
41 20/09/03(木)03:24:30 No.724013129
ククク…ビー・レジェンドのプロテインはコストパフォーマンスに優れ筋肉を作るのに必要なタンパク質が豊富で水だけで簡単に摂取できる完全食だァ
42 20/09/03(木)03:26:22 No.724013257
>ホエイプロテインってクジラかと思ってたけど違うんだね まあ乳清=ホエイなんて近年CMでも言われるようにはなったけど馴染みの薄い英語だよね
43 20/09/03(木)03:26:48 No.724013294
DNSのチョコがそこそこだった 牛乳に合うのはザバスリッチショコラかなって感じ
44 20/09/03(木)03:27:37 No.724013339
発音はホエイというよりウェイらしい
45 20/09/03(木)03:28:35 No.724013413
プロテインはウェイ派だったのか
46 20/09/03(木)03:30:08 No.724013514
水があれば簡単とはいうが災害時に調達できるかわからんし 配られたお茶やジュースで割るわけにもいかんから備蓄はやめておいた方がいいと思う
47 20/09/03(木)03:31:16 No.724013586
波動拳らしさ熱く追求するばかりで波動拳風味が具体的に何味って言わないスタッフでだめだった
48 20/09/03(木)03:31:50 No.724013623
普通にそのまま食えるよ
49 20/09/03(木)03:32:17 No.724013657
筋トレの補助食品だからな元々 備蓄は備蓄で水で戻せるレトルトとかあるし
50 20/09/03(木)03:32:50 No.724013695
タンパク質はいざという時確保難しいかもわからんから 乾燥豆とかの方がいいかもわからんね
51 20/09/03(木)03:32:52 No.724013696
>プロテインはウェイ派だったのか 俺ソイ派だし...
52 20/09/03(木)03:32:54 No.724013699
体積のわりに栄養ないよ
53 20/09/03(木)03:33:14 No.724013719
バキが山に持っていったメニューとかいいかもしれない
54 20/09/03(木)03:34:58 No.724013842
飯食うのめんどくさいからプロテインパウダー以外にも脂質パウダーとか炭水化物パウダーとか同じ値段で出てほしい 完全食パウダーとか出たら全部それで飯済ませたい…
55 20/09/03(木)03:35:29 No.724013882
あるんだなこれが
56 20/09/03(木)03:35:55 No.724013911
>完全食パウダーとか出たら全部それで飯済ませたい… COMPってのがあるよ
57 20/09/03(木)03:36:07 No.724013929
>完全食パウダーとか出たら全部それで飯済ませたい… 飲む完全食はもうあるよ
58 20/09/03(木)03:36:22 No.724013951
炭水化物パウダーってつまり小麦粉では…
59 20/09/03(木)03:36:57 No.724013992
お砂糖では?
60 20/09/03(木)03:37:21 No.724014009
COMPってグミとパスタだけかと思ってた
61 20/09/03(木)03:39:04 No.724014160
マイプロのチョコはダマすごくてプロテイン食ってるって感じ
62 20/09/03(木)03:42:06 No.724014367
マイプロはロットでダマになりやすさ変わる気がする チョコレートキャラメルが1個目と2個目で明らかに違ってた
63 20/09/03(木)03:45:16 No.724014587
今もうあえてマイプロでプロテイン買うほどの価値ないよ
64 20/09/03(木)03:45:23 No.724014605
脂質パウダーはネギトロの素を水で戻さずそのまま食べればいい
65 20/09/03(木)03:45:53 No.724014640
ネギトロの素!?
66 20/09/03(木)03:48:15 No.724014821
初プロテインをアマゾンで探してて回数あたりの値段だとバルクがダントツで安いけどザバスマイプロあたりの有名どころとはやっぱり値段なりの違いあるの?
67 20/09/03(木)03:48:15 No.724014822
マイプロはコスパでは
68 20/09/03(木)03:49:43 No.724014924
ザバスはビタミン類も添加されててオールインワンなのと 何より美味い
69 20/09/03(木)03:51:04 No.724015026
>今もうあえてマイプロでプロテイン買うほどの価値ないよ そんなに美味くて安いプロテインあるなら教えてくれ
70 20/09/03(木)03:55:33 No.724015370
ケンガンアシュラコラボのジンジャーエールあじおいしそう
71 20/09/03(木)03:57:03 No.724015476
今のザバスはマジで溶けやすいしダマにならない
72 20/09/03(木)03:58:53 No.724015588
とにかく安いやつって人かこだわりある人じゃ無ければビタミンの有無でザバスかマイプロ買っとけって感じ?
73 20/09/03(木)03:58:56 No.724015590
初プロテインはちゃんと美味いのお試しパックで買おう 最初からコスパで量頼むのはリスキーだ
74 20/09/03(木)03:59:03 No.724015599
コスパも大事だけど色々な会社の色々な味を趣味的に試すのも悪くない 最近はアルプロンが味めっちゃ多いから毎回違うの買ってるよ
75 20/09/03(木)04:00:37 No.724015684
高いって思うほどなら買わない方がいいよ
76 20/09/03(木)04:02:36 No.724015772
DNS!味ならDNS!DNS!俺はDNS!味ならDNS!DNSをお薦めしたいDNS! 「」は高い高いってめっちゃ怒るけどDNS!!!
77 20/09/03(木)04:03:06 No.724015801
それにDNSは(ザバスほどではないけど)普通に近所の薬局とかでも手軽に買えるのもいい…DNS!
78 20/09/03(木)04:04:08 No.724015855
>俺ソイ派だし... ソイだね×1
79 20/09/03(木)04:05:51 No.724015945
>そんなに美味くて安いプロテインあるなら教えてくれ ザバス程度で高いと思うならプロテイン飲まなくていいよ
80 20/09/03(木)04:06:14 No.724015965
緊急時に物々交換で水や砂糖と交換してもらえる気がしない
81 20/09/03(木)04:07:07 No.724016002
>ザバス程度で高いと思うならプロテイン飲まなくていいよ ウケる
82 20/09/03(木)04:07:46 No.724016045
ビーレジェのかめはめ波味はエナジードリンクっぽい味で良かったけど臭いがやばかった 一生シェイカーに臭いがこびりつく ザバスのココア味は普通に美味しかった チョコ味も買ったらココアとは似て非なるものだけどこれはこれで
83 20/09/03(木)04:07:51 No.724016050
>DNS!味ならDNS!DNS!俺はDNS!味ならDNS!DNSをお薦めしたいDNS! >「」は高い高いってめっちゃ怒るけどDNS!!! ごめんチョコ味はザバスの方がうまかったわ
84 20/09/03(木)04:08:15 No.724016063
>一番うまいプロテイン教えろって言ってるんだよ マイプロのレインボーキャンディ味 クリアでジュースみたいな感じだし泡立ちもほぼ無い
85 20/09/03(木)04:10:36 No.724016164
>ザバス程度で高いと思うならプロテイン飲まなくていいよ それでマイプロよりコスパ良いプロテインってどこ?
86 20/09/03(木)04:12:23 No.724016252
ビーレジェのベリベリベリー味は今のところ俺の中で最高峰
87 20/09/03(木)04:18:11 No.724016489
プロテイン?コスパ悪いよ! これからはコストパフォーマンス抜群な高タンパク食・ちくわの時代だよ!
88 20/09/03(木)04:26:34 No.724016812
https://calorie.slism.jp/110381/ >ちくわ:30g(中1本)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など >タンパク質 3.66g >脂質 0.6g >炭水化物 4.05g ふむふむ >食塩相当量 0.63g うーむ 比較対象にザバスを置くとして https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/bodyshape/soy100.html ザバスがたんぱく質15gあたり食塩相当量が0.4-1.1gで ちくわで同じくたんぱく質15gを摂ろうとすると…食塩相当量は15/3.66*0.63=2.58g 1日の塩分摂取量は厚労省基準で男が1日7.5g未満/女が6.5g未満、WHO基準で1日5g未満 ちょっとお塩が多い気もする…
89 20/09/03(木)04:29:09 No.724016905
トレーニング後にプロテインサクッと飲むのとちくわ五本食べるの比べたら多少高くてもプロテイン選ぶわ
90 20/09/03(木)04:29:54 No.724016947
ちくわ食うくらいなら生卵飲むわ
91 20/09/03(木)04:31:04 No.724016989
生卵はたんぱく質吸収率が悪いから焼くか茹でろ
92 20/09/03(木)04:31:27 No.724017004
マイプロの5kgなら1月ぐらいで飲むから安いのは最も重視してる
93 20/09/03(木)04:32:41 No.724017039
そんなに
94 20/09/03(木)04:33:51 No.724017085
まあちくわの是非はおいとくとしても 最近はプロテイン的な食糧!みたいな売り文句の商品が沢山あって嬉しい アイスにチーズに棒状スナックに鶏肉になんでもコンビニにある…
95 20/09/03(木)04:34:35 No.724017109
>そんなに 鶏胸とかも食うけど胃が疲れるからプロテインはめっちゃ助かる
96 20/09/03(木)04:34:36 No.724017110
>マイプロの5kgなら1月ぐらいで飲むから安いのは最も重視してる なそ
97 20/09/03(木)04:36:01 No.724017173
>鶏胸とかも食うけど胃が疲れるからプロテインはめっちゃ助かる 1日のPFCバランスはどのくらいなの?
98 20/09/03(木)04:38:10 No.724017261
どんだけマッチョなんだよ
99 20/09/03(木)04:38:40 No.724017287
>比較対象にザバスを置くとして >https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/bodyshape/soy100.html どうでもいいけどこれソイの方だった…どうでもいいけどなんか騙したみたいになると申し訳ないから書かせてほしいけど 普通?のホエイの方だと https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/bodymake/whey100.html 1食たんぱく質15gあたり塩分相当量は0.14-0.43gで少ないのねー
100 20/09/03(木)04:39:52 No.724017324
俺はゲロみたいな貧乏人だから安ければ安い方が良いんだけど 通販不精でいつもあー注文忘れてた…プロテインない…ってなるから 家から2分の薬局で売ってるザバスに自動的に落ちつく…
101 20/09/03(木)04:41:30 No.724017399
鶏胸の地域最安値が100g38円で100g辺りたんぱく質20g マイプロがだいたい1スクープ25gでたんぱく質が19gぐらい セールで5kg6600円ぐらいで200スクープだから1スクープ33円か 微妙なところだな…
102 20/09/03(木)04:43:13 No.724017454
鶏肉茹でるのめんどくせ
103 20/09/03(木)04:44:00 No.724017484
要水分
104 20/09/03(木)04:44:01 No.724017485
>1日のPFCバランスはどのくらいなの? 増やしてる時期だからあまり気にしてないけどたんぱく質は1日160gは摂るようにしてて 1日最低5杯は飲むからすぐ無くなる
105 20/09/03(木)04:44:55 No.724017531
>鶏肉茹でるのめんどくせ プロテインと野菜白米で良い気もしてくる
106 20/09/03(木)04:45:30 No.724017554
ザバスがリニューアルしてほんとに溶けやすくなったのびっくりした リニューアルって量を減らすか高くするかのイメージしかなかった…
107 20/09/03(木)04:45:47 No.724017570
甘い味なら飲むのも楽しみだから… 鶏肉は正直飽きてくる…
108 20/09/03(木)04:46:07 No.724017584
PFCバランス考慮しつつ基礎代謝分食べるの大変だからプロテインはほんと助かる
109 20/09/03(木)04:46:10 No.724017585
溶けやすさはDNSってイメージだったけどザバスも溶けやすくなったのか 試してみようかしら
110 20/09/03(木)04:46:53 No.724017612
>溶けやすさはDNSってイメージだったけどザバスも溶けやすくなったのか >試してみようかしら 両方試したけどザバスのが溶けやすかった まあ誤差だけど
111 20/09/03(木)04:48:47 No.724017688
>微妙なところだな… 1杯38円を下回るプロテインは優秀なんじゃない? 鶏ムネだったら調理にもガス代かかるし
112 20/09/03(木)05:02:07 No.724018142
1食33円って安いのね 手元のザバスの亜種で計算したら1食88円だったわよ 半額以下だけど俺の苦手な通販にするか 2倍値だけど近所で買えるのにするか…
113 20/09/03(木)05:08:45 No.724018352
>両方試したけどザバスのが溶けやすかった >まあ誤差だけど ありがとう 長らくDNSだったからザバス試してみるよ