20/09/03(木)01:51:09 小腹が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/03(木)01:51:09 No.724003297
小腹が空いたと思ってお菓子持ってきたよ
1 20/09/03(木)01:51:49 No.724003398
懐かしい…
2 20/09/03(木)01:52:20 No.724003469
懐かしすぎるでしょ
3 20/09/03(木)01:52:29 No.724003495
10年前ぐらいに製造終わってるよ!
4 20/09/03(木)01:52:46 No.724003535
賞味期限が、
5 20/09/03(木)01:53:47 No.724003704
悟空がまだ筋斗雲乗ってた時代のお菓子
6 20/09/03(木)01:54:48 No.724003877
なにが8分の5だったの
7 20/09/03(木)01:55:20 No.724003961
これはもう消えたはず…
8 20/09/03(木)01:55:31 No.724003996
今売ってないのか…
9 20/09/03(木)01:55:56 No.724004067
>なにが8分の5だったの 大きさの事らしい
10 20/09/03(木)01:56:08 No.724004096
>なにが8分の5だったの ジャガイモの5/8カットサイズじゃなかったっけ
11 20/09/03(木)01:56:25 No.724004140
>なにが8分の5だったの ポテトチップスを食べる時に口を大きく開けなければならず、食べにくいという当時の女子社員からの意見を基にどの大きさが適正かの研究を重ねて、従来ののポテトチップスの大きさ(アメリカンサイズ)の5/8のサイズを開発。 5/8=62.5% 従来の半分よりやや大きい程度のサイズで、女性でも一口で食べる事が出来るようした。 これがそのまま5/8チップスのネーミングに採用された。 1990年頃にはさらに小さい3/8チップスも発売されていた。
12 20/09/03(木)01:56:39 No.724004184
似たような味のやつってあるのかな
13 20/09/03(木)01:56:46 No.724004196
30年くらい前のVHS再生すると大抵このCMが入ってる
14 20/09/03(木)01:57:03 No.724004231
ドラゴンボールZのCMはこれとはごろもフーズと日清やきそばとロートこどもソフトでできていた
15 20/09/03(木)01:57:23 No.724004276
今は内容量が当時の5/8くらいになっちゃってるな
16 20/09/03(木)01:57:35 No.724004309
今も生き残ってたら2/8位になってそう
17 20/09/03(木)01:57:59 No.724004363
>ドラゴンボールZのCMはこれとはごろもフーズと日清やきそばとロートこどもソフトでできていた グリーンジャイアントとかあった気がする
18 20/09/03(木)01:58:40 No.724004468
>似たような味のやつってあるのかな チップスターで十分
19 20/09/03(木)01:59:22 No.724004582
たららたららたららったった
20 20/09/03(木)01:59:24 No.724004589
>チップスターで十分 食べたその日から虜になりました
21 20/09/03(木)01:59:31 No.724004603
お好み焼きあじとかあった気がした
22 20/09/03(木)02:00:28 No.724004734
プチポテト
23 20/09/03(木)02:00:49 No.724004786
ケンちゃんらーめんがまだ新発売だった頃
24 20/09/03(木)02:00:58 No.724004810
>10年前ぐらいに製造終わってるよ! むしろ10年ぐらい前まであったのが驚きだ…
25 20/09/03(木)02:01:27 No.724004875
あられチップもね
26 20/09/03(木)02:01:38 No.724004895
2/3の方がよかったんじゃねえかな
27 20/09/03(木)02:01:42 No.724004903
>食べたその日から虜になりました それはカップスターやろがい!
28 20/09/03(木)02:01:49 No.724004920
教えてあげないよっ
29 20/09/03(木)02:02:11 No.724004965
地域差があるのかな ドラゴンボールのCMはうまいうますぎるも流れた気がする
30 20/09/03(木)02:02:41 No.724005033
僕のポテトはチンチンチン
31 20/09/03(木)02:03:02 No.724005073
子供の頃帰省途中の新幹線の中で買うおやつと言ったらコレだったなあ
32 20/09/03(木)02:03:27 No.724005118
>教えてあげないよっ さんっかけーのあれじゃねえか!なんだっけあれ!
33 20/09/03(木)02:03:32 No.724005129
お湯割り!お湯割り!ロックで! お客さん熱あんじゃないの?
34 20/09/03(木)02:03:56 No.724005179
>さんっかけーのあれじゃねえか!なんだっけあれ! 教えてあげないよっ
35 20/09/03(木)02:04:09 No.724005202
今のカルビーのポテトチップスはこれくらいのサイズしかないのもたくさん入ってる
36 20/09/03(木)02:04:09 No.724005203
>>教えてあげないよっ >さんっかけーのあれじゃねえか!なんだっけあれ! ドリトスだよ
37 20/09/03(木)02:04:17 No.724005218
>>さんっかけーのあれじゃねえか!なんだっけあれ! >教えてあげないよっ ジャンッ
38 20/09/03(木)02:04:17 No.724005220
もったいないお化けとかのCMもあった気がするけどドラゴンボールだったか日曜日のなんかの番組のCMだったか…なんだったか…
39 20/09/03(木)02:04:41 No.724005289
わ~かめ~
40 20/09/03(木)02:04:51 No.724005314
ハチブンノゴチップスの響きがいい
41 20/09/03(木)02:04:57 No.724005325
コーンコーン コイケヤスコーン コーンコーン コイケヤスコーン カリッとサクッと美味しいスコーン カリッとサクッと美味しいスコーン
42 20/09/03(木)02:05:22 No.724005397
青春!丸くないぜ!
43 20/09/03(木)02:05:53 No.724005465
わーーーー! 目が真っ赤だー!
44 20/09/03(木)02:05:57 No.724005485
プリングルズが日本登場時の7/8くらいになってるよね
45 20/09/03(木)02:06:06 No.724005504
コーンに生まれたこの命
46 20/09/03(木)02:06:15 No.724005529
ドラゴンボールのCMだ
47 20/09/03(木)02:06:42 No.724005582
ミロはバルセロナオリンピック公式モルトドリンクだ!
48 20/09/03(木)02:07:05 No.724005638
懐かしいヒット商品のお菓子がドンドン消えてくけど 新しめのロングラン商品って堅あげ位しかでてこん
49 20/09/03(木)02:07:21 No.724005673
子供の頃からこれ系の粉っぽい感じはあんまり美味しくないと思っていた
50 20/09/03(木)02:07:21 No.724005677
>目が真っ赤だー! おめめがまっかなおめめだから!もっとていねいだから!
51 20/09/03(木)02:08:11 No.724005791
死んではいないけどオーザックも売ってるの全然見かけなくなったもんだ
52 20/09/03(木)02:08:16 No.724005804
>新しめのロングラン商品って堅あげ位しかでてこん ばかうけとか
53 20/09/03(木)02:08:27 No.724005827
子供心にもスレ画のパッケデザインはナウくないなって思ってた
54 20/09/03(木)02:09:03 No.724005902
ろーとこどもそふと! ドラゴンケースに入れてね!
55 20/09/03(木)02:09:33 No.724005963
お菓子の新商品自体があんまりない気がするな 定番菓子の季節限定の味は本当にめっちゃ見る
56 20/09/03(木)02:10:36 No.724006088
東日本からカールが消えたのが一番ショック… 戻ってきてくだち!
57 20/09/03(木)02:10:43 No.724006099
>お菓子の新商品自体があんまりない気がするな アルフォートとかルマンドとかエリーゼとか結構あるだろ定番!
58 20/09/03(木)02:11:27 No.724006192
ねればねるほど色が変わってこうやってつけて…上手い!!!
59 20/09/03(木)02:11:29 No.724006197
はーちぶんの ごー!
60 20/09/03(木)02:13:04 No.724006386
新商品もなくはないけど 定番の席にまでは座れないみたいだ
61 20/09/03(木)02:13:18 No.724006411
>それはカップスターやろがい! はっふっほっ
62 20/09/03(木)02:13:56 No.724006483
>>それはカップスターやろがい! >はっふっほっ 札幌一番カップスター!
63 20/09/03(木)02:14:23 No.724006531
登場知ってて定着したのだとじゃがりことかあるな
64 20/09/03(木)02:14:37 No.724006558
カステラ一番
65 20/09/03(木)02:15:08 No.724006621
ギャァァァァァァアアアアック!!! グニュッと柔らかヘンなやつ!!!
66 20/09/03(木)02:15:17 No.724006644
>登場知ってて定着したのだとじゃがりことかあるな ジャガリコジャガリコジャガリコジャガリコ…
67 20/09/03(木)02:15:30 No.724006668
当たりマエダの
68 20/09/03(木)02:15:43 No.724006695
正解は?
69 20/09/03(木)02:15:52 No.724006715
マッチとか長生きしてる お菓子じゃないか
70 20/09/03(木)02:16:00 No.724006728
>カステラ一番 電話は二番
71 20/09/03(木)02:16:37 No.724006800
デイリークラブ デイリークラブ デイリークーラーブ
72 20/09/03(木)02:17:42 No.724006938
エスビーってお菓子自体辞めてたのね
73 20/09/03(木)02:18:03 No.724006990
今でもJリーグチップスってあるのかしら 今だとJリーグ以外の何かに変わってそうだけど
74 20/09/03(木)02:18:25 No.724007033
ポリンキーって結構新しいんだな 50年くらい歴史あるのかと思ってた
75 20/09/03(木)02:18:37 No.724007054
音を立てて美味しさが広がります
76 20/09/03(木)02:18:41 No.724007060
22/7チップスとかやらないかなーないか
77 20/09/03(木)02:19:08 No.724007108
これまずかったなあ
78 20/09/03(木)02:19:41 No.724007173
今じゃみんな小さくなっちまった
79 20/09/03(木)02:20:07 No.724007229
辛いのだと暴君ハバネロもすっかり定着してる 甘いのだとダースとかガルボ辺りか
80 20/09/03(木)02:20:40 No.724007296
>22/7チップスとかやらないかなーないか でけえ!
81 20/09/03(木)02:20:52 No.724007313
>電話は二番 これ調べてみるとなかなか面白い
82 20/09/03(木)02:21:42 No.724007414
つべで昭和のCM集見てるともうなくなったものとまだ続いてるものがあっていとをかしよ
83 20/09/03(木)02:22:10 No.724007460
オノデン坊やが~未来と遊ぶ~
84 20/09/03(木)02:22:30 No.724007496
これS&Bだったんだ てかS&Bって菓子作ってたんだ
85 20/09/03(木)02:22:56 No.724007555
もひとつチェルシ~
86 20/09/03(木)02:23:17 No.724007592
鈴木くん 佐藤くん
87 20/09/03(木)02:23:25 No.724007614
>新しめのロングラン商品って堅あげ位しかでてこん ピザポテト
88 20/09/03(木)02:23:30 No.724007624
シーティ!ホンダッホンダッホンダッホンダッ
89 20/09/03(木)02:25:04 No.724007771
ピンキーちょうだいピンキーちょうだい
90 20/09/03(木)02:26:02 No.724007860
昭和のCMネタ見てるとレッツゴーしゅんちゃん思い出すボンボンおじさん
91 20/09/03(木)02:27:06 No.724007966
鈴木くん佐藤くん山本さんもS&Bだったな 食べたことないけど
92 20/09/03(木)02:27:19 No.724007989
駅のキオスクで買って貰ったな…
93 20/09/03(木)02:30:49 No.724008383
やっぱこれだねー
94 20/09/03(木)02:31:27 No.724008438
なぜか旅行の時にかってもらったイメージが強い
95 20/09/03(木)02:31:59 No.724008483
トシちゃんも聖子ちゃんも寄っといで
96 20/09/03(木)02:35:36 No.724008848
8分の5って S B の洒落じゃなかったのか…
97 20/09/03(木)02:39:18 No.724009249
これドラゴンボールZの時くらい?
98 20/09/03(木)02:40:18 No.724009334
これ見て何か似たようなお菓子あったよなーとずっと検索してたけどあれだ いまどきのこどもチップスだ
99 20/09/03(木)02:41:22 No.724009443
はごろもフーズ 5/8チップス ロート子供ソフト コイズミデスク
100 20/09/03(木)02:43:25 No.724009623
女性や子供でも食べやすくという理由も今や言い訳にしか使われないのが悲しい
101 20/09/03(木)02:43:25 No.724009626
>もひとつチェルシ~ ぬいぐるみが割とガチで殴り合うやつあったよね
102 20/09/03(木)02:44:38 No.724009758
飲み物はHI-Cアップルで頼む
103 20/09/03(木)02:46:41 No.724009950
ピックアップももう生産してないと聞いた
104 20/09/03(木)03:00:01 No.724011152
>女性や子供でも食べやすくという理由も今や言い訳にしか使われないのが悲しい 大幅リニューアル! おいしく食べやすいサイズになって新登場! つかいやすい小分けパック!あっさりおいしい!
105 20/09/03(木)03:09:48 No.724011962
5/8の名前自体はカレーで生き残ってるんだよな
106 20/09/03(木)03:12:35 No.724012183
>これS&Bだったんだ >てかS&Bって菓子作ってたんだ 調味料全般作ってるからスナック菓子はお手の物だろうな 何でやめたんだろ
107 20/09/03(木)03:17:47 No.724012615
懐かしいという気持ちはあるが味が思い出せない 普通の塩味ポテトチップスでいいのかな
108 20/09/03(木)03:23:06 No.724013021
甘味も必要よな su4172368.jpg
109 20/09/03(木)03:35:00 No.724013847
ねんしょーけーねんしょーけー
110 20/09/03(木)03:35:50 No.724013901
>飲み物はHI-Cアップルで頼む 紙コップ式自販機で現役だから全然古くないし…
111 20/09/03(木)03:50:20 No.724014970
CMカット機能昔は喜んだものだが保存媒体としてはCM入ってる方がよっぽど良い資料なのは予想できんかった