虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/03(木)01:40:48 一番ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/03(木)01:40:48 No.724001640

一番ストーリークリアが難しいポケモンってやっぱり初代なのかな

1 20/09/03(木)01:42:35 No.724001937

ヒトカゲ選んだタケシカスミがきついぐらいで簡単じゃないの カスミは先にクチバいけばいいし

2 20/09/03(木)01:42:42 No.724001957

初代の中でもピカチュウじゃない? 相手がわざマシン大量に使ってたはず それかBW辺り?

3 20/09/03(木)01:43:43 No.724002128

好き勝手やってもクリア出来てたような

4 20/09/03(木)01:43:59 No.724002169

3世代目だったかで中盤のライバルに轢き殺されて唯一ストーリー道中でレベル上げした記憶がある

5 20/09/03(木)01:44:10 No.724002195

ウルトラネクロズマいいよね…

6 20/09/03(木)01:44:37 No.724002275

脳筋でもレベルの暴力でどうにでもなるなった

7 20/09/03(木)01:45:30 No.724002417

金銀の方が難しかった記憶があるが単純にゲームが苦手だったのかもしれない 氷の抜け道がなかなか抜けられなかったりワタルが強くて倒せなかったり

8 20/09/03(木)01:45:51 No.724002479

HGSSが全然レベル上がんなくてチャンピオンロード辺りで辛くて投げちゃったな

9 20/09/03(木)01:46:08 No.724002530

ピカチュウ版はわざマシンの使用量がすごい 色文字がわざマシンわざ su4172292.png

10 20/09/03(木)01:46:49 No.724002640

チャンピオンで一番苦戦したのだとシロナさんかな

11 20/09/03(木)01:47:55 No.724002828

ライバル戦での勝率で最後のパーティ決まるの初めて知った… ピカ版だけかな?

12 20/09/03(木)01:48:26 No.724002883

>氷の抜け道 難易度高いよねアレ… クリスタルで露骨にナーフ食らっててやっぱゲーフリ的にも想定以上の難易度だったんだなって

13 20/09/03(木)01:49:00 No.724002979

レベルでどうにかなるとはいえ四天王戦で急にレベル上がるのは結構キツかった 単純な難易度だとUSUMかな… あとBW2のハードモード

14 20/09/03(木)01:49:28 No.724003043

剣盾は嫌でもレベル上がっちゃうからストーリーは苦戦しなかったな ワイルドエリアあるし

15 20/09/03(木)01:49:46 No.724003088

>3世代目だったかで中盤のライバルに轢き殺されて唯一ストーリー道中でレベル上げした記憶がある サイクリングロードの下もヒマワキ手前もやたら強いよね 特にヒマワキの方は天気研究所で回復してないと消耗した状態で当たる事になるし

16 20/09/03(木)01:53:03 No.724003582

アローラが一番難易度高いと思う

17 20/09/03(木)01:53:09 No.724003599

氷の抜け道どうしても抜けられなくて友達に頼んだ記憶がある

18 20/09/03(木)01:53:38 No.724003680

SMだと思う… ぬしの仲間呼びは本当にズルいと思った

19 20/09/03(木)01:54:38 No.724003851

チコリータ選んだ場合の金銀はHGSSになっても変わらず苦行だった

20 20/09/03(木)01:55:26 No.724003981

>アローラが一番難易度高いと思う 主ポケモンが能力上げてくるから正攻法じゃ倒すの無理じゃね?ってなるなった 全国のチビっ子はどう攻略したんだろ

21 20/09/03(木)01:55:33 No.724004000

ルビサファのリーグは全然クリアできなかった記憶

22 20/09/03(木)01:56:27 No.724004147

ポケモン自力で攻略した事一回も無いな 初代から攻略本参考にしてたし以後はネットの情報に頼りっぱなしだし

23 20/09/03(木)01:56:50 No.724004203

su4172305.png 戦闘云々よりこれで躓いた子供が多そう と思ったら既に挙がってた

24 20/09/03(木)01:57:09 No.724004242

>su4172292.png グリーンはナッシーにメガドレインくらいあげてもいいんじゃないかな…

25 20/09/03(木)01:57:28 No.724004293

>su4172305.png こんなのどう抜けてたんだ…当時の俺…

26 20/09/03(木)01:57:56 No.724004352

>グリーンはナッシーにメガドレインくらいあげてもいいんじゃないかな… メガドレイン弱いし…

27 20/09/03(木)01:58:11 No.724004392

初代や二世代はポケモンの相性程度の知識しかないせいでハードモード

28 20/09/03(木)01:58:21 No.724004420

>ピカチュウ版はわざマシンの使用量がすごい >色文字がわざマシンわざ >su4172292.png オーキドと戦えたっけ?

29 20/09/03(木)01:58:25 No.724004429

>su4172305.png >戦闘云々よりこれで躓いた子供が多そう >と思ったら既に挙がってた 最短15手か 子供にやらせる難易度じゃねえな…

30 20/09/03(木)01:58:37 No.724004458

>ポケモン自力で攻略した事一回も無いな >初代から攻略本参考にしてたし以後はネットの情報に頼りっぱなしだし もう少し頑張って欲しい

31 20/09/03(木)01:58:40 No.724004466

>>su4172305.png >こんなのどう抜けてたんだ…当時の俺… さっきこっち行って失敗したからこっち行くのが正解だなって判断何回か繰り返せばよほど頭悪くない限り抜けられるよ

32 20/09/03(木)01:58:40 No.724004470

>メガドレイン弱いし… そうだけどたまなげするよりは…

33 20/09/03(木)01:58:48 No.724004487

全体的な難易度で言うとインチキバフみたいなのがかかるUSUMが多分一番難しいと思うけど 地味な所だとシンオウイッシュ辺りも四天王辺りで急激に敵が強くなって困惑する

34 20/09/03(木)01:59:14 No.724004557

SMはゲームに慣れた今の時分にやっててもストーリーで何回も目の前まっくらになった

35 20/09/03(木)01:59:58 No.724004668

ルビサファが育成サボってると大変だった記憶 カイオーガいるけど

36 20/09/03(木)02:00:05 No.724004688

初代は御三家だけ育ててればみんなレベルでねじ伏せていける

37 20/09/03(木)02:00:23 No.724004724

RPGは大抵探索してたらレベル上がりすぎちゃって上から殴り倒しちゃうんだよな…

38 20/09/03(木)02:00:27 No.724004730

>戦闘云々よりこれで躓いた子供が多そう >と思ったら既に挙がってた 俯瞰してみるとミスっても4の所にかなり誘導されるから思ったより優しいんだけど MAPパズルは時間かかるね

39 20/09/03(木)02:00:52 No.724004795

昔は総当たりでやるくらい普通だったしなぁ ゴール見えてる分子供のやる気ならそのうちいけるさ

40 20/09/03(木)02:01:04 No.724004819

XYは死ぬほど簡単にレベル上がったんで縛りプレイでも楽過ぎた USUMは戦闘面に関しちゃ1番ハードだったと思う

41 20/09/03(木)02:01:11 No.724004839

>初代は御三家だけ育ててればみんなレベルでねじ伏せていける なみのり!きりさく!はっぱカッター!

42 20/09/03(木)02:01:29 No.724004878

全体図見られれば割と迷う事ないと思うけど 常にトリミングされてるから惑わされやすい気がする

43 20/09/03(木)02:01:34 No.724004887

金銀出た頃には単純に自分の年齢も上がってたから 氷の抜け道は別に全然苦戦しなかったな 初代の各種ダンジョンの方が嫌だった けどこれもまた単純に年齢が低かったせいなのかもしれない

44 20/09/03(木)02:01:42 No.724004905

抜け道もだけど氷タイプのジムのギミックは大体嫌いだ

45 20/09/03(木)02:02:16 No.724004977

アローラは新ポケ縛りで挑んだら ラストで蘇生アイテム使い切るぐらいの泥仕合になった

46 20/09/03(木)02:02:56 No.724005063

初代は戦闘は大した事ないんだけど 回復手段が乏しくてずっと消耗しっぱなしでキツイ

47 20/09/03(木)02:03:25 No.724005113

いいですよねかいふくのくすり買い込んで四天王に挑むの

48 20/09/03(木)02:03:45 No.724005155

初代は終盤になるとサンダーフリーザーそして育ててた初期ポケモンやイーブイ進化系でほぼゴリ押してたなあ

49 20/09/03(木)02:03:46 No.724005157

初見だと御三家にいあいぎり覚えさせちゃう罠がある

50 20/09/03(木)02:04:02 No.724005186

ウルトラネクロズマはタイプがわからないのが1番の難所だけど 霊技とか悪技でゴリ押しプレイしてたら雑に倒してしまうこともある

51 20/09/03(木)02:04:15 No.724005212

ダンジョン攻略だとグラフィックの関係で昔の方が似たような地形だらけでわかりにくかったのはある

52 20/09/03(木)02:04:39 No.724005281

初代は幼稚園児でもクリアできたからそうでもない 猿がタイプライター投げながらやる奴だと確かに時間かかったが

53 20/09/03(木)02:05:16 No.724005378

始めてやったときラッタに冷凍ビームとかいろいろ貴重な技マシン使った自分でもクリアできたし初代はそこまで難易度高くないだろう

54 20/09/03(木)02:05:18 No.724005387

ヒトカゲ選んでもカスミ出前でナゾノクサ手にはいるからそんなに苦戦しない イワークはそもそも強くない

55 20/09/03(木)02:05:19 No.724005391

>ダンジョン攻略だとグラフィックの関係で昔の方が似たような地形だらけでわかりにくかったのはある 氷床だの無駄に凝ってた時期が一番ひどかったな フラッシュがどうだのは見える裏ワザがいくつかあるし

56 20/09/03(木)02:06:37 No.724005572

ひでんによる通行制限のひどさとかももう大概は昔のおっさん思い出語りなんだよな 最近あれがマジで酷かったのはゼノブレ2とか

57 20/09/03(木)02:07:14 No.724005658

氷の抜け道ばかり言われやすいけど 初代のシルフ床も相当なものだと思う

58 20/09/03(木)02:08:05 No.724005772

マイチェンありならUSUMかな

59 20/09/03(木)02:08:15 No.724005802

ヒトカゲでタケシ楽勝なのはそのとおりだけど ナゾノクサは足も耐久も火力も低すぎてクサイハナになるくらいは育てないとスターミーに惨殺されるぞ

60 20/09/03(木)02:08:27 No.724005829

エンカウント率が高かった頃のスプレー無しの探索は拷問に近かったと思う

61 20/09/03(木)02:08:49 No.724005874

複数人が遊ぶことを考慮してない赤緑か魚が遊ぶことを考慮してないRS

62 20/09/03(木)02:08:56 No.724005891

タイプ相性がいつまで経っても覚えられないから今が一番つらい ストーリーはレベルのゴリ押しだ…

63 20/09/03(木)02:09:11 No.724005917

初代はレベル100の裏技でゴリ押しクリアした記憶しかない

64 20/09/03(木)02:09:59 No.724006006

>ウルトラネクロズマはタイプがわからないのが1番の難所だけど >霊技とか悪技でゴリ押しプレイしてたら雑に倒してしまうこともある あれ雑に倒せるかな… ゾロアークやミミッキュや毒毒でハメ倒せるけど 単純な殴り合いでの勝利は対策ポケモン無しじゃ無理だと感じたぞ

65 20/09/03(木)02:10:09 No.724006026

最新は一度戦った相手ならばつぐんなりいまひとつなり出るでしょ

66 20/09/03(木)02:10:09 No.724006028

RSのサイクリングロード下ライバルとか強かったイメージがある あとリーグ戦もRSキツかった気がする

67 20/09/03(木)02:10:15 No.724006039

もらえる経験値が微妙でレベルのゴリ押しに持っていき難い序~中盤あたりが一番めんどい

68 20/09/03(木)02:10:17 No.724006042

そもそもレベル上げまくってたから言われるほど苦戦した記憶がない

69 20/09/03(木)02:10:17 No.724006043

少数精鋭のレベルの暴力で遊ぶからポケモンの難易度を考えた事なかった…

70 20/09/03(木)02:10:53 No.724006125

スターミーは種族値の暴力でピカチュウころころしてくるもんな

71 20/09/03(木)02:11:43 No.724006222

>氷の抜け道ばかり言われやすいけど >初代のシルフ床も相当なものだと思う カードキーのとこくらいじゃない?

72 20/09/03(木)02:12:11 No.724006265

SMはぬしラランテスとかでも苦戦した USUMトゲデマルが上からひるませてくるのも辛かった

73 20/09/03(木)02:12:24 No.724006298

BWのゲーチス戦だけ真面目に詰みかけてすごい焦ったくらいかな…

74 20/09/03(木)02:12:36 No.724006326

>あれ雑に倒せるかな… 脳死ジバコ縛ってないなら余裕 慣例としてシナリオのストッパーでずっとあいつが強いままなんだよなこのゲーム

75 20/09/03(木)02:12:45 No.724006349

色々な知識持った状態で改めてやる初代の楽なこと楽なこと

76 20/09/03(木)02:12:47 No.724006356

ゲーチス戦はかなりキツかった 伝説使ってもキツかった

77 20/09/03(木)02:12:52 No.724006362

初めてやったときはカスミ全然勝てずに最終的にリザードンのきりさくで倒した記憶

78 20/09/03(木)02:13:14 No.724006400

あとコロコロかなんかで結局タイプ先出してたしな まあ解析スレとかも立ってたんだが

79 20/09/03(木)02:13:24 No.724006427

ポケモンで連敗したのレッドだけだわ

80 20/09/03(木)02:13:24 No.724006428

初代はポケモン図鑑6匹でもクリアできたから余裕

81 20/09/03(木)02:13:29 No.724006440

初代は特殊攻撃と防御の項目がとくしゅで一括りだし タイプ相性悪くてもポケモンによってはあれ普通に押し切れるなってなったりするからそんな苦労しないもんね

82 20/09/03(木)02:13:29 No.724006441

>スターミーは種族値の暴力でピカチュウころころしてくるもんな ピカチュウ即死問題に関してはピカさんの耐久が紙過ぎるのもある

83 20/09/03(木)02:13:32 No.724006447

>色々な知識持った状態で改めてやる初代の楽なこと楽なこと 久しぶりにやるとすごく短く感じるね

84 20/09/03(木)02:14:04 No.724006500

BW生まれて初めてやった幼稚園児「」だと確かにアレが一番難しいかもしれん

85 20/09/03(木)02:14:44 No.724006568

3~4世代あたりのジムの仕掛けがやたらギミックに凝ったの多かったな

86 20/09/03(木)02:15:05 No.724006610

剣盾で10年ぶりくらいにポケモン触ったけどデフォで学習装置ついてたりわざマシンが何度でも使えたりだいぶ快適になってたな 快適すぎてイヌヌワン6匹ですんなりクリアできた

87 20/09/03(木)02:15:05 No.724006612

なぜかヒトカゲヒトカゲとよく言われる初代だが 実際はタケシは特に苦戦しないしカスミが辛いのは他でも同じだと思う

88 20/09/03(木)02:15:16 No.724006641

SMはブラスパワーとか使わないと難しかったな

89 20/09/03(木)02:15:32 No.724006670

おつきみ山まで行けば準備完了なニドキング(クイン)マジ強い

90 20/09/03(木)02:15:42 No.724006691

リメイク板がむずかった思い出 初代はサンダーフリーザーで楽チンだった

91 20/09/03(木)02:16:20 No.724006769

こおりの抜け道自体はなんの苦労もなく突破したんだけど滝登りのひでんが落ちてる事を知らずに先の滝が昇れずに4か月ぐらいうろうろする事になった トレーナー戦でキツかったのはエメのミクリかなぁ…

92 20/09/03(木)02:16:54 No.724006844

4世代から対人戦死ぬほどやったんで攻略サイト無し+その世代のみで縛ってプレイしても詰まらなかったけど XYとかかなり序盤で種族値500超える野生が出てきてびっくりしたよ

93 20/09/03(木)02:17:04 No.724006862

初代のシルフカンパニーで一回詰んだ 5歳だったからな...

94 20/09/03(木)02:17:26 No.724006916

>ピカチュウ即死問題に関してはピカさんの耐久が紙過ぎるのもある 流石にあの時点のスターミー相手だとそれを言うのは酷だと思う

95 20/09/03(木)02:17:44 No.724006947

初代はそこまで難しくないけど秘伝技消せないのがつらかった

96 20/09/03(木)02:18:10 No.724007002

バブルこうせん急所

97 20/09/03(木)02:18:39 No.724007056

なんか知らんがRSのナギにやたら苦戦してた

98 20/09/03(木)02:18:41 No.724007065

>実際はタケシは特に苦戦しないしカスミが辛いのは他でも同じだと思う フシギダネはカスミ相手でも全く苦戦しないんだ ゼニガメはやや苦戦するけど耐性もあって意外とゴリ押しできる

99 20/09/03(木)02:19:32 No.724007157

初代はAIがアホだからな…

100 20/09/03(木)02:19:39 No.724007170

初代ポケモンを最初にやった時序盤の会話内容が面倒でひたすらボタン押してたらオーキド博士からどこにおつかいすればいいのかとか一切分からなくてトキワシティ以降一切行ってないのにフシギバナまで進化させたな…

101 20/09/03(木)02:19:58 No.724007203

>こおりの抜け道自体はなんの苦労もなく突破したんだけど滝登りのひでんが落ちてる事を知らずに先の滝が昇れずに4か月ぐらいうろうろする事になった イベントで貰えるとかじゃないから見逃すとわかんなくなるよねあれ

102 20/09/03(木)02:20:03 No.724007219

今までの知識があるから大丈夫だったけどまっさらな状態だったらUSMが1番難しいような気がする

103 20/09/03(木)02:21:57 No.724007439

一番簡単だったのは間違いなく学習装置とW御三家の猛威なXY 簡単すぎて詰まるところなくどんなストーリーだったかカエンジシおじさん以外ほぼ覚えてない

104 20/09/03(木)02:22:25 No.724007486

初代は勝てないからレベル上げを何回もやってたイメージ 当時の水準でもやたらとレベリング必要なゲームだな…って思ってた

105 20/09/03(木)02:22:33 No.724007498

>初代はAIがアホだからな… 昔見た初代Lv3攻略が都合のいい行動をお祈りしてクリアしてたのを思い出した

106 20/09/03(木)02:23:12 No.724007584

>>こおりの抜け道自体はなんの苦労もなく突破したんだけど滝登りのひでんが落ちてる事を知らずに先の滝が昇れずに4か月ぐらいうろうろする事になった >イベントで貰えるとかじゃないから見逃すとわかんなくなるよねあれ 一応見えるところにアイテムが落ちてるから アイテム拾うの面倒くさいからってワザと無視しない限りは拾えるはずなんだけどね

107 20/09/03(木)02:23:14 No.724007586

今までのポケモン色々やってきたけどチャンピオン戦が一番楽しかったのはダイゴだわ メタグロス・ユレイドル・アーマルドの並びはどれも見たことなくてめっちゃ興奮した

108 20/09/03(木)02:23:35 No.724007630

>フシギダネはカスミ相手でも全く苦戦しないんだ >ゼニガメはやや苦戦するけど耐性もあって意外とゴリ押しできる ヒトカゲ選ぶようなキッズはまともに育成しないままハナダまで着くこともままあるから スターミー対策に急遽くさタイプを近場で捕まえてそのまま投入するけど全然育ってなくてボコられるパターンが多いと思う 緑ならマダツボミがいるからまだいいけど赤だとナゾノクサだし

109 20/09/03(木)02:24:56 No.724007763

PTのレベルが均一じゃないと気持ち悪いマンなのでその仕様を知らなかった初代~DP位まではクリアにめっちゃ時間かかった

110 20/09/03(木)02:25:15 No.724007790

あと別に倒せなかったら橋渡れば物理的にリザードで倒せるようにはなってるからな そんな子供のうちから飽き性なのは「」によると思う

111 20/09/03(木)02:26:12 No.724007881

USUMはぬしジャラランガとネクロズマはマジでどうしようもなかったよ 7世代野生ポケモンの性能が悪すぎる

112 20/09/03(木)02:26:12 No.724007882

XYがストーリーきつい

113 20/09/03(木)02:26:31 No.724007912

今のポケモンハッピータイム使わないとマジで非効率だからそういう意味での難易度上昇はある

114 20/09/03(木)02:27:27 No.724008010

これって1作品に固まるかと思ったけど以外とバラけるもんなんだな…

115 20/09/03(木)02:27:42 No.724008043

>USUMはぬしジャラランガとネクロズマはマジでどうしようもなかったよ >7世代野生ポケモンの性能が悪すぎる 最初の砂浜あたりで捕まえたマーイーカがまさか最後の最後までスタメンはるとは思わなかった ひっくり返すがぬしポケ対策に最強すぎる

116 20/09/03(木)02:28:13 No.724008093

初代は別にどれ選んでも大丈夫だけど 色んなタイプのポケモンがいた方がいいのかヨシ! って経験値を中途半端に分散させてしまうと序盤は特に苦戦するんだよね…

117 20/09/03(木)02:28:50 No.724008167

>簡単すぎて詰まるところなくどんなストーリーだったかカエンジシおじさん以外ほぼ覚えてない XYの難関は詰まるんじゃなくストーリーがつまんないことだから…

118 20/09/03(木)02:29:01 No.724008191

こおりのぬけみちのニコニコ大百科はたまにやりたくなる

119 20/09/03(木)02:29:08 No.724008204

四天王だと1番印象に残ったのは二世代 ワタルのキチガイカイリュー軍団やっと倒した後の最後のリザードンは感動した

120 20/09/03(木)02:30:00 No.724008285

>これって1作品に固まるかと思ったけど以外とバラけるもんなんだな… ポケモンって人によってプレイスタイル自由だから面白いんだと思うな 難易度なんてバラバラで当然だと思うよ

121 20/09/03(木)02:30:48 No.724008381

個人的に一番苦労した記憶あるのはアカネのミルタンクかな… まだ小学生だったしノーマルに格闘が強いって知らなかっただけではあるけど

122 20/09/03(木)02:31:22 No.724008431

攻略方法知らなくてやるとピカチュウが辛い 知ってる場合SMが辛い

123 20/09/03(木)02:31:29 No.724008440

BWのときとっくに成人してたけど、あー背伸びしたストーリーだなーポケモンでそういうのやんなくていいのに…と思った XYは急に超子供向けで落差がきつくてかなり序盤で投げた

124 20/09/03(木)02:32:04 No.724008490

XYはサクサク進め過ぎてジムリですら風俗とコルニちゃんぐらいしか覚えてないや… お話で唯一覚えてるのはなんか花火見るシーンでサナちゃんがいつも呼んでくるあだ名じゃなくて本名で呼んできたのがあざといなー!って所ぐらいだ

125 20/09/03(木)02:32:11 No.724008502

>個人的に一番苦労した記憶あるのはアカネのミルタンクかな… >まだ小学生だったしノーマルに格闘が強いって知らなかっただけではあるけど 丸くなる転がるがやばかった

126 20/09/03(木)02:33:34 No.724008639

USMが一番だって言われてるね

127 20/09/03(木)02:33:42 No.724008653

>これって1作品に固まるかと思ったけど以外とバラけるもんなんだな… 「」世代余りに流入しすぎてBW原体験増え散らしたのがかなり違う 昔立てたらまた変わってた流れ

128 20/09/03(木)02:33:46 No.724008662

初代で一番苦労したのはいわやまトンネルかな そして無事シオンタウンにたどり着いた時の安堵感よ…

129 20/09/03(木)02:33:53 No.724008675

XYは雰囲気はいいから… ストーリーで1番辛かったのはBWだ ポケモンで深い突っ込んだテーマみたいなのに触れてだけど あのドットで厨二病みたいな話にするのはキツイ

130 20/09/03(木)02:34:17 No.724008716

>ポケモンって人によってプレイスタイル自由だから面白いんだと思うな >難易度なんてバラバラで当然だと思うよ 普通のRPGとして考えたらパーティの自由度かなり高いからね… ストーリー中大体300とか400体から選べるんだし

131 20/09/03(木)02:34:32 No.724008740

>XYはサクサク進め過ぎてジムリですら風俗とコルニちゃんぐらいしか覚えてないや… 今じゃもうあとからやってる「」かなりいるかもしれんが配布の加速軍鶏強すぎ

132 20/09/03(木)02:35:04 No.724008798

何回かやれば突破できるレベルだけど ワープがいっぱいある場所が少し面倒だった

133 20/09/03(木)02:35:09 No.724008804

>「」世代余りに流入しすぎてBW原体験増え散らしたのがかなり違う もうちょっとましな日本語使ったら?

134 20/09/03(木)02:35:12 No.724008811

ぶっちゃけあれいればササンドラも上からグロパン打ってるだけで終わるからな まあテストプレイまともにやってなかったんだろうが

135 20/09/03(木)02:35:16 No.724008821

BWでストーリー力入れたと思ったらXYが薄味になった SMでまた力入れてきた 剣盾はどっちなんだ…?

136 20/09/03(木)02:35:21 No.724008834

一番苦戦したのぬしポケモンのラランテスだったな…

137 20/09/03(木)02:35:30 No.724008844

最近のはレベル互角ではわりと苦戦するイメージ

138 20/09/03(木)02:35:34 No.724008847

>>ポケモンって人によってプレイスタイル自由だから面白いんだと思うな >>難易度なんてバラバラで当然だと思うよ >普通のRPGとして考えたらパーティの自由度かなり高いからね… >ストーリー中大体300とか400体から選べるんだし 一匹縛りなんて極端なの滅多にやらないしね

139 20/09/03(木)02:35:43 No.724008862

>もうちょっとましな日本語使ったら? 相手の程度に合わせたレス心がけてるよ

140 20/09/03(木)02:36:18 No.724008927

>相手の程度に合わせたレス心がけてるよ 日本語おかしいことに気づいてないのか…

141 20/09/03(木)02:37:54 No.724009101

ぬしジャラランガはアレシーヌやミミッキュ連れてればゴミだけど 悪レスラー選んでた俺はアブリボーンではどうしようもなく毒殺するしかなかった

142 20/09/03(木)02:38:13 No.724009129

>最近のはレベル互角ではわりと苦戦するイメージ アローラの後半のボス級のトレーナーは種族値の割に妙に速かったりして驚いた 自分の方は旅だと性格個体値努力値も割と適当にやってるからなぁ

143 20/09/03(木)02:38:55 No.724009206

書き込みをした人によって削除されました

144 20/09/03(木)02:39:09 No.724009234

ダイマだと意図的に積めるから キョダイニャース絶対に使わないとかだとやっぱ難易度落ち切らすな

145 20/09/03(木)02:39:35 No.724009279

>剣盾はどっちなんだ…? ストーリーは薄めだけど演出が良くてバトルが楽しいから印象に残りまくるみたいな

146 20/09/03(木)02:40:10 No.724009324

>ストーリーは薄めだけど演出が良くてバトルが楽しいから印象に残りまくるみたいな キャラの印象は確かに残ったな

147 20/09/03(木)02:40:22 No.724009344

剣盾はそれまでと比べてだいぶキャラ立ててきたなという感じ ストーリー自体は薄味

148 20/09/03(木)02:40:25 No.724009349

増え散らすだの落ち切らすだのどこの方言だ

149 20/09/03(木)02:40:30 No.724009356

SMのストーリーってそんなに濃いか…?

150 20/09/03(木)02:40:48 No.724009377

ダンジョンのギミックは昔の方が難しかった記憶

151 20/09/03(木)02:40:53 No.724009385

>SMのストーリーってそんなに濃いか…? USUMが代わり映えしなすぎる程度には描き切ってはいた

152 20/09/03(木)02:40:56 No.724009392

>剣盾はそれまでと比べてだいぶキャラ立ててきたなという感じ そう?BWSM辺りは同じくらい立ててきてない?

153 20/09/03(木)02:41:08 No.724009420

XYのbgmの対決!ともだち!が好き過ぎる

154 20/09/03(木)02:41:22 No.724009442

サンムーンは主ポケモンとハウくんのライチュウで目の前が真っ暗になったな

155 20/09/03(木)02:41:26 No.724009448

剣盾はすごく悪いやつはいないしずっと競技バトルで進んでる感じがしたな

156 20/09/03(木)02:41:36 No.724009465

>>最近のはレベル互角ではわりと苦戦するイメージ >アローラの後半のボス級のトレーナーは種族値の割に妙に速かったりして驚いた >自分の方は旅だと性格個体値努力値も割と適当にやってるからなぁ アローラ新規は遅いポケモン多いせいもある

157 20/09/03(木)02:41:56 No.724009487

USUMはBW2みたいなの期待してたんすよ… まあ勝手に俺が期待してただけだけど

158 20/09/03(木)02:42:05 No.724009499

>ダンジョンのギミックは昔の方が難しかった記憶 最近はダンジョンがどんどん縮小傾向だからな

159 20/09/03(木)02:42:12 No.724009511

ぶっちゃけラスボスに関しては初代除けばSMの演出が一番好き USM?ハウは嫌いじゃないよ

160 20/09/03(木)02:42:15 No.724009518

>ダンジョンのギミックは昔の方が難しかった記憶 初代とかが説明なさ過ぎるんだよ!かいりきで岩乗せるスイッチとか!想像ぐらい着くけどさぁ!

161 20/09/03(木)02:42:40 No.724009547

>アローラ新規は遅いポケモン多いせいもある それは相手も一緒では…?

162 20/09/03(木)02:42:58 No.724009574

USUMはSMのストーリー変なとこ改変してるからわけわかんなくなってるのもね

163 20/09/03(木)02:43:01 No.724009578

氷の抜け道いいよね 幼稚園の時一回諦めた

164 20/09/03(木)02:43:08 No.724009598

BWは鼻に付くキャラが多かったけどそれ以降はそうでもない でもかえんじんさんは1番のキチガイだと思う

165 20/09/03(木)02:43:43 No.724009655

>でもかえんじんさんは1番のキチガイだと思う みんな死ねばいいYのほうはありきたりなことしか言わんラスボス

166 20/09/03(木)02:43:48 No.724009661

ラスボスの演出ならダンデさんが1番チャンピオンしてて好き

167 20/09/03(木)02:43:50 No.724009664

空の柱とかもそこそこ難しかった記憶 リメイクでは別物になってたが

168 20/09/03(木)02:44:08 No.724009696

USUMは続編でもなければ素直なマイチェンでもないのがなんか… アローラの話やりたいならUSUMだけやればいいよ!って言えないのが面倒くさい

169 20/09/03(木)02:44:26 No.724009733

SMはストーリーがあんまり好みじゃなかったからか難易度があんまり印象に残らなかった 強いて言うなら序盤の先生とヨワシのところくらいか

170 20/09/03(木)02:44:33 No.724009746

>みんな死ねばいいYのほうはありきたりなことしか言わんラスボス Yの方だからこんな感じに思ってたけどXだと違うのか

171 20/09/03(木)02:44:53 No.724009791

SMはあのお世辞にも出来が良いとは言えないグラをたびたびストーリー中の演出でアップにするのやめたらいいのにと思いながらやってた 主人公全然顔が変わらんし

172 20/09/03(木)02:45:13 No.724009816

>ラスボスの演出ならダンデさんが1番チャンピオンしてて好き キャラとしてチャンピオンの自覚ある性格とマント脱ぐ演出とBGM好き

173 20/09/03(木)02:45:13 No.724009817

BWとSMが好きな俺は変わってるんだろうな… なんならBWは無印の方が好きだ

174 20/09/03(木)02:45:20 No.724009826

BW2のストーリーの印象ないな BWのライバル二人がキテル…なのは覚えてるけど Bは進化石買えるけどWはよくわからん森だったのは1の方だっけ 点取りサウザンドがひどかったのは2かな

175 20/09/03(木)02:45:21 No.724009832

>みんな死ねばいいYのほうはありきたりなことしか言わんラスボス 話違うのか…

176 20/09/03(木)02:45:29 No.724009853

>Yの方だからこんな感じに思ってたけどXだと違うのか X倫理観完全にいかれててそもそもこっちベースでドラマツルギー組んでるんだとは思った

177 20/09/03(木)02:45:38 No.724009867

初代は四天王周回できるようになるまで資金的に制限があったからアイテム使えなくてよりレベル上げに力入れてたな

178 20/09/03(木)02:45:40 No.724009870

XとYで話違ったんだ…

179 20/09/03(木)02:45:45 No.724009879

どうやらミルホッグのかたきうちにボコられたのは俺だけのようだな…

180 20/09/03(木)02:45:47 No.724009881

>BWとSMが好きな俺は変わってるんだろうな… そうでもないと思うよ俺はBWポケスペみたいで好きだし

181 20/09/03(木)02:46:17 No.724009922

>どうやらミルホッグのかたきうちにボコられたのは俺だけのようだな… ほんとにそうみたいだな聞いた時無いし

182 20/09/03(木)02:46:45 No.724009957

>なんならBWは無印の方が好きだ そう感じる人間いたんだ…

183 20/09/03(木)02:47:13 No.724009993

BWは闇堕ちしそうでしなかったチェレンとベルが可愛かったことくらいしか覚えてねぇ…

184 20/09/03(木)02:47:29 No.724010016

>キャラとしてチャンピオンの自覚ある性格とマント脱ぐ演出とBGM好き 負けたときの帽子をグッとかぶって口許にやっとして帽子を取るやつ好き

185 20/09/03(木)02:47:45 No.724010044

Xだとどんな感じなんだ…

186 20/09/03(木)02:48:05 No.724010074

SMだと代表のアレっぷりをウツロイドの毒でやられてたせいに出来なくもないんだけどUSMだと完全に退路断たれてるよね

187 20/09/03(木)02:48:47 No.724010133

>どうやらミルホッグのかたきうちにボコられたのは俺だけのようだな… たぶん町についてすぐにジムに挑んだ人がそこで印象に残るんだと思う 町を抜けた空き地にドッコラーとかダゲキがいるからそっちを探索した人は対策できる

188 20/09/03(木)02:49:20 No.724010187

ポケモンって毎作そんな劇的に変わる必要ある? BW辺りからそういうの鼻についてやらなくなったわ

189 20/09/03(木)02:49:53 No.724010235

Xはイベルタルの力を使って直接的に人間滅ぼすか Yはゼルネアスの繁栄の力で飽和させて滅ぼすかとか見た Xしかやってないから違ってるかもだが物騒過ぎる

190 20/09/03(木)02:49:57 No.724010241

>ポケモンって毎作そんな劇的に変わる必要ある? シナリオは社員の世代で変わってるけど根底のゲーム性はほぼ変わってねぇよこのゲーム 打開用の駒決まってるのも併せて

191 20/09/03(木)02:50:21 No.724010280

システム周りは少しずつ変わってる

192 20/09/03(木)02:50:38 No.724010300

剣盾がチャンピオン主催大会(一周35万円)開けるんなら、負けたら一介のチャレンジャーに戻ったらいいのにと思った ポケセンとかもチャンピオン呼びしなくなるの

193 20/09/03(木)02:51:06 No.724010347

剣盾はワイルドエリアで寄り道してなきゃストーリーもまぁ難しかったんだろうなと思う 特にダンデ戦とかレベルでごりおしたけど手持ち見てえげつねーってなったし

194 20/09/03(木)02:51:08 No.724010354

ぬしポケモンは能力ブーストも無駄なくて脅威だからな

195 20/09/03(木)02:51:10 No.724010357

むしろ変わらないから売れてるんだと思う

196 20/09/03(木)02:51:12 No.724010360

>シナリオは社員の世代で変わってるけど根底のゲーム性はほぼ変わってねぇよこのゲーム いやだからそのシナリオが変わるのが要らないって話

197 20/09/03(木)02:51:26 No.724010377

USUMは救済措置が滅茶苦茶にぶち込んであって チャンピオンロード行く頃には伝説一通りそろってるみたいなエグイ状況だから 全部縛ったら敵が異様に強い レベルや手札だけだと最強

198 20/09/03(木)02:51:31 No.724010387

>ポケモンって毎作そんな劇的に変わる必要ある? >BW辺りからそういうの鼻についてやらなくなったわ 鼻についてやらなくなったゲームのスレにくるとかツンデレかよ

199 20/09/03(木)02:51:34 No.724010392

てきの ミルタンクは ころがるを つかった!

200 20/09/03(木)02:51:50 No.724010415

>システム周りは少しずつ変わってる 変えなくて良い部分まで変えるよね…主にUI

201 20/09/03(木)02:51:51 No.724010421

>いやだからそのシナリオが変わるのが要らないって話 剣盾も語るほどシナリオでなんかやるわけではないんだがな フェアリー加入からはバリエーション増えてるのは確かに面白いんだが

202 20/09/03(木)02:51:54 No.724010428

BWのストーリーは10ばんどうろの辺りがBGMも含めて印象に残ってるし好き

203 20/09/03(木)02:52:04 No.724010444

USMは前作のリーリエの見せ場とかがカットしてたりするのが悲しい 会長の掘り下げは俺は好きだよ

204 20/09/03(木)02:52:44 No.724010503

わざマシンがわざレコードに戻ったのが腹立つ 有用なわざマシンはストーリーでも使うだろうが対戦なんかやらねえよ俺

205 20/09/03(木)02:52:59 No.724010524

ダイパで攻略難易度というかライバルの存在がとにかく邪魔で不快で出てくる度にうんざりしてた記憶がある おかげで他のシリーズより進行ペースがかなり落ちた

206 20/09/03(木)02:53:03 No.724010534

>いやだからそのシナリオが変わるのが要らないって話 やらなくなったゲームの一要素になんでそんなにこだわり持ってるんだよ…

207 20/09/03(木)02:53:06 No.724010539

劇的に変わる所ってないのに何が鼻についたんだかよく分からんレス

208 20/09/03(木)02:53:18 No.724010555

赤緑とFRLGとピカブイみたいに各ハードごとの進歩だけでいいのか… 俺ならそんなゲームやらないね

209 20/09/03(木)02:53:30 No.724010569

BWだと俺は今から怒るぜ!とかチョロネコだとぉ!?の人で「」と散々ネタにしてた記憶がある チョロネコだとぉ!?ってなんだ

210 20/09/03(木)02:53:41 No.724010587

>劇的に変わる所ってないのに何が鼻についたんだかよく分からんレス BWで適合できなかった自分がもっと承認されると思ってたとか

211 20/09/03(木)02:53:57 No.724010616

USMはSMでリーリエ優遇しすぎって叩かれたので代わりにハウを優遇しました!って作品だから…

212 20/09/03(木)02:54:22 No.724010655

ピカブイもまあ好きな「」いるみたいだけどな モデル流用用のゲームだと思ってやってたけど

213 20/09/03(木)02:54:37 No.724010672

いやまあBWで適合できなかった人は結構多いと思うよ あそこから追わなくなったって人ネットでよく見るし

214 20/09/03(木)02:55:14 No.724010734

基本はジム巡りで図鑑完成やチャンピオンを目指すストーリー 道中に変な組織や伝説ポケモンと騒動ある

215 20/09/03(木)02:55:17 No.724010739

>ピカブイもまあ好きな「」いるみたいだけどな >モデル流用用のゲームだと思ってやってたけど ポケモンに乗れるのは良かったよ ドードリオとかずっと乗りたかったし

216 20/09/03(木)02:55:52 No.724010790

>俺ならそんなゲームやらないね やらなくていいぞ

217 20/09/03(木)02:56:00 No.724010800

そりゃ初代直撃世代はBWの頃大学生3,4年とか新社会人だもの ゲームする時間ないって

218 20/09/03(木)02:56:05 No.724010806

>道中に変な組織や伝説ポケモンと騒動ある 剣盾だとこれほぼねーんだよな まあでもいつものポケモンだよ悪いけど

219 20/09/03(木)02:56:29 No.724010846

>剣盾だとこれほぼねーんだよな >まあでもいつものポケモンだよ悪いけど 変な組織自体はあっただろ!

220 20/09/03(木)02:56:34 No.724010855

カビゴンは乗ってる方が疲れそうでダメだった

221 20/09/03(木)02:56:38 No.724010856

>やらなくていいぞ そうかなに言ってんだお前

222 20/09/03(木)02:56:45 No.724010874

書き込みをした人によって削除されました

223 20/09/03(木)02:56:52 No.724010887

何が悪いけどなんだ…?

224 20/09/03(木)02:56:59 No.724010899

次ダイパリメだしあれもやったことねえ「」多そうだな最早

225 20/09/03(木)02:57:12 No.724010914

カビゴンはあれトト…

226 20/09/03(木)02:57:13 No.724010915

>>いやまあBWで適合できなかった人は結構多いと思うよ >>あそこから追わなくなったって人ネットでよく見るし Nはかなり人選ぶよね狙い過ぎてるから 自分には合わなかったけど女の子とかだとウケがいいんだろうか

227 20/09/03(木)02:57:31 No.724010940

金銀の時点でシナリオ的には掟破りのリーグが通過点でラスボスが前作主人公をやっちゃったから それ以降は敵を強大なスケールにするしかなくなってる

228 20/09/03(木)02:57:32 No.724010942

剣盾の悪の組織は昔にダンデさんあたりがぶっ倒してそう感ある

229 20/09/03(木)02:57:44 No.724010956

BWはストーリーで新規縛りは賛否多い

230 20/09/03(木)02:58:19 No.724011008

Nは当時人気投票で1位だったから受けはよかったんだろうね

231 20/09/03(木)02:58:27 No.724011016

>やらなくていいぞ これで言い返した気になってるのかなり頭がハッピーだな

232 20/09/03(木)02:58:35 No.724011028

>変な組織自体はあっただろ! (どっちのことだろう…)

233 20/09/03(木)02:58:50 No.724011055

初代みたくシンプルな悪党倒しながらジムバッチ集める話でいいかな…

234 20/09/03(木)02:59:10 No.724011082

子供とポケモンやってる「」割といるんだろうな今は

235 20/09/03(木)02:59:13 No.724011087

難易度の話をしていた時は面白かったのにストーリーがどうこう言い出すのが出るとこう…

236 20/09/03(木)02:59:22 No.724011098

当時っていうかバレンタインに第七世代までのキャラで人気投票したら五世代が男女両方トップだった

237 20/09/03(木)02:59:43 No.724011123

RSの互換切りとDPのダブルスロットでの輸送を経てようやくBWの全部新ポケモンが許されたと思う 多分RSとかDPでいきなりやってたらやばかった

238 20/09/03(木)02:59:48 No.724011134

>BWはストーリーで新規縛りは賛否多い まぁ2で最初から過去ポケ開放したらルカリオやジバコイルばかり使われてイッシュポケは御三家のみなんてこともまま起きたからな… 何ならイッシュ御三家使いにくいし旅パだと抜けるのも視野に入るレベル

239 20/09/03(木)02:59:55 No.724011144

>子供とポケモンやってる「」割といるんだろうな今は 俺は父親になれなかった

240 20/09/03(木)03:00:01 No.724011150

>初代みたくシンプルな悪党倒しながらジムバッチ集める話でいいかな… これ以外マジで要らないんだよな ポケモンに高尚な話求めてる奴なんていない

241 20/09/03(木)03:00:15 No.724011165

序盤から鋼タイプ出ると難易度としてバランスブレーカーなやつ

242 20/09/03(木)03:00:15 No.724011169

>何ならイッシュ御三家使いにくいし旅パだと抜けるのも視野に入るレベル ゴリラつえーんだよな まあ今でもつえーけど

243 20/09/03(木)03:00:48 No.724011214

>序盤から鋼タイプ出ると難易度としてバランスブレーカーなやつ 特性頑丈で枠食うことも多いからな ストッパー性能があまりにも高すぎるシナリオの

244 20/09/03(木)03:01:16 No.724011257

コイル系統が強すぎる

245 20/09/03(木)03:01:20 No.724011261

剣盾はいつもの技達をレコード化や個々の技習得レベルあたりみてるとダンデ戦を基準に技威力でちょっと縛りを設けてみたのかなみたいな考えあったのかなってちょっと思う

246 20/09/03(木)03:01:20 No.724011262

>難易度の話をしていた時は面白かったのにストーリーがどうこう言い出すのが出るとこう… 難易度の話はし尽くした感はある

247 20/09/03(木)03:01:24 No.724011268

DP難しい印象無いんだけど御三家が強いし頼れるヒリが仲間になるからかな…

248 20/09/03(木)03:01:27 No.724011274

BWはエモンガに苦戦した

249 20/09/03(木)03:01:39 No.724011289

>コイル系統が強すぎる マジで面白くなくなるから縛る奴の気持ちはありふれたわかりみ

250 20/09/03(木)03:01:46 No.724011300

初代バグらせずに普通の難易度知ってるだけで偉いよ…

251 20/09/03(木)03:01:58 No.724011310

>>子供とポケモンやってる「」割といるんだろうな今は >俺は父親になれなかった 「」ンティ来たな

252 20/09/03(木)03:02:01 No.724011316

>何ならイッシュ御三家使いにくいし旅パだと抜けるのも視野に入るレベル いいよね草単の技範囲の狭さのせいでストーリーでも積み技積んで戦うことがほぼ決まってるジャローダ

253 20/09/03(木)03:02:05 No.724011319

剣盾はレイドバトルが楽しかったから延々とやってたらレベル上がりすぎて シナリオ攻略が虚無になった

254 20/09/03(木)03:02:10 No.724011328

>BWはエモンガに苦戦した ボルトチェンジ!

255 20/09/03(木)03:02:26 No.724011353

>初代バグらせずに普通の難易度知ってるだけで偉いよ… ニドキングを主力にするのは普通の難易度に入りますか?

256 20/09/03(木)03:02:47 No.724011383

>BWはエモンガに苦戦した エモンガ!エモンガ!ゼブライカー!

257 20/09/03(木)03:02:54 No.724011386

いかに四倍弱点で20レベル差倒すかとかまああれはあれで難易度は高いとは言えたな

258 20/09/03(木)03:03:10 No.724011392

BWは種族値に無駄がないやつ多いから敵として面倒なやつ多い

259 20/09/03(木)03:03:15 No.724011400

コイルめっちゃ強いし名有りトレーナーの使用頻度もそこそこあるからストーリーで印象に残るよね…

260 20/09/03(木)03:04:06 No.724011465

ビーストブーストとか道中で使ってら吐くほど強いんだろうなあれ まともにシナリオでピックすることは無かったが

261 20/09/03(木)03:04:06 No.724011468

剣盾は寄り道しなかったらダンデとクリア後の姉上ホップで苦戦したな

262 20/09/03(木)03:04:10 No.724011471

DPのプレイが度々止まりがちになるのはエンカウント率の高さとあれこれやると時間かかるセーブが原因だと思うの

263 20/09/03(木)03:04:14 No.724011483

初プレイなら旅ポケモン全部新種にして こいつどのくらいで進化するのかな?ととか分からないままプレイするのがいいいと思うんだが マケンカニとニダンギルは最後まで進化できなかったよ

264 20/09/03(木)03:04:41 No.724011517

Nのシンボラーとかカミツレのエモンガゼブライカとかあの時点じゃ速くて圧力強すぎる

265 20/09/03(木)03:04:51 No.724011534

要所で露骨な救済枠のポケモンいるのは助かる

266 20/09/03(木)03:05:02 No.724011550

子供のころの記憶だと御三家だけ使ってレベルでごり押ししてた記憶しかないんだよな リザードンのきりさくでほぼ全部突破してた

267 20/09/03(木)03:05:09 No.724011559

種族値の話でイッシュポケは戦闘マシーンってよく言われるけどDPも大概だったよな

268 20/09/03(木)03:05:48 No.724011600

>初代バグらせずに普通の難易度知ってるだけで偉いよ… バグを教えてくれるともだちはいなかったので クリアしてからもずっと通常プレイだったよ 偉い

269 20/09/03(木)03:06:01 No.724011618

>初プレイなら旅ポケモン全部新種にして >こいつどのくらいで進化するのかな?ととか分からないままプレイするのがいいいと思うんだが >マケンカニとニダンギルは最後まで進化できなかったよ その楽しみかたは俺もやるけど押し付けるのは違うかなと思うよ

270 20/09/03(木)03:06:07 No.724011631

みんな! ダンジョンに出てくるがんじょう持ちや超音波まいてくるズバットとか波乗り中に妙に早い硬くて毒まくドククラゲとかいやだよね!

271 20/09/03(木)03:06:34 No.724011675

>Nのシンボラーとかカミツレのエモンガゼブライカとかあの時点じゃ速くて圧力強すぎる シンボラーのなにこいつ!?感良いよね… 無進化ポケモンは大抵種族地高めだから序盤中盤だと苦戦するよね

272 <a href="mailto:ありじごく">20/09/03(木)03:06:37</a> [ありじごく] No.724011680

ありじごく

273 20/09/03(木)03:07:13 No.724011727

敵のレベルなら初代はわりと高めで金銀で反動きてデフレした

274 20/09/03(木)03:07:13 No.724011728

>みんな! >ダンジョンに出てくるがんじょう持ちや超音波まいてくるズバットとか波乗り中に妙に早い硬くて毒まくドククラゲとかいやだよね! ゴルバットはやたら素早くて半端なレベルだと逃げられなかった!が多発しやすいのがほんと…

275 20/09/03(木)03:07:21 No.724011740

>ニドキングを主力にするのは普通の難易度に入りますか? ちょっと変態入ってるね

276 20/09/03(木)03:07:23 No.724011744

>>マケンカニとニダンギルは最後まで進化できなかったよ >その楽しみかたは俺もやるけど押し付けるのは違うかなと思うよ まあいいと思うというだけで押し付けてはいない

277 20/09/03(木)03:07:25 No.724011747

ダイパはヒコザル選ばなきゃまともな炎ポケいなくて辛かった記憶がある

278 20/09/03(木)03:07:33 No.724011763

剣盾のレイドバトルはストーリー終了まで縛ってたから丁度良い難易度だったな ダンデさんの手持ちや技構成がお強い

279 20/09/03(木)03:07:41 No.724011770

あと最近のポケモンは天候操作できる駒が序盤から手に入るのはだいぶ変わったな やろうと思えばシナリオの敵なんざどんな馬鹿にした遊び方もできる

280 20/09/03(木)03:08:07 No.724011809

>ダンジョンに出てくるがんじょう持ちや超音波まいてくるズバットとか波乗り中に妙に早い硬くて毒まくドククラゲとかいやだよね! ズバットが交換読み超音波仕掛けてくるのは変な笑いが出た

281 20/09/03(木)03:08:30 No.724011836

>ありじごく FRのディグダの穴に出てくるダグトリオ怖すぎる

282 20/09/03(木)03:08:52 No.724011866

イッシュポケはとりあえず素早さかHPが100超えててとりあえず攻撃か特攻を片方に寄せた配分にされているのがそういわれる原因と思う

283 20/09/03(木)03:09:17 No.724011911

>>ニドキングを主力にするのは普通の難易度に入りますか? >ちょっと変態入ってるね 進化の石を早速使う人は多くないか そして技が貧弱になる罠

284 20/09/03(木)03:09:51 No.724011967

リメイクでさらに逃げられなくなったダグトリオ リメイクで舐めてたら返り討ちにしてきたマツバのゲンガー

285 20/09/03(木)03:10:14 No.724011998

アローラポケ縛りはちょっと鈍足多すぎて諦めた

286 20/09/03(木)03:10:15 No.724011999

初代のニドキングは特殊アタッカーになりがちだと思う

287 20/09/03(木)03:10:46 No.724012044

見つける野生を片っ端から捕まえてるとそれだけでレベリングできて剣盾は苦戦しなかった

288 20/09/03(木)03:10:47 No.724012047

>DPのプレイが度々止まりがちになるのはエンカウント率の高さとあれこれやると時間かかるセーブが原因だと思うの BWは当時でもレポート書くのに時間かかってるなぁとは思ったけど世代問わず最新作やってから旧作やるとえ…俺こんなもっさりしたレスポンスのゲームやってたの…?ってビックリする 毎世代細かい所で進歩してるんだって実感するね

289 20/09/03(木)03:11:50 No.724012125

>BWは当時でもレポート書くのに時間かかってるなぁとは思ったけど世代問わず最新作やってから旧作やるとえ…俺こんなもっさりしたレスポンスのゲームやってたの…?ってビックリする BWは早いぞ DPより快速で感動したもの

290 20/09/03(木)03:11:57 No.724012136

初代ニドキングは中盤まであばれさせとくだけでも十分

291 20/09/03(木)03:12:11 No.724012160

Uじゃない方のSMはストーリー中は特に苦戦しなかったけどクリア後がいきなり難しすぎた メガフーディン素早すぎるんですけおおお!

292 20/09/03(木)03:12:35 No.724012182

実は今やっても割と快適な金銀 初代は登録ボタンがないのとアイテム上限が低すぎるのがつらい RSからはいろいろカットできない演出が多くてすごくつらい

293 20/09/03(木)03:12:56 No.724012216

>初代のギャラドスは特殊アタッカーになりがちだと思う まあまともな物理タイプ技あまり覚えないからだが

294 20/09/03(木)03:13:33 No.724012268

ダンジョンとか波乗りみたいなうろうろする要素は規模も難易度も下がってるね 剣盾はワイルドエリアがそのポジションなんだろうけど通常マップの鉱山は短すぎてびっくりした

295 20/09/03(木)03:13:41 No.724012282

初代のニドキングはおつきみやま時点で最終進化になれるから適切にわざマシンとか使ったらクリアがかなり楽になる

296 20/09/03(木)03:13:57 No.724012307

>リメイクで舐めてたら返り討ちにしてきたマツバのゲンガー C130タイプ一致シャドーボールはあの時点で殺意高すぎる

297 20/09/03(木)03:15:24 No.724012425

DPまではいかに自力で優秀な技を覚えるかが重要な要素

298 20/09/03(木)03:15:55 No.724012471

一番簡単な方だとレッツゴーイーブイだろうけど一応本編扱いでいいのかな

299 20/09/03(木)03:16:45 No.724012529

ニドキングは覚える秘伝技がなみのりとかいりきだけで事故が起きないのもいいね

300 20/09/03(木)03:17:02 No.724012554

レツゴーはブイとかピカ様が教えて貰える技が壊れすぎててヤバイ

301 20/09/03(木)03:17:03 No.724012555

ナギのチルタリスの地震はその貧弱な攻撃力じゃなかったら許されてないよ…

302 20/09/03(木)03:18:14 No.724012655

せっかくニドキン使うんなら今のが絶対に強い!なんだよな

303 20/09/03(木)03:18:49 No.724012701

>初代のピクシーはおつきみやま時点で最終進化になれる

304 20/09/03(木)03:19:43 No.724012763

>せっかくニドキン使うんなら今のが絶対に強い!なんだよな 旅なら初代の頃の方が役に立つんじゃないかな

305 20/09/03(木)03:20:21 No.724012810

たいてい最初に選んだパートナー一匹でごり押してた やられたら適当に捕まえたやつでなんとかする

306 20/09/03(木)03:20:40 No.724012832

>初代のプリンはおつきみやま時点で最終進化になれる

307 20/09/03(木)03:20:52 No.724012853

>DPまではいかに自力で優秀な技を覚えるかが重要な要素 アチャモ選ぶと中盤まで強い技がにどげりぐらいしかなくてきつい なんだよそのつつくとでんこうせっか…

308 20/09/03(木)03:21:31 No.724012896

>DPまではいかに自力で優秀な技を覚えるかが重要な要素 技マシン節約のために遺伝させてたな…

309 20/09/03(木)03:21:48 No.724012923

つきのいし進化組でプクリンだけハナダの洞窟で出るから石節約されるんだよね…

310 20/09/03(木)03:21:59 No.724012937

>>初代のピクシーはおつきみやま時点で最終進化になれる 昨日ランクマやったらメロメロボディで完封された ピクシーは強いよ

311 20/09/03(木)03:22:53 No.724013009

初代は売ってる道具以外は有限だからな

312 20/09/03(木)03:22:58 No.724013013

>旅なら初代の頃の方が役に立つんじゃないかな 今技のカスタマイズ性高すぎて完全に狂ってるから特性さえこさえれば多分今のが強いは ほとんど変わんねぇゲームの中だいぶ変わった要素がそこ

313 20/09/03(木)03:23:06 No.724013022

孵化させると遺伝わざ覚えるがストーリーでそこまでする人少なそう

314 20/09/03(木)03:23:09 No.724013026

>つきのいし進化組でプクリンだけハナダの洞窟で出るから石節約されるんだよね… 複数体作らない限りちょうど4個手に入るし

315 20/09/03(木)03:23:38 No.724013063

>今技のカスタマイズ性高すぎて完全に狂ってるから特性さえこさえれば多分今のが強いは >ほとんど変わんねぇゲームの中だいぶ変わった要素がそこ ホントさっきからなんなんだよそのけったいな口調は… どっから来たお客様だ

316 20/09/03(木)03:24:13 No.724013104

>孵化させると遺伝わざ覚えるがストーリーでそこまでする人少なそう 捕獲要員に催眠術こさえる程度なら「」なんぞですらやってそうだけどな バンクが殿堂入り以降とかで最初から使えるんなら完全にやる意味性全くないレベルだけど

317 20/09/03(木)03:24:37 No.724013137

というかマジで剣盾やってないんだな BWで知識止まってんだっけ?

318 20/09/03(木)03:24:39 No.724013140

>「」なんぞ 何様?

319 20/09/03(木)03:25:10 No.724013172

なんでこんな時間帯にお客様が…?

320 20/09/03(木)03:25:28 No.724013197

特性ふゆう

321 20/09/03(木)03:27:03 No.724013311

こさえるとか言ってるのお前だけだぞ

322 20/09/03(木)03:27:54 No.724013359

>なんでこんな時間帯にお客様が…? 夏休み延長プランのお客様

323 20/09/03(木)03:28:27 No.724013402

お客様というかイキった田舎者感がある

324 20/09/03(木)03:28:36 No.724013415

言うこと成すこと全く同意されないのはちょっと同情する いちいち情報が古いんだよね…

325 20/09/03(木)03:29:09 No.724013455

正しいと思って書き込んでるレスの情報が8年前くらいで止まってるから…

326 20/09/03(木)03:29:18 No.724013464

月の石普通に拾えるのは3個じゃない?見えないの入れると4個より多いし

327 20/09/03(木)03:30:23 No.724013530

意外と な そ 改 って言われてないな

328 20/09/03(木)03:30:29 No.724013536

最近のポケモンは何かストーリー簡単だよね もうちょっと歯応えあってもいいと思うんだけど

329 20/09/03(木)03:31:22 No.724013592

>もうちょっと歯応えあってもいいと思うんだけど まあクリアできない「」出るのはどうなんだろうな

↑Top