虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)23:12:00 ロイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)23:12:00 No.723681925

ロイエンタールは予の何が気に入らなかったんだ予!!!

1 20/09/01(火)23:22:17 No.723685571

マインカイザー元気ないから戦争したら元気になるかなって

2 20/09/01(火)23:23:17 No.723685947

ルッツが死んだんだ予!!! 予の忠臣たるルッツが死んだんだ予!!!

3 20/09/01(火)23:23:57 No.723686202

ぶっちゃけルッツとワーレンとケンプ辺りは顔が思い出せませんよカイザー…

4 20/09/01(火)23:24:36 No.723686427

>ぶっちゃけルッツとワーレンとケンプ辺りは顔が思い出せませんよカイザー… 死を賜る

5 20/09/01(火)23:25:38 No.723686764

>マインカイザー元気ないから戦争したら元気になるかなって その気があるなら喧嘩買うよって言われたしね

6 20/09/01(火)23:25:58 No.723686867

>ぶっちゃけルッツとワーレンとケンプ辺りは顔が思い出せませんよカイザー… でっかいのがケンプで義手なのがワーレンで特徴がないのがルッツだ予!

7 20/09/01(火)23:27:02 No.723687205

メックリンガーとファーレンハイト辺りは顔覚えやすい

8 20/09/01(火)23:27:39 No.723687420

(あれどっちがワーレンだったかな…)

9 20/09/01(火)23:28:18 No.723687633

ノイエ版のワーレンはケツアゴで顎が割ーれんしてるのですが…

10 20/09/01(火)23:28:49 No.723687793

ケンプは分かるだろ!?

11 20/09/01(火)23:29:04 No.723687886

>ノイエ版のワーレンはケツアゴで顎が割ーれんしてるのですが… その文章を入力しているとき卿の羞恥心はどこを向いていたのか

12 20/09/01(火)23:30:35 No.723688453

ロイエンタールは序盤から裏切るフラグ見え見えでズルい予!

13 20/09/01(火)23:31:09 No.723688636

ロリコンの雰囲気があるのがケスラー

14 20/09/01(火)23:31:46 No.723688875

ロイエンは皇帝立ち寄るって知りながらウルヴァシーを綱紀粛正しておかないからさ…

15 20/09/01(火)23:33:52 No.723689579

ケンプは顔のパーツが寄ってるから一発で分かる

16 20/09/01(火)23:34:05 No.723689653

>ロリコンの雰囲気があるのがケスラー ロリコンというかロリに勢いで押し切られただけじゃねえかなあの憲兵総監…

17 20/09/01(火)23:35:10 No.723690028

彼はカイザーが気に入らないのではなく平和が気に入らないのですよカイザー

18 20/09/01(火)23:35:49 No.723690244

すり寄ってくる没落貴族は無数に居るだろうし 独身提督陣はよりどりみどりだろうな

19 20/09/01(火)23:35:58 No.723690302

今シーズン4を5話くらい見たんだけど お花持ってきたカイザーのインパクトが強過ぎて話が頭に入って来ない

20 20/09/01(火)23:37:07 No.723690667

カイザーもハーレムで子作りしまくるのが皇帝の義務だった たった一人の跡継ぎが早逝したらやべーぞ

21 20/09/01(火)23:37:16 No.723690713

ワッツとルーレンぐらい覚えてる予!

22 20/09/01(火)23:37:38 No.723690819

ケンプはシャアでワーレンは義手でルッツは死ぬ奴

23 20/09/01(火)23:38:02 No.723690963

>今シーズン4を5話くらい見たんだけど >お花持ってきたカイザーのインパクトが強過ぎて話が頭に入って来ない 今日4期見た人みんなその話ばっかりしてるよ

24 20/09/01(火)23:38:17 No.723691040

>ケンプはシャア いきなり間違えとる!

25 20/09/01(火)23:38:30 No.723691117

ごめんシャアはケスラーだわ ケンプ思い出せんな確かに…

26 20/09/01(火)23:38:36 No.723691148

ルッツ死んでなかったらギリギリのラインで謝れたよねロイエンタール

27 20/09/01(火)23:38:39 No.723691166

4期はそこの面白カイザー終わるとおつらい話ばかりで

28 20/09/01(火)23:38:57 No.723691269

>カイザーもハーレムで子作りしまくるのが皇帝の義務だった >たった一人の跡継ぎが早逝したらやべーぞ 後継者に興味はない予実力に自信があるやつが指導者やればいい予

29 20/09/01(火)23:39:33 No.723691482

求婚された時のマリーンドルフ伯が塩対応過ぎてお腹痛い あそこで笑わないだけでキスリングは超絶に優秀だわ

30 20/09/01(火)23:40:01 No.723691617

>後継者に興味はない予実力に自信があるやつが指導者やればいい予 オイオイオイ

31 20/09/01(火)23:40:17 No.723691691

4期作画いいよね というか2期3期が酷かっただけか

32 20/09/01(火)23:40:18 No.723691701

やっぱりグリルパルツァーが悪いよなぁ…

33 20/09/01(火)23:40:53 No.723691889

>ケンプ思い出せんな確かに… ケンプのアナルが弱かった、というミュラーの言葉は、銀河帝国の若き皇帝の執務の手を止めるに充分な程度の驚きを以てむかえられた。 「しかしなミュラー、いかに忠実な部下だった卿とてケンプのアナルをいじったことのあるわけではあるまい。それでもなお余にアナルが弱かったと断言するのか?」 ラインハルトの声は感情を感じさせるものではなかったが、あるいはキルヒアイスが生きてこの場にいれば、その声の中に好奇のひびきを感じ取り、勇猛果敢な男とアナルの弱さが描く相関関係についてラインハルトに耳打ちしたであろう。キルヒアイスはまさにそういう男であった。 「御意。おそれながらマインカイザー、いかに陛下の双眸の広さとて、帝国全てを睥睨なさるわけではありますまい。多くの情報、経験から導き出される結論を以てこの銀河帝国を動かしておられるものと存じます。小官もケンプ上級大将のアナルの弱さを目の当たりにしたわけではありませんが、そう判断しうるだけのアナルはこの目に見てきたつもりです。」 ミュラーの言葉はつねに明快であった。

34 20/09/01(火)23:40:57 No.723691913

ミスターレンネンも働き場所が違ったら栄達してたんかな

35 20/09/01(火)23:41:28 No.723692072

>4期はそこの面白カイザー終わるとおつらい話ばかりで 炎上する館で刺客を次々屠る姉上かっこいいだろ

36 20/09/01(火)23:41:54 No.723692228

作画は3期から良くなってなかった? 一番浮き沈み激しいのは2期だよね

37 20/09/01(火)23:42:34 No.723692418

ミッタマの奥さんとかフロイラインとか可愛いよね

38 20/09/01(火)23:42:37 No.723692439

これはルッツに渡す予定の元帥杖だ予 早く追いついて来い予

39 20/09/01(火)23:42:39 No.723692448

あいつ

40 20/09/01(火)23:42:39 No.723692449

ルッツとワーレンは旗艦も似てるからなあ

41 20/09/01(火)23:43:09 No.723692597

マリーンドルフ伯の完璧な対応力は見習いたい

42 20/09/01(火)23:43:24 No.723692676

ナースを嫁さんに貰う(予定)だったのがルッツ 嫁さんもう死んでるのがワーレン

43 20/09/01(火)23:43:36 No.723692733

夫婦なんだから名前で呼び合った方がいいよってアドバイスする姉上気配りの達人すぎる…

44 20/09/01(火)23:43:44 No.723692773

>ミスターレンネンも働き場所が違ったら栄達してたんかな レンネンもロイエンタールもカイザーがぼん投げ過ぎるんだよ どう見ても占領地の平穏統治とか不向きな奴らじゃん

45 20/09/01(火)23:44:37 No.723693067

キルヒアイス…回想のお前でかくないかキルヒアイス…

46 20/09/01(火)23:44:42 No.723693091

戦乱で名を挙げた武将が役割を果たしたらどうなるかって言う話でもあるんだな

47 20/09/01(火)23:45:02 No.723693178

>どう見ても占領地の平穏統治とか不向きな奴らじゃん ロイエンタールは能力は申し分ないだろ 性格が不向き?そうだね…

48 20/09/01(火)23:45:07 No.723693204

>夫婦なんだから名前で呼び合った方がいいよってアドバイスする姉上気配りの達人すぎる… カイザーリンとカイザーリングがいてややこしい

49 20/09/01(火)23:45:08 No.723693209

この夫婦の新婚旅行が今度の小説で掘り下げられるという…

50 20/09/01(火)23:45:16 No.723693251

それこそメックリンガーとかワーレン辺りにやらせておけばな… それか上級大将筆頭のミュラー

51 20/09/01(火)23:45:27 No.723693292

いやロイエンタールはむしろ守勢の人(ユリアン評)なので能力的にはハイネセン任せるのは確かに間違いではなかった 問題は本人が反逆者気質だったこと

52 20/09/01(火)23:46:10 No.723693519

性格が捩れまくってなければなんでもロイエンタールに任せるのに…

53 20/09/01(火)23:46:11 No.723693520

>ロイエンタールは予の何が気に入らなかったんだ予!!! オーベルシュタインとワロタを重用してた所じゃないですかね

54 20/09/01(火)23:46:18 No.723693566

ロイエンタールはイヤというほどそれっぽいモノローグを連発してたしな…

55 20/09/01(火)23:46:19 No.723693576

>キルヒアイス…回想のお前でかくないかキルヒアイス… 190cmですので…

56 20/09/01(火)23:46:38 No.723693668

ケンプは確かヤンに負け死んだ

57 20/09/01(火)23:47:03 No.723693803

でもねグリルパルツァーがちゃんと報告してたら多少のしこりは残っても丸く収まったんですよ

58 20/09/01(火)23:47:50 No.723694041

ロイエンタール派遣するにしても 最初からレンネンじゃなくロイエンタールだったらもう少し丸く収まったのかな

59 20/09/01(火)23:47:57 No.723694082

レンネンカンプは歳も上なんだけど他に比べて目立った功績なかったし

60 20/09/01(火)23:48:05 No.723694113

なんでロイエンタールは予に背いていい声でしゃべってるんだ予!!!

61 20/09/01(火)23:48:10 No.723694130

>>キルヒアイス…回想のお前でかくないかキルヒアイス… >190cmですので… でかすぎて駄目だった

62 20/09/01(火)23:48:17 No.723694166

>でもねグリルパルツァーがちゃんと報告してたら多少のしこりは残っても丸く収まったんですよ うるせぇ~!蹴落としてでも成り上がりてぇ~!

63 20/09/01(火)23:48:42 No.723694313

>190cmですので… でっかいバズーカ仕込めそう

64 20/09/01(火)23:48:52 No.723694381

>うるせぇ~!蹴落としてでも成り上がりてぇ~! 晩節を汚したな…(いい声

65 20/09/01(火)23:48:59 No.723694422

名前だけはやたらカッコいいグリルパルツァー

66 20/09/01(火)23:49:29 No.723694578

レンネンだって真面目な官僚タイプに思えるし統治自体は真面目にやってくれたじゃん 勝手に要らんことして挙げ句オーベルに煽られたけど

67 20/09/01(火)23:49:32 No.723694590

カイザー地の文でしょっちゅう側に立ってる赤毛の髪いじってるけどでかいから無理だろ…って思う

68 20/09/01(火)23:49:50 No.723694694

ロイエンタールはモノローグだけじゃなくてたまに口に出すからな… ベルゲングリューンも大変だわ

69 20/09/01(火)23:50:07 No.723694811

>戦乱で名を挙げた武将が役割を果たしたらどうなるかって言う話でもあるんだな 旧帝国のガチガチ貴族制度前提の軍人学校で純粋培養された人材だから 内政は完全に専門外なのよね

70 20/09/01(火)23:50:09 No.723694831

>うるせぇ~!蹴落としてでも成り上がりてぇ~! ドブネズミに獅子の心は理解できぬか… 出来ぬからこのようなことをしたのだな… 晩節を汚したな!!

71 20/09/01(火)23:50:09 No.723694832

>名前だけはやたらカッコいいグリルパルツァー 次世代双璧のグリルパルツァーとグリルパルツァーじゃない方!

72 20/09/01(火)23:50:12 No.723694844

>カイザー地の文でしょっちゅう側に立ってる赤毛の髪いじってるけどでかいから無理だろ…って思う わかんないように赤毛が屈んでるのかもしれない

73 20/09/01(火)23:50:27 No.723694926

グリルパルツァーは何もかもがカスすぎる 裏切るタイミングまでしくじるとかお前…

74 20/09/01(火)23:50:37 No.723694987

>レンネンだって真面目な官僚タイプに思えるし統治自体は真面目にやってくれたじゃん >勝手に要らんことして挙げ句オーベルに煽られたけど そもそもレンネンの職務に統治は存在しない

75 20/09/01(火)23:50:58 No.723695117

ふん、俺とした事が少し饒舌になりすぎたようだ…

76 20/09/01(火)23:51:07 No.723695175

裏切るタイミング逃して死んだのはグリルパルツァーとグリルパルツァーじゃない方の仲間だっけ

77 20/09/01(火)23:51:34 No.723695314

>カイザー地の文でしょっちゅう側に立ってる赤毛の髪いじってるけどでかいから無理だろ…って思う 予が2mになれば問題なかろう

78 20/09/01(火)23:51:53 No.723695438

>>うるせぇ~!蹴落としてでも成り上がりてぇ~! >ドブネズミに獅子の心は理解できぬか… >出来ぬからこのようなことをしたのだな… >晩節を汚したな!! これでもかなり優しい言い方してるよなメックリンガー…

79 20/09/01(火)23:51:53 No.723695440

>裏切るタイミング逃して死んだのはグリルパルツァーとグリルパルツァーじゃない方の仲間だっけ 当時まだまだ若手の檜山ボイスを贅沢に使用しました

80 20/09/01(火)23:51:57 No.723695468

ワーレンに降伏したけどワーレンが穏やかなイメージあんまない

81 20/09/01(火)23:52:10 No.723695533

声は強そうなんだがなグリルパルツァーじゃない方

82 20/09/01(火)23:52:18 No.723695579

>>カイザー地の文でしょっちゅう側に立ってる赤毛の髪いじってるけどでかいから無理だろ…って思う >わかんないように赤毛が屈んでるのかもしれない せいいっぱい背伸びしてつま先立ちのカイザー

83 20/09/01(火)23:52:27 No.723695611

ベルゲングリューン可哀想だ予… 助けてあげたい予…

84 20/09/01(火)23:53:48 No.723696014

ケンプは死亡フラグ立てて死んだ哲章ってイメージ

85 20/09/01(火)23:53:51 No.723696033

>>190cmですので… >でっかいバズーカ仕込めそう それ言うとカイザーの子ども増えるよ

86 20/09/01(火)23:53:57 No.723696063

赤毛がバカでかいから分かりにくいけど カイザーもかなりデカいからね

87 20/09/01(火)23:53:58 No.723696074

>当時まだまだ若手の檜山ボイスを贅沢に使用しました こんなバカな死に方があるか~

88 20/09/01(火)23:54:09 No.723696137

はあああなんで予がそこまで譲歩しなきゃならないんだ予!? はあああなんで俺がやってない事で頭下げなきゃいかんのだ!? ミッタマは頭を抱えた

89 <a href="mailto:ベルゲングリューン">20/09/01(火)23:54:14</a> [ベルゲングリューン] No.723696159

>ベルゲングリューン可哀想だ予… >助けてあげたい予… 次はミッターマイヤー元帥ですか?くたばれカイザー

90 20/09/01(火)23:54:18 No.723696181

>ワーレンに降伏したけどワーレンが穏やかなイメージあんまない ビッテンフェルトと比べたら…?

91 20/09/01(火)23:54:21 No.723696197

実際元帥や上級大将クラスがまだ30~40代だから若手将官が成り上がる隙間がないってのは不穏の種だよね 地球教まで滅んだら戦う相手はせいぜい宇宙海賊しかいなくなるし

92 20/09/01(火)23:55:13 No.723696476

帝国の人みんなでかい オーベルシュタインもでかい

93 20/09/01(火)23:55:20 No.723696508

>ベルゲングリューン可哀想だ予… >助けてあげたい予… 忠臣名将を相次ぎ失いさぞご寂寥のことと存じ上げます 次はミッターマイヤー元帥ですか!!

94 20/09/01(火)23:55:23 No.723696524

夏の終わりのバラのCV高木渉でちょっと笑ってしまった 豪華すぎる

95 20/09/01(火)23:55:32 No.723696572

でも俺もあの面子で真っ先に頼るならワーレンだな… いい人感あるし

96 20/09/01(火)23:55:42 No.723696616

オフレッサーをベルゲングリューンと思ってた「」は今混乱してないかな?大丈夫?

97 20/09/01(火)23:56:32 No.723696897

ワーレンアレでもバツイチなんだよな

98 20/09/01(火)23:56:44 No.723696961

ワーレンはジョークのセンスがクソなとこしか欠点ないし…

99 20/09/01(火)23:56:53 No.723697027

>ワーレンアレでもバツイチなんだよな ワーレンの子育てが想像できない

100 20/09/01(火)23:57:06 No.723697101

ワーレンは死別だ余!

101 20/09/01(火)23:57:37 No.723697235

ワーレン看護婦さん残して旅立ってしまったな…

102 20/09/01(火)23:57:42 No.723697261

カイザーは数字だけ見てスキル見ないゲーマーみたいな人事する

103 20/09/01(火)23:57:56 No.723697331

>ワーレンは死別だ余! それでも一応バツ1の範疇じゃないかんq

104 20/09/01(火)23:58:01 No.723697358

>ワーレン看護婦さん残して旅立ってしまったな… それルッツだ余!

105 20/09/01(火)23:58:09 No.723697415

>ワーレン看護婦さん残して旅立ってしまったな… それルッツ

106 20/09/01(火)23:58:29 No.723697504

看護婦に手を出して死亡フラグ立てたのはルッツだってば

107 20/09/01(火)23:58:33 No.723697532

>これでもかなり優しい言い方してるよなメックリンガー… 旧帝国ならいざ知らずローエングラム朝には裏切り者を遇する法はない

108 20/09/01(火)23:58:44 No.723697579

ワーレンとルッツが交じる人多くない?

109 20/09/01(火)23:58:53 No.723697640

>ワーレンはジョークのセンスがクソなとこしか欠点ないし… こないだ「ワーレンはイラっとすること言う」が結構なレス使ってじっくり検証されていたのは駄目だった

110 20/09/01(火)23:58:54 No.723697646

カイザーは君主として清濁併せ持とうとするとだいたい裏目る

111 20/09/01(火)23:59:01 No.723697680

「」にはワーレンとルッツの違いが分からない

112 20/09/01(火)23:59:14 No.723697750

レンネンは部下には公正だったんだ… まさか噂レベルの話を信じて新婚生活満喫中のご家庭を破壊するとは思いも…

113 20/09/01(火)23:59:20 No.723697769

>ロイエンタールは予の何が気に入らなかったんだ予!!! そんなこともわからないからダメなんですよ そうですよねロイエンタール様

114 20/09/01(火)23:59:23 No.723697784

>「」にはワーレンとルッツの違いが分からない 義手がワーレンで特徴がないのがルッツだ予!

115 20/09/01(火)23:59:28 No.723697810

アンスバッハとアイゼナッハも名前が似てる

116 20/09/01(火)23:59:32 No.723697827

ワッツも ルーレンも いっしょよ

117 20/09/01(火)23:59:40 No.723697881

>ワーレンとルッツが交じる人多くない? 定番ネタではあるけど動いてるとこ見ると普通に区別できるよね 静止画ならちょっと迷う

118 20/09/01(火)23:59:41 No.723697888

ロイエンタールの恋人の髪色当てクイズする予!とかやってるから反乱されるんだよ

119 20/09/01(火)23:59:46 No.723697918

初登場も二人セットだったような…

120 20/09/01(火)23:59:50 No.723697938

メカルッツ!

121 20/09/01(火)23:59:55 No.723697972

外伝で銃の撃ち方を教えてくれたのはルッツだったか

122 20/09/02(水)00:00:17 No.723698098

>ロイエンタールの恋人の髪色当てクイズする予!とかやってるから反乱されるんだよ 高官が女をとっかえひっかえするんじゃない予

123 20/09/02(水)00:00:17 No.723698105

銃がうまくてカイザーのお気に入りの方がルッツでそうじゃない方がワーレン!

124 20/09/02(水)00:00:41 No.723698212

>初登場も二人セットだったような… 乗艦も似たような艦だからな姉妹艦かどうだったかは記憶にないけど

125 20/09/02(水)00:00:47 No.723698241

OPの歌ってさ

126 20/09/02(水)00:00:49 No.723698251

>ロイエンタールの恋人の髪色当てクイズする予!とかやってるから反乱されるんだよ 友達少ないから距離感わかんなくて…

127 20/09/02(水)00:00:51 No.723698270

ろくな戦績残してないのがルッツだよ

128 20/09/02(水)00:01:03 No.723698325

>>ロイエンタールは予の何が気に入らなかったんだ予!!! >そんなこともわからないからダメなんですよ >そうですよねロイエンタール様 オイオイオイ 撃たれるわアイツ

129 20/09/02(水)00:01:05 No.723698334

>銃がうまくてカイザーのお気に入りの方がルッツでそうじゃない方がワーレン! ワーレンがカイザーのお気に入りじゃないみたいな言い方…

130 20/09/02(水)00:01:11 No.723698383

なんかルッツに対して辛辣だな「」…

131 20/09/02(水)00:01:30 No.723698481

看護婦を即未亡人にしたのは酷い

132 20/09/02(水)00:01:43 No.723698537

ルッツは死亡フラグ立てちゃうからだめ

133 20/09/02(水)00:01:55 No.723698584

裏も表もないビッテンは可愛かっただろうな

134 20/09/02(水)00:02:07 No.723698635

ベルゲングリューンとビューローは運命に差がつきすぎる… 2人ともキルヒアイス麾下から双璧麾下なのに…

135 20/09/02(水)00:02:08 No.723698648

「」から一番扱い悪いのはミュラーだと思う

136 20/09/02(水)00:02:09 No.723698651

>>ワーレンとルッツが交じる人多くない? >定番ネタではあるけど動いてるとこ見ると普通に区別できるよね >静止画ならちょっと迷う OVA頒布当時の映像だとマジで区別つかなかったみだね 色指定ミスで髪の色一緒だったりした回もあったそうだし

137 20/09/02(水)00:02:10 No.723698652

笑えない自虐ジョーク飛ばしてくる方がワーレン

138 20/09/02(水)00:02:19 No.723698714

スーンスールズカリッターとリンツも正直わかんない時ある

139 20/09/02(水)00:02:28 No.723698757

激アツの背中の皮で銃弾防いでくれたのはどっち…?

140 20/09/02(水)00:02:41 No.723698818

>激アツの背中の皮で銃弾防いでくれたのはどっち…? それはミュラーじゃないかな

141 20/09/02(水)00:03:00 No.723698914

でもあの看護婦なら手を出すよ… モブにあるまじき異質な色気だったもん

142 20/09/02(水)00:03:07 No.723698956

髪の分け目で左ルッツに右ワーレンという見分け方があると聞いた

143 20/09/02(水)00:03:09 No.723698967

>激アツの背中の皮で銃弾防いでくれたのはどっち…? 鉄壁ミュラー

144 20/09/02(水)00:03:23 No.723699040

>「」から一番扱い悪いのはミュラーだと思う 逆に1番いい扱い受けてるのは誰だろう ビッテン?

145 20/09/02(水)00:03:27 No.723699055

>モブにあるまじき異質な色気だったもん あそこだけエロアニメ

146 20/09/02(水)00:03:36 No.723699121

猪突猛進提督の名前が覚えられない

147 20/09/02(水)00:03:48 No.723699197

アイゼナッハなんかは見えないところで地味な仕事をひたすらこなしてたって説得力がある ルッツはよく分からん…

148 20/09/02(水)00:03:52 No.723699207

死んだのがルッツで死にぞこなったのがワーレン

149 20/09/02(水)00:03:54 No.723699221

>猪突猛進提督の名前が覚えられない ビッテンフェルト

150 20/09/02(水)00:04:02 No.723699274

本当に「」の記憶にないのはシュタインメッツ

151 20/09/02(水)00:04:05 No.723699287

ワーレンは軍務尚書の弔辞読みたいマン ルッツはナースシコマン

152 20/09/02(水)00:04:10 No.723699309

軍務尚書の野郎犬なんか飼ってんだってよー!

153 20/09/02(水)00:04:24 No.723699383

>本当に「」の記憶にないのは男爵夫人

154 20/09/02(水)00:04:28 No.723699410

>スーンスールズカリッターとリンツも正直わかんない時ある リンツはキリっとしててふがふがさんが気持ち童顔

155 20/09/02(水)00:04:46 No.723699500

>ワーレンは軍務尚書の弔辞読みたいマン >ルッツはナースシコマン どっちもそれルッツ

156 20/09/02(水)00:04:55 No.723699542

>軍務尚書の野郎犬なんか飼ってんだってよー! ミュラーのレス

157 20/09/02(水)00:05:03 No.723699604

外見描写がほとんど無いのに大概の作品で似たような外見のメックリンガー

158 20/09/02(水)00:05:09 No.723699627

>本当に「」の記憶にないのはシュタインメッツ 閣下の下半身は完全に潰れておりますぞー! 正確な報告助かる…のやり取り好きだから覚えてるわ

159 20/09/02(水)00:05:12 No.723699638

>>本当に「」の記憶にないのは男爵夫人 あの人いつの間にか消えてるしなぁ…

160 20/09/02(水)00:05:20 No.723699681

>外見描写がほとんど無いのに大概の作品で似たような外見のメックリンガー 原作に忠実

161 20/09/02(水)00:05:55 No.723699844

意外とこき使われているワーレン そういやそんな取り柄あったわってなるルッツ

162 20/09/02(水)00:05:55 No.723699847

男爵夫人はメックリンガーのパトロンやってたよね

163 20/09/02(水)00:06:11 No.723699915

>外見描写がほとんど無いのに大概の作品で似たような外見のメックリンガー ノイエ1話のEDでまだ出てなかったけどビッテンとメックリンガーはひと目でわかった

164 20/09/02(水)00:06:12 No.723699919

>あの人いつの間にか消えてるしなぁ… 戦場にも同盟にもあの人の出番はないからな…

165 20/09/02(水)00:06:13 No.723699924

シュタインメッツはブラックホールに飲み込まれかけたり OVAでは髭が特徴的だったりと意外と記憶に残る要素があるから強い

166 20/09/02(水)00:06:30 No.723700024

男爵夫人は滅茶苦茶いいキャラなのに名前が難しくて ボンボヤージュだかペスカトーレだかそんな感じだとは覚えてる

167 20/09/02(水)00:06:54 No.723700154

>男爵夫人は滅茶苦茶いいキャラなのに名前が難しくて >ボンボヤージュだかペスカトーレだかそんな感じだとは覚えてる たしかヴェスパトーレ

168 20/09/02(水)00:07:15 No.723700252

「」が好きなのは女優退場の人

169 20/09/02(水)00:07:17 No.723700265

シュタインメッツって最初出てきた時ブリュンヒルトの艦長だったよね?

170 20/09/02(水)00:07:19 No.723700274

(コーヒーが)マズイな

171 20/09/02(水)00:07:34 No.723700346

あの女の弟! ペッ!

172 20/09/02(水)00:07:59 No.723700498

外伝でラインハルトに火薬銃の使い方をレクチャーしたのがルッツ

173 20/09/02(水)00:08:01 No.723700504

>シュタインメッツって最初出てきた時ブリュンヒルトの艦長だったよね? そう

174 20/09/02(水)00:08:07 No.723700534

>>ロイエンタールの恋人の髪色当てクイズする予!とかやってるから反乱されるんだよ >友達少ないから距離感わかんなくて… 少ないっていうかキルヒアイスしかいませんよね?

175 20/09/02(水)00:08:16 No.723700579

>あの女の弟! >ペッ! (いい香りするな…)

176 20/09/02(水)00:08:22 No.723700602

男爵夫人はあの辛気臭くてノリの悪い姉上の貴重な友達だから凄い

177 20/09/02(水)00:08:40 No.723700701

>>本当に「」の記憶にないのはシュトライト

178 20/09/02(水)00:09:04 No.723700826

ロイエンタールが謀略にのる展開が辛い…

179 20/09/02(水)00:09:12 No.723700853

キルヒアイスは友達じゃなく忠実な部下だ予…

180 20/09/02(水)00:09:23 No.723700885

>シュタインメッツって最初出てきた時ブリュンヒルトの艦長だったよね? ブリュンヒルトでリアルぶんどどしようとしたカイザーを窘めてた

181 20/09/02(水)00:09:36 No.723700958

>>>本当に「」の記憶にないのはシュトライト 貴族連合に居たけどラインハルトに気に入られて処刑免れた人だっけ?それシュナイゼンだっけ?

182 20/09/02(水)00:09:46 No.723701018

なんで濡れ衣なのに必死に謝らねばならんのだ!!!!!! はまあわかるよ…

183 20/09/02(水)00:09:54 No.723701068

>キルヒアイスは友達じゃなく忠実な部下だ予… カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ

184 20/09/02(水)00:10:08 No.723701138

あのクソ面白くも無い性格はああ姉弟だなって

185 20/09/02(水)00:10:18 No.723701183

それなんですか!? 私にも見せて下さい!!

186 20/09/02(水)00:10:18 No.723701185

>ロイエンタールが謀略にのる展開が辛い… ミッターマイヤーとの最後の通信は読んだ時泣いてしまった

187 20/09/02(水)00:10:26 No.723701231

>なんで濡れ衣なのに必死に謝らねばならんのだ!!!!!! >はまあわかるよ… ウルヴァシーのことは謝れ予…

188 20/09/02(水)00:10:55 No.723701396

>男爵夫人はあの辛気臭くてノリの悪い姉上の貴重な友達だから凄い 死を賜る

↑Top