20/09/01(火)22:58:31 刺青っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)22:58:31 No.723677107
刺青ってヤクザの文化だからだめって言う人もいるし 弥生時代まではみんな刺青入れてたんだから文化って言う人もいるし どっちを信じればいいの
1 20/09/01(火)22:59:13 No.723677352
お前はお前の考えで動けよ
2 20/09/01(火)22:59:14 No.723677363
なんだその乳首ふざけてんのか
3 20/09/01(火)22:59:18 No.723677380
現代においてはまともな人は刺青入れない これが答えだ
4 20/09/01(火)23:00:54 No.723677954
うにといいことしたい
5 20/09/01(火)23:01:09 No.723678031
偏見だけどこういう入れ墨いれてる人って大体だらしない体してる
6 20/09/01(火)23:01:52 No.723678282
タトゥーに難色示すとジジイ扱いされるされた
7 20/09/01(火)23:02:22 No.723678463
いもげわしなら入れたい入れたくない
8 20/09/01(火)23:03:21 No.723678805
正直銭湯行っても腕にワンポイントのタトゥー入ってるぐらいなら ああサーファーなのかな?って位しか思わないよね ガッツリ全身はヤの人だ…近寄らんとこってなるけどさ
9 20/09/01(火)23:03:53 No.723679007
入れてたって弥生時代までの話なんだからそんな事どうでも良いような気がするが
10 20/09/01(火)23:04:03 No.723679059
罪人のしるしに入れ墨されたのをごまかすために紋々入れてたからじゃなかったの?
11 20/09/01(火)23:04:36 No.723679256
風呂とプール来なけりゃ好きにしていいだろう
12 20/09/01(火)23:04:48 No.723679336
>罪人のしるしに入れ墨されたのをごまかすために紋々入れてたからじゃなかったの? 本来は手足ちぎれて死んだ時の身元判別用だ
13 20/09/01(火)23:04:58 No.723679396
現代の基準で考えればいいでしょ
14 20/09/01(火)23:05:13 No.723679477
割と最近まで死体の身元判別のために入れてたから間違いなく文化ではある でも全く偏見がなかったらこんなスレ立たないしつまりはそういうこと
15 20/09/01(火)23:06:21 No.723679906
和彫りはやべぇ人でしょどうみても…
16 20/09/01(火)23:07:41 No.723680405
他の国では入れてても変に思われないのにとか言う馬鹿は滅んでほしい
17 20/09/01(火)23:08:34 No.723680728
>他の国では入れてても変に思われないのにとか言う馬鹿は滅んでほしい いや別に変じゃないのはその通りだろ
18 20/09/01(火)23:08:39 No.723680761
俺は弥生時代の人間じゃないし
19 20/09/01(火)23:08:41 No.723680776
偏見というか実際入れてる人でまともな奴を見たことがない少なくとも日本では
20 20/09/01(火)23:09:14 No.723680980
>弥生時代まではみんな刺青入れてたんだから文化って言う人もいるし なんで原始時代の話を根拠ってか言い訳にしてんだろ…
21 20/09/01(火)23:09:54 No.723681191
文化なんかコロコロ変わるもんだけど何十年単位ではあるから 反社会的なイメージが払拭されるまでは偏見の目で見られるマイナスイメージは続くだろうね
22 20/09/01(火)23:09:56 No.723681211
過去がどうだろうと他所がどうだろうと ならぬものはならぬ
23 20/09/01(火)23:10:42 No.723681488
アメリカでさえも墨有りと無しで面接でかなり差が出てしまうと言うのは皮肉な話だ
24 20/09/01(火)23:11:09 No.723681655
逆に全員和彫り入れたらヤクザが入れ墨しなくなりそう
25 20/09/01(火)23:11:12 No.723681677
変な目で見られたくないなら弥生時代でも外国でも好きなところに行けばいい
26 20/09/01(火)23:11:15 No.723681695
刺青入れた奴が人気になって偉くなって日本中で評価されれば変わるかもな 多分真似して無邪気な馬鹿がいっぱい刺青始めてごちゃごちゃになっていく
27 20/09/01(火)23:11:25 No.723681744
>偏見というか実際入れてる人でまともな奴を見たことがない少なくとも日本では 友達に入れてる人そこそこいるけど基本服着てると見えないところだからか普通の人だな
28 20/09/01(火)23:11:26 No.723681748
MRIやるときに大変なことになるからだめよ
29 20/09/01(火)23:11:46 No.723681848
だってヤクザ恐いし関わり合いたく無い
30 20/09/01(火)23:12:13 No.723682003
温泉行って体中入れ墨の奴見るとうわぁもうここ寄るのやめよってなる 実際マナー悪い奴多いし
31 20/09/01(火)23:12:57 No.723682259
入れてる人はヤバい奴って思われたくていれてるよね
32 20/09/01(火)23:12:58 No.723682268
私はいいと思う
33 20/09/01(火)23:13:14 No.723682358
例えばどんなロリコンだろうと心の内に秘めてる分には侵害される謂れもないけどロリコンですって看板首から下げてりゃそら変な目で見られるでしょって話 人に見られる以上何かしらのリアクションが欲しくて入れてんだから賛否両論受け入れろよ
34 20/09/01(火)23:14:21 No.723682765
実際ワルアピール以外にどういう意味があんの
35 20/09/01(火)23:14:35 No.723682857
>和彫りはやべぇ人でしょどうみても… 洋風ならまあ外タレに憧れてるのかなって気持ちもあるけど和彫りは絶対やばい人だってなるよね
36 20/09/01(火)23:15:26 No.723683146
威圧するようなやつじゃなかったら良いんじゃない? スレ「」の価値観で考えなよ
37 20/09/01(火)23:15:43 No.723683253
海外はともかく日本じゃデメリットもある し普通に生きてたらまず彫らないでしょ
38 20/09/01(火)23:15:50 No.723683291
刺青に良いイメージなんて無い現代日本で入れるのは物好きだなぁって思う わざわざ自分で消えないデメリット抱え込むんだから
39 20/09/01(火)23:16:17 No.723683455
ピアスと違って自然放置じゃ治らんからなぁ
40 20/09/01(火)23:16:24 No.723683505
>実際ワルアピール以外にどういう意味があんの 淫乱アピール オシャレアピール バカアピール
41 20/09/01(火)23:16:43 No.723683635
>実際ワルアピール以外にどういう意味があんの 友達の同性愛者は結婚できねえからってパートナーと同じ場所に同じワンポイントの墨入れてた
42 20/09/01(火)23:16:48 No.723683669
弥生人レベルかよ…
43 20/09/01(火)23:16:51 No.723683684
自分から地雷だって宣言してくれてるんだぞ 近付かない触らない方がいい
44 20/09/01(火)23:17:56 No.723684054
入墨を刑罰として用いたのは中国だけど その中国の影響を千年以上バリバリに受けて江戸時代まで刑罰に入墨刑があった国だからな そうそう今の風潮は変わらんと思うよ
45 20/09/01(火)23:18:14 No.723684156
刺青で好感度上がるのなんて遠山の金さんくらいだろ
46 20/09/01(火)23:18:35 No.723684301
初対面の人からの印象マイナススタートになるだけのもの
47 20/09/01(火)23:18:41 No.723684341
常に異物入ってると身体に悪いよ
48 20/09/01(火)23:19:22 No.723684584
好きにしたらいいけど日常生活で困るのは自分だからな
49 20/09/01(火)23:19:35 No.723684667
ピアスも塞がらんくない?
50 20/09/01(火)23:19:58 No.723684807
ホムセンで見かけた幼女のパパが刺青入りでうn…ってなったな
51 20/09/01(火)23:20:10 No.723684861
シールで良いと思うの 好きな柄に変えられるし
52 20/09/01(火)23:20:20 No.723684900
さっきスーパー行ったら袖の柄かと思ったら腕にめっちゃ入れ墨してる人がいた
53 20/09/01(火)23:20:26 No.723684962
イキってるんだなーと思うくらい まあ出来るだけ関わらないようにはする
54 20/09/01(火)23:20:56 No.723685125
>ピアスも塞がらんくない? 穴の径にもよるけど小さければ塞がるよ 痕は残るが
55 20/09/01(火)23:21:01 No.723685156
>MRIやるときに大変なことになるからだめよ 刺青がひっぱられる…とか?
56 20/09/01(火)23:21:37 No.723685356
全身タトゥーのキャラとカタログで並んでてダメだった
57 20/09/01(火)23:21:52 No.723685442
りゅうちぇるが刺青した時ネットでめっちゃ叩かれてりゅうちぇる愚痴ってたよね
58 20/09/01(火)23:22:09 No.723685533
書き込みをした人によって削除されました
59 20/09/01(火)23:22:10 No.723685541
ふとした時に見かけた時の気分は汚物見た時の「うえっ…」って感じと似てる
60 20/09/01(火)23:22:18 No.723685577
太ったり筋肉つけたりして肉体が大きく変化したらやっぱり絵柄も伸びたりしちゃうの
61 20/09/01(火)23:22:34 No.723685660
乳首だけ丸く切り抜くのAVでも嫌い!
62 20/09/01(火)23:22:36 No.723685676
>MRI検索も出来なくなるぞ それはデマよ
63 20/09/01(火)23:22:37 No.723685681
銭湯で入れ墨背負ってる人にあった 湯舟に入るとき壁の方むいてこっちに背中むける体勢で入ってた 絵を自慢してるんじゃなくて 「目があったら喧嘩しないと駄目だから目を合わせないようにしてる」 んだとさ 大変だね馬鹿じゃないの怖いから帰ります
64 20/09/01(火)23:23:05 No.723685874
>りゅうちぇるが刺青した時ネットでめっちゃ叩かれてりゅうちぇる愚痴ってたよね まず存在が気持ち悪いし口実でしかない気もする…
65 20/09/01(火)23:23:21 No.723685964
>実際ワルアピール以外にどういう意味があんの メディカルタトゥーってのがあって希血の人が血液型わかるようにしておいたり 持ってる疾患がわかるように彫っておくのは有用だとは思う
66 20/09/01(火)23:23:50 No.723686155
MRIは普通の入れ墨だと別にならない ドクターハウス見過ぎ 入れ墨入れる人は海外でも日本と見られ方自体は変わらない感じだから安心してほしい
67 20/09/01(火)23:23:55 No.723686183
違う扱いされていいなら入れればいいしされたくなければ入れなければいい 人に求めるな
68 20/09/01(火)23:23:58 No.723686210
職場に出入りするドライバーの人が運転席でシャツ着替えてる時胸元に少し入ってた 俺の視線に気づいて女の子みたいに胸隠してた やめろ
69 20/09/01(火)23:24:06 No.723686246
1度入れたら取れないし(刺青除去手術やっても火傷のような跡が残る)入れない方がいいよ
70 20/09/01(火)23:24:10 No.723686275
デメリット大いにあること知ってるはずなのに入れて 風呂やプール入れずおかしい世の中だ!って言ってるのが 刺青に加えてバカアピールしなくてもいいのにと思っちゃう
71 20/09/01(火)23:24:18 No.723686327
バーコード印刷したいよね
72 20/09/01(火)23:24:33 No.723686403
江戸時代までは一般的な大衆文化だったよ 明治になってから西洋化に相応しくないないと禁止されヤクザしか入れない物になった 同時に西洋ではタトゥーブームが起こって逆転現象が起き今に至る
73 20/09/01(火)23:24:37 No.723686433
日本のはあんま胸の真ん中に入れないから寂しいなって思う時がある
74 20/09/01(火)23:24:53 No.723686520
入り口に刺青禁止って注意書きあっても入ってくるしマジ無法者
75 20/09/01(火)23:24:55 No.723686535
>実際ワルアピール以外にどういう意味があんの 爛れた皮膚炎を少しごまかせる 死んだときに身元確認らくた
76 20/09/01(火)23:24:58 No.723686556
ここまでがっつり入れてる人を銭湯では見たことないな なんか枠線だけ入れてるのはよく見るけど ああいうのって痛くて逃げだした奴でしょ
77 20/09/01(火)23:25:03 No.723686581
いもげわし
78 20/09/01(火)23:25:11 No.723686625
ドラゴンボール柄とかそれもへったくそなの入れてる人なんなの…
79 20/09/01(火)23:25:40 No.723686773
職場の上司が若気の至りで手首ぐらいまで刺青(と言うよりタトゥー)入れてた なので真夏でも袖捲れなくて馬鹿だねぇって思ってる
80 20/09/01(火)23:25:41 No.723686777
>実際ワルアピール以外にどういう意味があんの 昔は組ごとにそれぞれ模様があって名札替わりだったらしい 殺し合いしてもわかるようになんだってさ 昭和極道史みたいな漫画でみた
81 20/09/01(火)23:25:43 No.723686796
絵じゃん
82 20/09/01(火)23:26:12 No.723686950
旅行客っぽい外人さんは肩にワンポイント入れてる人よく見かける
83 20/09/01(火)23:26:14 No.723686962
海外のタトゥーはなんかかっこよく見えるんだけど ヤクザが入れてるようなタトゥーはすげぇダサく見えるんだよなぁ…
84 20/09/01(火)23:26:21 No.723687004
昔職場に居た気さくなブラジル人の兄ちゃんが 背中にデカイ十字架入れてて怖!ってなったな
85 20/09/01(火)23:26:31 No.723687043
ドリフのコントよね
86 20/09/01(火)23:26:44 No.723687108
刺青入れるからバカってんじゃなく 今の日本で刺青入れることによる生きづらさというデメリット分かってようが分かってまいがあるのは事実なのに入れてるってのがもうバカなんだと思う 文化やアイデンティティに深く根付いてるからこそみんな入れてるような国とは全く刺青の意味合いの前提からして違う
87 20/09/01(火)23:26:54 No.723687164
江戸時代の刑罰で「こいつ悪いことしました」っていう入れ墨印が始まりだよ
88 20/09/01(火)23:26:56 No.723687172
タトゥー入れるときに針の使い回し等による感染症リスクは皆意識して避けるんだけど 使われてるインクの成分まで気にする人はいない インクに割とヤバいもんが入ってる ってのは見た まあ身体に良いわけはないな…
89 20/09/01(火)23:27:01 No.723687200
コンプレッションウェアが広まって夏でも刺青隠しやすくなったって喜んでるアホが居たけど そもそも入れなきゃ隠すこともねーだろアホ…
90 20/09/01(火)23:27:22 No.723687324
知り合いに和彫り入れてる人いる 「ヤクザじゃないよ!ホントだよ!」とか言ってるけど しょっちゅう仕事をクビになる 健康診断とかで和彫り入ってるのバレると会社の同僚の見る目がガラリと変わってよそよそしくなり、上司からパワハラ&肩たたきが始まるらしい
91 20/09/01(火)23:28:01 No.723687531
不利益があるけどそれでも入れるのは不退転の覚悟 って理屈だと思ってたんで権利を喚くのが良くわからない
92 20/09/01(火)23:28:02 No.723687534
「海外だとおしゃれの文化なんですー!」 って力説する人は是非全裸で股間にコテカつけて同じこと言って欲しい
93 20/09/01(火)23:28:12 No.723687591
マジでこの乳首なんなの…もっとちゃんとした乳首じゃないと舐められるだろ…
94 20/09/01(火)23:28:12 No.723687592
>刺青入れるからバカってんじゃなく 下の文いる?
95 20/09/01(火)23:28:27 No.723687678
>知り合いに和彫り入れてる人いる >「ヤクザじゃないよ!ホントだよ!」とか言ってるけど >しょっちゅう仕事をクビになる >健康診断とかで和彫り入ってるのバレると会社の同僚の見る目がガラリと変わってよそよそしくなり、上司からパワハラ&肩たたきが始まるらしい 酷いなそれは… ちゃんとその人の人柄を見るべきなのに
96 20/09/01(火)23:28:33 No.723687725
ちょうどタイムリーなニュースが出てるな >タトゥー情報ですし店解雇 賠償求め労働審判申し立て >https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369906
97 20/09/01(火)23:29:15 No.723687966
よくみたらマジで乳首が情けない乳首で笑った
98 20/09/01(火)23:29:18 No.723687980
カラスが食べたそうな乳首だ
99 20/09/01(火)23:29:19 No.723687989
15年程前に職場の先輩がネックレスみたいに首の周りに梵字のタトゥー入れてたな 今恥ずかしくて死にたくならないのかな…
100 20/09/01(火)23:29:24 No.723688018
>健康診断とかで和彫り入ってるのバレると会社の同僚の見る目がガラリと変わってよそよそしくなり、上司からパワハラ&肩たたきが始まるらしい そんなやつによくパワハラできるな…
101 20/09/01(火)23:29:25 No.723688024
和彫りとか例えヤクザじゃないとしても刑務所でお世話になってるような人なんでしょうって思う
102 20/09/01(火)23:29:31 No.723688063
>>知り合いに和彫り入れてる人いる >>「ヤクザじゃないよ!ホントだよ!」とか言ってるけど >>しょっちゅう仕事をクビになる >>健康診断とかで和彫り入ってるのバレると会社の同僚の見る目がガラリと変わってよそよそしくなり、上司からパワハラ&肩たたきが始まるらしい >酷いなそれは… >ちゃんとその人の人柄を見るべきなのに 肩身狭くなるの重々知っててなお入れちゃうような人柄です…
103 20/09/01(火)23:29:32 No.723688076
タトゥー情報ですし!
104 20/09/01(火)23:29:41 No.723688128
刺青って元々は船乗りの文化じゃなかったかな 水死体になるとぶくぶくに膨れて身元不明になるからそれでもわかるように名札がわりに刺青入れる そんでそんな危険な仕事に従事すんのは破落戸とかヤクザの口入れ屋が管理しててとかそんな話
105 20/09/01(火)23:30:08 No.723688288
消すときは皮膚を切り取るのかしら それとも削る?
106 20/09/01(火)23:30:36 No.723688458
YouTubeでそれぞれの国のギャングのドキュメンタリー動画があってさ やっぱり現地のタトゥー文化と切り離せないところがあるんだけど 日本の特集動画についたコメントが「デブがタトゥーいれてるだけ。不幸な生い立ちも筋肉も無い」って書かれてて笑った
107 20/09/01(火)23:30:37 No.723688467
元々の話そんなにされてもな 現代日本では渋いイメージさえなくデメリットしかないとしか
108 20/09/01(火)23:30:43 No.723688500
youtubeで海外動画たくさん見てるとみんなタトゥ入ってて 禁忌感が麻痺してくる
109 20/09/01(火)23:30:53 No.723688543
出所が諸説入り乱れてちょっとよくわからんけどまあ自然発生的な文化が色々入り混じった結果なんだろうな
110 20/09/01(火)23:30:55 No.723688556
昔はうにの針で刺青を彫った
111 20/09/01(火)23:31:00 No.723688586
ここまで刺青嫌悪文化が根付いたのは明治に法律で禁止されたから せっかく西洋の真似して禁止したはずなのに西洋人は刺青入れて欲しがる要人がいっぱいいて明治政府は困惑した
112 20/09/01(火)23:31:09 No.723688632
刺青は日本じゃイリーガルって未成年の頃から感覚的に分かるはずだからな… なのに手を出して社会に出てから隠す羽目に陥ってるってのは分からなかったってことだから まあ…育ちなんだろうな
113 20/09/01(火)23:31:33 No.723688791
>日本の特集動画についたコメントが「デブがタトゥーいれてるだけ。不幸な生い立ちも筋肉も無い」って書かれてて笑った ごもっともです…
114 20/09/01(火)23:31:42 No.723688860
外見は内面の一番外側なんだ 腐った皮膚見せるような奴は内部もウンコなんだ
115 20/09/01(火)23:31:43 No.723688864
ふくらはぎに入れてるからほとんど気にならない 銭湯も行けるし
116 20/09/01(火)23:31:50 No.723688905
ヤクザ屋さんの身体の模様でしか長らく見かけなかったものを一般人がしはじめたら警戒以外どうしろと…
117 20/09/01(火)23:31:52 No.723688918
>消すときは皮膚を切り取るのかしら >それとも削る? レーザーで焼く 火傷後でどんな模様だったかわかる程度にはなる
118 20/09/01(火)23:31:58 No.723688969
>刺青は日本じゃイリーガルって未成年の頃から感覚的に分かるはずだからな… >なのに手を出して社会に出てから隠す羽目に陥ってるってのは分からなかったってことだから >まあ…育ちなんだろうな 刺青自体はイリーガルじゃないが
119 20/09/01(火)23:32:09 No.723689021
>昔はうにの針で刺青を彫った いいことしたのか
120 20/09/01(火)23:32:17 No.723689067
>刺青って元々は船乗りの文化じゃなかったかな >水死体になるとぶくぶくに膨れて身元不明になるからそれでもわかるように名札がわりに刺青入れる >そんでそんな危険な仕事に従事すんのは破落戸とかヤクザの口入れ屋が管理しててとかそんな話 ポバイが肩に錨のタトゥーしてるのそういう風習なのか
121 20/09/01(火)23:32:25 No.723689115
地元の銭湯で年老いた和彫りの人をたまに見かけるがやっぱりヤバい人なのか 雰囲気は普通の爺さんだが
122 20/09/01(火)23:32:36 No.723689175
そんなこといったら昔は女は共有財産だったってそこらへんの女の子とセックスしてえよ
123 20/09/01(火)23:32:41 No.723689201
>>昔はうにの針で刺青を彫った >いいことしたのか いたいことした
124 20/09/01(火)23:33:10 No.723689349
>>実際ワルアピール以外にどういう意味があんの >昔は組ごとにそれぞれ模様があって名札替わりだったらしい >殺し合いしてもわかるようになんだってさ ワルアピールじゃん
125 20/09/01(火)23:33:12 No.723689365
>刺青は日本じゃイリーガルって未成年の頃から感覚的に分かるはずだからな… その感覚は世代間格差あると思うわ
126 20/09/01(火)23:33:21 No.723689404
>そんなこといったら昔は女は共有財産だったってそこらへんの女の子とセックスしてえよ いきなりどうした
127 20/09/01(火)23:33:30 No.723689457
知り合いの慶応卒が墨入ってる人でな 国内の大手を飛ばされたのか自分で望んだのか知らないけど今は海外の会社で大手ふるって堂々見せびらかしてるそうだ
128 20/09/01(火)23:33:43 No.723689520
オアシス運動とかの標語を入れてたらいい人なのかな?って思えるかも
129 20/09/01(火)23:33:59 No.723689611
su4169569.jpg こういう日焼け文字でも銭湯行けなくなるの?
130 20/09/01(火)23:34:20 No.723689749
>こういう日焼け文字でも銭湯行けなくなるの? 恥ずかしくて行けない
131 20/09/01(火)23:34:26 No.723689768
自分の正直な感覚で言うと身体全部をキャンパスにデザイン考えて入れる和彫とかトライバルタトゥーは美しい けどそんなもん入れたら日本でまともに生活できないからきちんと判断できればやるわけがない バランスも何も考えずにワンポイントでタトゥー入れてイキリながらも普通に生活しようとする奴が一番ダサい
132 20/09/01(火)23:34:27 No.723689774
>国内の大手を飛ばされたのか自分で望んだのか知らないけど今は海外の会社で大手ふるって堂々見せびらかしてるそうだ 逆に言えば立派な肩書あっても日本じゃ堂々とできないってことだろ
133 20/09/01(火)23:34:28 No.723689785
>こういう日焼け文字でも銭湯行けなくなるの? 入れ墨でもタトゥーでもないじゃん
134 20/09/01(火)23:34:41 No.723689851
>地元の銭湯で年老いた和彫りの人をたまに見かけるがやっぱりヤバい人なのか >雰囲気は普通の爺さんだが 昔は「文身会」って言う刺青のサークルみたいなのが各地にあったんだわ メンバーは大工さんとかが多かったみたいほぼ絶滅したんだけど
135 20/09/01(火)23:34:44 No.723689874
自分に相応しい場に自分でちゃんと収まれるなら 問題ないというかどうでもいい話だからね
136 20/09/01(火)23:34:56 No.723689943
日焼けなんてそのうち消えるしそんなアホなもん別の意味で笑いものじゃん
137 20/09/01(火)23:35:13 No.723690037
まあ他の国でも昔は反社の象徴だったんですけどね
138 20/09/01(火)23:35:26 No.723690123
今は?
139 20/09/01(火)23:35:30 No.723690143
トライバルタトゥーって美しいかな おっさんのネクタイの柄みたいじゃね
140 20/09/01(火)23:35:50 No.723690257
和彫はヤクザでオサレタトゥーは半グレに見られる 自分達はこういう人種ですって宣伝してるようなもんだ
141 20/09/01(火)23:36:01 No.723690315
ただの絵にそんなに忌避反応があるのはなんでだろうな
142 20/09/01(火)23:36:06 No.723690337
せめて火傷跡や傷跡を隠すためのタトゥーなら肯定的に見れるかな程度だなぁ俺は
143 20/09/01(火)23:36:18 No.723690403
今なんて非正規用でも半年ごとに健康診断するし 正社員になればほぼ必ず「反社と関係ありません」って誓約書かかせるんだぞ どうやって墨隠してくんだよ
144 20/09/01(火)23:36:54 No.723690600
絵柄がかわいい猫とかだったらどうだろうか
145 20/09/01(火)23:36:59 No.723690624
>ただの絵にそんなに忌避反応があるのはなんでだろうな ボディペイントして風呂入りに来る人いないでしょ
146 20/09/01(火)23:37:14 No.723690704
>ただの絵にそんなに忌避反応があるのはなんでだろうな 実際に暴力団に苦しめられた人が多いからだと思うよ
147 20/09/01(火)23:37:23 No.723690761
>絵柄がかわいい猫とかだったらどうだろうか どうよ「」
148 20/09/01(火)23:37:25 No.723690770
>ただの絵にそんなに忌避反応があるのはなんでだろうな 反社の人の目印として刷り込まれてるからでしょ
149 20/09/01(火)23:37:50 No.723690887
いくらまっとうな人でも一度見てしまったらその筋の人かもしれないって勘ぐってしまうわな なるべく関わらないようにしなければと思ってしまうのは仕方ない
150 20/09/01(火)23:37:51 No.723690892
半年ごとに健康診断なんてめんどくさくてしない…
151 20/09/01(火)23:38:01 No.723690962
>>日本の特集動画についたコメントが「デブがタトゥーいれてるだけ。不幸な生い立ちも筋肉も無い」って書かれてて笑った >ごもっともです… 不幸な生い立ちならギャングやってても許されるのかって話でもある
152 20/09/01(火)23:38:07 No.723690985
>>ただの絵にそんなに忌避反応があるのはなんでだろうな >実際に暴力団に苦しめられた人が多いからだと思うよ 「」ってそんなに反社に脅かされる生活してんの…
153 20/09/01(火)23:38:23 No.723691072
>ボディペイントして風呂入りに来る人いないでしょ 猫男爵くらいか…
154 20/09/01(火)23:38:27 No.723691102
>ただの絵にそんなに忌避反応があるのはなんでだろうな 刺青入れてる先達がアレなのしか居なかったからそのイメージで根付いただけじゃない?
155 20/09/01(火)23:38:41 No.723691182
世の一般的なとこじゃないかな
156 20/09/01(火)23:38:55 No.723691260
ヤバイ奴と思われたくて見せてるのがわかるから「だっさ…」って思っちゃう
157 20/09/01(火)23:38:57 No.723691272
刺青入れてる人がまともな人間ばかりなら偏見もなくなっていく よ 実際には人間のクズみたいなのばかりが入れているから 今でも犯罪者やそれに類するクズの目印になっているわけだが
158 20/09/01(火)23:39:09 No.723691345
>「」ってそんなに反社に脅かされる生活してんの… 視界に入っただけでも怖…ってなるわ…
159 20/09/01(火)23:39:20 No.723691405
万が一の時の身元確認にしても今はDNAや歯型で特定出来る訳で
160 20/09/01(火)23:39:31 No.723691470
ひどいやけどの跡とかあったら隠すために入れ墨するのはアリ…なのかな…?
161 20/09/01(火)23:39:46 No.723691533
顔形は努力の限界があるからそれで差別すべきじゃないと思うけど入れ墨は基本自発的に入れるもんだからそれも経歴だよなぁ 高卒が大卒と同じ初任給にしろ!て言っても相手されないみたいな
162 20/09/01(火)23:39:46 No.723691535
なにその改行
163 20/09/01(火)23:39:54 No.723691586
>不幸な生い立ちならギャングやってても許されるのかって話でもある 仕事もないし生まれた地区で自分の入るギャングの区分けがされるみたいな話ばっかりの中 日本の場合は「高校中退して格闘技やってます」レベルだったから馬鹿にされてた
164 20/09/01(火)23:40:04 No.723691627
絵じゃなくてアクセサリーだからだろ それもただの飾りじゃなくてTPOに合わせて付け替えたりはできない 一生に関わりかねない趣味の悪いアクセサリーだ
165 20/09/01(火)23:40:11 No.723691669
ちなみに海外ではイギリス王家が上の階級に流行らせて反社のものじゃなくなった世界だ
166 20/09/01(火)23:40:40 No.723691828
ハゲが入れるタトゥーがあるぞ 剃って青くなった坊主みたいにする
167 20/09/01(火)23:40:46 No.723691861
>絵じゃなくてアクセサリーだからだろ >それもただの飾りじゃなくてTPOに合わせて付け替えたりはできない >一生に関わりかねない趣味の悪いアクセサリーだ 装備したら外せない呪いの装備だこれ
168 20/09/01(火)23:40:51 No.723691880
よそはよそ うちはうち
169 20/09/01(火)23:40:53 No.723691892
単純に醜い
170 20/09/01(火)23:41:02 No.723691936
総理大臣がタトゥー入れるような国になって欲しいか?
171 20/09/01(火)23:41:25 No.723692057
刺青を正当化したくて海外では~とか言ってる奴からは 大麻を正当化する為に海外では~って言ってる奴と同じ臭いがする
172 20/09/01(火)23:41:31 No.723692090
ワンポイントぐらいなら好き 腕ぶわーとか脚ズラーッとかいもげわしはちょっと…
173 20/09/01(火)23:41:35 No.723692128
>ひどいやけどの跡とかあったら隠すために入れ墨するのはアリ…なのかな…? やけど痕と入れ墨だったら前者かなって気もする
174 20/09/01(火)23:42:03 No.723692272
痛い思いをして全身に絵をいれてその結果今後一生銭湯に行けなくなるってどんな刑罰だよ
175 20/09/01(火)23:42:17 No.723692331
技術が進歩したら自在に模様を出したり動かしたり消したりできるようになるのかな服でいいか
176 20/09/01(火)23:42:22 No.723692350
え…じゃあ海外で暮らせばよくない…?としかなんないしな
177 20/09/01(火)23:42:27 No.723692380
入れ墨も大麻もやりたいやつはリスクしょってやればいいんだよ 「合法化しろ!差別するな!」ていう根性が気に食わねぇんだよ
178 20/09/01(火)23:42:31 No.723692398
>腕ぶわーとか脚ズラーッとかいもげわしはちょっと… いもげわしもワンポイントではあるだろ!
179 20/09/01(火)23:42:35 No.723692427
>総理大臣がタトゥー入れるような国になって欲しいか? 小泉又次郎は刺青大臣と呼ばれていたな…
180 20/09/01(火)23:42:38 No.723692440
su4169593.jpg 西洋だと20世紀初頭位に上流階級でタトゥーブームが起きたけど 徐々に廃れて戦後あたりから大衆的な物へと変化していった デンマーク国王フレゼリク9世がこんなタトゥー入れてたって写真もある
181 20/09/01(火)23:42:50 No.723692502
>>「」ってそんなに反社に脅かされる生活してんの… >視界に入っただけでも怖…ってなるわ… 最初の質問に戻すな
182 20/09/01(火)23:43:00 No.723692540
>痛い思いをして全身に絵をいれてその結果今後一生銭湯に行けなくなるってどんな刑罰だよ タバコの箱みたいに彫師のところには注意書きしてもらおうか
183 20/09/01(火)23:43:04 No.723692569
>刺青を正当化したくて海外では~とか言ってる奴からは >大麻を正当化する為に海外では~って言ってる奴と同じ臭いがする 文化的にそりが合わないなら出ていく以外に自分が満足できる方法ないよね… 周りをいくら変えようったって限界あるし何百年も生きて変えていくつもりなのかよって
184 20/09/01(火)23:43:06 No.723692582
>デンマーク国王フレゼリク9世がこんなタトゥー入れてたって写真もある ナチ道山って感じの見た目だ
185 20/09/01(火)23:43:08 No.723692589
小泉元首相のお祖父さんとか…
186 20/09/01(火)23:43:41 No.723692762
どこまで行っても他人を威圧したいために入れてるとしか思えません
187 20/09/01(火)23:43:43 No.723692766
規制が厳しくなって今の若い世代は現実の世界でもフィクションの世界でも 墨入ってオラオラ行っているいかにもなヤクザを見る機会なんてないのかもしれないな
188 20/09/01(火)23:43:56 No.723692841
>su4169593.jpg 入れるならもっと良いデザインにしなよ…
189 20/09/01(火)23:43:59 No.723692860
愛子さまがイギリス王家よろしく刺青入れだしたら流行るかもね ついでに黒人と結婚しちゃおう
190 20/09/01(火)23:44:14 No.723692941
夏場にシャツがうっすら透けてモンモンが見えるのはマジでたまに見るから怖い 普段見えないだけでそんなにエンカウント率高いの…!?ってなる
191 20/09/01(火)23:44:28 No.723693012
「文化だから」って言う人の理屈が1ミリも理解できねえ 黒人奴隷も間違いなく文化だったわけだが今やっていいと思ってんのか?
192 20/09/01(火)23:44:30 No.723693024
>仕事もないし生まれた地区で自分の入るギャングの区分けがされるみたいな話ばっかりの中 >日本の場合は「高校中退して格闘技やってます」レベルだったから馬鹿にされてた ああ海外だと生まれ育った環境の問題でギャングになるしかないってのはあるけど 日本だととりあえずヤクザになるしかねえって環境のやつはそうはいないもんな
193 20/09/01(火)23:44:36 No.723693057
海外ではさんはその刺青が容認されている国へ出ていけばいいのでは?
194 20/09/01(火)23:44:40 No.723693077
>愛子さまがイギリス王家よろしく刺青入れだしたら流行るかもね >ついでに黒人と結婚しちゃおう 今の皇族にそこまで影響力あるかな…
195 20/09/01(火)23:44:41 No.723693087
気持ち悪すぎること言ってるのいるな
196 20/09/01(火)23:44:53 No.723693131
飛躍しすぎですよ
197 20/09/01(火)23:45:04 No.723693185
AVでもあるけどあれはシール?
198 20/09/01(火)23:45:12 No.723693231
タイは王様が墨だらけだけど流行ってんの?
199 20/09/01(火)23:45:39 No.723693356
>>ひどいやけどの跡とかあったら隠すために入れ墨するのはアリ…なのかな…? >やけど痕と入れ墨だったら前者かなって気もする まともな理由だし本人にしか分からないコンプレックスもあるだろうから個人的に応援したい でも事情を説明出来ない人や嫌悪感ある人には偏見が付きまとうの覚悟した上で入れないとやっぱりだめだろうね
200 20/09/01(火)23:45:43 No.723693372
入れ墨してる人はマナー悪かったり威圧的だったりする人多い
201 20/09/01(火)23:45:50 No.723693408
>タイは王様が墨だらけだけど流行ってんの? あれは暗君だからイキリ過ぎた末路
202 20/09/01(火)23:46:02 No.723693466
スレ画みたいなもろヤクザな入れ墨してたら 絶対に目を合わさないようにするなぁ… そのくらい威圧する力を持っている
203 20/09/01(火)23:46:09 No.723693509
>タイは王様が墨だらけだけど流行ってんの? 今のタイ国王ってボンクラで問題になってなかったっけ
204 20/09/01(火)23:46:23 No.723693593
ファッション程度で自分の体に不可逆な傷跡残すのは理解できん
205 20/09/01(火)23:46:34 No.723693641
20年前と今を比べれば世間の目は確実に変わってるし これからか先はもっと変わっていくのかなって気はする
206 20/09/01(火)23:46:36 No.723693653
bad hopの子がこれで一生食っていくみたいな覚悟でbad hopって身体に入れてたんだけど 仲間内トラブルでメンバーから消えたときは申し訳ないが笑ってしまった
207 20/09/01(火)23:46:41 No.723693697
ほら海外の普通を持ってきたぞ su4169599.jpg
208 20/09/01(火)23:47:22 No.723693898
ダーク・ウルトラマンは一国のトップなんだからしっかりして欲しいと思う心をコントロールできない…
209 20/09/01(火)23:47:33 No.723693958
もしかして刺青彫っちゃってる?
210 20/09/01(火)23:47:35 No.723693969
顔面に入れるのが流行る世界だ
211 20/09/01(火)23:47:50 No.723694042
タトゥー入れてる人に迷惑かけられたことないから別に偏見なかったけどこないだタトゥーバリバリの明らかに薬やってそうな言動の客来てああこういうのかあ…ってなった
212 20/09/01(火)23:48:03 No.723694107
>ほら海外の普通を持ってきたぞ 刺青よりホモくさい服装が気になる…
213 20/09/01(火)23:48:21 No.723694187
海外で普通っていうのは自分の国じゃ違うってことだ 恰好つけたい気持ちは分かるがそのために 確かめる術もない海外に責任を投げている時点で 気楽にやっていいことなのかもっと考えて欲しい
214 20/09/01(火)23:48:26 No.723694218
>ダーク・ウルトラマンは一国のトップなんだからしっかりして欲しいと思う心をコントロールできない… 前国王とは正反対に国民から愛されていないが捕まるので悪く言えないのが特徴
215 20/09/01(火)23:48:36 No.723694278
まあ刺青怖がるのはいいけど俺が刺青入った女の子いいよねってスレ立てたときにボロクソに言ってくるのはやめてくれよな
216 20/09/01(火)23:48:51 No.723694375
>ほら海外の普通を持ってきたぞ >su4169599.jpg 腹たるんでるしホントみっともない
217 20/09/01(火)23:49:43 No.723694651
>まあ刺青怖がるのはいいけど俺が刺青入った女の子いいよねってスレ立てたときにボロクソに言ってくるのはやめてくれよな 自分でやる事には責任もてよ
218 20/09/01(火)23:49:56 No.723694739
>まあ刺青怖がるのはいいけど俺が刺青入った女の子いいよねってスレ立てたときにボロクソに言ってくるのはやめてくれよな さて皆さん。スペードのクイーン画像。黒人ペニス好き女たちの画像です。エロの世界にも隠語やスラングがありますが、今回ご紹介する”スペードのクイーン”のマークもその一つ。黒いスペードの中にクイーンのQのアルファベットが入っているマークや、黒いスペードとクイーンのQが組み合わさったマークがそれにあたります。それは”大きな黒人のペニスが好きな女”という隠れたマークになっています。 黒いスペードは、黒人の大きな男根を意味し、クイーンのQは女性を意味します。 アクセサリーやタトゥなど、そのマークを身につければ、それは自分がそんな女であるという表明であり、黒人男性に言い寄られ、身を委ねる覚悟をもった女性であるということも言えそうです。 それでは!ガンダムファイト!レディー・ゴー!
219 20/09/01(火)23:49:59 No.723694753
戦闘で仲良くなった近所のおっちゃんはモンモン入ってたなぁ
220 20/09/01(火)23:50:00 No.723694762
>ファッション程度で自分の体に不可逆な傷跡残すのは理解できん むしろファッションだからさ それで自分が特別かってのが重要なこともあるからな
221 20/09/01(火)23:50:02 No.723694772
淫紋とかは好きだけど消えるしな
222 20/09/01(火)23:50:48 No.723695060
>戦闘で仲良くなった近所のおっちゃんはモンモン入ってたなぁ 傭兵かよ怖すぎだろ
223 20/09/01(火)23:51:00 No.723695134
過剰にやめろというのもなんか違うよね
224 20/09/01(火)23:51:19 No.723695238
>戦闘で仲良くなった近所のおっちゃんはモンモン入ってたなぁ 大戦経験「」久しぶりに見た
225 20/09/01(火)23:51:33 No.723695307
>まあ刺青怖がるのはいいけど俺が刺青入った女の子いいよねってスレ立てたときにボロクソに言ってくるのはやめてくれよな 話題専用のスレを邪魔しようとは思わんしお前の気持ちもある程度は分かるが 反社的な印象のあるものを語りたい時はそれなりに場所を選ぶ配慮も時には必要だぞ
226 20/09/01(火)23:51:51 No.723695423
自分はやりたくないって考えはわかる 人もやるべきではないって考えはわからない
227 20/09/01(火)23:52:10 No.723695531
>戦闘で仲良くなった近所のおっちゃんはモンモン入ってたなぁ まあ戦場なら入ってる人沢山いそうだ
228 20/09/01(火)23:52:35 No.723695636
>過剰にやめろというのもなんか違うよね 手の届かない別の世界に行かないで!って言ってるのだと思いますが…
229 20/09/01(火)23:52:39 No.723695670
>過剰にやめろというのもなんか違うよね やめろなんて言ってないけど俺ら普通の人間は差別するし黙ってそれを受け入れろ
230 20/09/01(火)23:52:53 No.723695732
若い娘は韓流ファッションともども「ジジイ避けになる」とうそぶいてたなぁ
231 20/09/01(火)23:52:53 No.723695734
>過剰にやめろというのもなんか違うよね 隠れて仲間内で見せあってる分には好きにしていいけど禁止されてる銭湯やプールに来てほしくない
232 20/09/01(火)23:53:38 No.723695961
>>ファッション程度で自分の体に不可逆な傷跡残すのは理解できん >むしろファッションだからさ >それで自分が特別かってのが重要なこともあるからな ちんちんスプリットみたいなもんか
233 20/09/01(火)23:53:54 No.723696047
確かに入れ墨入れてる女は痴漢されなそう
234 20/09/01(火)23:54:12 No.723696150
大麻解禁派と層が被ってそうという偏見がある
235 20/09/01(火)23:54:14 No.723696161
>自分はやりたくないって考えはわかる >人もやるべきではないって考えはわからない まあ正直好きにしたらと思う というか自分に関係ない他人事とかどうでもいい
236 20/09/01(火)23:54:49 No.723696333
大麻解禁派は淫キャ多いよ
237 20/09/01(火)23:54:52 No.723696351
やるべきでないと思われる理由は今ここで散々挙がってるだろう もし指図するなって意味ならそれは正しいが それは後から愚痴ったり人前に出てきたりしなければの話だ
238 20/09/01(火)23:54:54 No.723696362
>過剰にやめろというのもなんか違うよね やたらと市民権を得ようとしてるから反撃しなきゃな
239 20/09/01(火)23:55:11 No.723696466
>大麻解禁派は淫キャ多いよ 大麻イキ大好きの淫乱ビッチキャラ?
240 20/09/01(火)23:55:27 No.723696544
自分の判断を間違いと認めたくないのでしょう
241 20/09/01(火)23:55:48 No.723696644
>やるべきでないと思われる理由は今ここで散々挙がってるだろう 「」が怖がってるだけじゃん…
242 20/09/01(火)23:55:49 No.723696653
>大麻解禁派と層が被ってそうという偏見がある 逆にどっちも感情的に反対してる層の方が被ってそうな…
243 20/09/01(火)23:55:55 No.723696690
まず医療的な観点から問題あるりすぎるし 献血とかもできなくなるからね
244 20/09/01(火)23:56:16 No.723696795
>>大麻解禁派と層が被ってそうという偏見がある >逆にどっちも感情的に反対してる層の方が被ってそうな… 感情的か…?
245 20/09/01(火)23:56:27 No.723696859
墨入れてるけど大企業の創業者ですとか政治のトップですとか居ればいいんだけどあんまり聞いたことないからね 認めらえるような功績残した人が少ない過ぎるんだ
246 20/09/01(火)23:56:38 No.723696931
まあここで「」がどんなにイキってもいずれグローバルスタンダードに殴られて泡ふくようになるんだが… ポリコレと一緒よ
247 20/09/01(火)23:56:53 No.723697022
大麻解禁派の感情論は綺麗な感情なのでセーフ 大麻で洗練されてるから
248 20/09/01(火)23:56:56 No.723697039
>>やるべきでないと思われる理由は今ここで散々挙がってるだろう >「」が怖がってるだけじゃん… 刺青入れてる奴がそれ見せびらかして歩こうが別に誰も邪魔はしないよ 「」に悪く思われたからって何だっていうんだ
249 20/09/01(火)23:57:02 No.723697072
まぁ他人のことなんて知ったこっちゃないわな 家族友人なら一応止めるけど
250 20/09/01(火)23:57:25 No.723697184
脚にワンポイントで入れてる人を見たときは馬鹿だなーと思った 威圧感も無ければデザインが良いわけでもなく邪魔にしかならない存在だろそれって
251 20/09/01(火)23:57:34 No.723697220
>まあここで「」がどんなにイキってもいずれグローバルスタンダードに殴られて泡ふくようになるんだが… グローバルスタンダードって日本で通用してるの?
252 20/09/01(火)23:57:35 No.723697226
>「海外だとおしゃれの文化なんですー!」 >って力説する人は是非全裸で股間にコテカつけて同じこと言って欲しい 海外でも小さなワンポイントとかならともかく でかでかと入れたら反社扱いだよ 昔の話だけどベッカムとかそれで散々バカにされてたよ やっぱ田舎の調子乗りチンピラはカスだわって
253 20/09/01(火)23:57:50 No.723697299
上でも言われてるがワンポイントってダッサい日和でしかないからな
254 20/09/01(火)23:57:57 No.723697334
>脚にワンポイントで入れてる人を見たときは馬鹿だなーと思った >威圧感も無ければデザインが良いわけでもなく邪魔にしかならない存在だろそれって 威圧感ないほうがいいんじゃないの?
255 20/09/01(火)23:57:59 No.723697347
グローバルスタンダードって…