虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)22:00:07 日経ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)22:00:07 No.723652961

日経スペシャル ガイアの夜明け 便利で楽しく安全に! ~コロナで変わる小売りの現場~ 新型コロナウイルスの影響で、日本の消費のかたちはすっかり変わってしまった。 その中でも、「食」を支えるスーパーなど小売りの現場が果たす役割は大きくなっているが、流通・食品業界では、他の店やチェーンと差別化するために様々な工夫をしている。 これだけ、コロナが長期化しているため、便利であるのはもちろんだが、「安全」で「楽しい」ことも求められる。"ウィズコロナ""アフターコロナ"をどう乗り切るか、「生活者」はもちろん「働く人」を守ろうと奮闘する人々を追った。

1 20/09/01(火)22:01:00 No.723653310

俺の知ってるトライアルの店内じゃない

2 20/09/01(火)22:01:30 No.723653509

トライアル今こんななの?

3 20/09/01(火)22:02:40 No.723653941

これカートの導入いくらくらいかかってるんだろう

4 20/09/01(火)22:02:46 No.723653971

これめちゃくちゃいいじゃん

5 20/09/01(火)22:03:01 No.723654066

よほど治安がいいところじゃないと無理じゃない…?

6 20/09/01(火)22:03:22 No.723654202

トライアルは中国の最新式が導入されるからな…

7 20/09/01(火)22:03:37 No.723654300

登録するほど行かないしな…

8 20/09/01(火)22:04:06 No.723654498

>よほど治安がいいところじゃないと無理じゃない…? 中国でもやってるし治安と無関係に可能なのである

9 20/09/01(火)22:04:15 No.723654565

玉子縦置きって大丈夫か

10 20/09/01(火)22:04:30 No.723654661

共産主義の理想を感じる

11 20/09/01(火)22:04:43 No.723654739

無人レジの使い勝手はユニクロがダントツ最強だと思う

12 20/09/01(火)22:05:01 No.723654871

トライアル今こんななのかぁ

13 20/09/01(火)22:05:15 No.723654959

ハゲのお客様~

14 20/09/01(火)22:05:20 No.723654996

これいいな

15 20/09/01(火)22:05:42 No.723655156

ロボットが!

16 20/09/01(火)22:05:49 No.723655196

福岡が本家なのか

17 20/09/01(火)22:06:18 No.723655392

トライアルこんな立派な本社なの!?

18 20/09/01(火)22:07:14 No.723655779

へー

19 20/09/01(火)22:07:16 No.723655796

トライアルIT企業だったのか…

20 20/09/01(火)22:07:51 No.723656032

無駄無駄無駄

21 20/09/01(火)22:08:36 No.723656325

小売が開発ってすごいな

22 20/09/01(火)22:08:46 No.723656395

監視社会過ぎる

23 20/09/01(火)22:08:50 No.723656422

俺が知ってるトライアルはもっと小汚い

24 20/09/01(火)22:09:14 No.723656604

AIすげえ

25 20/09/01(火)22:09:35 No.723656746

>俺が知ってるトライアルは結構薄汚い

26 20/09/01(火)22:09:39 No.723656780

僕のバナナは

27 20/09/01(火)22:09:46 No.723656820

店員がアレだったからずっと行ってないけどあそこでもこれやってるのか…

28 20/09/01(火)22:09:50 No.723656851

廃棄減るならすぐ元が取れそうだな

29 20/09/01(火)22:10:08 No.723656972

トライアル社員って書くと試用みたいな

30 20/09/01(火)22:10:12 No.723657003

お顔NG

31 20/09/01(火)22:10:12 No.723657005

トライアルは客層がアレやから監視は必要と考えられる

32 20/09/01(火)22:10:31 No.723657146

まろ茶は?

33 20/09/01(火)22:10:44 No.723657246

胃が痛くなりそうな会議だ

34 20/09/01(火)22:11:25 No.723657517

四国いない…

35 20/09/01(火)22:11:35 No.723657594

福岡拠点なのか

36 20/09/01(火)22:11:36 No.723657602

>トライアルは客層がアレやから監視は必要と考えられる そんなに酷いの?いってもスーパーでしょ?

37 20/09/01(火)22:11:37 No.723657606

259店舗もあるのか

38 20/09/01(火)22:11:49 No.723657697

修羅の国からハイテク化していく

39 20/09/01(火)22:11:57 No.723657747

>四国いない… ラムーが強い地域にトライアルは無いイメージ

40 20/09/01(火)22:12:06 No.723657804

なそ にん

41 20/09/01(火)22:12:06 No.723657808

なそ にん

42 20/09/01(火)22:12:10 No.723657841

>>トライアルは客層がアレやから監視は必要と考えられる >そんなに酷いの?いってもスーパーでしょ? ドンキの客層に近いって

43 20/09/01(火)22:12:24 No.723657935

>>トライアルは客層がアレやから監視は必要と考えられる >そんなに酷いの?いってもスーパーでしょ? 客層というか住んでる場所の治安に左右されるので… 悪い場所はそういう場所に住んでるんでしょとしか…

44 20/09/01(火)22:12:33 No.723657991

おもしろいな

45 20/09/01(火)22:12:42 No.723658061

お腹出てるなぁ

46 20/09/01(火)22:13:00 No.723658193

治安多少よくても極端な投げ売り安売りすると スーパー出玉

47 20/09/01(火)22:13:05 No.723658230

客層云々言ってるアホの住んでる場所の住人があれなだけな話だから 聞き流してていいんよ

48 20/09/01(火)22:13:18 No.723658310

宅飲み~

49 20/09/01(火)22:13:22 No.723658340

出たな4リットルウィスキー

50 20/09/01(火)22:13:22 No.723658343

>トライアルは客層がアレやから監視は必要と考えられる どこ住み?

51 20/09/01(火)22:13:34 No.723658415

酒!酒!酒!

52 20/09/01(火)22:13:42 No.723658469

なそ にん

53 20/09/01(火)22:13:47 No.723658498

VOで梅酒か

54 20/09/01(火)22:13:48 No.723658504

買いすぎ

55 20/09/01(火)22:14:17 No.723658725

今年は梅なんて1週間も出回ってないってのに豪気じゃのう

56 20/09/01(火)22:14:32 No.723658832

まるで普通のスーパーは汚いみたいな…!

57 20/09/01(火)22:14:49 No.723658931

マスクしてるから誰が喋ってるか分からん!

58 20/09/01(火)22:14:58 No.723658979

書き込みをした人によって削除されました

59 20/09/01(火)22:15:16 No.723659105

居抜きの店舗は汚い気がする

60 20/09/01(火)22:15:52 No.723659344

ソレやるならばら肉よりハムかベーコンよ そんでトマトの代わりに崩したゆでたまごやツナなコーンでも行ける

61 20/09/01(火)22:15:57 No.723659370

長井秀和

62 20/09/01(火)22:16:01 No.723659394

本当に飲むのかよ

63 20/09/01(火)22:16:31 No.723659593

>今年は梅なんて1週間も出回ってないってのに豪気じゃのう 酒もだが梅の質もだからなぁ

64 20/09/01(火)22:16:31 No.723659594

押し付けがましい…

65 20/09/01(火)22:16:36 No.723659621

ふーん

66 20/09/01(火)22:16:46 No.723659693

多少くどいな

67 20/09/01(火)22:16:49 No.723659712

そこはタッチで動画再生じゃないんだ

68 20/09/01(火)22:17:12 No.723659877

なかなかしゃらくさいではないか

69 20/09/01(火)22:17:24 No.723659952

夕飯メニューでやればお母さんの悩みが解消できそうだ

70 20/09/01(火)22:17:30 No.723660003

年寄りにはわからんよ

71 20/09/01(火)22:17:35 No.723660035

オロオロしてまう

72 20/09/01(火)22:17:36 No.723660045

大興奮

73 20/09/01(火)22:17:56 No.723660181

他に娯楽のない田舎かよ

74 20/09/01(火)22:18:10 No.723660280

イレズミママかぁ

75 20/09/01(火)22:18:11 No.723660285

説明とかサポートのコストはどのくらいなんだろう

76 20/09/01(火)22:18:19 No.723660344

カタサガフロ

77 20/09/01(火)22:18:53 No.723660556

決済はプリペイドだから面倒なのよね

78 20/09/01(火)22:18:54 No.723660559

松下奈緒でかくない?

79 20/09/01(火)22:19:18 No.723660748

商品の場所もこれで検索できるんだろうか

80 20/09/01(火)22:19:23 No.723660782

>松下奈緒でかくない? 身長: 174 cm

81 20/09/01(火)22:19:28 No.723660812

地元のトライアルには導入されてないシステムだ

82 20/09/01(火)22:19:47 No.723660965

広告いらない…

83 20/09/01(火)22:19:48 No.723660975

>>松下奈緒でかくない? >身長: 174 cm でかっ

84 20/09/01(火)22:19:53 No.723661028

買い物してるのに広告見たくねぇよ!

85 20/09/01(火)22:19:54 No.723661039

やるなら野菜にも全部バーコードつけるか売り場の値札のあたりにバーコードつけてほしい

86 20/09/01(火)22:20:03 No.723661090

スキャンしないでカートに乗せちゃったらどうなるんだろう

87 20/09/01(火)22:20:06 No.723661120

ちょっとうるさいなコレは

88 20/09/01(火)22:20:09 No.723661146

広告料もらってんのかな…

89 20/09/01(火)22:20:26 No.723661275

ポップアップ広告はうざいな…

90 20/09/01(火)22:20:44 No.723661402

>地元のトライアルには導入されてないシステムだ さっき259件中20件しか導入してないって言ってたね コロナ時期ならありがたいけど田舎にはいつくるやら

91 20/09/01(火)22:20:48 No.723661430

アドブロックさせてくだち!

92 20/09/01(火)22:20:54 No.723661467

確認はするんだ…

93 20/09/01(火)22:21:03 No.723661527

ここで店員が確認すんのかい

94 20/09/01(火)22:21:04 No.723661537

その確認スキャンの工程いる…?

95 20/09/01(火)22:21:16 No.723661626

結局人手!

96 20/09/01(火)22:21:17 No.723661638

まだ未完成な感じだな…

97 20/09/01(火)22:21:25 No.723661690

スキャン確認はしないとダメだけど 手間もっと減らしたいな店側としては ちょっと無駄多く感じる

98 20/09/01(火)22:21:31 No.723661738

確認あるなら二度手間じゃない?

99 20/09/01(火)22:21:32 No.723661744

セルフレジあるからこれは導入されなくていいかなってなった

100 20/09/01(火)22:21:37 No.723661785

うぜぇんぬ

101 20/09/01(火)22:21:46 No.723661853

大きなお世話かな…

102 20/09/01(火)22:21:54 No.723661917

>その確認スキャンの工程いる…? トライアルは客層がアレやから

103 20/09/01(火)22:22:02 No.723661978

50%も…

104 20/09/01(火)22:22:23 No.723662097

過去の購入履歴から「そろそろ醤油きれそうじゃありませんか?」みたいな通知してくれるならありがたいかも

105 20/09/01(火)22:22:32 No.723662164

楽しそうか?

106 20/09/01(火)22:22:41 No.723662245

お年寄りにはいい刺激にはなるんだろうな

107 20/09/01(火)22:22:43 No.723662258

ウッキウキじゃんババア

108 20/09/01(火)22:22:43 No.723662263

>アドブロックさせてくだち! プレミアム会員(年会費3000円)なら使用可とかだったら嫌だな

109 20/09/01(火)22:22:49 No.723662298

このシステムやるなら最終確認はどんな業態でもやるわ

110 20/09/01(火)22:22:59 No.723662366

買ったもん多いと確認作業めんどそう

111 20/09/01(火)22:23:06 No.723662413

確認作業省くならカートに重量計測付けないとダメだろうしなぁ

112 20/09/01(火)22:23:22 No.723662516

やはりユニクロGU方式が最強

113 20/09/01(火)22:23:46 No.723662698

攻めてきたどー

114 20/09/01(火)22:23:46 No.723662707

エディオンかぁ

115 20/09/01(火)22:23:55 No.723662769

>買ったもん多いと確認作業めんどそう 店員が読まないにしても時間かかるね

116 20/09/01(火)22:24:06 No.723662861

>やはりユニクロGU方式が最強 RFIDタグは高いんだよねー

117 20/09/01(火)22:24:06 No.723662863

>やはりユニクロGU方式が最強 あのシステムは本当にいいよね

118 20/09/01(火)22:24:09 No.723662883

ICタグが普及すればどうだろう

119 20/09/01(火)22:24:11 No.723662890

テレビのカメラ連れていくのか…

120 20/09/01(火)22:25:51 No.723663542

うちの大学で就活失敗した人はみんなトライアルに行った

121 20/09/01(火)22:25:55 No.723663570

マゼラン?

122 20/09/01(火)22:26:47 No.723663967

セルフレジのライン増やすとかでいいと思うわ 点数多くなるし生鮮とかにタグとかも無理だろうし

123 20/09/01(火)22:26:57 No.723664029

おみそなーらっ

124 20/09/01(火)22:27:06 No.723664092

お味噌なーらー

125 20/09/01(火)22:27:10 No.723664123

ハナマルキの味噌うまいよな

126 20/09/01(火)22:27:19 No.723664191

うまあじ

127 20/09/01(火)22:27:23 No.723664214

み…?

128 20/09/01(火)22:27:30 No.723664272

うまあじを引き出したか…

129 20/09/01(火)22:27:31 No.723664278

うまみ?

130 20/09/01(火)22:28:11 No.723664546

出席番号早いコンビ

131 20/09/01(火)22:28:15 No.723664594

マネキンって言うのか

132 20/09/01(火)22:28:31 No.723664721

へぇーマネキンって言うんだ

133 20/09/01(火)22:28:37 No.723664758

あー なるほど

134 20/09/01(火)22:28:47 No.723664840

冷凍チャーハンの実演販売は湯煎なんだ

135 20/09/01(火)22:28:54 No.723664869

なそ にん

136 20/09/01(火)22:28:54 No.723664871

ネーミングが怖いよぅ

137 20/09/01(火)22:28:57 No.723664891

なそ にん

138 20/09/01(火)22:28:58 No.723664895

>10倍 なそ にん

139 20/09/01(火)22:28:59 No.723664899

なそ にん

140 20/09/01(火)22:29:03 No.723664935

実演販売って10倍も差があるの!? そりゃどこのスーパーでもやってるわけだわ…

141 20/09/01(火)22:29:11 No.723664997

そんなに効果あんのあれ

142 20/09/01(火)22:29:14 No.723665018

見たことない

143 20/09/01(火)22:29:20 No.723665062

実演販売美味しそうに作るの上手い人だと買っちゃうよなぁ

144 20/09/01(火)22:29:23 No.723665083

うちの親がマネキンやってたけど去年の冬くらいから老いを理由にやめててちょうどよかったな

145 20/09/01(火)22:29:26 No.723665108

新しい商品の売り込みには有効な手段だったろうな

146 20/09/01(火)22:29:27 No.723665119

今こそバーチャルマネキンを

147 20/09/01(火)22:29:33 No.723665173

>ネーミングが怖いよぅ もともとの意味はこっちだから…

148 20/09/01(火)22:29:33 No.723665175

ちょっと大きめのスーパーならやってるよね そういえば今見ないな

149 20/09/01(火)22:29:38 No.723665213

押し売りみたいなもんでしょ

150 20/09/01(火)22:30:03 No.723665389

>>ネーミングが怖いよぅ >もともとの意味はこっちだから… そし んら

151 20/09/01(火)22:30:10 No.723665444

ジャパネットタカタ

152 20/09/01(火)22:30:10 No.723665446

主婦は献立に困ってるから押されたらホイホイ買ってしまうのだ

153 20/09/01(火)22:30:31 No.723665585

リモート実演!

154 20/09/01(火)22:30:36 No.723665615

試食あると無いとっじゃかなり違いそうだが

155 20/09/01(火)22:30:37 No.723665618

知らない商品の味をタダで知れるわけだから新規開拓はしやすいのかな

156 20/09/01(火)22:30:48 No.723665714

>主婦は献立に困ってるから押されたらホイホイ買ってしまうのだ 一人暮らしなら同じメニューで良いけど家族だとそうはいかんもんねえ

157 20/09/01(火)22:30:54 No.723665755

どるちぇ ぽるこ

158 20/09/01(火)22:31:32 No.723666015

試食ないと厳しいかもね

159 20/09/01(火)22:31:40 No.723666072

まるこめくん

160 20/09/01(火)22:31:51 No.723666140

>主婦は献立に困ってるから押されたらホイホイ買ってしまうのだ 子連れ親子の子供に食わせれば買ってー!ってなることも多いと聞く ただで食わせるために回る親子もいるけど

161 20/09/01(火)22:31:55 No.723666174

ないすぱ

162 20/09/01(火)22:32:00 No.723666207

オリンピックじゃん とんだTOKYO2020だな

163 20/09/01(火)22:32:06 No.723666247

匂いなー

164 20/09/01(火)22:32:18 No.723666334

よくコーナーで流れてるビデオと大して変わらない気もする

165 20/09/01(火)22:32:28 No.723666424

臭いや音とかライブ感が食欲を誘うんだよなぁ

166 20/09/01(火)22:32:35 No.723666475

録画じゃなくてビックリするんだよねこういうの

167 20/09/01(火)22:32:46 No.723666569

不思議な光景だ

168 20/09/01(火)22:32:49 No.723666588

匂いがこねぇ!

169 20/09/01(火)22:32:49 No.723666590

試食はないのか

170 20/09/01(火)22:32:58 No.723666652

普通に録画したものだと思うよね

171 20/09/01(火)22:32:59 No.723666666

ライブって気付いてない感じかぁ

172 20/09/01(火)22:33:02 No.723666690

悲しい

173 20/09/01(火)22:33:03 No.723666698

録画と思ってそう

174 20/09/01(火)22:33:04 No.723666705

試食ないとね

175 20/09/01(火)22:33:07 No.723666718

当然素通りだよね 俺でもふーんとしか思わないし

176 20/09/01(火)22:33:09 No.723666734

そらライブとは思わんよな

177 20/09/01(火)22:33:10 No.723666747

わかんないよなあ

178 20/09/01(火)22:33:11 No.723666748

無印のカレーコーナーみたいに香りを流すしかないな

179 20/09/01(火)22:33:15 No.723666786

まぁそうなるよな… 試食もなさそうだし

180 20/09/01(火)22:33:17 No.723666803

やっぱりLIVEってなきゃ

181 20/09/01(火)22:33:20 No.723666821

普通に何かの録画流してるかと思うだろ

182 20/09/01(火)22:33:24 No.723666853

食べ物に一番必要な要素が欠けちゃうしなー

183 20/09/01(火)22:33:25 No.723666860

生中継中!みたいなのぼりでも付けておかないと気付かないなコレ!

184 20/09/01(火)22:33:40 No.723666977

コロナのせいで試食出せないもんな… そういえば催事も全然見なくなったな…

185 20/09/01(火)22:33:48 No.723667030

いっこポップみたいなん付けるだけで違いそう

186 20/09/01(火)22:33:56 No.723667092

やっぱり試食とは言わなくても出来た実物があって音と匂いが欲しいね…

187 20/09/01(火)22:34:19 No.723667273

試食して味の確認って作業出来ないのは難しくねえかなとしか

188 20/09/01(火)22:34:19 No.723667280

試食だけ目当ての人も結構いるしね

189 20/09/01(火)22:34:32 No.723667373

立体映像ディスプレイがほしい

190 20/09/01(火)22:34:38 No.723667417

スピーカーの品質が良くないとそれだけでノイズと認識する

191 20/09/01(火)22:34:47 No.723667494

今って試食も良くないのかな

192 20/09/01(火)22:36:00 No.723668025

手応え無いとやりづらいだろうに…

193 20/09/01(火)22:36:20 No.723668158

ライブって言われても何も実感ないからなぁ

194 20/09/01(火)22:36:25 No.723668179

まぁうん録画に見えるよね…

195 20/09/01(火)22:36:49 No.723668361

帽子のお客様~!なんて言われたら逃げる

196 20/09/01(火)22:37:02 No.723668468

そこの「」様ー

197 20/09/01(火)22:37:09 No.723668509

ライブだと分かったとしても向こう側からも見られてるとは思わないな

198 20/09/01(火)22:37:09 No.723668510

難しい……

199 20/09/01(火)22:37:10 No.723668512

悲しみ…

200 20/09/01(火)22:37:14 No.723668547

カメラで見える範囲も狭くて声かけにくそうだな

201 20/09/01(火)22:37:26 No.723668613

2時間声をかけ続けるのきついな

202 20/09/01(火)22:37:34 No.723668683

ニュータイプなんぬ

203 20/09/01(火)22:37:36 No.723668703

2時間しゃべりっぱなしはなかなか大変そうだな

204 20/09/01(火)22:37:43 No.723668752

ある程度の距離から話しかけたほうが目線があうのかね

205 20/09/01(火)22:37:56 No.723668832

会話するさくらとか居たほうがまだ効果ありそう

206 20/09/01(火)22:37:56 No.723668838

に が さ ん !

207 20/09/01(火)22:37:59 No.723668864

これはテレビカメラのプレッシャーもあるのでは…

208 20/09/01(火)22:38:00 No.723668874

か、解決した…?

209 20/09/01(火)22:38:02 No.723668888

俺なら10分で心折れるわ 流石ベテランは違うな……

210 20/09/01(火)22:38:04 No.723668901

カメラが近いよ~

211 20/09/01(火)22:38:05 No.723668906

ゆるーい押し売りだコレ

212 20/09/01(火)22:38:16 No.723668992

現地の実演と違って調理中の匂いとか無いのは厳しいんじゃねえかな…

213 20/09/01(火)22:38:40 No.723669213

だそ けん

214 20/09/01(火)22:38:41 No.723669220

プロやな────

215 20/09/01(火)22:38:43 No.723669230

3本かー

216 20/09/01(火)22:38:47 No.723669267

3本かぁ…

217 20/09/01(火)22:38:50 No.723669293

2時間やって3本かぁ

218 20/09/01(火)22:38:51 No.723669301

人件費と割に合わない…

219 20/09/01(火)22:39:02 No.723669385

お疲れさまだわ本当に

220 20/09/01(火)22:39:05 No.723669413

コストが割りに合わないかなぁ

221 20/09/01(火)22:39:10 No.723669433

仕方ないよこれは

222 20/09/01(火)22:39:15 No.723669471

タイムラグの苛つきは芸能人も語ってたな…

223 20/09/01(火)22:39:23 No.723669519

手さぐりが続く

224 20/09/01(火)22:39:25 No.723669533

生配信ってお客が分かる要素が全くないんだもん当たり前ですよ 実演の人だけに押し付けてはいけない

225 20/09/01(火)22:39:25 No.723669534

夢見るドリーマー流れない……

226 20/09/01(火)22:39:27 No.723669545

そもそも気付いてもらえないハードルが高いなー

227 20/09/01(火)22:39:39 No.723669621

視聴者ほぼ0の生配信は心が強くないと厳しそう

228 20/09/01(火)22:39:43 No.723669651

動きが無いと気がつかないよなあ 目の前に来たらモニターが立ち上がるとかしてくれないと

229 20/09/01(火)22:39:49 No.723669692

凄いロボらしいロボがでてきた

230 20/09/01(火)22:40:07 No.723669832

ノミヤガレ  ノミヤガレ

231 20/09/01(火)22:40:10 No.723669845

排除します

232 20/09/01(火)22:40:10 No.723669849

人型のロボ置いて頭動かすだけでも変わると思う

233 20/09/01(火)22:40:25 No.723669964

俺ならそのまま松下奈緒につっこむね

234 20/09/01(火)22:40:39 No.723670044

コロナ収まっても非接触ってのはどんどん浸透しそう まぁ決済は元々推してたけども

235 20/09/01(火)22:41:00 No.723670180

>人型のロボ置いて頭動かすだけでも変わると思う ペッパーくんを導入しよう

236 20/09/01(火)22:41:36 No.723670423

入れられるもの少なそうだな…

237 20/09/01(火)22:42:10 No.723670645

どれくらい収納できるんだろう

238 20/09/01(火)22:42:14 No.723670669

タチコマみたいなのにして

239 20/09/01(火)22:42:35 No.723670820

まじかよ

240 20/09/01(火)22:42:41 No.723670865

ボーナスアイテムボックス

241 20/09/01(火)22:42:42 No.723670878

SFみたいだ

242 20/09/01(火)22:42:43 No.723670885

すごい時代だな

243 20/09/01(火)22:42:46 No.723670913

さすがだな

244 20/09/01(火)22:43:04 No.723671021

一番襲撃しそう国なのにな

245 20/09/01(火)22:43:06 No.723671039

ドローン宅配最近聞かないな

246 20/09/01(火)22:43:18 No.723671111

ドローン使った過疎地での宅配販売はどうなったんだろう

247 20/09/01(火)22:43:22 No.723671139

ロボかこれ

248 20/09/01(火)22:43:26 No.723671164

トーマスに出てきそうなのが

249 20/09/01(火)22:43:28 No.723671182

これが個人店でも使えるようになる時代が来ると色々ありがたい…

250 20/09/01(火)22:43:28 No.723671189

は?

251 20/09/01(火)22:43:31 No.723671214

は?

252 20/09/01(火)22:43:37 No.723671257

やりますよ彼は

253 20/09/01(火)22:44:07 No.723671463

>一番襲撃しそう国なのにな 一番監視してるアルよ

254 20/09/01(火)22:46:58 No.723672516

乗って押して遊ぶやつ

255 20/09/01(火)22:47:04 No.723672569

WBSで見たけどこれかわいいよね

256 20/09/01(火)22:47:07 No.723672585

ごすー

257 20/09/01(火)22:47:08 No.723672594

無人機…量産…… ロボアニメ見てると嫌な予感しかしないワードだ

258 20/09/01(火)22:47:35 No.723672800

ブシャーーーー

259 20/09/01(火)22:47:46 No.723672884

こういうのやっぱ未来感あるな

260 20/09/01(火)22:47:57 No.723672974

デリート

261 20/09/01(火)22:48:00 No.723672990

目からハートマークが

262 20/09/01(火)22:48:01 No.723672999

こいつ催眠されてるわ

263 20/09/01(火)22:48:01 No.723673001

お目目うるうるにこだわる日本

264 20/09/01(火)22:48:05 No.723673033

俺のほうがはやい

265 20/09/01(火)22:48:19 No.723673118

ロボコンカラー

266 20/09/01(火)22:48:22 No.723673135

そこ触れるんかい

267 20/09/01(火)22:48:25 No.723673164

時速6kmで宅配は遅くないか

268 20/09/01(火)22:48:28 No.723673190

強度はどれくらいだろう

269 20/09/01(火)22:48:30 No.723673206

コイツ3台居れば俺も運べるな

270 20/09/01(火)22:48:33 No.723673219

デリロちゃん叫びすぎ レイプするぞ

271 20/09/01(火)22:48:42 No.723673281

>無人機…量産…… >ロボアニメ見てると嫌な予感しかしないワードだ ビービー オロカナニンゲンドモメ…

272 20/09/01(火)22:48:46 No.723673312

お わりと行く

273 20/09/01(火)22:48:55 No.723673367

ロボットが、装甲しています

274 20/09/01(火)22:48:58 No.723673400

>時速6kmで宅配は遅くないか 歩道走れるようにするためかな

275 20/09/01(火)22:49:11 No.723673483

トラックのバックする時の音みたいなのね

276 20/09/01(火)22:49:14 No.723673499

衝撃を与えると同じ言葉を口にダイス催眠が…

277 20/09/01(火)22:49:22 No.723673555

ボカンメカが必要そうだな

278 20/09/01(火)22:49:26 No.723673587

そろそろ成功BGM来るな…

279 20/09/01(火)22:49:28 No.723673592

いいなあ 未来を感じる

280 20/09/01(火)22:49:53 No.723673739

店の入り口でやるんじゃない

281 20/09/01(火)22:50:04 No.723673820

知らない…

282 20/09/01(火)22:50:21 No.723673919

技術も売れる!

283 20/09/01(火)22:50:23 No.723673931

システム売って大儲け

284 20/09/01(火)22:50:24 No.723673936

知らない…

285 20/09/01(火)22:50:30 No.723673980

急に来た

286 20/09/01(火)22:50:39 No.723674052

何が解決したねん!

287 20/09/01(火)22:50:44 No.723674079

人件費削減したいよね!

288 20/09/01(火)22:50:54 No.723674135

めでたし!

289 20/09/01(火)22:50:56 No.723674147

さすがシステム屋だ 違うなぁ……

290 20/09/01(火)22:50:58 No.723674158

>何が解決したねん! トライアルの夢が

291 20/09/01(火)22:51:11 No.723674242

ダブルチェックは結局人間がやるってのを解決できてから導入しとけよとしか

292 20/09/01(火)22:51:16 No.723674274

このレジカート中小スーパーには大きくて無理そうだなぁ

293 20/09/01(火)22:51:25 No.723674331

トライアル自分でスーパーやりつつ技術売れるのは強いな

294 20/09/01(火)22:51:29 No.723674376

パイの実

295 20/09/01(火)22:51:47 No.723674493

エディオンって久しぶりに見たわ

296 20/09/01(火)22:52:02 No.723674592

スーパーのマイかごってあんまり意味ないよねと思ってたけど このシステムまで行けば納得感あるな

297 20/09/01(火)22:52:07 No.723674624

またロボ

298 20/09/01(火)22:52:18 No.723674682

監視ロボか

299 20/09/01(火)22:52:20 No.723674696

すご

300 20/09/01(火)22:52:50 No.723674931

アニメのサイコパスみたい

301 20/09/01(火)22:53:10 No.723675066

チェックの時にエコバッグに詰め替えるサービスすれば格好は付くかな

302 20/09/01(火)22:53:10 No.723675079

バレるからソレがネットだから(解決BGM)

303 20/09/01(火)22:53:38 No.723675271

ポイントはいいけどマイナンバーカード届かないんですけお!

304 20/09/01(火)22:54:41 No.723675694

>ポイントはいいけどマイナンバーカード届かないんですけお! 今日カード発行申し込みに行ったら4ヶ月待ちって言われた

305 20/09/01(火)22:56:26 No.723676348

>当初、2020年8月末が予約期限とアナウンスされていたが、予算の上限に達するまで受け付ける内容に変更されている。予算は2,000億円のため、1人上限5,000円として枠は4,000万人分ということになる。 どうせ4000万人とかいかないからまだまだ焦らなくていいぞ

↑Top