20/09/01(火)21:51:41 まだ元... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)21:51:41 No.723649368
まだ元気だった頃のガトー貼る su4169244.jpg su4169245.jpg su4169247.jpg su4169252.jpg
1 20/09/01(火)21:52:16 No.723649607
今は?
2 20/09/01(火)21:52:46 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723649816
削除依頼によって隔離されました エピローグに単行本丸々一冊かけるのか…(困惑)
3 20/09/01(火)21:52:56 No.723649893
情けない捕虜
4 20/09/01(火)21:53:17 No.723650033
死なせて…
5 20/09/01(火)21:53:52 No.723650311
ガトーはいくら曇らせてもいい
6 20/09/01(火)21:54:21 No.723650556
おハゲ直々に詰まらん言われてるガンダム漫画の中ではかなり面白い方
7 20/09/01(火)21:54:55 No.723650825
>(困惑)
8 20/09/01(火)21:55:04 No.723650889
元気じゃ無くなった頃のは?
9 20/09/01(火)21:55:13 No.723650973
>今は? su4169261.jpg こんな顔になったよ
10 20/09/01(火)21:56:30 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723651510
100万回言われてるだろうがそんなに嫌なら止めろや!
11 20/09/01(火)21:56:34 No.723651532
もっと苦しんで死ねとしか
12 20/09/01(火)21:56:36 No.723651553
ケリィ生存ルートになって一気に流れ変わった
13 20/09/01(火)21:56:51 No.723651638
>>今は? >su4169261.jpg >こんな顔になったよ 元々老け顔だったのにおっさんになっとる…
14 20/09/01(火)21:56:55 No.723651663
書き込みをした人によって削除されました
15 20/09/01(火)21:57:04 No.723651733
>100万回言われてるだろうがそんなに嫌なら止めろや! 自分が嫌だからって止めたらその為の犠牲が無駄になる…
16 20/09/01(火)21:57:17 No.723651821
途中までしか見れてないけどケリィさん無事だったんだな
17 20/09/01(火)21:57:28 No.723651891
オラッかっこよく死ねると思うな!
18 20/09/01(火)21:57:28 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723651894
コウよりは年が上ってだけでそこまで年齢いってないのよこの人
19 20/09/01(火)21:57:29 No.723651903
>100万回言われてるだろうがそんなに嫌なら止めろや! 辞めようかなとなった時にはもう止められないのでこんな顔してる時にはもう帰れないし帰る家もないんだ
20 20/09/01(火)21:58:00 No.723652119
死をも恐れぬ武人だなんて凄いね殺さずに捕虜にするね…
21 20/09/01(火)21:58:08 No.723652182
シーマ様はどうして幸せになれないんですか
22 20/09/01(火)21:58:34 No.723652358
>コウよりは年が上ってだけでそこまで年齢いってないのよこの人 大卒の社会人3年目くらいだよね
23 20/09/01(火)21:59:15 No.723652625
もうこのシーンとか凄いよね…ガトーが一瞬口開いて説明しようとするけど周りに連邦兵がいるから話聞いて欲しいとも言えないから「違…そんなつもりじゃ…!」ってなってる su4169271.jpg
24 20/09/01(火)21:59:20 No.723652671
ジオン星人特有の老け顔
25 20/09/01(火)21:59:27 No.723652711
使命に酔ってた奴に冷や水ぶっかけて冷静にさせるのいいよね…
26 20/09/01(火)21:59:28 No.723652717
ケリィさんは死ぬから安心してほしい
27 20/09/01(火)21:59:35 No.723652768
せめて武人として死のうと思ったのにウラキが死なせてくれない…
28 20/09/01(火)21:59:57 No.723652902
この禿凄い…ついてこ!した若きエースに元戦友のド正論がぶっささり素に戻った後でハゲのダメな部分が追撃を加える 若きエースは一気に老けた
29 20/09/01(火)22:00:21 No.723653070
漫画版はジークジオンに酔いしれるどころか一人だけ夢から覚めた上で全権委譲されるの酷すぎる
30 20/09/01(火)22:00:36 No.723653167
cv明夫で喋れなそうな方のガトー
31 20/09/01(火)22:00:50 No.723653245
もうだめだ…この仕事してたらおかしくなる…
32 20/09/01(火)22:00:52 No.723653259
>>コウよりは年が上ってだけでそこまで年齢いってないのよこの人 >大卒の社会人3年目くらいだよね 22歳で従軍してるし階級的には士官学校勢で祖国ジオンの為に働く愛国者でドズル閣下のもとで真面目に軍人してたよ 年齢的には大卒してすぐにハゲに拾われた
33 20/09/01(火)22:01:23 No.723653442
ガトー曇らせという新境地には参るね…
34 20/09/01(火)22:01:24 No.723653449
こっちのケリィはまだ生きてんの?
35 20/09/01(火)22:01:43 No.723653584
モンシアにやられた
36 20/09/01(火)22:02:01 No.723653690
よくよく考えたらこいつ独立戦争の時22歳だよな…ってなる漫画版
37 20/09/01(火)22:02:20 No.723653811
>年齢的には大卒してすぐにハゲに拾われた 新卒をブラック企業にしてしまった感じか
38 20/09/01(火)22:02:27 No.723653858
大局的にモノを見なかったガトーが悪いよガトーが
39 20/09/01(火)22:02:27 No.723653860
ウラキ!殺せ! うるせー!俺は連邦の士官だ!軍法会議にかける!
40 20/09/01(火)22:02:41 No.723653946
喋り方が武人っぽいだけで若者すぎる…
41 20/09/01(火)22:03:26 No.723654227
漫画版けっこう違うのね
42 20/09/01(火)22:03:54 No.723654420
>モンシアにやられた 生きてたよ でバスクに逆賊扱いされたアルビオン助けて モンシアがなんで殺そうとした俺たち助けんだってなった
43 20/09/01(火)22:03:54 No.723654422
一方ニナは
44 20/09/01(火)22:04:05 No.723654491
>大局的にモノを見なかったガトーが悪いよガトーが 対極的に物事を見ろと言ってた自分は軍人どころか武人みたいな性格でウラキはどこまでも軍人でしたってオチは酷い
45 20/09/01(火)22:04:14 No.723654550
高学歴が入った会社が潰れて拾ってもらった先がカルト宗教でした見たいな感じで酷い
46 20/09/01(火)22:04:15 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723654562
アニメの頃の明夫さんは無名も無名だったから年齢も上で キャリアに至っては比べ物にならない堀川さんに偉そうなキャラ演じるのが 本当に嫌だったんだ
47 20/09/01(火)22:04:17 No.723654577
>漫画版けっこう違うのね 途中までの大筋は大体一緒 ケリィが生き残ったあたりからガトーの歯車が色々狂っていく
48 20/09/01(火)22:05:02 No.723654880
>一方ニナは いけー!!!ガトーを殺すのよ!!!!
49 20/09/01(火)22:05:09 No.723654923
>アニメの頃の明夫さんは無名も無名だったから年齢も上で >キャリアに至っては比べ物にならない堀川さんに偉そうなキャラ演じるのが >本当に嫌だったんだ 堀川さんがキャリア詰んでるのはともかく明夫当時無名だったんだ…
50 20/09/01(火)22:05:11 No.723654937
やり遂げて滅びゆく運命だからって気持ち良くなんて死なせないぞって言う改変は新しい
51 20/09/01(火)22:05:13 No.723654949
>モンシアにやられた 他人のヘルメットが無ければ即死だった
52 20/09/01(火)22:05:18 No.723654982
全て投げ出して逃げちゃえばいいのにガトーは頭から硬いな
53 20/09/01(火)22:05:30 No.723655056
ガトー君最後の最後にメンタル弱すぎだよね 理想のためなら殉じる覚悟もある!って作戦やってた癖に えっ違う違う逆逆殉じる為に理想を用意したのって言われただけなのに
54 20/09/01(火)22:05:36 No.723655109
>ケリィが生き残ったあたりからガトーの歯車が色々狂っていく なんだかんだで本編のガトーも同じ感じではあったとは思う
55 20/09/01(火)22:05:50 No.723655200
>>モンシアにやられた >生きてたよ でバスクに逆賊扱いされたアルビオン助けて >モンシアがなんで殺そうとした俺たち助けんだってなった まじかよあれで生きてんのかすげぇぜケリィさん…
56 20/09/01(火)22:06:12 No.723655348
>一方ニナは シナプス艦長「あいつもうダメなんじゃないかな…」 su4169308.jpg
57 20/09/01(火)22:06:14 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723655367
>いけー!!!ガトーを殺すのよ!!!! お前の(元)恋人はMSキチガイのクソ女!
58 20/09/01(火)22:06:23 No.723655427
まあ一番悪いのはハゲなのは不変だから安心
59 20/09/01(火)22:06:35 No.723655514
>ガトー君最後の最後にメンタル弱すぎだよね >理想のためなら殉じる覚悟もある!って作戦やってた癖に >えっ違う違う逆逆殉じる為に理想を用意したのって言われただけなのに それはメンタルが強い弱いの問題ではないと思う
60 20/09/01(火)22:06:48 No.723655596
モンシアの解釈違いでスレが荒れそうになったときは めっちゃ笑った
61 20/09/01(火)22:06:48 No.723655597
>まあ一番悪いのはハゲなのは不変だから安心 どっちのハゲだ!!どっちも悪い!!
62 20/09/01(火)22:06:48 No.723655598
楽しそうだなニナ…
63 20/09/01(火)22:07:07 No.723655725
年齢的には大塚さん悟空の声優さんにおしめ替えられてるんだぞ…
64 20/09/01(火)22:07:09 No.723655742
タカ派の方のハゲ!
65 20/09/01(火)22:07:10 No.723655748
>ケリィが生き残ったあたりからガトーの歯車が色々狂っていく ケリィ「お前俺たちがいる月にコロニー落としする気だったの!?」 ガトー「あ…その…(くっ…計画※本命は地球への落下 を漏らせないどうしよう…)」 ケリィ「そもそも今更大量虐殺計画とか失望したわ」 ガトー「…」
66 20/09/01(火)22:07:11 No.723655757
>コウよりは年が上ってだけでそこまで年齢いってないのよこの人 声の渋い24歳の青年士官が地獄を見すぎただけだよね
67 20/09/01(火)22:07:12 No.723655764
なんかニナさんテムレイみたいになってませんか
68 20/09/01(火)22:07:12 No.723655767
>モンシアの解釈違いでスレが荒れそうになったときは >めっちゃ笑った モンシアの解釈っていうのがもう面白すぎる
69 20/09/01(火)22:07:20 No.723655822
>大局的にモノを見なかったガトーが悪いよガトーが ガトー君(22歳)当時は政治的にモノをあんま見ちゃいけない尉官です… 宇宙世紀だと尉官は大尉までなら戦争裁判に掛けられる事無くジオン本国に返してもらえる身分です… しかもよりにもよって政治とは完全に距離置いてるドズル閥です…
70 20/09/01(火)22:07:24 No.723655844
私の最強のガンダムいけー! それはそれとして…このジオンのMA未完成じゃない…直そ…
71 20/09/01(火)22:07:25 No.723655849
>まあ一番悪いのはハゲなのは不変だから安心 とは言ってもハゲもハゲでちゃんとアクシズとの連携は取ってて自分達は先駆けって事はわかってた
72 20/09/01(火)22:07:37 No.723655932
>えっ違う違う逆逆殉じる為に理想を用意したのって言われた oh...
73 20/09/01(火)22:07:37 No.723655933
別に同情しねえけど結構どうしようもねえとこあるよ ていうかハゲが邪魔しなけりゃア・バオア・クーで死ぬ気満々だったんすよ
74 20/09/01(火)22:07:40 No.723655955
ははーん!このステイメンはマキオンのステイメンだな!
75 20/09/01(火)22:07:43 No.723655972
モンシアはメディアによってキャラが違うからな…
76 20/09/01(火)22:07:58 No.723656073
>楽しそうだなニナ… 一時期限界そうだから降ろしてやれとシナプス艦長に暗に言われてたけど思ってたこと全部ぶちまけれたから結果的にすっきりすると思う
77 20/09/01(火)22:08:15 No.723656193
ガトーを殺すのよ!!!ならいいけど更に面倒くさいんだよニナ!
78 20/09/01(火)22:08:21 No.723656227
>大局的にモノを見なかったガトーが悪いよガトーが 実際に数十年先までの影響を考えてたハゲの狙いがコロニーと地球に消えない禍根を刻むというのがなんとも
79 20/09/01(火)22:08:22 No.723656231
>ガトー君最後の最後にメンタル弱すぎだよね >理想のためなら殉じる覚悟もある!って作戦やってた癖に >えっ違う違う逆逆殉じる為に理想を用意したのって言われただけなのに ハゲのレス
80 20/09/01(火)22:08:22 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723656233
>堀川さんがキャリア詰んでるのはともかく明夫当時無名だったんだ… 0083見てコナミの小島さんが主役にしたろ!ってなって今に至る
81 20/09/01(火)22:08:24 No.723656245
>大局的にモノを見なかったガトーが悪いよガトーが 見れたら禿を即殺すしかないしね…
82 20/09/01(火)22:08:29 No.723656277
>モンシアはメディアによってキャラが違うからな… 基本身内にだけ甘いクソ野郎だと思う
83 20/09/01(火)22:08:34 No.723656315
>su4169308.jpg 酸素欠乏症患者特有の行動と考えられる
84 20/09/01(火)22:08:38 No.723656339
>別に同情しねえけど結構どうしようもねえとこあるよ >ていうかハゲが邪魔しなけりゃア・バオア・クーで死ぬ気満々だったんすよ ガトー的にはそこで名誉の戦死してた方が幸せだったと思う…
85 20/09/01(火)22:08:41 No.723656358
>su4169308.jpg パープルトンさんマジで限界でだめだった
86 20/09/01(火)22:08:45 No.723656393
星の屑はどうやっても死ぬことになる作戦だからな そのおかげでアクシズの帰還しやすくなったし
87 20/09/01(火)22:08:52 No.723656436
ドズル閥の人間がよりによってギレン閥に拾われた時点で運がなさすぎる
88 20/09/01(火)22:08:59 No.723656482
ある意味ハゲの一人勝ちなのがひどい
89 20/09/01(火)22:09:14 No.723656599
ラストのアセムとのタイマンで死ねずに助けられたゼハートみたいになってしまったガトー
90 20/09/01(火)22:09:14 No.723656603
>堀川さんがキャリア詰んでるのはともかく明夫当時無名だったんだ… 代名詞的なキャラの一人になるスネークのオファーがそもそも0083がキッカケだからね…
91 20/09/01(火)22:09:25 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723656681
というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか やばくないか?デンドロビウム…
92 20/09/01(火)22:09:33 No.723656730
一応将来スペースノイドの為にはなる作戦よ? ただガトーにだけは話すけどパーッと最後の花火を打ち上げる為にその絵図書いただけだから 後事を託す(CV小林清志)
93 20/09/01(火)22:09:39 No.723656771
この分だとシーマ様もひょっこり出てきそうだな
94 20/09/01(火)22:09:39 No.723656772
こっちのウラキはそれなりに勝利者になれそうじゃない?
95 20/09/01(火)22:09:46 No.723656824
>実際に数十年先までの影響を考えてたハゲの狙いがコロニーと地球に消えない禍根を刻むというのがなんとも そうでもしないと地球の呪縛からは逃れられんよ 地球はちょっと腐りすぎてて手を組んでも何も変わらんし
96 20/09/01(火)22:09:52 No.723656865
ネモ君とどっちが先だっけ?
97 20/09/01(火)22:09:53 No.723656870
>というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか >やばくないか?デンドロビウム… ヤバいから後継機が続かなかったんだろうなって…
98 20/09/01(火)22:09:55 No.723656884
戦士になって暴走してたのが 軍人に立ち返ったのかウラキ…
99 20/09/01(火)22:10:27 No.723657117
明確に漫画版でハゲの北米へのコロニー落としは本気だとわかったね しかも人的被害は少なかったらしい…実際は穀物地帯を焼き払って人が死ななければ最終的に兵糧攻め出来るからわざと人的被害は少ない所を狙ったクソハゲだった
100 20/09/01(火)22:10:27 No.723657118
>戦士になって暴走してたのが >軍人に立ち返ったのかウラキ… 色々ありすぎて逆に賢者モードになったからな
101 20/09/01(火)22:10:32 No.723657151
>su4169271.jpg ガトーは知らされてなかっただけなんだっけ
102 20/09/01(火)22:10:46 No.723657254
いま再アニメ化するならシナプス艦長に明夫据えるのは野暮かな 野暮だな
103 20/09/01(火)22:10:55 No.723657328
デンドロビウムなんて化け物重量変化なしでも操れる気しないし操作感変わるとか常人じゃ扱えんわ
104 20/09/01(火)22:11:01 No.723657370
何が酷いってギレンが援護渋ったからドズル死んでんだけど そういうとこ多分知らねえからなガトー
105 20/09/01(火)22:11:10 No.723657436
>というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか >やばくないか?デンドロビウム… やたらパイロットの体にかかる負荷といい完全にパイロットが人外かAI前提のくそ機体だよね… そういや似たようなのにいたなAI詰んでるデンドロモドキになれる機体
106 20/09/01(火)22:11:21 No.723657502
>ある意味ハゲの一人勝ちなのがひどい この漫画内では目障りな穏健派を始末できたジャミトフも大勝利 まあティターンズのせいでコロニーは毒ガス流されるし連邦は分裂して潰し合うから結局ハゲ得なんだが
107 20/09/01(火)22:11:29 No.723657546
だいたいあの次元っぽい声で真面目なこと言われたら そりゃ意味はよくわからなくてもふいんきに酔いたくなるってもんだ
108 20/09/01(火)22:11:36 No.723657596
>アニメの頃の明夫さんは無名も無名だったから年齢も上で >キャリアに至っては比べ物にならない堀川さんに偉そうなキャラ演じるのが >本当に嫌だったんだ ディズニーでランチパッドとかの役やってるから割と売れっ子のイメージ有ったわ
109 20/09/01(火)22:11:42 No.723657645
>しかも人的被害は少なかったらしい…実際は穀物地帯を焼き払って人が死ななければ最終的に兵糧攻め出来るからわざと人的被害は少ない所を狙ったクソハゲだった 地球の食糧事情を悪化させてコロニーの生産力に依存させて発言力を高めるっていうのをどこで聞いたか思い出せない
110 20/09/01(火)22:11:43 No.723657647
穀物地帯の時点で数万~数十万は死んでるだろうし欺瞞だよやっぱ
111 20/09/01(火)22:11:44 No.723657653
スペースノイドのために活動してたエゥーゴが連邦と仲良くする方向で解決しようとしたら エゥーゴそのまま吸収されて腐った連邦の高官達になるの見りゃそりゃシャアだって絶望する
112 20/09/01(火)22:11:45 No.723657664
>>モンシアはメディアによってキャラが違うからな… >基本身内にだけ甘いクソ野郎だと思う よりにもよってウラキにも優しいんだよ漫画版モンシア それがウラキがバニングの死んだ理由であるケリィと協力してたって分かってお前本当何してんの?ってウラキを殴った
113 20/09/01(火)22:11:51 No.723657705
>ヤバいから後継機が続かなかったんだろうなって… モビルアーマー組み込みは悪くないけど 火器管制が悪夢すぎる
114 20/09/01(火)22:11:58 No.723657751
お前が抱いてた理想はぶっちゃけ建前みたいなもんだけどここまで来たからには全員しっかり討ち死にしようぜ!ジークジオン! でお先に死に逃げするハゲ
115 20/09/01(火)22:11:58 No.723657755
ガトーの声が24歳でーすって感じの声だったら印象全然違うと思う
116 20/09/01(火)22:12:06 No.723657806
漫画家とアニメ監督の二人でガトーをこれでもかと追いつめる
117 20/09/01(火)22:12:12 No.723657853
ある意味同じドズル配下のシンマツナガって幸せ者だな… 一年戦争以降の行方語られない…って
118 20/09/01(火)22:12:15 No.723657866
ハゲ的にはその理想の為に全てを掛けてた訳じゃねえのがガトーの膝を震わせる 全てを掛けるに足る理想を用意したかっただけだからなハゲは
119 20/09/01(火)22:12:16 No.723657872
>というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか 宇宙で機体が軽くなるの…?
120 20/09/01(火)22:12:42 No.723658059
>ガトーは知らされてなかっただけなんだっけ あくまで陽動で落とすのは地球なんだけど作戦中+敵のウラキが聞いてるから言うわけにもいかず誤解解けない詰んだ…って表情
121 20/09/01(火)22:12:44 No.723658067
>宇宙で機体が軽くなるの…? 加速はかかりやすくなる
122 20/09/01(火)22:12:44 No.723658069
地獄みたいな状況で苦しみ続けるガトーいいよね…
123 20/09/01(火)22:12:48 No.723658100
>>というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか >宇宙で機体が軽くなるの…? なるよ!?
124 20/09/01(火)22:12:50 No.723658113
ゼハートと団長と一緒に疲れ切った顔で飲み会してそうなガトー
125 20/09/01(火)22:12:50 No.723658118
>ガトーの声が24歳でーすって感じの声だったら印象全然違うと思う (cv岡本信彦)とかだったらこんなキャラにはならんだろうな…
126 20/09/01(火)22:12:53 No.723658140
ハゲが星の屑やらなかったら宇宙世紀だいぶ平和だったのでは
127 20/09/01(火)22:13:04 No.723658221
>何が酷いってギレンが援護渋ったからドズル死んでんだけど ソロモンさっさと捨てて帰れば良かったのに まさか爆発寸前のビグザムの上でマシンガン撃ち始めるとか思わんかったし…
128 20/09/01(火)22:13:11 No.723658269
イオ!ガトー!ゼハート! ジェットストリームアタックをかけるぞ!
129 20/09/01(火)22:13:14 No.723658293
>ガトーの声が24歳でーすって感じの声だったら印象全然違うと思う とは言っても何歳だろうがガトーの感じは変わらんだろ それに最後の最後で全部盤面ひっくり返して作戦自体は成功させるし
130 20/09/01(火)22:13:15 No.723658295
>漫画家とアニメ監督の二人でガトーをこれでもかと追いつめる こいつらガトシコしてやがる…
131 20/09/01(火)22:13:15 No.723658300
あんまり好きじゃなかったガトーが好きになれたからいい漫画化だとは思う
132 20/09/01(火)22:13:17 No.723658307
AOZとかが抹消したはずの技術掘り返しまくる一方 こっちはどうせ抹消されるからとV2に通じる技術積み始めた
133 20/09/01(火)22:13:21 No.723658329
>ある意味同じドズル配下のシンマツナガって幸せ者だな… >一年戦争以降の行方語られない…って グレイゼータ…いや正史じゃないけど
134 20/09/01(火)22:13:26 No.723658363
>>というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか >宇宙で機体が軽くなるの…? 重量はともかく質量は普遍だよ
135 20/09/01(火)22:13:26 No.723658371
>よりにもよってウラキにも優しいんだよ漫画版モンシア あの夜空に浮かぶ笑顔しか出てこなかった
136 20/09/01(火)22:13:31 No.723658399
そもそもファンが勝手に武人だなんだと持ち上げてただけで原作でも後戻りできなくなった青年将校なんだよね
137 20/09/01(火)22:13:31 No.723658400
>宇宙で機体が軽くなるの…? 慣性はガッツリかかるんだぜ
138 20/09/01(火)22:13:36 No.723658430
> 地球の食糧事情を悪化させてコロニーの生産力に依存させて発言力を高めるっていうのをどこで聞いたか思い出せない 0083以降の書籍とかだと大体描いてるし監督が関わった漫画版で明確にそれが目的だと断言されてる
139 20/09/01(火)22:13:40 No.723658457
>そうでもしないと地球の呪縛からは逃れられんよ >地球はちょっと腐りすぎてて手を組んでも何も変わらんし ハゲから続く一連の紛争で上位の政治家死にまくるんだからそりゃ腐るわ
140 20/09/01(火)22:13:45 No.723658490
>ドズル閥の人間がよりによってギレン閥に拾われた時点で運がなさすぎる 各派閥の代表の関係性そのまんまなのか…
141 20/09/01(火)22:13:53 No.723658534
>イオ!ガトー!ゼハート! >ジェットストリームアタックをかけるぞ! お前誰だよ!
142 20/09/01(火)22:13:58 No.723658570
リメイクするとしたら武内くんとかやりそうだよね
143 20/09/01(火)22:13:59 No.723658578
尚ハゲの戦略眼自体は完璧ではあったけど お前らがそういう事するからジオニストはって補助を打ち切られて餓死していくコロニーに残された家族が居るんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!! って根本的にハゲに大義もクソも無い事を通りすがりの海兵隊は叫んだ
144 20/09/01(火)22:14:00 No.723658585
>>というか武器使うほどに機体が軽くなって操作感変わるとか >宇宙で機体が軽くなるの…? 移動に必要な推力が変わるんじゃない?
145 20/09/01(火)22:14:06 No.723658628
>宇宙で機体が軽くなるの…? 質量自体はあるからコロコロ変えられると最初はクソ重加速が最終的に加速効き過ぎ問題とかになるし…
146 20/09/01(火)22:14:08 No.723658635
>イオ!ガトー!ゼハート! >ジェットストリームアタックをかけるぞ! お前は誰なんだよ
147 20/09/01(火)22:14:08 No.723658644
ステイメンがノイエにとどめさせただけでなく ノイエのコックピットがジオン式試作リニアシートだった(ステイメン程の完成度ではない)設定まで拾うとは
148 20/09/01(火)22:14:11 No.723658670
>地獄みたいな状況で苦しみ続けるガトーいいよね… そのおかげでガトーが望んだように作戦は成功 みんな殉じるはずだったのにアクシズへの帰還が成功したものが何人もいる ってガトー的にはいい結果なんだよな0083
149 20/09/01(火)22:14:13 No.723658687
>>ドズル閥の人間がよりによってギレン閥に拾われた時点で運がなさすぎる >各派閥の代表の関係性そのまんまなのか… 頭いいハゲに盲従するゴリゴリ武闘派できた!
150 20/09/01(火)22:14:16 No.723658713
サイコな上司に後を託されていっぱいいっぱいなのはAGEのゼハートみたいだ
151 20/09/01(火)22:14:23 No.723658766
>あんまり好きじゃなかったガトーが好きになれたからいい漫画化だとは思う ここまで心ボコボコにされてようやくスッキリするというのはある あるんだけどまあ…まあ…
152 20/09/01(火)22:14:26 No.723658789
>>イオ!ガトー!ゼハート! >>ジェットストリームアタックをかけるぞ! >お前誰だよ! ヒロト…?
153 20/09/01(火)22:14:31 No.723658816
>リメイクするとしたら武内くんとかやりそうだよね でもウラキはともかくガトー明夫はまだまだ声出せるしなあ 流石にOVAの時の張りはないけどさあ
154 20/09/01(火)22:14:45 No.723658913
>そもそもファンが勝手に武人だなんだと持ち上げてただけで原作でも後戻りできなくなった青年将校なんだよね 武人であることは今でも変わらないだろう 武人であったがために苦難に見舞われただけで
155 20/09/01(火)22:14:47 No.723658919
>>宇宙で機体が軽くなるの…? >加速はかかりやすくなる いっぱい積めば積む程減速に必要な推進剤も増えるしな
156 20/09/01(火)22:14:50 No.723658935
オラッ出て来いガトー!ガンガンガンガン
157 20/09/01(火)22:14:58 No.723658984
>お前が抱いてた理想はぶっちゃけ建前みたいなもんだけどここまで来たからには全員しっかり討ち死にしようぜ!ジークジオン! >でお先に死に逃げするハゲ なんか0083漫画版の話題になるたびにこういう話でるけどデラーズがガトーにそんなこと言った描写あったか?
158 20/09/01(火)22:15:00 No.723658997
>>ガトーは知らされてなかっただけなんだっけ >あくまで陽動で落とすのは地球なんだけど作戦中+敵のウラキが聞いてるから言うわけにもいかず誤解解けない詰んだ…って表情 あらかじめ作戦話しておけよ!そんなに俺のことが信じられなかったのかよ! ってケリィに言われて更に詰む
159 20/09/01(火)22:15:01 No.723659004
リベリオンで個人的にガトー曇らせ一番なシーンは 落下させるコロニーの管制室にニナが事情知ってガトーを挑発して誘い出そうとしてくるシーン
160 20/09/01(火)22:15:01 No.723659010
>>漫画家とアニメ監督の二人でガトーをこれでもかと追いつめる >こいつらガトシコしてやがる… また尊厳破壊ニーに新たな一ページが…
161 20/09/01(火)22:15:05 No.723659032
>穀物地帯の時点で数万~数十万は死んでるだろうし欺瞞だよやっぱ それでも一年戦争の数十億単位で死んだコロニー落とした比べたら少ないと言えるんだよ…少ないけど沢山民間人も死んでるし、その上で一年戦争とくらべたらまだ人はそこまで死んでないと言えるけど食糧生産施設がダメになった
162 20/09/01(火)22:15:07 No.723659043
当時は武人 ネットの発達により屑テロリスト そして漫画版で曇らせる事によってガトーでシコる布陣が完成する
163 20/09/01(火)22:15:09 No.723659053
まぁアクシズに合流した連中もガザCを棺桶に消し炭になったんだがな…
164 20/09/01(火)22:15:13 No.723659083
ガトー好きな人もガトー嫌いな人もガトーが好きになる漫画
165 20/09/01(火)22:15:26 No.723659173
昔はファンの声がデカくて過大評価されて最近ではその反動で過小評価されるという複雑な立ち位置の作品だ
166 20/09/01(火)22:15:44 No.723659289
>ネットの発達により屑テロリスト ネットというか911以降だよガトーがテロリスト認定されたの
167 20/09/01(火)22:15:51 No.723659339
一年戦争中のガトーって面倒見のいいただのエースパイロットってだけだもんなあ ことぶきつかさの漫画とかの印象だと
168 20/09/01(火)22:15:56 No.723659365
漫画版のガトー詰み過ぎじゃない? いや原作の時点で死の袋小路に居たんだけどさ
169 20/09/01(火)22:16:09 No.723659443
>ハゲが星の屑やらなかったら宇宙世紀だいぶ平和だったのでは はい、明確に最大派閥のワイアットが平和にしようとしてました それを台無しにしたのがガトーです
170 20/09/01(火)22:16:09 No.723659445
ケリィさんの株の上がり方すんごい…
171 20/09/01(火)22:16:14 No.723659473
やってることは同じだけど内面をどれだけ伝えるかで評価が変わる好例
172 20/09/01(火)22:16:17 No.723659494
>ガトー好きな人もガトー嫌いな人もガトーが好きになる漫画 つまり八方幸せになれたということか
173 20/09/01(火)22:16:27 No.723659563
この漫画のハゲは大まかな歴史の流れを読み切れる頭の良さはある癖に その過程で絶望していく人間が多数居る事やシーマにアクシズ行きのチケットあげられるぞー!とか 人間の心をなんとも思ってないガチキチになってる…そういやギレンの犬だったわこのハゲ
174 20/09/01(火)22:16:28 No.723659567
原作のガトーは意地を張り通したせいで視聴者にも弱みがイマイチわからんという
175 20/09/01(火)22:16:29 No.723659574
>漫画版のガトー詰み過ぎじゃない? このまま0083と同じ大筋ならガトー自身は大勝利ではある
176 20/09/01(火)22:16:34 No.723659606
>>ネットの発達により屑テロリスト >ネットというか911以降だよガトーがテロリスト認定されたの ぶっちゃけ911を境にガラッと変わったなんて感じはしなかったので特にそうは思わない…発端がそうだったかはわからんけど徐々に徐々にって感じだろ
177 20/09/01(火)22:16:46 No.723659691
ハゲいなかったらティターンズ結成までにジャミトフが結構危ない橋渡る必要あるからZ起きない可能性もあるのよな 紅茶が地味に連邦最大派閥でタカ派寄りの中庸だし
178 20/09/01(火)22:17:00 No.723659787
>一年戦争中のガトーって面倒見のいいただのエースパイロットってだけだもんなあ >ことぶきつかさの漫画とかの印象だと デラーズ・フリートに連れて行かれなきゃ 愛国心が強く仲間にも優しく強い模範的なパイロットで終わった人物だったと思う
179 20/09/01(火)22:17:04 No.723659810
>>お前が抱いてた理想はぶっちゃけ建前みたいなもんだけどここまで来たからには全員しっかり討ち死にしようぜ!ジークジオン! >>でお先に死に逃げするハゲ >なんか0083漫画版の話題になるたびにこういう話でるけどデラーズがガトーにそんなこと言った描写あったか? とにかくハゲ叩きたい「」がずっと言ってるだけだな
180 20/09/01(火)22:17:06 No.723659824
>原作のガトーは意地を張り通したせいで視聴者にも弱みがイマイチわからんという ただこっちのガトーも色々あったけど意地を張り通すことになってるからな
181 20/09/01(火)22:17:06 No.723659825
>ケリィさんの株の上がり方すんごい… モンシアに殺されたかと思ったら生きててテンション上がった
182 20/09/01(火)22:17:10 No.723659855
>昔はファンの声がデカくて過大評価されて最近ではその反動で過小評価されるという複雑な立ち位置の作品だ けどリベリオンで中央値の世界のガトーをお出しすることによってガトーは完成したと思うの
183 20/09/01(火)22:17:12 No.723659873
ギレン閥とキシリア閥はキチガイしかいねぇ!
184 20/09/01(火)22:17:16 No.723659898
>>何が酷いってギレンが援護渋ったからドズル死んでんだけど >ソロモンさっさと捨てて帰れば良かったのに >まさか爆発寸前のビグザムの上でマシンガン撃ち始めるとか思わんかったし… ギレン的には「ビグザム囮に使って早くコッチに来て俺の手伝いして」って考えで 本人が乗って特攻するのは完全に予想外だったんだっけ(それ故に二重の意味で父親の発言にキレた)
185 20/09/01(火)22:17:18 No.723659911
>このまま0083と同じ大筋ならガトー自身は大勝利ではある おかしい本人が地獄に落ちたような顔をしている
186 20/09/01(火)22:17:24 No.723659948
言うほど911以降でガラッと変わったか? 種死辺りまではまだまだガトー持ち上げ凄かったぞ
187 20/09/01(火)22:17:45 No.723660114
>一年戦争中のガトーって面倒見のいいただのエースパイロットってだけだもんなあ >ことぶきつかさの漫画とかの印象だと 松浦漫画でも根は普通の青年将校っぽかった そんな若者をガチ老けさせるのは気持ちよかったろうな
188 20/09/01(火)22:17:46 No.723660122
>まぁアクシズに合流した連中もガザCを棺桶に消し炭になったんだがな… 実戦経験豊富な兵士だし新兵用のガザCじゃなくて他の機体に乗ってそう まあジュドーに消し炭にされてそうだが…
189 20/09/01(火)22:17:54 No.723660167
>ぶっちゃけ911を境にガラッと変わったなんて感じはしなかったので特にそうは思わない…発端がそうだったかはわからんけど徐々に徐々にって感じだろ いや911を境だったよ印象が変わったの それ以前はガトーが嫌いという声すらなかったし基本的に大人気キャラだった
190 20/09/01(火)22:18:06 No.723660258
ガトーを冷静にさせちゃうのはほんとひどくて笑っちゃう
191 20/09/01(火)22:18:10 No.723660277
モンシアの解釈ってなんだ…?
192 20/09/01(火)22:18:14 No.723660310
>ギレン閥とキシリア閥はキチガイしかいねぇ! 同じ雑誌でキシリア閥の連中が暴れてたという
193 20/09/01(火)22:18:23 No.723660370
ハゲとガトーがいなかった未来のシロッコや木星はどう動いたんだろう
194 20/09/01(火)22:18:27 No.723660404
武人→テロリスト→状況に流されまくった人 評価がどんどん変わってくけどまだ次がありそうなんだよねガトーの場合…
195 20/09/01(火)22:18:30 No.723660417
クソテロリストであることと滅茶苦茶強くてかっこいいパイロットであることは両立する
196 20/09/01(火)22:18:30 No.723660419
俺は911で現実でテロが話題になるようになって変わったとは思う
197 20/09/01(火)22:18:31 No.723660431
ナーウェスト「気持ち良く死ぬのは禿で済ませといいて ガトーはとことん凌辱させてもらうね」
198 20/09/01(火)22:18:33 No.723660441
>いや911を境だったよ印象が変わったの >それ以前はガトーが嫌いという声すらなかったし基本的に大人気キャラだった なにを根拠にそんな…
199 20/09/01(火)22:18:38 No.723660477
>いや911を境だったよ印象が変わったの そんな明確に変わってるならお前以外もみんなそう言ってるだろうけどこのスレでそう言ってる奴以外そんな意見見たことないんだ…
200 20/09/01(火)22:18:43 No.723660503
>おかしい本人が地獄に落ちたような顔をしている 今のところはそうなんだけど殉じるために用意した死に場所でも 部下たちの何人かは生き残ることになるので…
201 20/09/01(火)22:18:47 No.723660519
モンシアはウラキ着艦させるときに誘導装置の電源落としてたからな…もともと結構邪悪よ
202 20/09/01(火)22:18:59 No.723660605
>>まぁアクシズに合流した連中もガザCを棺桶に消し炭になったんだがな… >実戦経験豊富な兵士だし新兵用のガザCじゃなくて他の機体に乗ってそう >まあジュドーに消し炭にされてそうだが… 大半がギレン派閥だし仮にジュドーとエンカウントしてなかったとしてもグレミー側で死んで行ったと思う…
203 20/09/01(火)22:19:17 No.723660743
キャスト変えてほしいとも思うけど明夫をめいいっぱい曇らせてほしいとも思うのが悩ましい
204 20/09/01(火)22:19:19 No.723660752
生き残ってたらマシュマーのポジションやってたかもしれない
205 20/09/01(火)22:19:20 No.723660757
>俺は911で現実でテロが話題になるようになって変わったとは思う 正直ガトーどころかジオンへの見方も変わったと思うあれ以降
206 20/09/01(火)22:19:26 No.723660801
ケリィさん生存がストーリー分岐フラグすぎる…
207 20/09/01(火)22:19:28 No.723660811
何万人も殺して目標達成した側なんだからせめて笑ってろよ
208 20/09/01(火)22:19:30 No.723660823
>モンシアの解釈ってなんだ…? モンシアはこんなことしないよ派 モンシアはこういうことやる派 きれいなモンシア良いよね…派 モンシアは火星にいった派
209 20/09/01(火)22:19:31 No.723660827
>>>ネットの発達により屑テロリスト >>ネットというか911以降だよガトーがテロリスト認定されたの >ぶっちゃけ911を境にガラッと変わったなんて感じはしなかったので特にそうは思わない…発端がそうだったかはわからんけど徐々に徐々にって感じだろ ぶっちゃけガノタもリアルとアニメ一緒にするほど馬鹿じゃねえしな なんだかんだでガンダム人気投票ではガトーは高順位だしテロリストなのとキャラ人気は別の話だ
210 20/09/01(火)22:19:31 No.723660830
種叩いて宇宙世紀持ち上げる人が引き合いに出す作品の一つだったからな0083
211 20/09/01(火)22:19:33 No.723660840
>ギレン閥とキシリア閥はキチガイしかいねぇ! しゃ…シャリア・ブル…
212 20/09/01(火)22:19:38 No.723660875
所業自体はあんま変わんないから 時流が読めてない方が単なる時代錯誤の無能ハゲ!で済むんだよな…
213 20/09/01(火)22:19:41 No.723660904
いやー勝利者などいない戦いらしくなってきましたなぁ!
214 20/09/01(火)22:19:42 No.723660915
一年戦争の時に死ななかったガトーが悪いよー
215 20/09/01(火)22:19:44 No.723660936
まあ今の所適当な落とし所作って生きていけそうでは…
216 20/09/01(火)22:19:51 No.723661003
>キャスト変えてほしいとも思うけど明夫をめいいっぱい曇らせてほしいとも思うのが悩ましい 今は対馬で曇ってるあきお
217 20/09/01(火)22:19:52 No.723661018
元のガトーは死ぬしかない状況でもそのシチュ自体に酔えたからちっとも不幸そうに見えないもんな
218 20/09/01(火)22:19:55 No.723661044
DSのGジェネはだいぶ前のゲームだけどガトーに否定的でシーマ様に同情的なゲームだったな
219 20/09/01(火)22:19:57 No.723661062
単純にジークジオンしたかったのと声がスネークだったので…特にイデオロギーは無かったな個人的には
220 20/09/01(火)22:20:10 No.723661152
て言うか今でもガトーは人気キャラだよ普通に
221 20/09/01(火)22:20:12 No.723661166
誉がどうとかかっこいいこと言わせたら明夫は世界一だから当時の評価だって別に間違ってない 明夫の演技はかっこいいんだ
222 20/09/01(火)22:20:19 No.723661218
ジオン残党はロマンがあるからジオン残党はテロリストって話は911以降から出てきたしな…
223 20/09/01(火)22:20:24 No.723661253
選ばれしものってそういう
224 20/09/01(火)22:20:25 ID:vSg07mDQ vSg07mDQ No.723661268
>何万人も殺して目標達成した側なんだからせめて笑ってろよ 口が裂けても言わないというか言えないけどやりすぎじゃんって本人も思ってるので
225 20/09/01(火)22:20:32 No.723661313
大塚明夫さんはいい声優さんだけど25歳のガトーの声優としてはうーん?って思えるようになったよ漫画版を見ると 武人云々と言われてるのもあの人の声で説得力がなんか増してるせいだし
226 20/09/01(火)22:20:40 No.723661369
だからこうして生き延びさせる
227 20/09/01(火)22:20:46 No.723661416
きつい酔い醒ましがガンガン差し挟まれる かっこよく討ち死になんかさせてもらえない地獄
228 20/09/01(火)22:20:53 No.723661459
>時流が読めてない方が単なる時代錯誤の無能ハゲ!で済むんだよな… いや違うんだ むしろ時流を読んでアクシズ帰還の為に活動してる有能ハゲなのだ
229 20/09/01(火)22:20:54 No.723661466
911は置いておいても 最近は一時期ほどジオン万歳!!!連邦はクソッ!!!!みたいな風潮は減ってきてるよね ジオン星人はさぁ…みたいなレスが普通にされる程度に
230 20/09/01(火)22:20:55 No.723661477
ケリィとニナとシーマに特に焦点当てた結果ガトーがだんだん可哀想な事になってきた!
231 20/09/01(火)22:21:00 No.723661513
>大塚明夫さんはいい声優さんだけど25歳のガトーの声優としてはうーん?って思えるようになったよ漫画版を見ると >武人云々と言われてるのもあの人の声で説得力がなんか増してるせいだし いい声で生まれてしまったのも不幸のうち
232 20/09/01(火)22:21:01 No.723661520
ガトーの上司補正がかかってたハゲがただのクソ野郎じゃねこれってなって逆にハゲが上司であることにガトーの株が下がったんだろ
233 20/09/01(火)22:21:07 No.723661554
Q.求めていた夢は? A.いまはただの幻
234 20/09/01(火)22:21:15 No.723661620
ガトーわからせ漫画 わからせられてもあるき続けるしかない地獄
235 20/09/01(火)22:21:17 No.723661632
>ID:vSg07mDQ
236 20/09/01(火)22:21:17 No.723661639
実際にテロをニュースで見ると意識変わるわ
237 20/09/01(火)22:21:21 No.723661661
頭の中グチャグチャになってるガトーの唯一の癒やしが自分を敵としか見てないコウっていう
238 20/09/01(火)22:21:25 No.723661699
酔っぱらっていい感じに終わりたいのにみんなバケツで水ガンガンかけてくるガトー
239 20/09/01(火)22:21:42 No.723661824
デラーズやガトーのその場のノリはともかく他のジオン残党からはア・バオア・クーばっくれたデラーズ艦隊って実際どう思われてたんだろう
240 20/09/01(火)22:21:53 No.723661914
>DSのGジェネはだいぶ前のゲームだけどガトーに否定的でシーマ様に同情的なゲームだったな ライバルルートでガトーが確定死するのは流石に「なんで…?」ってなった
241 20/09/01(火)22:21:54 No.723661921
>誉がどうとかかっこいいこと言わせたら明夫は世界一だから当時の評価だって別に間違ってない >明夫の演技はかっこいいんだ 一番誉ねえ潜入工作も出来る人を尊敬する
242 20/09/01(火)22:22:00 No.723661962
>ガトーわからせ漫画 >わからせられてもあるき続けるしかない地獄 本当にコロニーがソーラシステムに焼かれる寸前まではそうだったんだけど 焼かれても残ったので希望が
243 20/09/01(火)22:22:02 No.723661977
デラーズのハゲは元々高くなかった人気が年々落ちてるのは感じる イグルーの学徒囮にして逃亡疑惑まであったし
244 20/09/01(火)22:22:04 No.723661989
>ぶっちゃけ911を境にガラッと変わったなんて感じはしなかったので特にそうは思わない…発端がそうだったかはわからんけど徐々に徐々にって感じだろ 当のアメリカが騒動後もガンダムWを放映してて海外向けアイテムのインタビューでも アメリカのオタクが子供の頃に見た懐かしいガンダムといえばWというくらいには影響してるからな
245 20/09/01(火)22:22:05 No.723661994
>酔っぱらっていい感じに終わりたいのにみんなバケツで水ガンガンかけてくるガトー いいよね ヘルメット壁に投げつけるシーン…
246 20/09/01(火)22:22:10 No.723662022
CV大塚明夫のせいで皆忘れがちなガトーくん25歳(従軍時22歳の大卒)が改めて理解できた
247 20/09/01(火)22:22:22 No.723662092
>ギレン閥とキシリア閥はキチガイしかいねぇ! キシリア閥は他派閥の足引っ張りや自分の趣味優先とかそういうクズ的なアレ ギレン閥はなんかこうそういうの超えたヤバさだと思う(ポケ戦のキリングとか…)
248 20/09/01(火)22:22:32 No.723662163
>Q.求めていた夢は? >A.いまはただの幻 気休めはいらない
249 20/09/01(火)22:22:34 No.723662176
>デラーズやガトーのその場のノリはともかく他のジオン残党からはア・バオア・クーばっくれたデラーズ艦隊って実際どう思われてたんだろう アンブロシアに籠もるでもなくアクシズに渡るでもなく茨の園なんぞに引きこもってる時点でお察し
250 20/09/01(火)22:22:34 No.723662181
>酔っぱらっていい感じに終わりたいのにみんなバケツで水ガンガンかけてくるガトー 酒飲む前から水ぶっかけられ続けてるように見える… 酔ったふりもしないといけない
251 20/09/01(火)22:22:35 No.723662187
逆にシーマの評価が上がった というよりネットで背後関係が整理されて共有されたからか?
252 20/09/01(火)22:22:43 No.723662259
00年代はまだまだ無邪気なジオンシンパが多かったからね その辺疑問視されるようになったのは10年代に入ってから
253 20/09/01(火)22:22:48 No.723662292
アニメ版のガトーも敵役としていいしリベリオンの大卒3年目ガトー君もいいんだ
254 20/09/01(火)22:22:49 No.723662302
マイマイがアクシズ行きとかマジかよ…って思ってたけど シーマ様が上司にやられた事を特殊部隊全員やられてたって監督ゲイのサディストか何かかと思いました
255 20/09/01(火)22:23:00 No.723662375
>イグルーの学徒囮にして逃亡疑惑まであったし と言ってもジオン残党については高官が逃げないとにっちもさっちもいかなくなるから 学徒囮にするのは当然ではある
256 20/09/01(火)22:23:10 No.723662431
>ライバルルートでガトーが確定死するのは流石に「なんで…?」ってなった ジョニーライデンとマツナガが裏切ってるのにギレンに殉じて死ぬからな…
257 20/09/01(火)22:23:11 No.723662439
>CV大塚明夫のせいで皆忘れがちなガトーくん25歳(従軍時22歳の大卒)が改めて理解できた 大学卒業してちょっと経験積んだくらいかな
258 20/09/01(火)22:23:12 No.723662445
>CV大塚明夫のせいで皆忘れがちなガトーくん25歳(従軍時22歳の大卒)が改めて理解できた でも当時の大塚明夫も31歳くらいだったからそんな年離れてないっていう
259 20/09/01(火)22:23:20 No.723662504
>マイマイがアクシズ行きとかマジかよ…って思ってたけど >シーマ様が上司にやられた事を特殊部隊全員やられてたって監督ゲイのサディストか何かかと思いました よくよく考えたらマイもゲム・カモフやらかしてるなってなるよね
260 20/09/01(火)22:23:22 No.723662515
>マイマイがアクシズ行きとかマジかよ…って思ってたけど >シーマ様が上司にやられた事を特殊部隊全員やられてたって監督ゲイのサディストか何かかと思いました ゲムゲム…識別コード偽装とかおっかないゲムな~
261 20/09/01(火)22:23:24 No.723662538
ちょうどバブル期はヒャッホーウ!アメリカ最高!!の反動で ジオンを旧日本軍に必要以上に重ねて散りゆく定めに錦の旗を背負った忠義者のサムライ!!!! みたいな風潮の作品が多かったように思う
262 20/09/01(火)22:23:26 No.723662550
>>酔っぱらっていい感じに終わりたいのにみんなバケツで水ガンガンかけてくるガトー >酒飲む前から水ぶっかけられ続けてるように見える… >酔ったふりもしないといけない ケリィに何お前酔ってんの?ってマジトーンで詰られる 地獄だこれ
263 20/09/01(火)22:23:34 No.723662612
>ギレン閥はなんかこうそういうの超えたヤバさだと思う(ポケ戦のキリングとか…) (コロニー落とし考案したハゲに「嘘だろコイツ…!?」って顔でドン引きするギレン)
264 20/09/01(火)22:23:38 No.723662642
この後結局ガトーは死ぬのだろうがどうやって死なせる?
265 20/09/01(火)22:23:48 No.723662721
大塚明夫は若い頃からあんな声なのでなんとも言えない
266 20/09/01(火)22:23:50 No.723662738
>CV大塚明夫のせいで皆忘れがちなガトーくん25歳(従軍時22歳の大卒)が改めて理解できた CVほそやんが似合うよねリベリオンガトー
267 20/09/01(火)22:23:52 No.723662746
>>マイマイがアクシズ行きとかマジかよ…って思ってたけど >>シーマ様が上司にやられた事を特殊部隊全員やられてたって監督ゲイのサディストか何かかと思いました >よくよく考えたらマイもゲム・カモフやらかしてるなってなるよね バトオペでゲムゲムしてるのめっちゃ申し訳なくなる
268 20/09/01(火)22:24:13 No.723662900
生き残る方がより曇るなら生存ルートも悪くはない
269 20/09/01(火)22:24:14 No.723662909
>アンブロシアに籠もるでもなくアクシズに渡るでもなく茨の園なんぞに引きこもってる時点でお察し いや現地部隊なのでそこに引きこもって星の屑の準備をしてたのよ GP02の情報もたらされて囮に使えるじゃんこれラッキー!ってなっただけで最初からコロニー落としが目的だ
270 20/09/01(火)22:24:15 No.723662920
だってよお単身突っ込んで名台詞吐いたあと敵艦隊壊滅だぜ?
271 20/09/01(火)22:24:23 No.723662974
ゲームだけどギレンの野望でもジャブローにコロニー落そうぜ!って言いだすのギレンじゃなくハゲなのよな…
272 20/09/01(火)22:24:38 No.723663051
マクロスプラスのガルドだって25歳だからな...
273 20/09/01(火)22:24:50 No.723663144
>イグルーの学徒囮にして逃亡疑惑まであったし ふざけんなと思うかもしれないけどハゲはギレン直属の親衛隊だからキシリアの命令には!!とか言ってるのも分からなくもないし、それより下の連中は上に逆らうなんて出来ないよ軍人だし 唯一ガトーは派閥違うから出て行こうとしたけどハゲに止められた
274 20/09/01(火)22:24:56 No.723663182
>ちょうどバブル期はヒャッホーウ!アメリカ最高!!の反動で >ジオンを旧日本軍に必要以上に重ねて散りゆく定めに錦の旗を背負った忠義者のサムライ!!!! >みたいな風潮の作品が多かったように思う 0083は特にアルビオンがトップガンの丸パクリだから ヤンキー対サムライみたいな構図でミスターブシドーになっちゃったんだろうね
275 20/09/01(火)22:25:00 No.723663204
最近の声優なら武内君みたいなものだと思うのが分かりやすい
276 20/09/01(火)22:25:02 No.723663214
>いや現地部隊なのでそこに引きこもって星の屑の準備をしてたのよ >GP02の情報もたらされて囮に使えるじゃんこれラッキー!ってなっただけで最初からコロニー落としが目的だ いや最重要とみなされてたらそんな勝手は許されんよ 戦力保全大事なんだからアクシズ連れてく
277 20/09/01(火)22:25:05 No.723663237
>この後結局ガトーは死ぬのだろうがどうやって死なせる? 部下たちを逃がすために連邦艦隊に突撃という原作通りでいいと思う そうすれば連邦にもハゲにも一泡吹かせられる
278 20/09/01(火)22:25:22 No.723663344
>よくよく考えたらマイもゲム・カモフやらかしてるなってなるよね でも普通その罰を極刑として受けるのは手配した将軍や佐官なんだよ ザビ家全滅したからそいつ等生かしとかないと戦後の統治出来ねえ
279 20/09/01(火)22:25:25 No.723663371
>ちょうどバブル期はヒャッホーウ!アメリカ最高!!の反動で >ジオンを旧日本軍に必要以上に重ねて散りゆく定めに錦の旗を背負った忠義者のサムライ!!!! >みたいな風潮の作品が多かったように思う 今でもリガミリティアの年寄りたちの特攻とか好きな人沢山いるしそういう風潮は別に衰えてない気がする
280 20/09/01(火)22:25:33 No.723663415
>>ギレン閥はなんかこうそういうの超えたヤバさだと思う(ポケ戦のキリングとか…) >(コロニー落とし考案したハゲに「嘘だろコイツ…!?」って顔でドン引きするギレン) (制圧したルナツーを落としましょうよと提案してきたハゲに (さすがにそれは無いだろ…ルナツーからのマスドライバーで止めるわ…)したジオン独立戦争記のギレン)
281 20/09/01(火)22:25:35 No.723663420
>CVほそやんが似合うよねリベリオンガトー ガトォォォ ガトォォォ
282 20/09/01(火)22:25:35 No.723663425
>この後結局ガトーは死ぬのだろうがどうやって死なせる? 地球不時着後に戦闘もないだろうから普通に捕まって処刑じゃない?
283 20/09/01(火)22:25:41 No.723663472
>いや最重要とみなされてたらそんな勝手は許されんよ >戦力保全大事なんだからアクシズ連れてく 勝手じゃないよ ちゃんとアクシズと連絡とって連携してた
284 20/09/01(火)22:25:51 No.723663547
>>CVほそやんが似合うよねリベリオンガトー >ガトォォォ >ガトォォォ 頼む…静かに…
285 20/09/01(火)22:25:55 No.723663569
時流を読んでスペースノイド完全独立のために宥和政策を潰して対立激化させようとするハゲ 頭おかしいのかな?
286 20/09/01(火)22:25:59 No.723663598
>ゲームだけどギレンの野望でもジャブローにコロニー落そうぜ!って言いだすのギレンじゃなくハゲなのよな… 戦略家としては優秀だな、うん 悪のジオン星人め!
287 20/09/01(火)22:26:00 No.723663603
そもそも0083もイグルーも体制としてのジオンは肯定的に描いてないよね
288 20/09/01(火)22:26:20 No.723663753
完全に夢から醒めた状態でまだ夢見てるデラーズ全軍に死んでこいって言わなきゃいけないガトーいいよね!
289 20/09/01(火)22:26:20 No.723663756
この後ガトーもコロニーと一緒に落ちようぜノイエ・ジールで 途中で燃え尽きるけど
290 20/09/01(火)22:26:23 No.723663775
>勝手じゃないよ >ちゃんとアクシズと連絡とって連携してた だから 適度に地球圏に混乱起こさせて壊滅する 使い捨ての 駒
291 20/09/01(火)22:26:24 No.723663782
コロニー落としはギレンかサスロ兄とかそこらへんの承認得ていたと思っていたわ 後に疲れたとか抜かす感じのハゲが…?
292 20/09/01(火)22:26:29 No.723663826
>時流を読んでスペースノイド完全独立のために宥和政策を潰して対立激化させようとするハゲ >頭おかしいのかな? 時流を読み切った上で宥和政策を潰すにはこのタイミングしかないと判断したのかな
293 20/09/01(火)22:26:29 No.723663828
センチネルでもそうだけど青年を美辞麗句でノせておいて 最後は自分の方が先に冷めるか死ぬオジサンはずるいよ
294 20/09/01(火)22:26:33 No.723663851
>ゲームだけどギレンの野望でもジャブローにコロニー落そうぜ!って言いだすのギレンじゃなくハゲなのよな… 衛星からレールガン使って地球撃ちまくろうぜもハゲだ
295 20/09/01(火)22:26:41 No.723663918
>この後結局ガトーは死ぬのだろうがどうやって死なせる? 生存フラグたってるよよりにもよって対極的に物事を見ほといってたウラキにも俺は軍人だ!と言われて なので本当にガトシコ尊厳破壊 su4169372.png
296 20/09/01(火)22:26:43 No.723663930
これティターンズ発足の話と同時にアクシズの帰還がなぜあのタイミングだったのかの答えだよね 0083の話って
297 20/09/01(火)22:26:43 No.723663938
>実際にテロをニュースで見ると意識変わるわ 感受性強すぎない…?
298 20/09/01(火)22:26:55 No.723664020
明夫さん0083前だと目立つ役がキングスカッシャーとネモ船長とムーミンパパぐらいなのか デビューが88年だからそれでもスピード出世過ぎるが
299 20/09/01(火)22:26:59 No.723664048
>>しかも人的被害は少なかったらしい…実際は穀物地帯を焼き払って人が死ななければ最終的に兵糧攻め出来るからわざと人的被害は少ない所を狙ったクソハゲだった >地球の食糧事情を悪化させてコロニーの生産力に依存させて発言力を高めるっていうのをどこで聞いたか思い出せない ユニコーンのサイド共栄圏構想かな
300 20/09/01(火)22:27:03 No.723664076
一言に好きと言ってもかっこいいから好きと狂ってるシーンだから好きの2種類があるんで...
301 20/09/01(火)22:27:03 No.723664078
>>よくよく考えたらマイもゲム・カモフやらかしてるなってなるよね >でも普通その罰を極刑として受けるのは手配した将軍や佐官なんだよ >ザビ家全滅したからそいつ等生かしとかないと戦後の統治出来ねえ 負けた方の軍が戦犯逃れで指令書自体もみ消すのはわりとあるから…
302 20/09/01(火)22:27:09 No.723664121
>>この後結局ガトーは死ぬのだろうがどうやって死なせる? >部下たちを逃がすために連邦艦隊に突撃という原作通りでいいと思う >そうすれば連邦にもハゲにも一泡吹かせられる そんな死に逃げ許さんぞ 俺は武士ではなく軍人だそして貴様も軍人だ軍の裁判にかける 貴様は捕虜だ
303 20/09/01(火)22:27:16 No.723664170
>だから >適度に地球圏に混乱起こさせて壊滅する >使い捨ての >駒 それはハゲはしっかりわかってたのだ 部下には伝えてないけどちゃんとジオンの未来の為に戦ってた
304 20/09/01(火)22:27:22 No.723664209
近年言われてるようなただこいつは自分に酔った糞テロリスト!と嘲笑するような描きかたにするのではなく 酔いから冷まして曇らせまくる展開にしたのがキャラに深みも出てすげー良いと思う
305 20/09/01(火)22:27:54 No.723664438
オタクの読み込みってどっちの方向でも対して深くないんだなあと思わされる
306 20/09/01(火)22:27:59 No.723664462
>センチネルでもそうだけど青年を美辞麗句でノせておいて >最後は自分の方が先に冷めるか死ぬオジサンはずるいよ あっちは酔っ払いの一部とはいえテックスがぶん殴ってくれたから多少は溜飲下がる描写あったけどこっちはもうね…
307 20/09/01(火)22:28:00 No.723664467
>完全に夢から醒めた状態でまだ夢見てるデラーズ全軍に死んでこいって言わなきゃいけないガトーいいよね! そんなシーンはない
308 20/09/01(火)22:28:00 No.723664468
>近年言われてるようなただこいつは自分に酔った糞テロリスト!と嘲笑するような描きかたにするのではなく >酔いから冷まして曇らせまくる展開にしたのがキャラに深みも出てすげー良いと思う というか本来はこういう風にしたかったんだろうなって
309 20/09/01(火)22:28:08 No.723664523
>部下には伝えてないけどちゃんとジオンの未来の為に戦ってた ジオンの未来のためじゃないよ あー死に損なったなーどこかで花火打ち上げて爆死すっかー程度よ
310 20/09/01(火)22:28:24 No.723664672
まあハゲが何もしなくても地球とコロニーの対立構造が少しも変わってない以上は史実ほどじゃなくてもあの後も宇宙世紀は戦争続きだと思う
311 20/09/01(火)22:28:26 No.723664682
>近年言われてるようなただこいつは自分に酔った糞テロリスト!と嘲笑するような描きかたにするのではなく >酔いから冷まして曇らせまくる展開にしたのがキャラに深みも出てすげー良いと思う めちゃくちゃ深み出てるよねこのガトー乗りやすいネットの雰囲気にも適当なキャラ付けにもしないでコミカライズとしての役割も十分に果たしてる ちょっとガトーでシコりすぎるけど
312 20/09/01(火)22:28:39 No.723664780
大卒後に入社した会社が倒産して残党の幹部が作った会社に拾われ理想に邁進してると思ったら外部のホワイト社員やらかつての同僚やらに目を覚まさせられてブラックな実態を知り心が死に行く社会人三年目くらいのガトー…
313 20/09/01(火)22:28:41 No.723664791
ギレンは色々考えた結果情とか人道より合理を取るってのは分かる ハゲって完全にギレン狂信者で異教徒は何してもいいと思ってるよね… 将校としての能力にバイアス掛からず冷静にくるってるのが性質悪い…
314 20/09/01(火)22:28:54 No.723664867
>オタクの読み込みってどっちの方向でも対して深くないんだなあと思わされる いやガトーの心情とか内面がここまで詳細に描かれたのは初めてなのよ シーマはめっちゃ機会があったんだけどガトーとかデラーズに関しては掘り下げがなかったのだ今まで
315 20/09/01(火)22:28:55 No.723664874
>>部下には伝えてないけどちゃんとジオンの未来の為に戦ってた >ジオンの未来のためじゃないよ >あー死に損なったなーどこかで花火打ち上げて爆死すっかー程度よ 一花咲かせて死ぬ舞台作ったよ!まぁ一応ジオンの役には立つからガンバ☆
316 20/09/01(火)22:29:00 No.723664910
ガトーの足元がゆるゆるなのはみんな指摘してるから なら徹底的に曇らせるってのはほんといいアレンジだと思う 紫豚へのヘイトも消えるしコウもキャラ立つし
317 20/09/01(火)22:29:13 No.723665015
連邦が二つに分かれて内戦してる最高のタイミングで地球圏帰還したもんなアクシズ ハゲの頑張りなければそのタイミングすらなかったのか
318 20/09/01(火)22:29:25 No.723665107
>>ケリィが生き残ったあたりからガトーの歯車が色々狂っていく >なんだかんだで本編のガトーも同じ感じではあったとは思う 本編は立ち止まらずに走り切った こっちは立ち止まって我に返っちゃった
319 20/09/01(火)22:29:28 No.723665130
>まあハゲが何もしなくても地球とコロニーの対立構造が少しも変わってない以上は史実ほどじゃなくてもあの後も宇宙世紀は戦争続きだと思う どうあがいても木星帝国はやらかしただろうなという確信がある
320 20/09/01(火)22:29:32 No.723665154
>ジオンの未来のためじゃないよ >あー死に損なったなーどこかで花火打ち上げて爆死すっかー程度よ そうだったら星の屑で地球と宇宙の分断を狙わないしアクシズも支援しないよ
321 20/09/01(火)22:29:34 No.723665183
むしろクソ野郎っぷりが極まってる今のハゲは悪役としてかなり好きだぞ 設定的にはこの位頭脳派の鬼畜で良いはずなのに忠臣的な部分ばかり強調されてた方がおかしかったし
322 20/09/01(火)22:29:35 No.723665192
>というか本来はこういう風にしたかったんだろうなって イグルーにしても上層部に振り回される現場の兵士のお話だからねえ
323 20/09/01(火)22:29:37 No.723665200
>バトオペでゲムゲムしてるのめっちゃ申し訳なくなる あいつらは機体の勢力関係なくなんか試合っぽいのしてるからいいんだよ
324 20/09/01(火)22:29:43 No.723665252
コウもただ状況に巻き込まれながらできる範囲頑張っただけで終わりましたとかじゃなくて軍人としての答え見つけてるしな…
325 20/09/01(火)22:29:47 No.723665279
>ハゲの頑張りなければそのタイミングすらなかったのか 最悪融和路線が成功してたかもしれんしな
326 20/09/01(火)22:29:49 No.723665301
俺リベリオンガトーでガビ山先生の気持ちわかった! 戦死したカリウスの腕だけ残った死骸を抱きかかえて膝から崩れ落ちて大声で号泣するガトーの夢見て夢精した
327 20/09/01(火)22:30:02 No.723665381
>大卒後に入社した会社が倒産して残党の幹部が作った会社に拾われ理想に邁進してると思ったら外部のホワイト社員やらかつての同僚やらに目を覚まさせられてブラックな実態を知り心が死に行く社会人三年目くらいのガトー… ブラックならまだいい ブラック通り越してオウム真理教と変わらなかったよマジで
328 20/09/01(火)22:30:12 No.723665455
>紫豚へのヘイトも消えるしコウもキャラ立つし パープルトンさんはまたえらい方向へカッ飛んだがな…
329 20/09/01(火)22:30:18 No.723665495
アニメ版狂ったまま走り切ったガトーを描き切った分視聴者にはかっこよく見えてしまったというのはある
330 20/09/01(火)22:30:19 No.723665504
ケリィさんとの問答で何処で死に時間違ったかなー!って思い返してた時に脳裏に浮かんだのがハゲにその生命預かる!されるシーンなの爆笑しちゃったよ 背景にリックドムが居るの
331 20/09/01(火)22:30:36 No.723665613
>連邦が二つに分かれて内戦してる最高のタイミングで地球圏帰還したもんなアクシズ >ハゲの頑張りなければそのタイミングすらなかったのか 帰って早々ティターンズが死んで連邦とタイマンしなきゃならなくなったのが誤算
332 20/09/01(火)22:30:38 No.723665622
というかマトモな軍人なら共和国に帰順するしな
333 20/09/01(火)22:30:41 No.723665650
>最悪融和路線が成功してたかもしれんしな そうなるとエゥーゴの後の姿見ても結局宇宙移民は搾取され続ける存在でしかなくなるから 結局デラーズがやったのは正しかったのだ
334 20/09/01(火)22:30:50 No.723665718
ちょっと待ってよラストの特攻無くなったらガトー本気で心が折れるじゃん
335 20/09/01(火)22:30:50 No.723665726
第二次スパロボでもコウがガトー戦死後に「お前の理想は俺が受け継ぐ!」みたいなこと言ってるしスパロボスタッフとしてもそういう時代だったんだ
336 20/09/01(火)22:30:52 No.723665737
>まあハゲが何もしなくても地球とコロニーの対立構造が少しも変わってない以上は史実ほどじゃなくてもあの後も宇宙世紀は戦争続きだと思う そもそもティターンズが発足しなければそんなに対立しないので サイド3もたまにタカ派がハッスルするけど地球とか割とどうでもいいなって流れになったりもするし
337 20/09/01(火)22:30:56 No.723665767
本編が超作画で誤魔化してるけど割と瞬瞬必生な部分多いから ちゃんと補正するのは色々再発見もあって面白い
338 20/09/01(火)22:31:04 No.723665824
>そうなるとエゥーゴの後の姿見ても結局宇宙移民は搾取され続ける存在でしかなくなるから >結局デラーズがやったのは正しかったのだ 何を言ってるんじゃお前は
339 20/09/01(火)22:31:05 No.723665827
>というかマトモな軍人なら共和国に帰順するしな 諸君!!!!!あんまり真面目にやってるとぉ…馬鹿見ちゃうよぉ!!!!!
340 20/09/01(火)22:31:10 No.723665863
>>ハゲの頑張りなければそのタイミングすらなかったのか >最悪融和路線が成功してたかもしれんしな ただそっちもジャミトフが何が何でも潰すつもりだったから結局内乱になってたかも
341 20/09/01(火)22:31:15 No.723665898
ルセット生きてるのか 正直ニナより好きだったから嬉しい
342 20/09/01(火)22:31:23 No.723665959
リベリオンハゲはヤベーやつ→狂人→キレものの狂人という変遷を辿った
343 20/09/01(火)22:31:34 No.723666027
ハゲが行動しなかったらそもそもジャミトフ動けねえ ワイアットの派閥が凄まじくデカい上に資料集にハッキリジャミトフの思想を嫌ってるって書かれてる
344 20/09/01(火)22:31:35 No.723666032
>アニメ版狂ったまま走り切ったガトーを描き切った分視聴者にはかっこよく見えてしまったというのはある そしてその分早く目が覚めた視聴者にクソテロリストと罵倒され冷や水をぶっかけられる日々が続き 最終的に漫画版の作中で冷や水をぶっかけられて目が覚めて曇るガトーという最高のご褒美が帰ってくる
345 20/09/01(火)22:31:41 No.723666075
>というかマトモな軍人なら共和国に帰順するしな 残党とジオン共和国って実質グルじゃないの?
346 20/09/01(火)22:31:41 No.723666079
>帰って早々ティターンズが死んで連邦とタイマンしなきゃならなくなったのが誤算 いやアクシズは連邦と一切タイマンしてないんだ 基本的に宇宙と地球の二分割された状態で交渉に持ち込んでいってるので政治バトルしかしてない
347 20/09/01(火)22:32:07 No.723666252
違う漫画だとデラーズフリート参加者でハゲと交友もあった人がいるからデラーズフリートの内情とかも多分後世に伝わってるよ、ガトーは我々の真実の戦いを後の世に伝える為にって殿で特攻したけどそれはかなった su4169376.jpg
348 20/09/01(火)22:32:08 No.723666256
>第二次スパロボでもコウがガトー戦死後に「お前の理想は俺が受け継ぐ!」みたいなこと言ってるしスパロボスタッフとしてもそういう時代だったんだ んなもん受け継ぐなよすぎる…
349 20/09/01(火)22:32:09 No.723666268
ガトーを曇らせてシコるという着想に儂は心底しびれたよ…
350 20/09/01(火)22:32:11 No.723666280
>ただそっちもジャミトフが何が何でも潰すつもりだったから結局内乱になってたかも どうだろ アイツの情報操作能力頭おかしいレベルだけど0083でのハゲのアシストなかった場合 あんなに強権得られなかった可能性もある
351 20/09/01(火)22:32:17 No.723666321
>残党とジオン共和国って実質グルじゃないの? 左様 基本的には残党に支援してる
352 20/09/01(火)22:32:30 No.723666437
ニナは最終的に回りまわってGP03の味方になったってことでいいんだろうか
353 20/09/01(火)22:32:30 No.723666441
まあ実際に0083に掌返したのもネットの片隅での話なんで...
354 20/09/01(火)22:32:33 No.723666462
>第二次スパロボでもコウがガトー戦死後に「お前の理想は俺が受け継ぐ!」みたいなこと言ってるしスパロボスタッフとしてもそういう時代だったんだ それってスパロボオリ敵に利用されて死んだ無念をガトーがコウに託すみたいな奴じゃなかったっけ
355 20/09/01(火)22:32:38 No.723666497
突然生えてくる紫豚とガトーの元カノフラグと アルビオンの独立愚連隊っぷりはちょっとフォローできないしなあ本編
356 20/09/01(火)22:32:42 No.723666530
コロニー落としからの復讐の連鎖がクソ過ぎる…
357 20/09/01(火)22:32:45 No.723666560
ジオンは最高の理想郷なんだ!してたガトーに対して ジオン復興なんて無理筋過ぎるけど俺だけ損したまま死ぬの我慢できないし盛大に嫌がらせして皆巻き込むね… 許してくれるだろうか許してくれるねジークジオンしやがった糞ハゲ
358 20/09/01(火)22:32:52 No.723666608
>>連邦が二つに分かれて内戦してる最高のタイミングで地球圏帰還したもんなアクシズ >>ハゲの頑張りなければそのタイミングすらなかったのか >帰って早々ティターンズが死んで連邦とタイマンしなきゃならなくなったのが誤算 そう考えるとTTTのアレも無駄ではなかった…ということになるのだろうか
359 20/09/01(火)22:32:52 No.723666612
ガトー好きにこそオススメしたい漫画にはなってるよなこれ… ガトー自身は全然幸せじゃないし悲惨だが だからこそガトーっていうキャラの実像を最大限描いてる
360 20/09/01(火)22:32:52 No.723666613
>帰って早々ティターンズが死んで連邦とタイマンしなきゃならなくなったのが誤算 シロッコのせいでティターンズ内が分裂したからな…
361 20/09/01(火)22:33:07 No.723666721
特攻するにしても抉りだされてんな このままじゃ脱走して特攻するって選択肢すら無理じゃん
362 20/09/01(火)22:33:08 No.723666730
>コロニー落としからの復讐の連鎖がクソ過ぎる… ジオンに殺された30億ぐらいのスペースノイドの怨念だよ
363 20/09/01(火)22:33:17 No.723666801
アクシズは連邦とぶつかったって勘違いしてる人はいるが 実際はエゥーゴの一部部隊とだけで連邦とは全く交戦してなくて無血開城までさせたんだよな…
364 20/09/01(火)22:33:21 No.723666826
紅茶が真っ当に情報戦やれるからこの騒動ないとジャミトフ側が露骨な暗殺くらいしか手段なくなるのよね ブレックスくらいノーガードならともかく派閥抱える紅茶がそこまで簡単に取れるかっていうと…
365 20/09/01(火)22:33:21 No.723666832
消化不良だったノイエvsデンドロをやりきったのも嬉しい いやデンドロと言っていいのかは何ともだが
366 20/09/01(火)22:33:25 No.723666864
>俺リベリオンガトーでガビ山先生の気持ちわかった! >戦死したカリウスの腕だけ残った死骸を抱きかかえて膝から崩れ落ちて大声で号泣するガトーの夢見て夢精した 夏元雅人と今西隆志のレス
367 20/09/01(火)22:33:34 No.723666931
>残党とジオン共和国って実質グルじゃないの? 共和国はなぜかどさまぎで自治権ゲットして膨大な賠償金もすぐ払い終わって基本悠々自適なので一部を除いてもう地球とかどうでも良さげ
368 20/09/01(火)22:33:45 No.723667003
ダイクンの>んなもん受け継ぐなよすぎる… あの時点でのガトーの理想ってなんだったっけ…?
369 20/09/01(火)22:33:48 No.723667032
ほんと本編の恋愛フラグは急に生えて来すぎる ウラキと紫豚もめっちゃ突然イチャイチャしだすし
370 20/09/01(火)22:34:01 No.723667146
>アクシズは連邦とぶつかったって勘違いしてる人はいるが >実際はエゥーゴの一部部隊とだけで連邦とは全く交戦してなくて無血開城までさせたんだよな… よく勘違いされてるけど第一期アクシズ総人員3万人程度の組織でしか無いからな
371 20/09/01(火)22:34:03 No.723667159
>>アニメ版狂ったまま走り切ったガトーを描き切った分視聴者にはかっこよく見えてしまったというのはある >そしてその分早く目が覚めた視聴者にクソテロリストと罵倒され冷や水をぶっかけられる日々が続き >最終的に漫画版の作中で冷や水をぶっかけられて目が覚めて曇るガトーという最高のご褒美が帰ってくる この漫画でガトーが好きになった人もいると思う あとコウやケリィさんのバディ物になってるから普通に面白いのも困る
372 20/09/01(火)22:34:06 No.723667185
>ジオン復興なんて無理筋過ぎるけど俺だけ損したまま死ぬの我慢できないし盛大に嫌がらせして皆巻き込むね… >許してくれるだろうか許してくれるねジークジオンしやがった糞ハゲ ただそのおかげでジオン復興がやりやすくなったという
373 20/09/01(火)22:34:18 No.723667265
>まあ実際に0083に掌返したのもネットの片隅での話なんで... オルガを見るにネットの影響もでかそうな大投票で普通に人気だったしなあ
374 20/09/01(火)22:34:29 No.723667349
>というかマトモな軍人なら共和国に帰順するしな 後知恵ではあるが共和国も真っ当じゃないからなあ… 脛に傷が無くても立場が低い軍人だったら普通に利用されそうで怖い
375 20/09/01(火)22:34:36 No.723667400
他作品で0083の後が描かれてるキャラってモンシアくらいだっけ
376 20/09/01(火)22:34:41 No.723667435
やっぱギレンが悪いよギレンがー
377 20/09/01(火)22:34:42 No.723667452
本編嫌いじゃないけどなんで…?って部分も多いからな終盤
378 20/09/01(火)22:34:44 No.723667467
>ほんと本編の恋愛フラグは急に生えて来すぎる >ウラキと紫豚もめっちゃ突然イチャイチャしだすし はなしのきれめですっげえ急に恋人になったよね
379 20/09/01(火)22:34:45 No.723667474
>基本的に宇宙と地球の二分割された状態で交渉に持ち込んでいってるので政治バトルしかしてない グレミー「気に食わないからハマーン潰すわ」
380 20/09/01(火)22:34:54 No.723667556
あそこでモンシアにケリィさん殺させるのかよーと思ったらまた何とも言えないオチを付けたな… さてはモンシアを曇らせたかっただけだな?
381 20/09/01(火)22:34:55 No.723667564
>むしろクソ野郎っぷりが極まってる今のハゲは悪役としてかなり好きだぞ >設定的にはこの位頭脳派の鬼畜で良いはずなのに忠臣的な部分ばかり強調されてた方がおかしかったし ギレンの野望だとコロニー落としとかは全部こいつが進言してきて断ると機嫌悪くなるとか笑った
382 20/09/01(火)22:34:58 No.723667595
>残党とジオン共和国って実質グルじゃないの? グルっつーか共和国が凄まじく強かなだけよ 共和国からすると自治権ゲットした時点で残党とかクソどうでもいいし 戦後思想教育徹底して親連邦コロニーとして完成していくからな
383 20/09/01(火)22:34:59 No.723667602
アクシズは結局ザビ家の因縁にとらわれて滅んだけど立ち回りは優秀だよね
384 20/09/01(火)22:35:01 No.723667623
>>アクシズは連邦とぶつかったって勘違いしてる人はいるが >>実際はエゥーゴの一部部隊とだけで連邦とは全く交戦してなくて無血開城までさせたんだよな… >よく勘違いされてるけど第一期アクシズ総人員3万人程度の組織でしか無いからな マシュマーさん18で大尉で戦艦1隻貰うくらい人がいない
385 20/09/01(火)22:35:02 No.723667633
グレミーがいらんことしなきゃマジで地球そのものを手に入れる可能性あったんだよなネオジオン やっぱりハゲの貢献度すごいのでは…
386 20/09/01(火)22:35:02 No.723667635
捕虜になって処刑されたらまだいい方 終身刑とか食らうのが一番キツそう
387 20/09/01(火)22:35:10 No.723667686
ジオン共和国はコロニーに穴開けたりネオジオングでゼネラルレビル落としたりしてるからな…
388 <a href="mailto:ギレン">20/09/01(火)22:35:11</a> [ギレン] No.723667700
>やっぱギレンが悪いよギレンがー いや俺ここまで言ってない…
389 20/09/01(火)22:35:13 No.723667710
サスロとガルマが死んだのが悪い
390 20/09/01(火)22:35:21 No.723667767
>消化不良だったノイエvsデンドロをやりきったのも嬉しい >いやデンドロと言っていいのかは何ともだが むしろウラキとケリィさんの二人でようやくフルスペックになるのがおかしい というかこれをたった二人で完全に扱えるのもまずおかしいぞ!?
391 20/09/01(火)22:35:21 No.723667768
ダイクンの理想ってなんだったっけ… ジオン共和国とはまったく違うもの? というかジオン残党が信奉するジオンは基本的にザビ家の強硬路線なのか…?
392 20/09/01(火)22:35:22 No.723667770
普通だったわワイアット派によって軍備増強された地球連邦のお陰でジオン共和国は西ドイツの如く徹底的なザビ家嫌い、公国嫌いになって平和だけどスペースノイドは圧迫され続ける世界になったんだ それを台無しにしたのがガトーというかガトーがまさかワイアット暗殺に結果的に成功するのが歴史のターニングポイント
393 20/09/01(火)22:35:24 No.723667782
0083後半のジオン贔屓はまあ視聴者の反応とか監督交代とかの影響なんで...
394 20/09/01(火)22:35:28 No.723667813
声のカッコよさだけで色んな部分をごまかせていた男
395 20/09/01(火)22:35:42 No.723667898
>捕虜になって処刑されたらまだいい方 >終身刑とか食らうのが一番キツそう というか俺は終身刑食らって生き続けて欲しいなと思ってるよガトー
396 20/09/01(火)22:35:45 No.723667917
>共和国からすると自治権ゲットした時点で残党とかクソどうでもいいし いや残党とめっちゃ繋がってます共和国…
397 20/09/01(火)22:35:45 No.723667924
>捕虜になって処刑されたらまだいい方 >終身刑とか食らうのが一番キツそう 処刑はありそうだけど終身刑以下はまずないだろうな…
398 20/09/01(火)22:35:49 No.723667948
>ジオン共和国はコロニーに穴開けたりネオジオングでゼネラルレビル落としたりしてるからな… かーーーーーーーー!!!!袖付きが暴れて辛いっすわ~~~~~~~!
399 20/09/01(火)22:35:56 No.723667997
あの渋い声で知らない四文字熟語いっぱい出されたらなんか雰囲気で騙される
400 20/09/01(火)22:36:01 No.723668031
>ダイクンの>んなもん受け継ぐなよすぎる… >あの時点でのガトーの理想ってなんだったっけ…? 戦士として戦い抜きたいくらいの話だと思う
401 20/09/01(火)22:36:03 No.723668050
>もう地球とかどうでも良さげ 連邦高官「実は俺らも本音じゃ地球とかどうでもいいんだ」
402 20/09/01(火)22:36:04 No.723668058
OVA最大の何で…?ポイントであるニナのアレはどういう感じになるのかな…
403 <a href="mailto:木星">20/09/01(火)22:36:04</a> [木星] No.723668059
なぁ…お前たちの地球って醜くないか?
404 20/09/01(火)22:36:12 No.723668105
>処刑はありそうだけど終身刑以下はまずないだろうな… 処刑したら英雄視されてしまうという政治的なアレがありそう
405 20/09/01(火)22:36:13 No.723668114
>ダイクンの理想ってなんだったっけ… >ジオン共和国とはまったく違うもの? >というかジオン残党が信奉するジオンは基本的にザビ家の強硬路線なのか…? みんななかよく… こんな世界だからなかよくせんといかんよ… って感じだったかと
406 20/09/01(火)22:36:20 No.723668153
この精神的に追いつめられて行くガトーを明夫に演技してみてほしい
407 20/09/01(火)22:36:25 No.723668175
この調子でなんか平和に暮らしてるサイド3も痛い目に合ってくれと思ってしまう
408 20/09/01(火)22:36:29 No.723668200
>声のカッコよさだけで色んな部分をごまかせていた男 今は何だかんだでカッコいい漢に戻ってきた
409 20/09/01(火)22:36:29 No.723668203
後始末だけで最終巻を埋めるとなると結構贅沢な尺の使い方になるよね?
410 20/09/01(火)22:36:35 No.723668251
ガトー 誉はどうした
411 20/09/01(火)22:36:37 No.723668265
>ダイクンの理想ってなんだったっけ… >ジオン共和国とはまったく違うもの? >というかジオン残党が信奉するジオンは基本的にザビ家の強硬路線なのか…? ダイクンは単純にスペースノイドの独立国家作りたかっただけ
412 20/09/01(火)22:36:40 No.723668283
リベリオンはなんだかんだで面白い
413 20/09/01(火)22:36:50 No.723668368
>というか俺は終身刑食らって生き続けて欲しいなと思ってるよガトー 惨めに独房で人生を振り返らせる! これはセックス以上の快感だ!!
414 20/09/01(火)22:36:54 No.723668410
>ダイクンの理想ってなんだったっけ… >ジオン共和国とはまったく違うもの? >というかジオン残党が信奉するジオンは基本的にザビ家の強硬路線なのか…? ダイクンがふわっとした宇宙出た人類進化すっから俺ら勝ち組!がある程度広まった所で死んでザビ家が引きついたので ほとんどのスペースノイドにとってはほぼジオン=ザビ家
415 20/09/01(火)22:36:57 No.723668437
>みんななかよく… >こんな世界だからなかよくせんといかんよ… >って感じだったかと そんな事は考えてないよあの爺
416 20/09/01(火)22:37:03 No.723668474
>なぁ…お前たちの地球って醜くないか? スペースコロニーとの関係が理想的になっても消えない火種きたな…
417 20/09/01(火)22:37:06 No.723668492
一応問題なくZにはつながる感じ? 味方がほとんどティターンズ入りするとしても
418 20/09/01(火)22:37:06 No.723668493
>って感じだったかと 結局仲良くするのは最大の悪手であったのはよくわかる
419 20/09/01(火)22:37:08 No.723668503
リベリオンは夏元先生の代表作になりそう
420 20/09/01(火)22:37:17 No.723668559
>>共和国からすると自治権ゲットした時点で残党とかクソどうでもいいし >いや残党とめっちゃ繋がってます共和国… 数年後のサイド共栄圏って明らかに数年単位の下準備必要な構想だしね
421 20/09/01(火)22:37:25 No.723668606
>ガトー >誉はどうした 夢から醒めた時 とっくの昔に星屑になっちまったさ…
422 20/09/01(火)22:37:27 No.723668625
ガトー 散っていった兵たちが浮かばれる戦いはどうした
423 20/09/01(火)22:37:36 No.723668701
>一応問題なくZにはつながる感じ? >味方がほとんどティターンズ入りするとしても これに関しては問題なくZに行ける
424 20/09/01(火)22:37:36 No.723668702
>グレミーがいらんことしなきゃマジで地球そのものを手に入れる可能性あったんだよなネオジオン >やっぱりハゲの貢献度すごいのでは… 結局連邦がキレたら終わりだと思う どっちみちジュドーが解決するはめになった思うが
425 20/09/01(火)22:37:44 No.723668756
共和国はVガンダムの後だと分裂して量産型ジオン公国になるのが笑えてくる
426 20/09/01(火)22:37:48 No.723668783
>この調子でなんか平和に暮らしてるサイド3も痛い目に合ってくれと思ってしまう なんで… まあ上の方の裏で火遊びしている奴らは早く始末するべきだろうが…
427 20/09/01(火)22:38:01 No.723668878
>リベリオンは夏元先生の代表作になりそう 典型的な絵は上手いのに話が…って人だからいい原作で化けると思ってた 化けた
428 20/09/01(火)22:38:11 No.723668950
じゃあ夏本先生に次はZで曇らせてもらうか… ジェリドあたりがいいかな…
429 20/09/01(火)22:38:14 No.723668971
連邦の犬を演じてるけどその実ジオン残党達の最大な支援者な共和国だ
430 20/09/01(火)22:38:16 No.723668988
>>というかジオン残党が信奉するジオンは基本的にザビ家の強硬路線なのか…? >ダイクンは単純にスペースノイドの独立国家作りたかっただけ 地球と対等になりたかったってところをタカ派のザビ家がスイとクーデター起こして乗っ取った感じなのかな
431 20/09/01(火)22:38:19 No.723669019
ジオンはマジで土堀ったらいる世界だもんなあ宇宙世紀
432 20/09/01(火)22:38:31 No.723669128
>結局連邦がキレたら終わりだと思う とは言っても連邦と言えどもスペースノイド全部敵に回すのは絶対避けるだろうからな その下準備は着々と整ってたのだ
433 20/09/01(火)22:38:33 No.723669150
>リベリオンは夏元先生の代表作になりそう 夏元先生のガンダム漫画だとガンダムレガシーが一番好きだったけど間違いなくリベリオンが夏元ガンダム漫画の集大成になると思う
434 20/09/01(火)22:38:39 No.723669202
>結局連邦がキレたら終わりだと思う コロニー落としに対しても 勝手にすれば…?なんだから あの時期の連邦ってどうやれば怒るんだろ
435 20/09/01(火)22:38:50 No.723669291
>>残党とジオン共和国って実質グルじゃないの? >共和国はなぜかどさまぎで自治権ゲットして膨大な賠償金もすぐ払い終わって基本悠々自適なので一部を除いてもう地球とかどうでも良さげ 極右の風の会ってクソコテを除けばこんな感じだぞジオンの一般人の反応 su4169407.jpg
436 20/09/01(火)22:38:54 No.723669320
>リベリオンはなんだかんだで面白い バディ物の戦場漫画にもなってるけど政治面でもあとガトーの曇らせ面でも全部面白いから困る
437 20/09/01(火)22:39:05 No.723669411
>>なぁ…お前たちの地球って醜くないか? >スペースコロニーとの関係が理想的になっても消えない火種きたな… でも少し地球が物資援助してればジジイも拗らせなかったんだろうな
438 20/09/01(火)22:39:18 No.723669486
>>この調子でなんか平和に暮らしてるサイド3も痛い目に合ってくれと思ってしまう >なんで… >まあ上の方の裏で火遊びしている奴らは早く始末するべきだろうが… まあU.C.100のジオン解体がその辺の処理話になると本来は思うんだが
439 20/09/01(火)22:39:24 No.723669528
デラーズの残党がアクシズに合流してコロニーが穀倉地帯に落ちるから大勢はZに繋がるようになってる ガトー含めた各キャラの末路がどうなるか全く読めなくなってる状況
440 20/09/01(火)22:39:26 No.723669539
というかリベリオンのガトーはよく言われてるガトーの変遷全て内包してると思う かっこいい武人属性もあるし クソテロリスト属性もあるし 巻き込まれた青年属性もあるんだ
441 20/09/01(火)22:39:27 No.723669546
>ジオンはマジで土堀ったらいる世界だもんなあ宇宙世紀 そもそも連邦がクソである以上は後からジオンに参加するやつは山ほどいるからなあの世界 連邦が解体でもしない限りは戦乱は続く世界だ
442 20/09/01(火)22:39:33 No.723669579
>>>なぁ…お前たちの地球って醜くないか? >>スペースコロニーとの関係が理想的になっても消えない火種きたな… >でも少し地球が物資援助してればジジイも拗らせなかったんだろうな シロッコが悪いよシロッコが いやマジで全部悪いから困る
443 20/09/01(火)22:39:35 No.723669591
>ガトー >誉はどうした 誉はア・バオア・クーで死にました
444 20/09/01(火)22:39:38 No.723669613
>>処刑はありそうだけど終身刑以下はまずないだろうな… >処刑したら英雄視されてしまうという政治的なアレがありそう 実際処刑したら神聖化されかねないから何があっても殺しちゃ駄目なんだよね… 昔のFPSゲーなんだけど最後捕えられたラスボスが主人公の仲間をわざと煽って撃ち殺されて残った敵軍が報復始めるってエグいEDになったのを覚えてる
445 20/09/01(火)22:39:41 No.723669637
どう見ても残党支援してんの連邦にバレてんのによく怒られないな共和国 それともやっぱジョニ帰にあったみたいに全部グルなのか
446 20/09/01(火)22:39:52 No.723669715
関係ないけど多分クララ生きてるだろうからシーマ生存ワンチャンあるんだよな…
447 20/09/01(火)22:40:00 No.723669775
でも元の狂信的な大義男も好きだよ 宇宙世紀の話なんだし現実ベース過ぎてもって感はある
448 20/09/01(火)22:40:14 No.723669875
ダイクンは俺たち優秀だから奪った参政権返せって言ってただけだし…
449 20/09/01(火)22:40:20 No.723669926
>というかリベリオンのガトーはよく言われてるガトーの変遷全て内包してると思う >かっこいい武人属性もあるし >クソテロリスト属性もあるし >巻き込まれた青年属性もあるんだ ニュートラルガトーって感じ まあ一番曇るルートなんだが
450 20/09/01(火)22:40:22 No.723669945
>あの時期の連邦ってどうやれば怒るんだろ 自分達が命の危機に脅かされた時 具体的にはマフティーが連邦議会襲撃して何人か連邦政府の高官が死んでようやくやべーって焦りだす
451 20/09/01(火)22:40:23 No.723669947
>連邦が解体でもしない限りは戦乱は続く世界だ 解体してもコロニー同士で潰し合うだけですよ 機能維持する巨大勢力がいなくなった分回復不可能になります
452 20/09/01(火)22:40:23 No.723669949
おハゲの小説通りならダイクンはただ単に心細いコロニー生活でNTっていう幻を作り出す事で いつか進化して幸せになれるよって嘘を流布して心の拠り所にさせたかっただけよ
453 <a href="mailto:シャア">20/09/01(火)22:40:34</a> [シャア] No.723670015
>>ジオンはマジで土堀ったらいる世界だもんなあ宇宙世紀 >そもそも連邦がクソである以上は後からジオンに参加するやつは山ほどいるからなあの世界 >連邦が解体でもしない限りは戦乱は続く世界だ アムロならやれる
454 20/09/01(火)22:40:40 No.723670047
>極右の風の会ってクソコテを除けばこんな感じだぞジオンの一般人の反応 >su4169407.jpg WW1後のドイツを思い出す ドイツはもっと一般市民がクソコテ化してたけど
455 20/09/01(火)22:40:45 No.723670073
せめてVガンくらいにならないと内紛無しの連邦に他の勢力は勝ちようがないっしょ
456 20/09/01(火)22:40:52 No.723670132
戦争に誉もクソもあるかよ
457 20/09/01(火)22:40:57 No.723670166
>どう見ても残党支援してんの連邦にバレてんのによく怒られないな共和国 >それともやっぱジョニ帰にあったみたいに全部グルなのか まあ軍閥ゲームの為の駒になってる感はある残党
458 20/09/01(火)22:40:58 No.723670171
ずーっと連邦死ねってやってた結果が宇宙戦国時代でコロニーはぐだぐだ 地球連邦は地球だけ見る分には回ってますはなんというかな…
459 20/09/01(火)22:41:05 No.723670209
>というかリベリオンのガトーはよく言われてるガトーの変遷全て内包してると思う >かっこいい武人属性もあるし >クソテロリスト属性もあるし >巻き込まれた青年属性もあるんだ 正直この漫画のガトーが一番好きだわ 一番等身大の人間としてしっかり描いてるし
460 20/09/01(火)22:41:13 No.723670258
>せめてVガンくらいにならないと内紛無しの連邦に他の勢力は勝ちようがないっしょ ドズルが言ってるように戦いは数だからな
461 20/09/01(火)22:41:13 No.723670259
>処刑したら英雄視されてしまうという政治的なアレがありそう まずは人類への罪で徹底的に公開裁判するじゃろ? 10年ぐらいやってから処刑じゃよ
462 20/09/01(火)22:41:14 No.723670267
カッコいいタフガイが精神的に追い詰められて踏みとどまりながらも心をすり減らしてやがて心が死んでいく様を見て興奮する性癖って何と呼べば良いのだろう
463 20/09/01(火)22:41:17 No.723670294
こういう例えはあまりよろしくないけどジオン共和国はアレだ イラク戦争後にアメリカが建てた傀儡政権
464 20/09/01(火)22:41:26 No.723670337
>じゃあ夏本先生に次はZで曇らせてもらうか… >ジェリドあたりがいいかな… ジェリドも恨みだけで生き急いだ感じだけどなんでこんなことになったんだろと思考したら面白いキャラになると思う
465 20/09/01(火)22:41:26 No.723670348
>ニュートラルガトーって感じ >まあ一番曇るルートなんだが アニメでもシラフに戻る瞬間とかはあったから描き切れなかったところなんだろうな
466 20/09/01(火)22:41:36 No.723670425
>su4169407.jpg >地球人死んでいいよ うーわ…
467 20/09/01(火)22:41:38 No.723670437
OVA当時からガトーが殉ずる理想がよくわからなかったんだよな そんなにいい国だったのかね公国は
468 20/09/01(火)22:41:43 No.723670460
>解体してもコロニー同士で潰し合うだけですよ >機能維持する巨大勢力がいなくなった分回復不可能になります ジオンがいればよかったんだろうけどなあの時代 ちょっと遅すぎた
469 20/09/01(火)22:41:44 No.723670467
共和国の自治権放棄って100年だっけ?どうなるんだろ…まぁ書くの福井晴敏だろうけど
470 20/09/01(火)22:41:49 No.723670508
後の時代で連邦弱った結果がもう宇宙でこれ以上人住めないからコロニー降ろしするわだからな
471 20/09/01(火)22:41:52 No.723670535
>戦争に誉もクソもあるかよ 大きい角生えたロボでチャンバラすれば誉も生まれよう!
472 20/09/01(火)22:41:54 No.723670548
>カッコいいタフガイが精神的に追い詰められて踏みとどまりながらも心をすり減らしてやがて心が死んでいく様を見て興奮する性癖って何と呼べば良いのだろう 尊厳破壊
473 20/09/01(火)22:42:07 No.723670626
>>じゃあ夏本先生に次はZで曇らせてもらうか… >>ジェリドあたりがいいかな… >ジェリドも恨みだけで生き急いだ感じだけどなんでこんなことになったんだろと思考したら面白いキャラになると思う ジェリドはこの路線で面白くなる素質あると思うんだ 実際本編じゃやや消化不良感あったしどっかでうまいフォローをして欲しいとずっと思ってる
474 20/09/01(火)22:42:09 No.723670638
>>>ジオンはマジで土堀ったらいる世界だもんなあ宇宙世紀 >>そもそも連邦がクソである以上は後からジオンに参加するやつは山ほどいるからなあの世界 >>連邦が解体でもしない限りは戦乱は続く世界だ >アムロならやれる シャアがエゥーゴから逃げずに政治家になってればよかっただけじゃん!
475 20/09/01(火)22:42:18 No.723670700
>こういう例えはあまりよろしくないけどジオン共和国はアレだ >イラク戦争後にアメリカが建てた傀儡政権 そりゃその傀儡政権の中にも連邦政府憎しいるわな…
476 20/09/01(火)22:42:35 No.723670818
>戦争に誉もクソもあるかよ ありまぁす! リックドムに乗ってジオンの一戦士として討ち死にする誉がありまぁす!!
477 20/09/01(火)22:42:36 No.723670824
まあジャミトフは残党と共和国繋がってても怒らんだろうな その後はどうなんだろう…連邦高官的には自分が巻き込まれなければどうでもいいのかもしれない
478 20/09/01(火)22:42:41 No.723670871
>おハゲの小説通りならダイクンはただ単に心細いコロニー生活でNTっていう幻を作り出す事で >いつか進化して幸せになれるよって嘘を流布して心の拠り所にさせたかっただけよ 結局ある程度の善意が元でああなったのが酷い
479 20/09/01(火)22:42:43 No.723670888
>OVA当時からガトーが殉ずる理想がよくわからなかったんだよな >そんなにいい国だったのかね公国は たとえどんな国でも生まれた国と敵国って二分されてりゃああなるわなって当時から思ってたよ
480 20/09/01(火)22:42:45 No.723670899
>>su4169407.jpg >>地球人死んでいいよ >うーわ… そりゃ何もしてないのに石投げられたら…なお時期的にこの女が地球に行ったのは間違いなく戦後直ぐだ
481 20/09/01(火)22:42:55 No.723670965
>ジオンがいればよかったんだろうけどなあの時代 また虐殺すんの?
482 <a href="mailto:シャア">20/09/01(火)22:43:05</a> [シャア] No.723671026
>>>>ジオンはマジで土堀ったらいる世界だもんなあ宇宙世紀 >>>そもそも連邦がクソである以上は後からジオンに参加するやつは山ほどいるからなあの世界 >>>連邦が解体でもしない限りは戦乱は続く世界だ >>アムロならやれる >シャアがエゥーゴから逃げずに政治家になってればよかっただけじゃん! 推しだったカミーユ壊れてつらたん 無理みが深い
483 20/09/01(火)22:43:06 No.723671032
>共和国の自治権放棄って100年だっけ?どうなるんだろ…まぁ書くの福井晴敏だろうけど 噂されてるUC2で間違いなくやると思う だからナラティブで共和国の風の会出してきたんだろうし
484 20/09/01(火)22:43:15 No.723671095
>シャアがエゥーゴから逃げずに政治家になってればよかっただけじゃん! 正直アムロが一緒に宇宙に上がってケツ叩き続けてたら宇宙世紀の歴史変わったと思ってる
485 20/09/01(火)22:43:17 No.723671104
>ありまぁす! >リックドムに乗ってジオンの一戦士として討ち死にする誉がありまぁす!! 敵前逃亡したらしいな
486 20/09/01(火)22:43:21 No.723671132
ナショナリズムなんてクソだな!
487 20/09/01(火)22:43:21 No.723671135
>カッコいいタフガイが精神的に追い詰められて踏みとどまりながらも心をすり減らしてやがて心が死んでいく様を見て興奮する性癖って何と呼べば良いのだろう 最近よく聞くゲイのサディストではないか しかし実際に手を下すのはゲイのサディストの作者だから読者を表す言葉としては不適…?
488 20/09/01(火)22:43:23 No.723671147
>>su4169407.jpg >>地球人死んでいいよ >うーわ… 人類半分殺せば孫までコロニー落としののこと言われるわ
489 20/09/01(火)22:43:25 No.723671154
夏元先生もう一回レガシーみたいの描いて息抜きしたらどこか難所の歴史帯に挑んでほしい
490 20/09/01(火)22:43:27 No.723671175
>おハゲの小説通りならダイクンはただ単に心細いコロニー生活でNTっていう幻を作り出す事で >いつか進化して幸せになれるよって嘘を流布して心の拠り所にさせたかっただけよ ユニコーンのラプラスはこの辺から着想得たのかね
491 20/09/01(火)22:43:30 No.723671207
>でも元の狂信的な大義男も好きだよ >宇宙世紀の話なんだし現実ベース過ぎてもって感はある そこはまあ全肯定されなくなっただけで別に人気が落ちたってわけでもないしな
492 20/09/01(火)22:43:38 No.723671264
>カッコいいタフガイが精神的に追い詰められて踏みとどまりながらも心をすり減らしてやがて心が死んでいく様を見て興奮する性癖って何と呼べば良いのだろう ライナー化
493 20/09/01(火)22:43:39 No.723671277
>ジオンがいればよかったんだろうけどなあの時代 >ちょっと遅すぎた G-SAVIOURが宇宙世紀に組み込まれてるから文明完全崩壊しないのが保証されてるのが救い
494 <a href="mailto:シャア">20/09/01(火)22:43:39</a> [シャア] No.723671278
政治めんどくせぇ!アムロと戦いてぇ! アクシズ落とすか…
495 20/09/01(火)22:43:52 No.723671363
テロで視点が云々っつってもガンダム自体戦争超えた先に生まれたものな訳でどうなんだろうな
496 20/09/01(火)22:43:57 No.723671383
デラーズはシーマ様にコロニー落とし成功を手向けとしてアクシズ行きさせるつもりだったけど 本当にシーマ様の感情何一つ理解してないんだなっていう
497 20/09/01(火)22:43:58 No.723671400
ガトーももう止まらないんだ ガトーも蓋を開ければ止まることが出来なくなったオルガやゼハートと変わらない若者だ
498 20/09/01(火)22:44:04 No.723671446
>>解体してもコロニー同士で潰し合うだけですよ >>機能維持する巨大勢力がいなくなった分回復不可能になります >ジオンがいればよかったんだろうけどなあの時代 >ちょっと遅すぎた ジオンこそいつも優位になったら内乱やってるだけじゃねえか!
499 20/09/01(火)22:44:04 No.723671447
>まあジャミトフは残党と共和国繋がってても怒らんだろうな >その後はどうなんだろう…連邦高官的には自分が巻き込まれなければどうでもいいのかもしれない 一応ジャミトフはジャミトフなりに連邦の腐敗を憂いてたので解決に動き出すだろう ただ問題なのがどうやっても部下が暴れ出す
500 20/09/01(火)22:44:52 No.723671741
連邦も連邦で一年戦争の頃からMS使って派閥争いしてるからなぁ…
501 20/09/01(火)22:45:04 No.723671817
>ジオンがいればよかったんだろうけどなあの時代 >ちょっと遅すぎた ジオンに夢見すぎじゃないかな
502 20/09/01(火)22:45:06 No.723671830
>政治めんどくせぇ!アムロと戦いてぇ! >アクシズ落とすか… マジでこれだから困る
503 20/09/01(火)22:45:14 No.723671881
>ガトーももう止まらないんだ >ガトーも蓋を開ければ止まることが出来なくなったオルガやゼハートと変わらない若者だ 実年齢はゼハートの方が上だしな...
504 20/09/01(火)22:45:20 No.723671918
>ただ問題なのがどうやっても部下が暴れ出す 部下のある程度の暴走はジャミトフの想定内ではあるんだけどな… 如何せん想定以上にイノシシすぎた
505 20/09/01(火)22:45:21 No.723671923
>テロで視点が云々っつってもガンダム自体戦争超えた先に生まれたものな訳でどうなんだろうな そもそもテロが云々とかガンダム始まった当初とかZとかじゃまず意識してない時代だろうしな
506 20/09/01(火)22:45:29 No.723671967
むしろZではジャミトフを描いてほしい
507 20/09/01(火)22:46:12 No.723672200
Zは終盤のグダグダシュっとさせてメイルシュトローム作戦以降から畳みかけるように終結させる構図で作ってほしい
508 20/09/01(火)22:46:20 No.723672254
>ジオンに夢見すぎじゃないかな ジオンやザビ家の力ってそれくらいには力あるのよ だからシャアがコロニー纏めてたしミネバも祀り上げられるのだ
509 20/09/01(火)22:46:20 No.723672255
>>政治めんどくせぇ!アムロと戦いてぇ! >>アクシズ落とすか… >マジでこれだから困る その上で割と内心ではまだうだうだ迷ってるのが...
510 20/09/01(火)22:46:24 No.723672281
>ガトーももう止まらないんだ >ガトーも蓋を開ければ止まることが出来なくなったオルガやゼハートと変わらない若者だ 前にゼハート枠だと言われて目から鱗だったよ… そういやこいつまだ大軍を指揮するには若すぎる男だったは…
511 20/09/01(火)22:46:30 No.723672313
>ジオンに夢見すぎじゃないかな UC「コロニー共栄圏?ジオンが中心の構想なんて他サイドが認めるわけないじゃないですか(笑)」
512 20/09/01(火)22:46:31 No.723672320
シャアはエゥーゴ残ってリーダーやってたらカリスマもあるし連邦の中枢に食い込んで中から変えられる可能性は充分にあったんだよな…
513 20/09/01(火)22:46:32 No.723672326
この漫画で思ったことは本当に紅茶が死んだのが連邦軍の損失なんだなって、ジョニーライデンの旗艦でも評価されてるしこの人が生きてれば歴史は変わったと思うドゥガチは絶対やらかす事を除けば
514 20/09/01(火)22:46:48 No.723672425
>むしろZではジャミトフを描いてほしい ジャミトフがどんどん曇っていくのはわかる 最終的にシロッコに頼りだすまでには
515 20/09/01(火)22:47:12 No.723672626
>この漫画で思ったことは本当に紅茶が死んだのが連邦軍の損失なんだなって、ジョニーライデンの旗艦でも評価されてるしこの人が生きてれば歴史は変わったと思うドゥガチは絶対やらかす事を除けば ドゥガチに嫁送らなければいい
516 20/09/01(火)22:47:20 No.723672681
>UC「コロニー共栄圏?ジオンが中心の構想なんて他サイドが認めるわけないじゃないですか(笑)」 だけど逆シャアだと認められてたんだよね だからシャアのイコンが必要だった
517 20/09/01(火)22:47:24 No.723672703
>ジオンやザビ家の力ってそれくらいには力あるのよ >だからシャアがコロニー纏めてたしミネバも祀り上げられるのだ いやないよ なかったから二次ネオ・ジオン立ち上げ成功したし 袖付きがあんなどうしようもない寄り合い所帯になる
518 20/09/01(火)22:47:51 No.723672930
大人になってからだとガトーが一年戦争末期熱意ある22歳っていうのが重く伸し掛かる… そりゃ変な思想にカブれるし口がうまい奴に騙されるわ
519 20/09/01(火)22:47:55 No.723672963
>だけど逆シャアだと認められてたんだよね 一時の反乱のトップであって 治世の話じゃない
520 20/09/01(火)22:47:58 No.723672980
>私の最強のガンダムいけー! >それはそれとして…このジオンのMA未完成じゃない…直そ… メンタルへ!
521 20/09/01(火)22:48:04 No.723673030
やっぱみんな一回星にしよう!な!
522 20/09/01(火)22:48:05 No.723673032
>シャアはエゥーゴ残ってリーダーやってたらカリスマもあるし連邦の中枢に食い込んで中から変えられる可能性は充分にあったんだよな… どっちにしろその部下たちも腐っていったから中から変えるってのはどの道無理だったと思う
523 20/09/01(火)22:48:05 No.723673038
もうザビ家の所業も周知されてるだろうしねえ
524 20/09/01(火)22:48:19 No.723673116
F90-91界隈を整理してほしいぞ
525 20/09/01(火)22:48:24 No.723673157
>>ジオンに夢見すぎじゃないかな >ジオンやザビ家の力ってそれくらいには力あるのよ >だからシャアがコロニー纏めてたしミネバも祀り上げられるのだ シャアはザビ家とは関係ないダイクンの子だからスペースノイドに人気なんだよ ミネバとか崇めてるのはアクシズの連中だけだよ 一般スペースノイドからすればザビ家はクソ野郎扱いだよ
526 20/09/01(火)22:48:30 No.723673203
>だけど逆シャアだと認められてたんだよね >だからシャアのイコンが必要だった アクシズと一緒にされると割と第二期ネオ・ジオンの人たち怒ると思うの
527 20/09/01(火)22:48:40 No.723673271
ぶっちゃけ何があっても100%やらかすドゥガチを除けばワイアットルートはラプラスの箱さえ無ければかなり平和だったと思う
528 20/09/01(火)22:48:44 No.723673298
>大人になってからだとガトーが一年戦争末期熱意ある22歳っていうのが重く伸し掛かる… >そりゃ変な思想にカブれるし口がうまい奴に騙されるわ 誰か頼れる先輩か支え合う同僚がいればなぁ
529 20/09/01(火)22:48:57 No.723673392
>なかったから二次ネオ・ジオン立ち上げ成功したし >袖付きがあんなどうしようもない寄り合い所帯になる あったから第二次ネオジオンが立ち上げてコロニー一丸となって連邦からシャアを守ったのよ 袖付きも寄り合い所帯ってわけでも無いんだ
530 20/09/01(火)22:49:02 No.723673427
木星帝国に関してはマジでシロッコさえいなければに帰結するのがひっどい
531 20/09/01(火)22:49:22 No.723673561
>アクシズと一緒にされると割と第二期ネオ・ジオンの人たち怒ると思うの いろんな残党が戦ってた中寝てた連中に批判されたら アクシズ側だってキレると思うわ
532 20/09/01(火)22:49:34 No.723673629
>一時の反乱のトップであって >治世の話じゃない 一丸となれば戦国時代にはまずならないだろうけどね…
533 20/09/01(火)22:49:43 No.723673678
G-SAVIOURまで行くとサイド3と地球のタカ派が組んで悪さをし始めるという
534 20/09/01(火)22:49:50 No.723673715
>あったから第二次ネオジオンが立ち上げてコロニー一丸となって連邦からシャアを守ったのよ >袖付きも寄り合い所帯ってわけでも無いんだ いいか 第一期ネオ・ジオンはザビ家各派閥寄り合い所帯 第二期ネオ・ジオンはダイクン派 この2つは水と油
535 20/09/01(火)22:49:54 No.723673745
>>UC「コロニー共栄圏?ジオンが中心の構想なんて他サイドが認めるわけないじゃないですか(笑)」 >だけど逆シャアだと認められてたんだよね >だからシャアのイコンが必要だった ザビ家のジオンとシャアのネオジオンは全くの別物だからね
536 20/09/01(火)22:49:57 No.723673767
どの道変な夢見てるクソジジイ共がジオン共和国に居るんで問題は起こるよ その上でどう転ぼうとジジイ共はいや大変でしたね連邦さん…する
537 20/09/01(火)22:49:57 No.723673774
>木星帝国に関してはマジでシロッコさえいなければに帰結するのがひっどい シロッコは関係ない
538 20/09/01(火)22:50:08 No.723673836
>一丸となれば戦国時代にはまずならないだろうけどね… シャア「世直しなんてしたくないでーす!」
539 20/09/01(火)22:50:13 No.723673878
>デラーズはシーマ様にコロニー落とし成功を手向けとしてアクシズ行きさせるつもりだったけど >本当にシーマ様の感情何一つ理解してないんだなっていう ギレンに重宝されるほどのヤベー奴だもんなあ…毒ガス作戦とか何とも思わないだろうし 本気で不当な扱いかわいそうだね位にしか思ってなさそう
540 20/09/01(火)22:50:14 No.723673879
>アクシズと一緒にされると割と第二期ネオ・ジオンの人たち怒ると思うの いや一緒だと思うよ そもそもコロニー側がジオン寄りになったのはハマーンのお陰だし
541 20/09/01(火)22:50:17 No.723673896
ザビ家シンパにキレられても第二次ネオジオンは何も思わんだろうさ
542 20/09/01(火)22:50:22 No.723673924
>>この漫画で思ったことは本当に紅茶が死んだのが連邦軍の損失なんだなって、ジョニーライデンの旗艦でも評価されてるしこの人が生きてれば歴史は変わったと思うドゥガチは絶対やらかす事を除けば >ドゥガチに嫁送らなければいい 代わりに援助物資送ってあげよう
543 20/09/01(火)22:50:23 No.723673933
>テロで視点が云々っつってもガンダム自体戦争超えた先に生まれたものな訳でどうなんだろうな 正規軍と武装勢力は別…と言いたい所だが都合が良ければ国が支援しちゃうどころか 明らかに職業軍人の民兵が湧き始めるから曖昧になってくる…
544 20/09/01(火)22:50:25 No.723673949
>いろんな残党が戦ってた中寝てた連中に批判されたら >アクシズ側だってキレると思うわ 寧ろダイクン派がアクシズに協力する理由がどこにあるの
545 20/09/01(火)22:50:25 No.723673953
>そこはまあ全肯定されなくなっただけで別に人気が落ちたってわけでもないしな 人気投票で上位になったのは結局狂信者ガトーだもんな
546 20/09/01(火)22:50:30 No.723673983
そうかシロッコを掘り下げても面白いか 木星帝国界隈のつながりを長谷川先生に練り上げてもらえば