虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)21:44:49 人造人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)21:44:49 No.723646749

人造人間編のホラー感いいよね…

1 20/09/01(火)21:48:19 No.723648109

ここマジでゾッとした

2 20/09/01(火)21:50:51 No.723649028

初期セルはほんと恐怖だった

3 20/09/01(火)21:52:12 No.723649580

セル編は王道ホラー ブウ編はスプラッターコメディ

4 20/09/01(火)21:52:21 No.723649632

ここよりはボロボロのタイムマシンの方が怖かった

5 20/09/01(火)21:58:53 No.723652489

編によってガラっと雰囲気変わるよね

6 20/09/01(火)22:00:47 No.723653227

ジンジャータウンのTV中継とか完全にホラー映画

7 20/09/01(火)22:04:07 No.723654509

人造人間が19号20号が不気味で161718号が話し通じそうだっただけにいきなり古いタイムマシン出てきて粘液ベッタリなのが怖い…

8 20/09/01(火)22:09:31 No.723656713

うかしたばっかりで近くにいるかもってなったらそりゃ怖い

9 20/09/01(火)22:10:23 No.723657082

やはり謎こそが恐怖なんだよ

10 20/09/01(火)22:12:08 No.723657825

急に意味不明な存在がお出しされて怖かった

11 20/09/01(火)22:13:00 No.723658192

16号の存在が良い味出してたよね トランクスが知らないのは18号より先の機体だったのに 謎の旧型まで出てきて強いのか弱いのか分からない

12 20/09/01(火)22:17:25 No.723659959

ちょっとトランクスが過去に顔出した程度で変わり過ぎじゃねえかなって感はあった

13 20/09/01(火)22:18:24 No.723660378

>ちょっとトランクスが過去に顔出した程度で変わり過ぎじゃねえかなって感はあった ちょっとというには大きい分岐だと思う…

14 20/09/01(火)22:19:23 No.723660778

人造人間達とは別の何かが蠢いてる感じが怖いよね セル第2形態になった辺りから全然怖くなくなるけど

15 20/09/01(火)22:19:25 No.723660794

何でもかんでも知っている風だったトランクスが動揺するような得体の知れないものがまだ近くにいるっていう緊張感がヤバイ

16 20/09/01(火)22:20:25 No.723661267

超サイヤ人3人で戦闘力頭打ちになってたところに別次元の怖い敵出してくるってのは構成としても上手いよね

17 20/09/01(火)22:22:27 No.723662122

>人造人間達とは別の何かが蠢いてる感じが怖いよね >セル第2形態になった辺りから全然怖くなくなるけど 話が通じるからかな… 目的も最強になるために18号吸収するって分かってるし不気味さはなくなる セル第一形態のどんな犠牲出してもいいとか逃げ回る狡猾さと圧倒的な強さと引き替えだね

18 20/09/01(火)22:22:34 No.723662183

もっと悟空たちと人造人間とセルで三つ巴してほしかった

19 20/09/01(火)22:23:37 No.723662634

そこらへんを惜しいと思うぐらいスピーディーに進めるのが凄い

20 20/09/01(火)22:24:00 No.723662810

悪趣味だなあと思って見てたな 子供だったけど

21 20/09/01(火)22:24:58 No.723663189

>もっと悟空たちと人造人間とセルで三つ巴してほしかった ナメック星編のフリーザ、ベジータ、悟飯たちの三つ巴あたりは 力と能力の違いで全体的なバランスが面白かったね

22 20/09/01(火)22:25:19 No.723663329

セルが喋りだしていきなりいつものバトル物になってしまったのは勿体ないなと思った

23 20/09/01(火)22:25:22 No.723663343

よく考えたらゲロ何しにあの島へ来たんだろう 本来17号18号が来る予定だったって事はあそこを起点に世界征服したかったのか

24 20/09/01(火)22:26:19 No.723663751

>セルが喋りだしていきなりいつものバトル物になってしまったのは勿体ないなと思った この時点でもうドラゴンボールにはバトルモノが求められてたし 鳥山さ自体は色んな話描けるんだけど

25 20/09/01(火)22:26:59 No.723664044

慣らし運転で程よく人がいて動きが制限できる島を選んだんじゃない?

26 20/09/01(火)22:27:15 No.723664165

トランクスが19号の生首みて みんな一体…何と戦ってるんだ? も子ども心に怖かったな

27 20/09/01(火)22:27:53 No.723664433

ラヴォス見たいな怖さがある どっちも鳥山明だし

28 20/09/01(火)22:30:22 No.723665524

19号もかなり不気味だもんな

29 20/09/01(火)22:37:41 No.723668742

セルですら16号は誰あいつ…ってなるのが面白い

30 20/09/01(火)22:38:15 No.723668982

>編によってガラっと雰囲気変わるよね 鳥さが当時ハマっていたモノが反映されているのかな?

↑Top