虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)21:26:37 >作り直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)21:26:37 No.723639701

>作り直して欲しい けど間違いなく発売時期延びそうだな…

1 20/09/01(火)21:27:39 No.723640140

別にこのままでよくない? 面白いじゃん

2 20/09/01(火)21:29:55 No.723641031

どうでもいいので工数かけてほしくない

3 20/09/01(火)21:30:14 No.723641174

俺嫌いじゃないけどな 使いたいキャラが後半だったって人がキレるのもわかるけど

4 20/09/01(火)21:30:17 No.723641199

面白くはないかな…本体の対戦ゲーム部分面白いから別に作り直せとも思わんけど

5 20/09/01(火)21:30:56 No.723641434

長すぎるってことくらいじゃない?

6 20/09/01(火)21:31:03 No.723641479

>別にこのままでよくない? >面白いじゃん コンセプトとか一部の演出とかは良いし初出のムービーだけでもかなり満足なんだけど如何せん単調すぎるのとマップ移動がキツい…

7 20/09/01(火)21:31:31 No.723641688

ムービーいっぱいでキャラの掛け合いがいっぱい見れると思ってました

8 20/09/01(火)21:32:29 No.723642051

やりたかったのはすごくなった亜空の使者

9 20/09/01(火)21:32:30 No.723642056

モンハンステージの演出は好き

10 20/09/01(火)21:33:00 No.723642250

操作感慣れるために遊んで十分楽しめたけどXプレイ済みだとどうしても亜空の使者みたいなのをやりたくなってしまう

11 20/09/01(火)21:33:03 No.723642283

なんかダルい上にクリア出来ないマスを放置してたらマップが段々広がってどのマスをクリアしていないか分からなくなった やめた

12 20/09/01(火)21:33:14 No.723642364

結局やってない

13 20/09/01(火)21:33:53 No.723642595

亜空ぐらいの期待はしないでほしいっていう前置きはあったからそこまでアレに感じなかったよ

14 20/09/01(火)21:34:18 No.723642734

ラーメンおじさんがピクミンに睨まれたり ポーキーの決着つけにくるネスとか良かったけどソニック出るの遅くない?

15 20/09/01(火)21:34:25 No.723642771

移動がかったるいのがなあ

16 20/09/01(火)21:35:04 No.723643025

>ラーメンおじさんがピクミンに睨まれたり >ポーキーの決着つけにくるネスとか良かったけどソニック出るの遅くない? それ亜空の方では…

17 20/09/01(火)21:35:51 No.723643345

亜空を期待するとうん DXのアドベンチャーを期待するとまあ良し

18 20/09/01(火)21:36:14 No.723643505

>亜空ぐらいの期待はしないでほしいっていう前置きはあったからそこまでアレに感じなかったよ あのムービーお出ししながらそう言うんだからskriknったらー! みたく言ってたの結構本気で言ってた人いたのかなみたいなこと思わなくもなかった

19 20/09/01(火)21:36:23 No.723643562

ボスそんないないと思ったからマルクとか出た時かなりテンション上がったよ

20 20/09/01(火)21:36:40 No.723643689

はぁん!?今作作り直して欲しいって何言ってんだ!? とか思って開いたら灯火の星って小さく書いてましたすみませんでした

21 20/09/01(火)21:36:45 No.723643715

亜空の使者がやりたかったというか横スクロールで遊べると思ってたら唯のイベント戦でショックだった

22 20/09/01(火)21:38:17 No.723644265

>亜空を期待するとうん >DXのアドベンチャーを期待するとまあ良し 横スクステージくだち! DXもメトロイド辺りで力尽きた感じだったけど…

23 20/09/01(火)21:38:45 No.723644427

>やりたかったのはすごくなった亜空の使者 これにネットを使ってのマルチプレイもできればさらにドンッ

24 20/09/01(火)21:38:52 No.723644470

マスターハンド操作イベント何回でもやれるようにしてくれれば全部許せた

25 20/09/01(火)21:38:57 No.723644502

元ネタ知ってたら結構笑ったり唸ったり出来るスピリットもあるのは楽しい

26 20/09/01(火)21:39:03 No.723644543

亜空よりイベント戦の方が好きだったからか楽しめた

27 20/09/01(火)21:39:13 No.723644600

>やりたかったのはすごくなったフィールドスマッシュ

28 20/09/01(火)21:41:18 No.723645415

次のDLCキャラだれなのよ…

29 20/09/01(火)21:42:25 No.723645864

本当にワープするワープスターはまた見たい

30 20/09/01(火)21:42:55 No.723646058

DLCで追加されるスピリッツ戦もいいよね

31 20/09/01(火)21:43:23 No.723646236

ぶっちゃけどうでもいい… 次のアプデで亜空並に色々追加されようが丸ごと削除されようがふーんで流す自信ある

32 20/09/01(火)21:43:23 No.723646239

スピリッツが割と没個性的なやつばっかだったのが個人的に痛い Xのシールくらいの自由度が欲しかった

33 20/09/01(火)21:43:23 No.723646240

>はぁん!?今作作り直して欲しいって何言ってんだ!? >とか思って開いたら灯火の星って小さく書いてましたすみませんでした むしろかなり満足してるよSP 全員参戦とかバランス調整とか凄く仕上がってるし

34 20/09/01(火)21:43:28 No.723646276

>DLCで追加されるスピリッツ戦もいいよね ギースが若ギースで駄目だった

35 20/09/01(火)21:43:29 No.723646282

>次のDLCキャラだれなのよ… エーデルガルト

36 20/09/01(火)21:44:00 No.723646446

>>次のDLCキャラだれなのよ… >エーデルガルト ないない

37 20/09/01(火)21:44:16 No.723646539

>エーデルガルト アイムールは師に貸してるでしょー

38 20/09/01(火)21:45:21 No.723646966

>DLCで追加されるスピリッツ戦もいいよね 自分が好きなキャラだとこのスピリッツは絶対欲しいな…って思わせてくれるのは良いよね…

39 20/09/01(火)21:45:24 No.723646978

スピリットっていう発想自体は最高だ 性能を弄って遊びが広がるし大量のゲームをスマブラに落とし込めるナイスアイディア 灯火のボリュームが大きすぎて遊ぶの大変だったって意見には同意する

40 20/09/01(火)21:45:55 No.723647188

スマブラ本体もそれなりに楽しんでるけど 何よりGAIJINのリアクション動画を見続けるのが趣味と言えるぐらいまでずっと楽しませてもらってる

41 20/09/01(火)21:46:00 No.723647228

マスターハンド操作できて楽しかった

42 20/09/01(火)21:46:14 No.723647294

もちろん当時から好きだった人もいるって分かった上で言うけど 亜空は灯火と比較するためだけに変に持ち上げられ過ぎだと思う

43 20/09/01(火)21:46:42 No.723647488

DLCスピリットだと新しい強化能力増えるけど もっと能力の追加が欲しい

44 20/09/01(火)21:47:43 No.723647874

ボスラッシュ追加してほしい

45 20/09/01(火)21:48:07 No.723648023

>もちろん当時から好きだった人もいるって分かった上で言うけど >亜空は灯火と比較するためだけに変に持ち上げられ過ぎだと思う 動作ももっさりしててゲームとしては褒められたものではなかったと思う ムービーは面白かったけどね

46 20/09/01(火)21:48:42 No.723648250

灯火はステージが多すぎるのにどこを取りこぼしたのかわからないのが辛かった あと後半は楽だったけど序盤の難易度調整少しミスってたと思う

47 20/09/01(火)21:49:26 No.723648515

キャラ作るので精一杯な中にアドベンチャーねじ込んでくれたんだから感謝している まあXのようなの望んでた人には残念だったのもわかるが…

48 20/09/01(火)21:49:48 No.723648628

亜空めちゃくちゃ面白かったけどこれも思い出補正なのかなぁ…

49 20/09/01(火)21:50:05 No.723648731

スピリットが多すぎるからステージも多くなる 減らせばいいかもしれんがそれはまあ駄目だよね…

50 20/09/01(火)21:50:05 No.723648732

亜空みたいにキャラ同士の絡みが見られるムービー欲しかった

51 20/09/01(火)21:50:32 No.723648922

ムービーもだいぶキャラのイメージと違う!って声聞いてたよ まぁどのシリーズでもファイターの動きとかスマブラナイズされてはいるけど

52 20/09/01(火)21:50:39 No.723648967

ストーリー性のあるものは今の時代に作るのは限界を感じてるんだと思う skriknも度々ネットにネタバレ上げられる事に対して苦言を申してるし

53 20/09/01(火)21:51:07 No.723649138

スピリッツはforのカスタムみたいにもっとぶっ飛んだ能力にできたら良かったな

54 20/09/01(火)21:51:53 No.723649449

亜空はアクションゲームとして見ても結構爽快感あって面白かったと思うけど

55 20/09/01(火)21:52:04 No.723649526

EDで大反撃みたいなのあればよかったなぁとも思うが 多分ムービー出演自由なキャラとそうでないキャラで格差が生まれるからやらなかったんだろうな

56 20/09/01(火)21:52:09 No.723649564

x当時でも持て余してたキャラいくつかいたのに倍以上に膨れ上がってる今作でそれやれって控え目に言って無理だよね

57 20/09/01(火)21:52:30 No.723649699

俺の求めてるものは亜空の使者のムービーなんだけど みんなもそう?

58 20/09/01(火)21:52:37 No.723649759

亜空よりDXのアドベンチャーの方が好きだった 亜空は敵が馴染みないし鬱陶しいだけだった

59 20/09/01(火)21:52:39 No.723649771

謎の空間のマップ設計したやつはテストプレイしたのか?

60 20/09/01(火)21:53:07 No.723649966

1人用として見たスピリッツモードはそこそこ面白いんだけど対戦でのことは考えてないのか全然面白くない…相性いらねえんじゃねえかな… forのカスタムのほうが派手で面白かった

61 20/09/01(火)21:53:16 No.723650027

まあfitトレーナーとか世界観に組み込むの難しそうね

62 20/09/01(火)21:53:40 No.723650207

>スピリットが多すぎるからステージも多くなる >減らせばいいかもしれんがそれはまあ駄目だよね… スピリッツボードの方に回せば解決はする

63 20/09/01(火)21:53:52 No.723650309

亜空のオリ雑魚オリボスの不気味感好きだよ

64 20/09/01(火)21:54:02 No.723650383

ストーリー仕立てにしろとは言わん…スマブラのシステムで横スクロールアクションがやりたいのだ…

65 20/09/01(火)21:54:08 No.723650444

ただ少なくともワールドスマッシュよりやり応えはあると思う

66 20/09/01(火)21:54:12 No.723650481

>亜空のオリ雑魚オリボスの不気味感好きだよ フェッフェッフェッ

67 20/09/01(火)21:54:24 No.723650577

ムービーもストーリーもいらない DXのアドベンチャーぐらいの元作品モチーフにしたステージがほしい

68 20/09/01(火)21:54:24 No.723650580

まあでも4000円位でDLCで亜空系作るって言ったら余裕でお金出すよ

69 20/09/01(火)21:54:31 No.723650644

どんなに難しくてもスピリッツの組み合わせ次第で楽勝っていうバランスは面白かった

70 20/09/01(火)21:55:22 No.723651025

>ただ少なくともワールドスマッシュよりやり応えはあると思う あれ面白いですよ!!と強調していたskriknはやっぱり変人だと思う

71 20/09/01(火)21:55:41 No.723651160

スマブラにストーリー需要はもちろんあるだろうし俺も欲しいと思うが 俺が見たいのはヒーロー軍団と悪役連合の戦いでオリ敵じゃねえんだよなぁみたいな事は亜空で思いつつ でもみんな操作できるようにするにはこれになるのかなーとか思ったりしてた

72 20/09/01(火)21:55:48 No.723651218

ワールドスマッシュは遊べる友達が別売りなので…

73 20/09/01(火)21:56:09 No.723651358

スピリットは対CPU戦を面白くする要素としては凄く良い 対人だと割と強い組み合わせが偏りがち

74 20/09/01(火)21:56:19 No.723651433

スマブラのラスボスって毎回カッコいいなあと思っていたのだけど今回のは無いわ 他のボスはいい塩梅だったのにこいつらボスとしてもつまらん

75 20/09/01(火)21:56:21 No.723651445

アクションゲーじゃないキャラでアクションゲーできるのが面白いんだ

76 20/09/01(火)21:56:31 No.723651514

フィールドスマッシュたのしーザコ敵無双じゃあーって一人でやってた

77 20/09/01(火)21:56:35 No.723651540

キャラ同士の絡みは二次創作などで…と言いたい所だけどやっぱり亜空みたいに公式の絡みが見たいよ…

78 20/09/01(火)21:56:45 No.723651595

フィールドスマッシュ面白かったな

79 20/09/01(火)21:57:07 No.723651753

最近は参戦ムービーが凝ってるからそれで我慢するしかない

80 20/09/01(火)21:57:17 No.723651818

>ムービーもストーリーもいらない >DXのアドベンチャーぐらいの元作品モチーフにしたステージがほしい ステージやキャラの物量が多すぎるから 新しい横スク面作るの無理ってコラムで言ってた

81 20/09/01(火)21:57:18 No.723651826

一人用モードとかなんでもいいわ

82 20/09/01(火)21:57:43 No.723651991

キャラの絡みは参戦ムービーで補給する感じだよね

83 20/09/01(火)21:57:44 No.723651998

これはどうでもいいからフィールドスマッシュ入れてくれ

84 20/09/01(火)21:58:16 No.723652250

>キャラ同士の絡みは二次創作などで…と言いたい所だけどやっぱり亜空みたいに公式の絡みが見たいよ… そこら辺は最近だと参戦ムービーが担ってる気がする

85 20/09/01(火)21:58:42 No.723652402

>俺の求めてるものは亜空の使者のムービーなんだけど >みんなもそう? 参戦ムービーで満足

86 20/09/01(火)21:58:48 No.723652450

キーラとダーズがファイターそっちのけでお互いを殴るっていう行動パターンは正直好きなんだ ただあいつらよく考えると劣化コピーのフィギュアたちに俺ツエー!無双しようとしていて普通に負けててダサいな!ってなる いやまあ負けて当然だけど

87 20/09/01(火)21:58:52 No.723652472

DXのアドベンチャー楽しいよね あのマリオのステージ再現みたいな感じで 各作品のステージを再現した横スクロールアクションをやりたい

88 20/09/01(火)21:59:33 No.723652752

初代を思えば十分豪華なおまけに感じるけどまあ人それぞれか

89 20/09/01(火)21:59:53 No.723652875

>ステージやキャラの物量が多すぎるから >新しい横スク面作るの無理ってコラムで言ってた 普通のいわゆる格ゲーの横スクモードってなんかやっぱ無理してる感があるから スマブラだとその辺馴染みやすくて美味しいし横スク入れてほしいと思うんだけど物量を言われるとそっかーとはなるな

90 20/09/01(火)21:59:59 No.723652913

>>ムービーもストーリーもいらない >>DXのアドベンチャーぐらいの元作品モチーフにしたステージがほしい >ステージやキャラの物量が多すぎるから >新しい横スク面作るの無理ってコラムで言ってた 大変だしほぼ不可能なのはわかってる…それでもやりたいのだ……

91 20/09/01(火)22:00:03 No.723652943

参戦ムービーのおかげで生まれたカップリングもあるよね 具体的に言うとファルコン・麺

92 20/09/01(火)22:00:13 No.723652998

>キャラの絡みは参戦ムービーで補給する感じだよね 正直これだけじゃ足りない… スマブラやらずに参戦ムービーだけで語る奴が結局得してるし

93 20/09/01(火)22:00:17 No.723653035

>参戦ムービーのおかげで生まれたカップリングもあるよね >具体的に言うとファルコン・麺 竿役がファルコン(最悪)

94 20/09/01(火)22:00:42 No.723653204

>初代を思えば十分豪華なおまけに感じるけどまあ人それぞれか おまけとしては十分だし内容も凝ってたんだけど他のアドベンチャーと比べたらまあ評価はだいぶ低くなる

95 20/09/01(火)22:00:56 No.723653285

唐突に「とーりーどーりのー」ってエンディング始まった時ちょっと拍子抜けした

96 20/09/01(火)22:01:19 No.723653416

>スマブラやらずに参戦ムービーだけで語る奴が結局得してるし なんの得だよ…

97 20/09/01(火)22:01:28 No.723653489

フィールドスマッシュのオンライン版入れたら それだけで死ぬほど遊べる

98 20/09/01(火)22:01:29 No.723653493

面白くはないけど これに凝ってもらって他が疎かになられたら困るし…

99 20/09/01(火)22:01:31 No.723653517

何を入れてほしいかというともっと未解禁キャラとバンバン戦ってガンガン解禁できるモードを これから買う人たちのために付けてやってくれというのがSPで一番思う

100 20/09/01(火)22:01:43 No.723653576

>スマブラやらずに参戦ムービーだけで語る奴が結局得してるし 得ってのがわからんがそんな層は動画だけ見るようになるだけだろ

101 20/09/01(火)22:02:03 No.723653708

イベント戦好きだったから結構楽しめたけどな

102 20/09/01(火)22:02:20 No.723653806

>面白くはないけど >これに凝ってもらって他が疎かになられたら困るし… まあゲーム性は歴代でもかなり良かったからねー

103 20/09/01(火)22:02:23 No.723653834

X時代はスネークがアイクに掴みしてる画像からカップリングが生まれたりしてたんですよ

104 20/09/01(火)22:02:36 No.723653916

亜空は正直全然楽しくなかったのであの方向性で行かれると逆にやだ… >DXのアドベンチャーを期待するとまあ良し こういう方向性なら全然ヨシ

105 20/09/01(火)22:02:46 No.723653977

3000円くらいのDLCで作れないかな

106 20/09/01(火)22:02:48 No.723653984

>面白くはないけど >これに凝ってもらって他が疎かになられたら困るし… 80キャラ分のムービー作れなんて軽々と言えなさすぎる…

107 20/09/01(火)22:02:55 No.723654024

キャラ全員解禁したら亜空の乗り物で突っ込むやつのキャラクター版みたいなムービー期待してた

108 20/09/01(火)22:03:01 No.723654069

実際勝手に映像アップされてストーリーがご褒美にならないって事も挙げている su4169297.jpg

109 20/09/01(火)22:03:13 No.723654146

>何を入れてほしいかというともっと未解禁キャラとバンバン戦ってガンガン解禁できるモードを >これから買う人たちのために付けてやってくれというのがSPで一番思う 最近初期データから遊んでる人の配信見て「こんなに面倒だったっけ…」ってなった 初期キャラも8体だし…

110 20/09/01(火)22:03:14 No.723654154

>>スマブラやらずに参戦ムービーだけで語る奴が結局得してるし >なんの得だよ… 不参戦キャラを格がないだの不人気すぎる奴だの煽りすぎる荒らしのことじゃない? よく暴れているニコデスマン大百科以外なら黙delしときゃいい

111 20/09/01(火)22:03:17 No.723654174

個人的には好きだけど亜空も結構評判悪かった記憶がある

112 20/09/01(火)22:03:32 No.723654256

スマブラでストーリーに凝ろうとして良くなった結果を見てないので イベント戦くらいのでいいです

113 20/09/01(火)22:03:48 No.723654368

Xはそもそものゲームバランスが大味すぎる…

114 20/09/01(火)22:04:23 No.723654619

>Xはそもそものゲームバランスが大味すぎる… 掴めば勝ちだの滑空組だのメタナイトだの…

115 20/09/01(火)22:04:27 No.723654643

>Xはそもそものゲームバランスが大味すぎる… バランスはこの際置いといても転倒がね…

116 20/09/01(火)22:04:37 No.723654704

>最近初期データから遊んでる人の配信見て「こんなに面倒だったっけ…」ってなった >初期キャラも8体だし… マジでこれ苦行なんだけどって言おうとしたけど当時は言わないようにしてた くらいの苦い思い出ではある

117 20/09/01(火)22:04:40 No.723654728

>個人的には好きだけど亜空も結構評判悪かった記憶がある ソニックの出番少なすぎる…

118 20/09/01(火)22:04:48 No.723654784

前も書いたけど灯火のムービーでダース勝利エンドでマリオが倒れ込むシーンがあるけど 親戚の女の子がニヤニヤしながらこのシーンだけ何回もループして俺に見せつけてきて怖かった

119 20/09/01(火)22:04:58 No.723654850

初代のスマブラがストーリーほぼない作品だったし無理に凝らなくても良いとは思う

120 20/09/01(火)22:05:40 No.723655140

>個人的には好きだけど亜空も結構評判悪かった記憶がある マジか 当時はネットもほぼ触れてなかったけどみんなスマブラやる時はこぞってやりたがってたけどなあ

121 20/09/01(火)22:05:51 No.723655210

Xのソニックは使用許可降りたのが随分遅かったからストーリーに絡ませられず終盤にちょいだしするしか無かったとか何とか

122 20/09/01(火)22:06:13 No.723655353

>>個人的には好きだけど亜空も結構評判悪かった記憶がある >ソニックの出番少なすぎる… あいつはあいつでいい出番貰ってるじゃん!

123 20/09/01(火)22:06:21 No.723655414

今からでも遅くないからマスターハンドになれるスピリットを追加してくれ はじめから+でしか使えなくていいから

124 20/09/01(火)22:06:26 No.723655453

>前も書いたけど灯火のムービーでダース勝利エンドでマリオが倒れ込むシーンがあるけど >親戚の女の子がニヤニヤしながらこのシーンだけ何回もループして俺に見せつけてきて怖かった その子良い趣味してるな…

125 20/09/01(火)22:06:31 No.723655481

いいですよね足から真空波が出る伝説の男

126 20/09/01(火)22:06:49 No.723655602

ソニックと亜空の隠しキャラ3人は製作ギリギリだった 特にウルフプリントゥーンリンクは製作期間次第では消えていた当落線上の存在

127 20/09/01(火)22:06:50 No.723655611

>前も書いたけど灯火のムービーでダース勝利エンドでマリオが倒れ込むシーンがあるけど >親戚の女の子がニヤニヤしながらこのシーンだけ何回もループして俺に見せつけてきて怖かった ナガノがマリカーでドンキーを落としてた奴みたいだな…

128 20/09/01(火)22:06:56 No.723655657

亜空は亜空灯火は灯火で別物だと思ってたからこのスレ見るまで比較対象にされてるとは思わなかった

129 20/09/01(火)22:07:02 No.723655684

これや亜空のムービーパート作るよりもOPをちゃんと作って欲しい

130 20/09/01(火)22:07:13 No.723655777

有限のリソースと製作期間の中でどこに力を入れるべきか SPは根本的なゲーム部分の面白さやバランスに力を入れたんだろうし その判断で良かったと俺は思うよ

131 20/09/01(火)22:07:26 No.723655861

>初代のスマブラがストーリーほぼない作品だったし無理に凝らなくても良いとは思う skriknに初代のシンプルは現実世界への帰還が目的でしたって言われてしらそんってなった

132 20/09/01(火)22:07:36 No.723655921

亜空は歩き速度とか結構変な感じに調整されてたしステージもそんなに広くなかったり特定のキャラじゃないと解けないギミックあったりちょっと…

133 20/09/01(火)22:07:46 No.723655991

格ゲーとして買われてるわけじゃないならなおさら欲しいんだけどなぁ

134 20/09/01(火)22:07:53 No.723656047

>不参戦キャラを格がないだの不人気すぎる奴だの煽りすぎる荒らしのことじゃない? それskriknが関わらないカービィを憎みすぎてskriknが関わらないカービィやゲームを排斥しようとしていたキチガイたちの成れの果てだよ skriknが他のカービィネタやるだけで発狂するやつ >よく暴れているニコデスマン大百科以外なら黙delしときゃいい それそいつらが群れている最後の居場所だから言論統制されるよ

135 20/09/01(火)22:08:14 No.723656178

今亜空作るなら非戦闘キャラと他何十体かをプリンウルフトリンみたいな感じにしないと無理だろうな

136 20/09/01(火)22:08:14 No.723656183

Xの没データでロイやミュウツーがいた辺り 開発すげえ大変だったんだろうなっていうのが垣間見える

137 20/09/01(火)22:08:19 No.723656221

マリオが力なく倒れるシーンは国内外問わず一定の性癖の人達に刺さったみたいだからなマジで…

138 20/09/01(火)22:08:43 No.723656370

>これや亜空のムービーパート作るよりもOPをちゃんと作って欲しい それも1回見たら終わりだからって話をどこかで聞いた 専用モデル作る工程は他に割きたいって

139 20/09/01(火)22:08:44 No.723656378

>親戚の女の子がニヤニヤしながらこのシーンだけ何回もループして俺に見せつけてきて怖かった 小さい子は変な所がツボに入って笑うからな…

140 20/09/01(火)22:08:45 No.723656388

1時間くらいプレイすると元ネタと似たキャラにスピリッツ付いてます!…で?ってなっちゃった BGM解放のために最後まで頑張ったけど

141 20/09/01(火)22:08:49 No.723656410

>skriknに初代のシンプルは現実世界への帰還が目的でしたって言われてしらそんってなった あれそんなに壮大な話だったの? 人形が遊んで朝になったから終わり!っていうおもちゃのパレード的なものかと

142 20/09/01(火)22:09:06 No.723656527

>>不参戦キャラを格がないだの不人気すぎる奴だの煽りすぎる荒らしのことじゃない? >それskriknが関わらないカービィを憎みすぎてskriknが関わらないカービィやゲームを排斥しようとしていたキチガイたちの成れの果てだよ >skriknが他のカービィネタやるだけで発狂するやつ >>よく暴れているニコデスマン大百科以外なら黙delしときゃいい >それそいつらが群れている最後の居場所だから言論統制されるよ そういう情報はちょっと遠慮します…

143 20/09/01(火)22:09:17 No.723656626

亜空は製作のウエイトが重そうな割に賛否両論だったからskriknからすると作るメリットが無さそう

144 20/09/01(火)22:09:50 No.723656849

ムービーシーンって基本的に使いまわし出来ないから手間ばっかり掛かるよなそら

145 20/09/01(火)22:09:55 No.723656891

一人用スマブラというとふつうの大乱闘モードをやってても俺は意外と満足できるんだがそうもいかない人もいるのは分かる あとXだったかforのCPUが明らかに俺だけ狙ってくるCPUだったのはちょっとつらかった

146 20/09/01(火)22:10:14 No.723657026

64の子供部屋の学習机の上で繰り広げられてた世界が 何か今めっちゃ壮大な事になってる

147 20/09/01(火)22:10:22 No.723657074

skriknそもそもストーリーいらない派っぽいからな

148 20/09/01(火)22:10:35 No.723657171

亜空めっちゃ面白かったけどな まあオン対戦も知らない小学生の頃のことだし対戦漬の今なら我ながらどう評価したかわかったもんじゃないが

149 20/09/01(火)22:10:42 No.723657230

>亜空は製作のウエイトが重そうな割に賛否両論だったからskriknからすると作るメリットが無さそう そもそもクロスオーバーで話を作ること自体が博打すぎるからな…

150 20/09/01(火)22:10:58 No.723657355

ごめんかなり正直なこと言うけど灯火のムービーでエッチな絵面が見たかった

151 20/09/01(火)22:11:04 No.723657394

Xのプレイヤーしか狙わないアルゴリズムはバグだったんじゃないかと思う

152 20/09/01(火)22:11:19 No.723657487

ワープスターがワープできますは今までワープスター撃墜が結構あるからそんなに好きじゃないカービィだけならともかく亜空でもハルバードにぶつかるってどういうことだ

153 20/09/01(火)22:11:32 No.723657568

>>亜空は製作のウエイトが重そうな割に賛否両論だったからskriknからすると作るメリットが無さそう >そもそもクロスオーバーで話を作ること自体が博打すぎるからな… そうなるとpxzとかスパロボ的なのを作って欲しいけどなあ マリオ出して欲しい

154 20/09/01(火)22:12:38 No.723658037

マリオがボクはマリオだけど?って言ってミェンミェンちゃん困らせるムービーとか超見たい

155 20/09/01(火)22:12:52 No.723658130

当時の2倍の人数のキャラを対戦バランスまで考えてモーション作ったりしてる訳だし制作がきつくなるのは当然である

156 20/09/01(火)22:13:05 No.723658232

フィールドスマッシュを… フィールドスマッシュを復活させてください…

157 20/09/01(火)22:13:29 No.723658383

>フィールドスマッシュを… >フィールドスマッシュを復活させてください… 雑魚敵のHDモデル作るのに時間死ぬほど食われそう

158 20/09/01(火)22:13:42 No.723658467

SPのCPUは画面端に近いプレイヤーを優先的に追いかけるアルゴリズムになってるな

159 20/09/01(火)22:14:11 No.723658671

>フィールドスマッシュを… >フィールドスマッシュを復活させてください… 横スク面もザコも作れないって時点で致命的だろ >su4169297.jpg

160 20/09/01(火)22:14:13 No.723658692

>カスタム技を… >カスタム技を復活させてください…

161 20/09/01(火)22:14:15 No.723658702

亜空なかったらディクシーコング参戦してたのかな ディディーとバディー予定だったらしいけど

162 20/09/01(火)22:14:45 No.723658911

好きなキャラの開放が遠すぎてやる気無くなった

163 20/09/01(火)22:14:53 No.723658951

ボスバトル的な物は欲しい テリーでドラキュラ倒したりしたいな

164 20/09/01(火)22:15:44 No.723659288

マップがどんどん広くなりどこ回ったかわからなくなって俺の度は終わってしまった

165 20/09/01(火)22:16:21 No.723659521

>ボスバトル的な物は欲しい >テリーでドラキュラ倒したりしたいな それも灯火ラストのデータ残すだけで済むぞ dlcキャラは買った時点で灯火でも使える

166 20/09/01(火)22:16:56 No.723659760

アプデで改善されたけど隠しキャラで最高レベルのCPUを何度もぶつけてくるのはやりすぎた

167 20/09/01(火)22:18:27 No.723660402

今は灯火開始時点で勇者やテリーが味方にいるのか 開幕の絶望感が消えて頼しすぎる…

168 20/09/01(火)22:19:01 No.723660615

俺は割と好きだった 欲を言えばもっと使用キャラ固定くらいでも良かった

169 20/09/01(火)22:19:36 No.723660863

>今は灯火開始時点で勇者やテリーが味方にいるのか >開幕の絶望感が消えて頼しすぎる… 確かDLCキャラはある程度仲間にしないと来ないはずだから買ってても最初から居ないよ

170 20/09/01(火)22:19:58 No.723661066

>今は灯火開始時点で勇者やテリーが味方にいるのか >開幕の絶望感が消えて頼しすぎる… 勇者で思い出したけどダーズ軍のコピーと戦う参戦ムービー良いよね…

171 20/09/01(火)22:20:26 No.723661273

全部が面白かったとは言わんが上手いことスピリット元のキャラを再現しようとしてるやつは良かった これはアレを表してるのか!というアハ体験的な楽しみだが

172 20/09/01(火)22:20:54 No.723661471

多分むらびととかが亜空みたいな感じでムービーに出たらシュール過ぎて笑うと思う

173 20/09/01(火)22:21:06 No.723661545

>勇者で思い出したけどダーズ軍のコピーと戦う参戦ムービー良いよね… アレは他の勇者がさらにやってくるとこがBGM含めてずるい

174 20/09/01(火)22:21:09 No.723661567

好きでもないキャラとよく分からんキャラのシールで戦うハンデ戦 自分にはクリア出来なかった

175 20/09/01(火)22:21:13 No.723661608

亜空の使者のお陰でスマブラ小説が流行ったと聞いた

176 20/09/01(火)22:21:20 No.723661652

ボム兵持ち込みいいよね

177 20/09/01(火)22:21:20 No.723661660

>全部が面白かったとは言わんが上手いことスピリット元のキャラを再現しようとしてるやつは良かった >これはアレを表してるのか!というアハ体験的な楽しみだが 最近の追加だけどオリビアとか人の心がないのか

178 <a href="mailto:つぼおばけ">20/09/01(火)22:21:25</a> [つぼおばけ] No.723661692

つぼおばけ

179 20/09/01(火)22:21:43 No.723661832

ゲームは遊んでこそであって眺めるものじゃないと思ってる…て訳でもないか制約あるし 個人的にはムービーあると嬉しい派

180 20/09/01(火)22:22:29 No.723662138

新エンドまでクリアしてもメニュー画面のBGM変えられるくらいしかメリットがない

181 20/09/01(火)22:22:31 No.723662152

参戦ムービーをゲームにも追加して欲しいんだけどそういうのも無いのは何でなんだぜ?

182 20/09/01(火)22:22:47 No.723662286

アプデで図鑑に載ったスピリットといつでも戦えるようになったから知ってるキャラの再現を確認しやすくなって嬉しい

183 20/09/01(火)22:23:35 No.723662615

参戦pv用に専用モデル作るの大変なら今後の参戦pvもアニメとかそういう感じになるのかな

184 20/09/01(火)22:23:46 No.723662703

巨大化シュルクで大体なんとかなる

185 20/09/01(火)22:23:53 No.723662755

>アプデで図鑑に載ったスピリットといつでも戦えるようになったから知ってるキャラの再現を確認しやすくなって嬉しい 知ってるキャラなら再現ネタ分かって楽しいよね

186 20/09/01(火)22:24:06 No.723662859

やっぱスピリットの解説ほしいわ… 無いことに対してちゃんと説明はあったけど 知らんゲームの知らんキャラの知らんネタされても…ってなる

187 20/09/01(火)22:24:13 No.723662904

>参戦ムービーをゲームにも追加して欲しいんだけどそういうのも無いのは何でなんだぜ? ゲームに入ってないbgmなんかも含まれていて これ足すと使用料が余分にかかるらしい

↑Top