虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/01(火)20:44:13 J( &#03... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)20:44:13 No.723621250

J( 'ー`)し「」ちゃんの欲しがってたトレンチガンを手に入れてきたわよ

1 20/09/01(火)20:46:41 No.723622276

これはこれで

2 20/09/01(火)20:47:18 No.723622499

ピストルカービンいいよね僕も大好きだ

3 20/09/01(火)20:48:32 No.723622999

カーチャン、これって9ミリ口径か7.62ミリ口径のどっちなの

4 20/09/01(火)20:49:29 No.723623461

拳銃をここまで大型化するなら普通にサブマシンガンかライフル持つんじゃ駄目なの?

5 20/09/01(火)20:52:19 No.723624638

知らんけどサブマシンガンがなかった時代の銃だからじゃね?

6 20/09/01(火)20:52:46 No.723624835

>拳銃をここまで大型化するなら普通にサブマシンガンかライフル持つんじゃ駄目なの? サブマシンガンはまだ無かったし当時のライフルはものすごく長いのが 当然の時代だったので塹壕戦では不便極まりなかった

7 20/09/01(火)20:52:50 No.723624860

フラットサイドのマウザーピストルカービン(非セレクティブファイア)とか 黎明期にありがちな無駄に凝ったアイテム過ぎるよ…

8 20/09/01(火)20:54:42 No.723625580

>拳銃をここまで大型化するなら普通にサブマシンガンかライフル持つんじゃ駄目なの? 今で言うPDWみたいな扱いだったからね

9 20/09/01(火)20:56:19 No.723626263

>サブマシンガンはまだ無かったし当時のライフルはものすごく長いのが >当然の時代だったので塹壕戦では不便極まりなかった なるほどなぁ

10 20/09/01(火)21:03:14 No.723629355

>フラットサイドのマウザーピストルカービン(非セレクティブファイア)とか >黎明期にありがちな無駄に凝ったアイテム過ぎるよ… 黎明期はおもしろ武器がいっぱいあるよね…実用性はわからんけど

11 20/09/01(火)21:04:52 No.723630020

塹壕戦やるなんて誰も考えてなかったのでそれ用の武器なんて当然無いので 戦場で即席で作られた変な兵器が色々あるよねWW1

12 20/09/01(火)21:07:17 No.723631150

ストックが付いていて命中性が高そうなのと ピストル弾だから貫通した弾でフレンドリーファイアすることもなさそうなのがいい

13 20/09/01(火)21:09:47 No.723632368

WW1は調べれば調べるほどこの世の地獄みたいな情報が出てきて凄い なんだ塹壕彫り続けたら海に到達して掘れなくなったとか…

↑Top