虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)20:37:39 台風っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)20:37:39 No.723618331

台風ってどんどん強くなってる気がするここ最近

1 20/09/01(火)20:37:56 No.723618425

気のせいだよ

2 20/09/01(火)20:38:25 No.723618604

なんかヤバくねこれ

3 20/09/01(火)20:39:13 No.723618938

10号か

4 20/09/01(火)20:39:45 No.723619152

最近やべー被害多いなって思うけど昔のことを忘れてるだけなんかな

5 20/09/01(火)20:40:50 No.723619654

大隅半島に右フックが飛んで来てない?

6 20/09/01(火)20:42:45 No.723620553

>最近やべー被害多いなって思うけど昔のことを忘れてるだけなんかな 去年の被害は確実に異常だったと思うけど

7 20/09/01(火)20:42:45 No.723620555

エネルギーの高まりを感じる

8 20/09/01(火)20:43:14 No.723620795

ゲーミング台風

9 20/09/01(火)20:46:31 No.723622209

でかくね

10 20/09/01(火)20:47:44 No.723622671

windy見ると綺麗で楽しいよね

11 20/09/01(火)20:47:48 No.723622696

カメラ普及で被害の視覚化 記録とそれの流通 情報量が増えると印象が深まっていくもんだ 実際に強くなってるかはそういうのと関係なく調べないとわからない

12 20/09/01(火)20:48:27 No.723622971

毎年毎年過去最高だのなんだのいう 今の9号もまた言われてた このあともどうせまたそういうのが来る 来年もくる

13 20/09/01(火)20:49:12 No.723623334

1960年あたりの強さにまだ届いてないよ 届かれても困るけど

14 20/09/01(火)21:02:10 No.723628907

南極って何時でも嵐なんだな怖ーってなる

15 20/09/01(火)21:09:16 No.723632134

まぁいつもと同じで大した事ないよ

16 20/09/01(火)21:10:41 No.723632769

寝とけば去るっしょ

17 20/09/01(火)21:11:38 No.723633202

>寝とけば去るっしょ 寝る前にスマホの充電と避難場所の確認を忘れないでね

18 20/09/01(火)21:13:07 No.723633829

10号やばそうだね

19 20/09/01(火)21:13:49 No.723634134

毎年とんでもねえ被害が出てる気がする

20 20/09/01(火)21:14:00 No.723634235

909hpaで鹿児島上陸ってヤバイだろ 桜島噴火より死人でるぞ

21 20/09/01(火)21:14:24 No.723634382

まだ10号ってのが怖い

22 20/09/01(火)21:14:45 No.723634525

カタログでぞうさん

23 20/09/01(火)21:21:38 No.723637526

熱海出身の父親が言うには 狩野川台風と伊勢湾台風で東海地方の治水が一気に良くなったと言っていたが実際どうなんだろう

24 20/09/01(火)21:23:44 No.723638447

来週どうなってるか考えたくない

25 20/09/01(火)21:31:02 No.723641473

西日本の人、なんか準備してる?

26 20/09/01(火)21:35:35 No.723643237

10号は950くらいで来るっぽいからヤバいな…

↑Top