虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)20:34:00 何度刺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)20:34:00 No.723616864

何度刺し直してもスピーカーがなんかの拍子にすぐジージーなりだして困る

1 20/09/01(火)20:34:54 No.723617250

ふーってしろ

2 20/09/01(火)20:35:46 No.723617626

はーってしろ

3 20/09/01(火)20:35:46 No.723617629

USB接続してえ

4 20/09/01(火)20:36:00 No.723617720

ピンが手の脂で汚れてんだろ

5 20/09/01(火)20:36:32 No.723617910

接点復活材を塗れ

6 20/09/01(火)20:36:32 No.723617915

接点復活剤使いなさる

7 20/09/01(火)20:37:13 No.723618167

セミが住んでるのかもしれない

8 20/09/01(火)20:37:41 No.723618342

前面パネルの方がノイズが少ないと聞く

9 20/09/01(火)20:37:53 No.723618408

似たような症状だったけど結局買い換える羽目になったな 10年以上使ってたからしょうがないんだろうけど

10 20/09/01(火)20:37:54 No.723618414

アース側の半田割れしちゃってるのでは?

11 20/09/01(火)20:39:55 No.723619222

おとなしいときはずっとおとなしいんだけどな…

12 20/09/01(火)20:43:37 No.723620963

サウンドカード買え

13 20/09/01(火)20:44:34 No.723621413

>サウンドカード買え プラグ側に問題がある場合はどうすればいいんです?

14 20/09/01(火)20:46:05 No.723622064

サウンドカードとか必要性感じない

15 20/09/01(火)20:46:10 No.723622100

青歯イヤホンとかにする

16 20/09/01(火)20:47:51 No.723622718

USBDAC買おう

17 20/09/01(火)20:55:05 No.723625759

>サウンドカードとか必要性感じない USBのやつは安くてノイズ減ったから良かったよ

18 20/09/01(火)20:56:48 No.723626477

高抵抗ヘッドフォンを買えばいいぞ

19 20/09/01(火)21:00:07 No.723628001

電源が悪い可能性は?

20 20/09/01(火)21:01:52 No.723628760

コードをさわると治ったりするからただの接触不良ではあるんだけど

21 20/09/01(火)21:02:54 No.723629208

サウンドカード使ってるけど 補助電源なしのグラボも刺さっててこれが稼働するとノイズが乗る どうもグラボが電力を使うと2つのカードが刺さってるPCIeに大電流が流れて グラウンド電位が揺れるからっぽい なので >USBDAC買おう

22 20/09/01(火)21:17:41 No.723635817

USBDACとサウンドカード両方買ったけどサウンドカードの方が使い勝手は良かった

23 20/09/01(火)21:25:21 No.723639119

補助電源でなかったら起きないってことなら補助電源を使う新しいグラボに資金回せたほうがいいんじゃないのか

24 20/09/01(火)21:27:00 No.723639902

音質こだわるならUSBなり光ケーブルなりいくらでも回避方法あるだろ…

25 20/09/01(火)21:31:58 No.723641862

USBDACっておすすめあるかしら

↑Top