20/09/01(火)20:20:54 死んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)20:20:54 No.723611126
死んだり大怪我したわけでもなく 敵と戦うのが怖くてパーティ離脱したキャラってフーゴ以外に居るか思い出せない
1 20/09/01(火)20:22:41 No.723611917
復帰したのはいても永久離脱はスレ画ぐらいでは…
2 20/09/01(火)20:25:39 No.723613355
おかげでスピンオフの主役だし…
3 20/09/01(火)20:26:32 No.723613799
コベニちゃんは……両腕もがれてたか
4 20/09/01(火)20:26:55 No.723613939
本当に何もなくそのまま物語から離脱するキャラはフーゴ以外には居ないかも
5 20/09/01(火)20:27:17 No.723614083
極端すぎるスタンドが何もかも悪い 戦わせづらい
6 20/09/01(火)20:27:27 No.723614147
敵と戦うのが怖くて裏切って主人公の敵になるとかはあるけどフーゴはそういうのもないからな
7 20/09/01(火)20:27:50 No.723614334
ヤムチャとかの戦力インフレに置いてけぼりくらって自然離脱は結構あるのでは
8 20/09/01(火)20:29:11 No.723614930
SEEDのカズイとか…?
9 20/09/01(火)20:29:17 No.723614985
本当は刺客として出させるつもりだったけどブチャラティが可哀想だから辞めたって5部後書きで見た 荒木先生にも優しい所あるな
10 20/09/01(火)20:29:32 No.723615084
>敵と戦うのが怖くて裏切って主人公の敵になるとか それ考えてやめたのが画像の人だから…
11 20/09/01(火)20:29:59 No.723615250
ゲームとかも含めれば
12 20/09/01(火)20:31:15 No.723615760
自分が周りと比べて弱いから離脱ってのはあるけどフーゴはそういうのでもないからな
13 20/09/01(火)20:31:27 No.723615846
けどまぁ最終的に生き残った古くからの仲間はミスタだけって凄まじい死にっぷりだからな 多分同行しても死んでただろうし賢いよ ヘタレとは言えない
14 20/09/01(火)20:31:48 No.723615976
先生の考え次第では下手すれば 燃えるゴミは月・水・金されてたのか
15 20/09/01(火)20:32:09 No.723616112
>極端すぎるスタンドが何もかも悪い >戦わせづらい これあんま関係ないと思う
16 20/09/01(火)20:33:21 No.723616589
立場を考えたら間違った選択したわけじゃないからな…
17 20/09/01(火)20:33:27 No.723616631
まあ使いづらいなら殺せばいいしな
18 20/09/01(火)20:33:30 No.723616653
恥知らず案を採用すればちゃんと幹部?にもどってこれたのでいい判断だったはず
19 20/09/01(火)20:33:36 No.723616694
>先生の考え次第では下手すれば >燃えるゴミは月・水・金されてたのか まぁ能力似てるし舞台も日光が届かない夜だしそう言う事だよね
20 20/09/01(火)20:34:34 No.723617099
裏切ったのは自分以外なのにどうして自分が裏切ったみたいになってるんだよ畜生って恥知らずのフーゴの内心はいや全くその通りだと思った
21 20/09/01(火)20:35:01 No.723617317
>SEEDのカズイとか…? 戦わなさすぎてGジェネとかのゲームで使えないやつ
22 20/09/01(火)20:35:06 No.723617350
ボスに勝ったのはいいんだけど元のメンバーはほぼ全滅状態なんだから判断としては間違ってないよね
23 20/09/01(火)20:37:19 No.723618212
敵が怖くてとは言うがな ボスがあんな引きこもり体質じゃなきゃ本気で国中が敵になってたんだぞ
24 20/09/01(火)20:39:36 No.723619092
>裏切ったのは自分以外なのにどうして自分が裏切ったみたいになってるんだよ畜生って恥知らずのフーゴの内心はいや全くその通りだと思った 自分自身もそういう気持ちあるの含めていいよね…
25 20/09/01(火)20:39:38 No.723619108
ジョルノたちがボスに勝てたのも結果論でしかないしたまたま矢の力でGEが覚醒しなければあそこまで条件揃えても勝てた勝負かは分からないし
26 20/09/01(火)20:39:43 No.723619139
ミスタの強運とタフさは三部時空でもやっていけると思うの
27 20/09/01(火)20:39:46 No.723619161
たまたま生えてきたポルポルがいなかったらボス倒すあてもなにもなかったわけだしな…
28 20/09/01(火)20:40:36 No.723619543
やっぱりポルナレフの死亡確認してないボスが悪いよなぁ…
29 20/09/01(火)20:41:17 No.723619850
トリッシュも死にかけたしジョルノは強いていえば主人公補正という事にしといて生き残るミスタは何なの
30 20/09/01(火)20:41:26 No.723619951
トリッシュがボスを倒すヒントになるはずだし…
31 20/09/01(火)20:42:32 No.723620468
チェンソーマンのヤクザ襲撃で生き残ったメガネの人
32 20/09/01(火)20:42:50 No.723620596
ローリングストーンズに刻まれていなかった以上もはや絶対に死なない運命という他ない
33 20/09/01(火)20:43:12 No.723620782
>チェンソーマンのヤクザ襲撃で生き残ったメガネの人 忘れてたわ
34 20/09/01(火)20:43:22 No.723620862
離脱キャラなのにゲームだとアバッキオよりも出番多いフーゴ
35 20/09/01(火)20:43:27 No.723620892
>たまたま生えてきたポルポルがいなかったらボス倒すあてもなにもなかったわけだしな… ボスの顔でネット検索したからポルポルが接触してきたわけだからたまたまではないし…
36 20/09/01(火)20:43:58 No.723621136
本来の想定ならグリーンデイのところに居たんだろうなパープルヘイズが
37 20/09/01(火)20:45:07 No.723621660
フーゴは参戦してたら間違いなく死んでただろうし… ボスは自分の正体を探れるアバッキオ、レーダー持ちのナランチャって危険度が高いキャラから始末して行ったし即死持ちのフーゴも狙われそう
38 20/09/01(火)20:46:24 No.723622179
本当は裏切り者で列車内で皆殺しにしようとしたのはこいつの予定だったけど地下鉄サリン事件に配慮してやめたんじゃないかって考察をなんかで読んだな
39 20/09/01(火)20:47:26 No.723622558
離脱キャラのその後の描写が一切ないのは荒木っぽいなって感じ
40 20/09/01(火)20:47:36 No.723622622
>本当は裏切り者で列車内で皆殺しにしようとしたのはこいつの予定だったけど地下鉄サリン事件に配慮してやめたんじゃないかって考察をなんかで読んだな 配慮した結果町中にカビばら撒こうって発想にはなるわけがないから絶対間違ってるよその考察
41 20/09/01(火)20:47:47 No.723622685
>裏切ったのは自分以外なのにどうして自分が裏切ったみたいになってるんだよ畜生って恥知らずのフーゴの内心はいや全くその通りだと思った ジョルノ達が勝っちゃったから… ボスが勝ってれば…
42 20/09/01(火)20:48:44 No.723623090
5部は正義の味方の物語ではないしこういう風に離脱する人間が出てくるというのはかなり説得力ある展開だと思う
43 20/09/01(火)20:49:28 No.723623449
GERになっても巻き戻されない場合は普通に撲殺するパワーとスピードあるのがキンクリだったから マジで残ったこと自体は正解だと思う
44 20/09/01(火)20:50:14 No.723623769
ハンタでも蟻編でメガネの人がボス戦前に逃亡してなかったっけ…
45 20/09/01(火)20:50:38 No.723623953
敵で出てくるかダブルスパイ的な感じでどんでん返しあると思ってた 最後までマジで出てこないとは…
46 20/09/01(火)20:50:39 No.723623960
>ジョルノ達が勝っちゃったから… >ボスが勝ってれば… 裏切り者どもの元仲間だから凄い冷遇されそうだ
47 20/09/01(火)20:51:42 No.723624403
チーム内の仲間割れってギャングっぽいよな
48 20/09/01(火)20:52:00 No.723624501
>>本当は裏切り者で列車内で皆殺しにしようとしたのはこいつの予定だったけど地下鉄サリン事件に配慮してやめたんじゃないかって考察をなんかで読んだな >配慮した結果町中にカビばら撒こうって発想にはなるわけがないから絶対間違ってるよその考察 ド低能に配慮してクサレ脳ミソにするような作者ではあるけども
49 20/09/01(火)20:52:14 No.723624607
>>ジョルノ達が勝っちゃったから… >>ボスが勝ってれば… >裏切り者どもの元仲間だから凄い冷遇されそうだ 自分以外のチーム全員が裏切ったの酷いな!
50 20/09/01(火)20:53:45 No.723625217
アニメで見直すと思ってた以上にフーゴが戦ってなくて驚く
51 20/09/01(火)20:54:24 No.723625464
流石にそのままフーゴだったら月水金されるまで外道な展開にはならなかったんじゃないかとも思う
52 20/09/01(火)20:54:47 No.723625615
パープルヘイズ自体イルーゾォ戦ぐらいしかまともに出て来ねえからな
53 20/09/01(火)20:55:23 No.723625871
>アニメで見直すと思ってた以上にフーゴが戦ってなくて驚く うばしゃああああの発音が違和感無くてそれも驚く
54 20/09/01(火)20:56:07 No.723626164
あのカプセル投げれば終わるからな
55 20/09/01(火)20:57:07 No.723626607
恥知らずのパープルヘイズ面白いよ!
56 20/09/01(火)20:57:41 No.723626896
恥知らずはコロナ起きる前に出せてよかった本当に
57 20/09/01(火)20:58:37 No.723627327
>配慮した結果町中にカビばら撒こうって発想にはなるわけがないから絶対間違ってるよその考察 ド低脳を配慮してクサレ脳みそにするような人だぞ…
58 20/09/01(火)20:58:38 No.723627334
ヘイズのデザインは全スタンドの中でもトップクラスだと思う
59 20/09/01(火)20:58:38 No.723627335
チョコセッコ編の代わりの時点だとフーゴ普通に寝返るだろうしな
60 20/09/01(火)20:58:59 No.723627499
敵に回そうとしたフーゴをやっぱりやめて 代わりに出てきたのがチョコラータという
61 20/09/01(火)20:59:43 No.723627816
HUNTER×HUNTERのストレスでハゲたメガネ
62 20/09/01(火)20:59:59 No.723627934
>恥知らずのパープルヘイズ面白いよ! コカキのスタンドめっちゃ強い…
63 20/09/01(火)21:00:13 No.723628036
>ヘイズのデザインは全スタンドの中でもトップクラスだと思う 微妙に自我あるのいいよね
64 20/09/01(火)21:00:56 No.723628333
離脱後もチラッと映ったりするから5部のアニメ好きなんだ
65 20/09/01(火)21:01:26 No.723628548
トニオさんの兄弟を勝手に生やして勝手に殺す上遠野には参るね
66 20/09/01(火)21:02:44 No.723629139
何で恥パアニメ化しないんだろう
67 20/09/01(火)21:03:01 No.723629260
ストレスでハゲた眼鏡は自分の仕事は全部やりとげて次章以降も出てくるよ!
68 20/09/01(火)21:03:48 No.723629578
>何で恥パアニメ化しないんだろう ブギーポップのパンドラをアニメ化する方が先だろ
69 20/09/01(火)21:04:43 No.723629957
恥パの感覚を定着させるスタンドはジョジョリオンっぽいなって思った
70 20/09/01(火)21:05:16 No.723630200
おれはこれ以上の戦いにはついていけねぇ!って離脱はまあまあありそう
71 20/09/01(火)21:05:19 No.723630216
>敵と戦うのが怖くてパーティ離脱したキャラ 桑原
72 20/09/01(火)21:05:23 No.723630247
アニメ版の栗松はそうじゃないっけ?
73 20/09/01(火)21:05:34 No.723630332
チェンソーの離脱成功したメガネは敵もそうだけど味方が怖かったのでは?
74 20/09/01(火)21:06:25 No.723630714
アニメになったらラストのフーゴとジョルノの会話シーンでニュルンベルクのマイスタージンガー流れてそう
75 20/09/01(火)21:06:39 No.723630840
もうついてけねえよ…お前らどっかおかしいよ…みたいなこと言って離脱したキャラいた気がするけど作品を思い出せない
76 20/09/01(火)21:07:31 No.723631246
正しい馬鹿にはなれないってアニオリのセリフは共感できたかも
77 20/09/01(火)21:07:48 No.723631386
オラオラを横から見てるとちょっと面白いと分かるパープルヘイズ
78 20/09/01(火)21:08:07 No.723631524
トリッシュにそこまで思い入れないだろうしな… 確か1週間も過ごしてないでしょ
79 20/09/01(火)21:08:35 No.723631796
マジでちょっと関わっただけの他人だからな… 組織裏切ったら奇跡でも起こらない限り死ぬのに
80 20/09/01(火)21:09:10 No.723632083
>おかげでスピンオフの主役だし… 恥知らずもそうだけどぎゆしのやロサンゼルスBBみたいな 原作者が好きにしていいよって投げっぱなして何のレスポンスもしないスピンオフは寂しい
81 20/09/01(火)21:09:41 No.723632321
フーゴ本人も言ってたけど人となりも知らないような女の為に今までいた組織を裏切る方が正気じゃないからな 人としては正しいかもしれないけど頭はおかしい
82 20/09/01(火)21:09:41 No.723632325
vsシリーズはvsシリーズ本編は本編だ
83 20/09/01(火)21:10:14 No.723632578
>もうついてけねえよ…お前らどっかおかしいよ…みたいなこと言って離脱したキャラいた気がするけど作品を思い出せない それやると大抵ピンチの時に助けてくれて「やめときゃよかったぜ…お前らに関わるのなんてよォ…」って死ぬパターンじゃないか
84 20/09/01(火)21:10:50 No.723632828
どっかで見たブチャチームVSフーゴの2次創作が面白かった フーゴがウイルスばら撒いてたらあんな感じになってたのかなと
85 20/09/01(火)21:11:14 No.723633015
>原作者が好きにしていいよって投げっぱなして何のレスポンスもしないスピンオフは寂しい ケチつけないだけ良いと思うんだ
86 20/09/01(火)21:12:12 No.723633455
>裏切ったのは自分以外なのにどうして自分が裏切ったみたいになってるんだよ畜生って恥知らずのフーゴの内心はいや全くその通りだと思った 勝てば官軍とは言ったもんだ
87 20/09/01(火)21:12:16 No.723633481
ジョルノもブチャラティもトリッシュだけじゃなくて元から抱えていた反抗心があったしね 心構えがあったからボスの悪行にも敏感に反応したんではないか
88 20/09/01(火)21:12:19 No.723633501
>もうついてけねえよ…お前らどっかおかしいよ…みたいなこと言って離脱したキャラいた気がするけど作品を思い出せない ウソップ
89 20/09/01(火)21:13:02 No.723633800
地味にセツコがナランチャと似てるんだよな… 本編だとその後ナランチャは雑に死ぬし本来フーゴ側に付いちゃってブチャラティチームVSフーゴナランチャとかやったのかなとか思ったりする
90 20/09/01(火)21:13:16 No.723633884
>正しい馬鹿にはなれないってアニオリのセリフは共感できたかも 大学で教授に襲われそうになったから反撃して辞めるハメになった正しいバカエピソードと噛み合わない気がした あっちもアニオリだけど
91 20/09/01(火)21:13:36 No.723634030
>>裏切ったのは自分以外なのにどうして自分が裏切ったみたいになってるんだよ畜生って恥知らずのフーゴの内心はいや全くその通りだと思った >勝てば官軍とは言ったもんだ ただ残ったチーム員のミスタとかジョルノが気にするかって言ったらあんまり気にしない気がするな チーム外の他のやつはめっちゃ言いそうではあるけど
92 20/09/01(火)21:13:57 No.723634210
噴上は逃げて立ち向かって無事生存だったな
93 20/09/01(火)21:14:30 No.723634423
ブチャラティ達が全力で自殺するようにしか見えないもんな あの時点では行けるほうがおかしい
94 20/09/01(火)21:14:32 No.723634436
ジョルノやミスタ自身はよくても組織のトップという立場がそれが許されないからな…
95 20/09/01(火)21:14:59 No.723634610
>地味にセツコがナランチャと似てるんだよな… セツコそれ角砂糖やないおはじきや
96 20/09/01(火)21:15:13 No.723634721
ジョジョのアニオリは3部の写真とか絶妙にいい感じのを差し込んで来るんだけどこいつのその後を1カットでもいいから最終回に映してほしかった気持ちがなかったとは言えない…
97 20/09/01(火)21:15:33 No.723634865
>噴上は逃げて立ち向かって無事生存だったな だってハイウェイスターなら簡単に吉良吉影33歳独身を見つけ出して確実に倒せちゃいそうなんだもん… 身体をバラバラに出来る時点でキラークイーンの一点爆破が出来ないしどこまでも追ってくるし強すぎるから本体をちょっぴりヘタレにする
98 20/09/01(火)21:15:46 No.723634982
>>地味にセツコがナランチャと似てるんだよな… >セツコそれ角砂糖やないおはじきや 誰かと思った セッコね
99 20/09/01(火)21:15:55 No.723635044
>地味にセツコがナランチャと似てるんだよな… >本編だとその後ナランチャは雑に死ぬし本来フーゴ側に付いちゃってブチャラティチームVSフーゴナランチャとかやったのかなとか思ったりする ナランチャは最後まで迷ってたしな…
100 20/09/01(火)21:16:05 No.723635107
夜のローマでフーゴと戦えって言われたらキツいな...
101 20/09/01(火)21:16:10 No.723635148
>ジョルノやミスタ自身はよくても組織のトップという立場がそれが許されないからな… ましてや能力がド危険すぎるしね
102 20/09/01(火)21:16:49 No.723635430
>ただ残ったチーム員のミスタとかジョルノが気にするかって言ったらあんまり気にしない気がするな だからミスタのあの反応は意外だったな
103 20/09/01(火)21:16:54 No.723635474
5部は単に悪を倒すっていうだけじゃなくて落ちぶれたクズの自分に身分と食い扶持をくれてる組織に対して逆らうのか?逆らうとしたらなぜ?みたいなテーマもあると思う フーゴは逆らわないという答えを出したキャラなんじゃないかな
104 20/09/01(火)21:17:24 No.723635680
読もう!「ゴールデンハート/ゴールデンリング」! やっぱ読まなくていい!
105 20/09/01(火)21:18:31 No.723636159
フーゴはブチャラティが頼む来てくれって言ってたら同行してそう まあブチャラティはそんな事しないだろうけど…
106 20/09/01(火)21:19:07 No.723636430
恥パでミスタにお呼ばれした時に俺はパッショーネを裏切った事は一回もねーから!って返したのは頭回るな…って思った
107 20/09/01(火)21:19:19 No.723636514
ボスは割と考えて攻撃してきてたからナランチャ即死したわけだし ついて行くと攻撃優先度高いしたぶん死んでたよね