ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/01(火)19:11:05 No.723586735
2000かあ
1 20/09/01(火)19:15:02 No.723587799
鬼エンドなかったら2マナ相当くらいなんかな
2 20/09/01(火)19:17:31 No.723588515
2マナで全体マイナス2000は強すぎない?と思ったけど最近のシステムクリーチャーやけにパワー高いしな…
3 20/09/01(火)19:18:17 No.723588737
ゼンメツーは3でトリガーついて2000焼きだぞ こっちはマイナスだからそれより格上だけども
4 20/09/01(火)19:19:05 No.723588949
-呪文はインフレすらしないな悲しい
5 20/09/01(火)19:19:40 No.723589121
>-呪文はインフレすらしないな悲しい めちゃくちゃしてるだろ!
6 20/09/01(火)19:20:02 No.723589247
これは複数同時に発動できるのが強みな所だと思う
7 20/09/01(火)19:20:40 No.723589424
6マナ -4000 くらい欲しかったと思ってしまう もしくはこのまま3マナだったら…とか
8 20/09/01(火)19:21:31 No.723589685
鬼エンドのこと考えたら軽さは意味ないからな 手打ちすることもあるだろうけど
9 20/09/01(火)19:21:46 No.723589753
一応GRメタか
10 20/09/01(火)19:23:21 No.723590205
ミクセルゼンノーカマス倒せるからまぁ及第点
11 20/09/01(火)19:23:25 No.723590226
自分のクリーチャーが攻撃する時ではないから 変則的なSTと考えたらこれくらいがちょうどいいと思う
12 20/09/01(火)19:24:08 No.723590433
鬼エンドはデビルドレーンでこっちの盾削って発動狙う使い方になるのかね?
13 20/09/01(火)19:25:13 No.723590752
トリガー封じに強いから速攻系の小型止める分には使えそう
14 20/09/01(火)19:26:53 No.723591284
>自分のクリーチャーが攻撃する時ではないから >変則的なSTと考えたらこれくらいがちょうどいいと思う 自分の攻撃時にも使えるぞ
15 20/09/01(火)19:27:24 No.723591432
>鬼エンドはデビルドレーンでこっちの盾削って発動狙う使い方になるのかね? わざわざ盾減らすのは正直愚策だよ
16 20/09/01(火)19:28:48 No.723591843
自傷鬼タイムも弱くはないんだけどほっといても相手が割ってくれるデッキ今多いからな
17 20/09/01(火)19:29:00 No.723591898
龍 怒 斬 術 盾 はまあデュエマ的な要素として分かる気がするけど 紐?みたいな字は何との組み合わせなんだろう
18 20/09/01(火)19:29:42 No.723592121
>龍 >怒 >斬 >術 >盾 >はまあデュエマ的な要素として分かる気がするけど >紐?みたいな字は何との組み合わせなんだろう 丑じゃない?
19 20/09/01(火)19:30:12 No.723592279
丑三つ時かな
20 20/09/01(火)19:30:34 No.723592410
盾ない状態で2000以下だけ破壊してそれで何が出来るんだろう感はあるけどまあ使ってみないとわかんないか
21 20/09/01(火)19:31:21 No.723592668
鬼札は速攻したいのか中速コントロールがしたいのか
22 20/09/01(火)19:31:44 No.723592792
>盾ない状態で2000以下だけ破壊してそれで何が出来るんだろう感はあるけどまあ使ってみないとわかんないか 相手の盾がないときや自分の攻撃時にも使えるから取り回しはいいと思う
23 20/09/01(火)19:32:34 No.723593067
盾鬼がゴウケン齋なのは覚えてる
24 20/09/01(火)19:32:46 No.723593141
デッキに入る枠があるかはともかくアンコモンならこれくらいでも十分かなって気はする
25 20/09/01(火)19:34:04 No.723593578
いまいち鬼札は何させたいのか分からないところがある
26 20/09/01(火)19:35:04 No.723593898
盾に関する能力にしたいけど革命の失敗を引きずってる感
27 20/09/01(火)19:37:06 No.723594599
鬼札は雑にビートダウンやっててそこそこに強いんだけど何なんだろうなコイツら感も抱えている
28 20/09/01(火)19:39:19 No.723595309
シャークウガの下とかあるからなあ
29 20/09/01(火)19:39:42 No.723595449
手打ちしてもそれなりに強いからまあ悪くないんじゃね
30 20/09/01(火)19:40:21 No.723595645
ゴウケン斎とか出して勝ちたかったのに今はデュアルショック強いな…ってなったのが俺だ
31 20/09/01(火)19:40:45 No.723595783
攻めにも守りにも使える汎用性高い鬼エンドだからこそみたいな部分はある
32 20/09/01(火)19:41:18 No.723595983
2000以下のブロッカーって環境にいたかな
33 20/09/01(火)19:42:37 No.723596420
ウィザーズは今のデュエマは軽量システムクリーチャーも高パワーなの知らないのかな…
34 20/09/01(火)19:44:57 No.723597166
>ウィザーズは今のデュエマは軽量システムクリーチャーも高パワーなの知らないのかな… 例えば?
35 20/09/01(火)19:45:08 No.723597222
>ウィザーズは今のデュエマは軽量システムクリーチャーも高パワーなの知らないのかな… トリガーならうーん…だけど複数撃てたり攻めと守りでもいける鬼エンドなら悪くないんじゃね
36 20/09/01(火)19:45:54 No.723597465
鬼 龍
37 20/09/01(火)19:46:07 No.723597541
マイナスだから別に焼き切らなくてもいいんだぞ
38 20/09/01(火)19:47:18 No.723597939
なにっ
39 20/09/01(火)19:47:32 No.723598020
カマスミクセル溶かせるのは十分としてもプーンギが2500あるのクソだな
40 20/09/01(火)19:52:49 No.723599816
せめて3000ラインにして…最近のだとアイラが焼けない
41 20/09/01(火)19:53:16 No.723599956
なんだったらアバレチェーンとか合わせてバトルで勝つためにパワー下げる使い方もある まぁどっちかの盾0枚の時点で現実的ではないんだが
42 20/09/01(火)19:54:09 No.723600262
アンコモンだしこんなもんだろ
43 20/09/01(火)19:55:23 No.723600686
鬼札王国参照の何かが欲しい チームとしての纏まりが弱くて鬼札王国とかの一握りのパワーカードが出張するだけだし
44 20/09/01(火)19:56:20 No.723601056
今から城にならない?
45 20/09/01(火)19:56:38 No.723601180
>鬼札王国参照の何かが欲しい >チームとしての纏まりが弱くて鬼札王国とかの一握りのパワーカードが出張するだけだし あんまりデュエマ的じゃないからなあ そりゃ一番隊でももらえりゃ大きく変わるんだろうが
46 20/09/01(火)19:58:28 No.723601828
鬼エンドで発動しても城塞化する盾が無いよ!
47 20/09/01(火)19:58:58 No.723602020
鬼エンドでこのターン自分はゲームに負けず相手はゲームに勝てないやつくれ
48 20/09/01(火)20:00:17 No.723602528
ザインディザインですら受けとしてはイマイチだな…って抜けて行く環境に今更こんなの来てもなあ
49 20/09/01(火)20:00:33 No.723602628
>チームとしての纏まりが弱くて鬼札王国とかの一握りのパワーカードが出張するだけだし ジョーカーズだから纏まれてる切札とシステム的にまとまらないといけない銀河以外はどこも基本出張では
50 20/09/01(火)20:03:25 No.723603746
>ジョーカーズだから纏まれてる切札とシステム的にまとまらないといけない銀河以外はどこも基本出張では まあそうなんだがなぁ せっかくの今期ボス枠なんからもう少し目に見えて強いギミックなり欲しいとも思っちゃう
51 20/09/01(火)20:04:00 No.723603994
銀河も盾騎士らが出張してるほうが多いんじゃあ
52 20/09/01(火)20:04:36 No.723604238
今のところ呪文にも王国が付いてる意味ってないよね
53 20/09/01(火)20:04:55 No.723604357
ボルドギ入るデッキなら…って思ったけど cipが強力でしかも黒マナ出せる赤ってウララー以外にあったっけ
54 20/09/01(火)20:05:11 No.723604488
純正銀河も純正鬼札も戦わせたらそこまで差はないよ
55 20/09/01(火)20:05:18 No.723604544
GR環境終わって中型横並べにして決めにくる環境に変わったからなぁ… バーンメア生きてるとはいえアタッカーは旅路だし
56 20/09/01(火)20:05:36 No.723604699
>今のところ呪文にも王国が付いてる意味ってないよね まあフレーバーだからな 意味はあるよ
57 20/09/01(火)20:05:40 No.723604741
フシギバースとマジボンバーもまあ環境で見ないとはいえ統一で組んでもそこそこ戦えると思う 鬼札は速攻するなら赤単ジョッキーでいいやってなるのが現状 かと言って受けも半端だからまずどう組めば強いのかわからん
58 20/09/01(火)20:07:06 No.723605334
>cipが強力でしかも黒マナ出せる赤ってウララー以外にあったっけ バサラとか踏み倒し増えてきたしそこそこ強そう
59 20/09/01(火)20:09:08 No.723606138
鬼札はまず開発がどういうコンセプトにしたいのかがイマイチわからん そしてオシオキムーンもちょっとだけ似た能力だから同じ悩み抱える可能性がある
60 20/09/01(火)20:10:19 No.723606634
鬼札は1マナ盾回収のクリーチャー来たらまあいいかなって
61 20/09/01(火)20:10:40 No.723606791
月光はもう名前とフレーバーを楽しむものかなって思ってる