虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)18:35:36 >作り直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)18:35:36 No.723577273

>作り直してほしいガンプラ こいつに限った話じゃないけど

1 20/09/01(火)18:36:30 No.723577511

>再販してほしいガンプラ

2 20/09/01(火)18:37:20 No.723577739

>再販してほしいガンプラ サーシェス機(赤)はもうお腹いっぱいだよ…

3 20/09/01(火)18:37:21 No.723577744

ダブルオーシリーズのガンプラは設計に問題あるだろってやつが多い ブレイブやオーバーフラッグすぐに関節がプラプラになる

4 20/09/01(火)18:37:48 No.723577876

スサノオは人気機体なのに出来が悪いの悲しいからリメイクして

5 20/09/01(火)18:37:52 No.723577893

この時期でABSアレルギー高まったな

6 20/09/01(火)18:38:20 No.723578023

正直この頃のバンダイにはユニオンとAEUの機体作るのは早すぎたと思う

7 20/09/01(火)18:38:29 No.723578075

作り直す前に量産機カラーがほしい

8 20/09/01(火)18:39:34 No.723578377

この次のAGEでレベルが一個あがったし00より前は種とかもリニューアルしてるしな

9 20/09/01(火)18:39:47 No.723578442

KPSなら問題ないよねこのタイプの関節

10 20/09/01(火)18:40:00 No.723578487

>ダブルオーシリーズのガンプラは設計に問題あるだろってやつが多い >ブレイブやオーバーフラッグすぐに関節がプラプラになる これはオモチャとしてちょっと…って言われたのにデザイナーが自分でスクラッチして自立するやろがい!!出せや!!オラァ!!したからだよ

11 20/09/01(火)18:40:10 No.723578518

今でもよくこんなガンダムっぽくない細いのプラモ化したなと思う

12 20/09/01(火)18:41:55 No.723578946

細身もあるけど関節の接合も棒だしその割に武器がデカくて保持できないんだよな…

13 20/09/01(火)18:42:34 No.723579097

一期の二期の間に脱ABSと独立した股関節みたいな技術革新があった

14 20/09/01(火)18:43:02 No.723579210

>KPSなら問題ないよねこのタイプの関節 やっぱり大発明だったなKPS

15 20/09/01(火)18:44:00 No.723579467

肩と腰がすぐプラプラになるから困るとても困る… 可動域犠牲にしていいから保持力お願い…

16 20/09/01(火)18:44:29 No.723579600

結局使わず終いだった羽の謎のハードポイント 武器セットとか出てたらミサイルポッドでも付いたんだろうか

17 20/09/01(火)18:45:08 No.723579779

ソレビ以外のはKPSで調整して貰えればいい

18 20/09/01(火)18:46:12 No.723580035

1期終わってから出したのが良かったのかフラッグと比べたらめっちゃ再現度高いと思うので こっちはABS関節以外特に不満はない

19 20/09/01(火)18:46:14 No.723580045

00ガンダムは良キットだった気がするんだけどその後のプラモでもなんか微妙なのがあったりマチマチだった気がするな00のプラモ 逆にAGEは一定して出来が良かった

20 20/09/01(火)18:46:41 No.723580157

ブレイブでは超カッコ良くなって僕も鼻が高いよ

21 20/09/01(火)18:48:07 No.723580521

>00ガンダムは良キットだった気がするんだけどその後のプラモでもなんか微妙なのがあったりマチマチだった気がするな00のプラモ いや特にアレなのはスサノオくらいで大体良かったでしょ

22 20/09/01(火)18:48:14 No.723580552

フラッグとイナクトはデザインの時点で攻めてるし この頃取り入れ出したABSがユーザーにめっちゃ受けが悪かった

23 20/09/01(火)18:49:00 No.723580777

ABSを関節部にそのまま使うのはどう考えてもおかしい

24 20/09/01(火)18:49:08 No.723580803

イナクトはわからんけどフラッグの方は肩アーマーポロポロ取れるのが嫌だったな

25 20/09/01(火)18:49:19 No.723580847

>00ガンダムは良キットだった気がするんだけどその後のプラモでもなんか微妙なのがあったりマチマチだった気がするな00のプラモ 味方ガンダム類はみんな遊べるしよく動くし良かったと思う 敵が肘90度止まりだったりポリの都合でスタイル悪かったりでイマイチ

26 20/09/01(火)18:49:47 No.723580966

ガ系も微妙だった気がする00

27 20/09/01(火)18:50:13 No.723581072

>ABSを関節部にそのまま使うのはどう考えてもおかしい シビリアンアストレイとか今見ると狂気を感じる設計だ

28 20/09/01(火)18:50:26 No.723581125

スローネとスサノオマスラオはいまいちだった気がするが ジンクスやガ系は今見てもそれなり以上に見える まあパーツ分割とか合わせ目とかは時代なりだが

29 20/09/01(火)18:51:13 No.723581330

フラッグの手のスカスカ具合のせいで武器がまともに持てなかったんだけどイナクトはどう?

30 20/09/01(火)18:51:15 No.723581339

そっかもう10年くらい前のガンプラだもんな…

31 20/09/01(火)18:52:33 No.723581660

ダブルオーダイバー系も金型使ってるのかな

32 20/09/01(火)18:53:10 No.723581840

スローネもなんか出来悪かったな ツヴァイの色もなんか違う!だったし アルケーもだけど

33 20/09/01(火)18:53:20 No.723581886

ダブルオーは派生キット多過ぎるせいでめちゃくちゃ金型酷使されてそう

34 20/09/01(火)18:54:13 No.723582143

一期の機体はABS関節取り替えないとマジでガッタガタになる エクシアが放送中なのに自然崩壊したのは参った

35 20/09/01(火)18:54:24 No.723582199

アルケーとスサノオはマジで今の技術で作り直して欲しい

36 20/09/01(火)18:54:32 No.723582234

くっつけちゃえばいいんだけど 草履がすぐ脱げる

37 20/09/01(火)18:54:57 No.723582345

ガンプラに限った話じゃないけどABSって直ぐにぷらぷらになるし塗ると割れるしで何で間接に多用したがるのかわからない

38 20/09/01(火)18:54:57 No.723582346

>正直この頃のバンダイにはユニオンとAEUの機体作るのは早すぎたと思う いやいやめっちゃかっこよかっただろイナクトの方は

39 20/09/01(火)18:55:00 No.723582367

一時期のポリキャップレスABS関節推しはイカれてたとしか

40 20/09/01(火)18:55:38 No.723582545

HGUCゲルググも再販分からABSからKPSに仕様変更したんだしこいつだっていけるいける! お願いしますバンダイリニンサン…

41 20/09/01(火)18:55:39 No.723582551

>ガ系も微妙だった気がする00 ガ系は傑作じゃね!? ファング固定しづらいのはアレだけど

42 20/09/01(火)18:55:57 No.723582641

フラッグは関節がずっとギシギシいってた

43 20/09/01(火)18:56:04 No.723582669

フラッグ系列は設定画に比べるとややシュッとし過ぎてるなーって少し思う

44 20/09/01(火)18:57:34 No.723583101

劇場版最終決戦仕様はいつ出るんでしょうか…

45 20/09/01(火)18:57:45 No.723583164

スローネはプロポーションも色分けも微妙だけどポリ関節なのは嬉しかった

46 20/09/01(火)18:57:47 No.723583177

>やっぱり大発明だったなKPS でも変形しやすいのが仇となりMGでプラプラ多発して結局殆どの場合で配合改良したABSに戻る 12年ぶりにリニューアルされたF91Ver2.0がKPS何それ美味しいのとバリバリABSキットになってる

47 20/09/01(火)18:59:02 No.723583515

>劇場版最終決戦仕様はいつ出るんでしょうか… いつかやる旧人類VSイノベあたりで出してくれるんじゃないかな

48 20/09/01(火)18:59:03 No.723583521

KPSはHG程度のウェイトなら安心なんだけどな MGクラスは自壊するさね…

49 20/09/01(火)18:59:33 No.723583678

>>やっぱり大発明だったなKPS >でも変形しやすいのが仇となりMGでプラプラ多発して結局殆どの場合で配合改良したABSに戻る >12年ぶりにリニューアルされたF91Ver2.0がKPS何それ美味しいのとバリバリABSキットになってる そういえばF91はどうだったんだろ

50 20/09/01(火)19:00:38 No.723583974

鉄人の完成度はすごい話題になったなあ

51 20/09/01(火)19:01:01 No.723584064

MGジェガンは細い軸一切使わない構造だから フルKPSフレームでもヘタリにくくはなってるが クリアランス無い機体には向かんわな

52 20/09/01(火)19:01:31 No.723584194

荒熊タオツーがなかなか再販しない…

53 20/09/01(火)19:01:37 No.723584214

KPSでもHi-νの肩とか凄い勢いでへたって行った やっぱMGには向かない

54 20/09/01(火)19:02:12 No.723584362

>鉄人の完成度はすごい話題になったなあ 関節が生まれたての仔馬並み以外は名作の1/100ティエレン

55 20/09/01(火)19:02:21 No.723584393

KPSはうっかりすると爪痕つくのが怖い

56 20/09/01(火)19:02:32 No.723584439

こういう細いのこそhgじゃなくREで出して欲しい

57 20/09/01(火)19:02:35 No.723584453

MGサイズはABSでいいよ

58 20/09/01(火)19:03:09 No.723584599

>こういう細いのこそhgじゃなくREで出して欲しい REは1/100ブランドだぞ

59 20/09/01(火)19:03:21 No.723584645

KPSとABSじゃ粘度も違いそうだし置き換えできるのは幸運な例なんじゃないかな…

60 20/09/01(火)19:04:00 No.723584795

>KPSはうっかりすると爪痕つくのが怖い ぐんにゃり曲げれますと言うのが長所でもあり弱点でもある

61 20/09/01(火)19:04:19 No.723584880

イナクトの設計者はブレイヴも担当しててメカデザさんが出来いいって喜んでた

62 20/09/01(火)19:04:36 No.723584955

フィギュアや他の立体物とかだとポリアミドが多いんだけどあれは成型しにくいし色が乗らないってので厄介なんだよなぁ

63 20/09/01(火)19:05:13 No.723585128

>フィギュアや他の立体物とかだとポリアミドが多いんだけどあれは成型しにくいし色が乗らないってので厄介なんだよなぁ MGアストレイが関節軸にだけ仕込むというのやってたな

64 20/09/01(火)19:11:24 No.723586825

ユニコーンの股関節どうにかならない?

65 20/09/01(火)19:12:16 No.723587049

>ユニコーンの股関節どうにかならない? MGEXに期待しろ

66 20/09/01(火)19:13:14 No.723587302

鉄血というかテイワズ機は手首がPC仕込むの無理な細さでもKPSでキットになってたし 今の技術ならスレ画も大丈夫だろう

67 20/09/01(火)19:13:54 No.723587503

>MGEXに期待しろ お高いんでしょう?

68 20/09/01(火)19:15:04 No.723587804

00より前だけどHGUCの板挟み込み式の肘のABS関節は90度以上曲げられる!って当時推されてたなあ…

69 20/09/01(火)19:16:34 No.723588252

>お高いんでしょう? 2万5千円くらいだっけ…たっけえ…

70 20/09/01(火)19:17:10 No.723588421

ラファエル素体にガ系のパーツ全部盛りしたいと思って早数年

71 20/09/01(火)19:17:57 No.723588640

>ラファエル素体にガ系のパーツ全部盛りしたいと思って早数年 ガラッゾ再販いつからしてないんだってくらい見ねえ

72 20/09/01(火)19:18:46 No.723588857

MGユニコーンはそもそもの作りがめっちゃ古いからな…

73 20/09/01(火)19:19:21 No.723589022

ガ系の連邦での正統進化とか妄想したけどそれぞれが完成されててまとまんない

74 20/09/01(火)19:19:25 No.723589051

RGユニコーンは可動優先のデザインになって感動した

75 20/09/01(火)19:19:50 No.723589171

>MGユニコーンはそもそもの作りがめっちゃ古いからな… 時代やギミックの所為で可動が犠牲になってるよね

76 20/09/01(火)19:19:50 No.723589178

>MGユニコーンはそもそもの作りがめっちゃ古いからな… MGジオのスレで話題出てたが10年前だしな

77 20/09/01(火)19:20:36 No.723589409

ブレイヴも次の再販でKPSに置き換えられたりしないかな

↑Top