虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

5年前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)17:58:53 No.723567499

5年前のアニメ思い出せる?

1 20/09/01(火)18:00:17 No.723567889

ゆるゆりとか?

2 20/09/01(火)18:00:44 No.723567991

ガンダムAGEかな

3 20/09/01(火)18:01:16 No.723568125

2014年は当たり年だったなあ

4 20/09/01(火)18:01:53 No.723568304

これが何周かすると逆にノスタルジックに楽しめたりな

5 20/09/01(火)18:02:45 No.723568518

たまに超今風を目の敵する「」いるけどそういうからくりなのか…

6 20/09/01(火)18:02:59 No.723568584

何も思い出せねぇ…

7 20/09/01(火)18:03:38 No.723568753

大なり小なりリスペクトのし合いだからまるっきり同じとまではいかなくとも毛色は似てくる 蓄積すると一大ジャンルになったりする

8 20/09/01(火)18:03:44 No.723568794

二次創作は3、4年くらいで進学就職の節目を機にエタる説ってのを見たな

9 20/09/01(火)18:04:22 No.723568967

おそ松さんとか?

10 20/09/01(火)18:04:35 No.723569012

2015年だからエヴァだろ?

11 20/09/01(火)18:05:25 No.723569267

おねがいツインズとかその辺だよね

12 20/09/01(火)18:06:05 No.723569441

スト魔女の2がそのへんだろ

13 20/09/01(火)18:07:06 No.723569725

けもフレ辺り…かと思ったけどちょっと外れてた

14 20/09/01(火)18:07:12 No.723569745

王ドロボウがまた始まる…?

15 20/09/01(火)18:08:43 No.723570163

キルラキルとかそんくらい前じゃなかったかな…… >2013年10月から2014年3月までMBS・TBS・CBC・BS-TBS『アニメイズム』B2にて放送された。 oh...

16 20/09/01(火)18:08:49 No.723570184

ワールドカップに合わせてとりあえずサッカー漫画

17 20/09/01(火)18:08:49 No.723570186

はいふりとか?

18 20/09/01(火)18:11:34 No.723570957

プリキュアで思い出せばかんたんよ

19 20/09/01(火)18:13:15 No.723571384

ファンタジーブーム再来というかなろうブームだけど まあ楽しいからいいか!よろしくなあ!

20 20/09/01(火)18:15:21 No.723571935

5年前はアニメ見てなかったことを思い出した

21 20/09/01(火)18:15:33 No.723571990

スピンゴーしてキャッキャしてた頃か

22 20/09/01(火)18:15:44 No.723572034

>2015年だからエヴァだろ? お前何言ってんの エヴァQは2012年だよ 2012年なんだよ

23 20/09/01(火)18:18:03 No.723572632

調べたら夜のヤッターマンやってた年か

24 20/09/01(火)18:18:53 No.723572853

ジョジョ3部がそのくらいかな

25 20/09/01(火)18:20:03 No.723573139

戦国乙女だろ?

26 20/09/01(火)18:20:20 No.723573234

えとたまとか…SB69とか

27 20/09/01(火)18:20:30 No.723573270

五年前って言うとモバマスとか艦これがそれくらいじゃなかったか

28 20/09/01(火)18:22:27 No.723573762

>お前何言ってんの >エヴァQは2012年だよ >2012年なんだよ え、エヴァの劇中時間は2015年だから…!

29 20/09/01(火)18:23:49 No.723574103

人類は衰退しましたとか

30 20/09/01(火)18:28:51 No.723575462

ラブライブ…いやサンシャインがそのくらいだろう 俺は冷静なんだ

31 20/09/01(火)18:29:25 No.723575593

神様始めましたとかか?

32 20/09/01(火)18:30:49 No.723575964

ぞいちゃん一期かな

33 20/09/01(火)18:33:54 No.723576784

たぶんDARK SOULSⅢが流行ってたはず

34 20/09/01(火)18:33:56 No.723576800

5年前というと多分ガンダムAGEがそのくらいの頃

35 20/09/01(火)18:34:33 No.723576962

放課後のプレアデスとえとたまは覚えてる

36 20/09/01(火)18:35:10 No.723577152

ハルヒだろ?

37 20/09/01(火)18:35:10 No.723577155

俺は好きだがめちゃくちゃこことかでアンチと喧嘩したアニメが5周年なのでこれははっきりわかる なんのアニメかは言わない

38 20/09/01(火)18:35:20 No.723577197

遊戯王シリーズだとゼアルくらいだろう多分

39 20/09/01(火)18:35:35 No.723577265

ダブルオーだ!そうだろ!?

40 20/09/01(火)18:36:36 No.723577545

ゼーガやまじぽかのあった年か

41 20/09/01(火)18:36:52 No.723577618

>放課後のプレアデスとえとたまは覚えてる あれ放課後のプレアデスってそんな最近だったっけ

42 20/09/01(火)18:36:52 No.723577622

サイクルは10年くらいじゃないか?

43 20/09/01(火)18:37:46 No.723577865

>二次創作は3、4年くらいで進学就職の節目を機にエタる説ってのを見たな 3~4年も続くかな?

44 20/09/01(火)18:37:54 No.723577904

高齢の「」たちには5年前は近すぎてピンとこないだろう

45 20/09/01(火)18:38:30 No.723578082

5年前って言われると思い出せないけど名前一覧見れば大体内容思い出せる

46 20/09/01(火)18:38:50 No.723578177

常に最新のコンテンツに触れてる訳でもないし

47 20/09/01(火)18:38:58 No.723578218

子供向けアニメって人気で続編作りまくっても4年位をめどに一旦止まったりするよね あと後半になるほどシリアスになる

48 20/09/01(火)18:39:56 No.723578471

まどマギあたり?

49 20/09/01(火)18:40:03 No.723578501

GARO炎の刻印がそこらへんでやってたのは覚えてる

50 20/09/01(火)18:41:05 No.723578751

今のファンタジーブームが終わったらまた現代異能ものが増えるんかな

51 20/09/01(火)18:41:07 No.723578756

えとたまは今年新シリーズ予定だったのが年末に発表までずれ込んだからなぁ

52 20/09/01(火)18:42:01 No.723578966

周年はさておき長く同じコンテンツに居るとこういう状態に陥るのはある

53 20/09/01(火)18:42:02 No.723578969

デレアニ…?

54 20/09/01(火)18:42:07 No.723578998

まじぽか何期のときだっけ…… 洗脳されてるときがそのぐらいだっけ…

55 20/09/01(火)18:42:08 No.723579001

2015年はおそ松さんか ちょうど今頃放送中だった

56 20/09/01(火)18:43:09 No.723579249

>遊戯王シリーズだとゼアルくらいだろう多分 ヴレインズとアークファイブが挟まってるからゼアルはとっくに終わってる頃だな

57 20/09/01(火)18:44:19 No.723579549

言い方はあれだけどまどマギは地震とリンクするから覚えやすい

58 20/09/01(火)18:44:25 No.723579583

>人類は衰退しましたとか 似たようなのがやってるんなら教えてほしい

59 20/09/01(火)18:47:44 No.723580410

鉄血一期やってたからGレコもやってたのでそこから芋づる式にジョジョモバマスファフナーGAROと思い出せる

60 20/09/01(火)18:49:10 No.723580811

でんぢゃらすじーさんの人が読者の入れ替わりを考えてるって話があった気がするが あれは改題して単行本巻数リセットするって話だったかな

61 20/09/01(火)18:50:31 No.723581154

調べてみたら自分その年ほとんど見てないや 見てたのプリヤツヴァイヘルツとジョジョとハッカドールとなのはVivid位だった…

62 20/09/01(火)18:50:45 No.723581207

4年で一周するのを5年周期って言うもんかな?

63 20/09/01(火)18:51:05 No.723581292

ハッカドールとかも6年前くらいか…?

64 20/09/01(火)18:52:28 No.723581646

>4年で一周するのを5年周期って言うもんかな? 4年やって5年目に1年目の物が帰ってくるから

65 20/09/01(火)18:53:09 No.723581831

この理論の通りだと定期的にボーボボみたいなの出てくる筈なんだが出てこないな

66 20/09/01(火)18:53:10 No.723581837

全く同じような話の構成でもキャラデザと声優とキャラの語尾とBGMと作画が違うだけでちゃんと楽しめるものよ そこも全部まるっとパクリだと流石に怒られるだろうけど

67 20/09/01(火)18:53:11 No.723581843

マジかよスパンみじけーな

68 20/09/01(火)18:53:20 No.723581889

オルフェンズは5周年だしそろそろアプリ出してくれ

69 20/09/01(火)18:53:54 No.723582053

>この理論の通りだと定期的にボーボボみたいなの出てくる筈なんだが出てこないな 重要なことはある程度需要があってその上で汎用性があるかどうかだからね

70 20/09/01(火)18:54:03 No.723582098

おそ松さんとアクエリオンロゴスとコンクリートレボルティオを同時期にgyaoで見ていた記憶があるけど2015年なのは全然覚えていないや… あと温泉幼精ハコネちゃん

71 20/09/01(火)18:55:00 No.723582368

>4年やって5年目に1年目の物が帰ってくるから それは四年周期だな

72 20/09/01(火)18:55:20 No.723582457

>4年やって5年目に1年目の物が帰ってくるから …4年周期じゃない?

73 20/09/01(火)18:56:12 No.723582711

なんかいい加減な個人の印象を法則性みたいにいってんな

74 20/09/01(火)18:57:18 No.723583024

蒼穹のファフナーEXODUS!

75 20/09/01(火)18:57:34 No.723583097

周期が30年ぐらいならわかる

↑Top